• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





こちらに移り住み始めた時
あまりにも暇だったので
見た夢を全部書き留めていた時期があったんですが、
新宿で知らないご婦人に呼び止められて
「ちょっといい?あなた夢を記録しているでしょう。
辞めておいた方がいい、足元薄くなってる」っていわれたことがあって
怖くなってやめたの思い出した



  


この記事への反応


   
えぇぇ怖い😱鳥肌が立ちました💧

夢を書き留める行動は、
人によっては感覚が研ぎ澄まされる等メリットがあるようですが、
夢と現の区別がつかない、
嫌な事を忘れにくくなる、
トラウマが出やすい、
睡眠による回復が低下する等、
精神的ダメージが増えるデメリットの方が多いそうです。


信用に足る霊能力者とご縁がありますが、
「もし見えても見えない様に
平常心で生活をするのが良」と教えられました。
そのご婦人は見えてしまったのに
無視できない程の何かを感じてアドバイスしたのでしょう。
大事に至る前で良かったですね。
しかし夢がそんな事になろうとは。。。

  
私も以前夢日記つけてました!
夢が鮮明になりすぎて
夢と現実がごっちゃになり始めて日記をやめました。
そのご婦人さん…何かの能力者でしょうか……
私もその時は足が透けてたのかな……

  
怖いですね😱💦
私は予知夢みたいなものをよく見ます💤
起きてもしっかり覚えていて
色のついた夢をよく見る人は第六感があるらしいですよ。

    
医学的には夢は
知識や記憶を整理する機能があるとされます。
夢を現実で記録して夢と現実の境を無くすと
脳機能がバグるので、おススメしません。

  
夢は寝てる間に記憶や感情を整理して、
不要な記憶を忘れる(思い出しにくく)ために
みるって話を聞いた事があるので、
確かにあんまり良くないかも。
忘れるべき記憶が中途半端に残って混乱するって事になるのかも。



怖っ!!!
マジで身体が透けるかわからんけど
「夢は不要な記憶を忘れる為にみる」って話
納得感ある・・・だから記録はNGなのね






コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:00▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:00▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
こんなのを記事にしなきゃいけないのか…お疲れさんです。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
う・・・・うs・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
創作体験記
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
嘘でも面白くない松以下のゴミ記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
信用に足る霊能力者とかいう矛盾
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
昨日夢の中でうんこ漏らした
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
夢日記をつけるとヤバイという情報から創作しました、ご確認よろしくお願いします。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:03▼返信
ほんと嘘松まとめるのやめろよゴミクズバイトが ○すぞgm
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:03▼返信
隙あらば嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:03▼返信
宗教に引っかかるやつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:04▼返信
嘘付いてまで構ってほしいガイジ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
>>9
夢を記録するのはやめなさい
あなた、頭頂部が薄くなってるわよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
霊能とか占いとかマジでアホくさいわ
人の悩みに漬け込んで金稼ぎとかせこい奴らやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
あいかわらずの嘘松まとめサイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
日頃マスゴミとか言ってるやつが出所不明な自然科学的にもおかしな話を信じるの?頭水素水かよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
こういう怖嘘松は好きよ♡
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
嘘松おもんないて。消えろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
やばぁ~www
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
まあ嘘だけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
こいつの頭がおかしい松
病院いってこい松
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
夢日記を書いていた、までが本当松
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
ヤバいな
統合失調症は
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
アカウント見たらキモ腐女子だった。
典型的嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
こういう手抜き記事の割合増えすぎだから
手抜きはちゃんと減給しとけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:08▼返信
※16
こっちのほうがこえーよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:09▼返信
夢嘘松日記
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
学問的にまるで正しくない。以上。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
そんなこと言ってこないんだよなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
令和でこれ見てる人🙋
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
嘘松日記
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
マジ注意


だっておwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:11▼返信
うそまつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:11▼返信
 
 
嘘松夫人こええええええええええええええええええええ
 
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:11▼返信
で、足元が薄くなったらどうなんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:12▼返信
嘘松
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:14▼返信
「ちょっといい?あなた嘘松日記を拡散してるでしょ、止めた方がいい。」
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:15▼返信
なんだスタンド使いだったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
嘘松
本当は頭髪が薄くなってるって忠告されたんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
古いタイプのオカルト嘘松
いいねつけてるのも30代40代のババア松
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
>>9
嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
むしろその話しかけてきた人の頭がヤバいだろ、常識的に考えて
幻覚を現実として捉えて助言するとか一線越えてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
わけがわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
クソ松
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
>>31
はい嘘松
49.投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:18▼返信
うそまつ起稿

51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:18▼返信
>>1
嘘松キモすぎるマジで死んでくれ
あと焦げたパン食ったから吐き気するわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:18▼返信
何をどう信じたら良いのか、信じたところで何が何なのかわからなさすぎるどえらい嘘松が出たな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
なんだこのなんともいえない嘘松は
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
嘘松定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:20▼返信
ちょっといい?
あなた嘘をツイートしてるでしょう? やめたほうがいい
人として薄っぺらくなってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:20▼返信
夢って普通にフルカラーなんじゃなかったの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:21▼返信
嘘松はついに第六感まで使い始めたのかw
次は「公衆トイレに入ったら宇宙人と遭遇したw」とかありそうだなwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
つげ義春かよ
59.コイキング投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
※9
現実と向き合え
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
俺も道歩いてたらスーパーカーに乗った白髪の老博士に突然、「過去を書き変えたんじゃないか?お前の存在が薄くなっとるぞ」って忠告されて、過去と未来を巻き込んだ大騒動に発展したことならある
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信

へっ、オカルトかよ

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
嘘松失調症。本人にとっては、そこそこ本当。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
泥棒の始まり
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
松w
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
どうしてこんな嘘を広めたがるんだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
『色のついた夢をよく見る人は第六感があるらしいですよ』

え?夢って普通カラーだろ?モノクロの夢なんてむしろ見たことねーよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:24▼返信
>>57
嘘松は宇宙人みたいなものだからセーフ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:25▼返信
ワイも岐阜の女子高生になる夢をよく見るわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:25▼返信
これ大分前に流行ったコピペで見た
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:25▼返信
>>67
宇宙人に失礼だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:27▼返信
俺はなんでいつも「外でフルチンで行動しなきゃいけない状況」な夢を見るんだろう
家に帰って服を着るという選択をせず、なぜか隠れながら目的地に向かうし(夢だから当然バレない展開で話が進む)
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:28▼返信
>>70
マジでごめんなさい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:28▼返信
君の名は
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
>>71
夢と現実がごっちゃになってない?
普通は服なんて着ないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
悪夢を見ることが多いから オレは書き留めることすらしたくないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
>>66
うん、みんな普通にカラーやと思うで
モノクロ見る方が珍しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:31▼返信
最近夢みねーな、エアコン効きすぎて心霊系の夢なら見たけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:31▼返信
嘘松

だが夢を書き溜めるのはマジでやらん方がいい
あっさり自殺まで行くぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:31▼返信
俺の髪が透けて来てるのは夢を覚えてるせいなのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:32▼返信
>>71
お前、アキラ100%と入れ替わってるんじゃないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:32▼返信
真偽は知らんが夢日記は精神病になる可能性があるらしいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:32▼返信
クソつまらん嘘松記事
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:34▼返信
>>1
俺も夢日記つけてて、現実と夢がごっちゃになるようになってからやめた
「あれ?これって夢で見た事だったっけ?」みたいなのは頭が混乱する
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:34▼返信
電子の砂漠のウンコ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:35▼返信
嘘松のお陰で少し体が冷えた
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:35▼返信
夢って実際の知り合いしか登場しないらしいね
だから今の知り合いが少ないなら学生時代の頃しか知らない友人なんかも登場したりする
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:38▼返信
アルティメット嘘松長友
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:40▼返信
霊能者が霊感身につけたいなら夢日記つけるといいって言ってたのをユーチューブで見た事あるわ
よくわからんが、精神に負担かかりそうなのはわかる気がする。夢みると疲れるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:40▼返信
夢なんてただの願望記なのに足元が薄くとかなんとか繋がりがよくわからんぞ嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:40▼返信
ちょっといい?あなた嘘松でしょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:41▼返信
嘘松すぐる
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:41▼返信
>>86
昨日の夢で全然知らない人が友達として出てきたぞ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:42▼返信
このサイトって嘘松寄稿?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:45▼返信
バーカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:45▼返信
毎日夢見るから面白いのだけメモってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:45▼返信
夢ってのはただのイメージであってビジュアルではない。物理的な脳波信号だ。
例えば精神が不安定な時の夢なら、高い所から落ちる「ような感じ」と勝手に脳が変換・解釈してるだけ。
何が言いたいかというとコイツラはアホだってこと。唯物論を学ぶことを薦める。

97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:46▼返信
目が覚めるとあんまり覚えていないのに、夢だと良く出てくる
3階建ての(現実だと2階)の職場と、めっちゃデカい自宅があるんだが
これはどうなんだろうか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:46▼返信
※81
夢日記つけると危険かもって思い込みで精神病になる
つまり被害妄想
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:47▼返信
いつも同じ場所で嫌悪感の余韻だけが残る夢ばっかりだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:48▼返信
本物の占い師はそんなピンポイントな占いはしません。嘘松認定
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:49▼返信
※92
知り合いと言うか認識してる人、とかいうのは聞いたことがあるな
こっちが一方的に知ってる有名人なり、テレビで見た事ある人なりも含む(要は脳の中にある)
この場合、知り合いという話ではなくなるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:50▼返信
>色のついた夢をよく見る人は第六感があるらしいですよ。

えっ夢って色ついてない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:52▼返信
夢日記は精神医学的には良いらしいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:53▼返信
こういうのってどんな精神状態で嘘吐くの?
それとも暑さで脳が溶けちゃってるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:53▼返信
>>1
夢で動きたいから自覚夢のためにやってたけど現実と混同はしなかったは
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:53▼返信
いつもの嘘松。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:55▼返信
※98
と言う妄想
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:55▼返信
洒落怖のまとめサイトじゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:58▼返信
※107
たしかに妄想かもなww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:59▼返信
そういう夢を見たんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:01▼返信
嘘松
それどころか妄想がひどくなりすぎて架空人物すら出てきているやん
精神科に定期通院をおすすめやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:03▼返信
くだらね
いつから妄想も記事にするようになったんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:05▼返信
子供の時に夢日記つけてた。本当なら忘れてるはずの夢なのに日記を書いたことにより数十年経っても今も夢のことを思い出せて怖い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:05▼返信
嘘松書くにしてもせめて日記も偽装して写真に載せるくらいの手間かけろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:05▼返信
ただ創作者はアイディアやネタに役立つから推奨される事もある>夢日記
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:06▼返信
ッッッッッッッッッッソ!松ゥ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:06▼返信
嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:06▼返信
足元が薄くなるわけないじゃん
バカじゃねえの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:07▼返信
夢日記書いてラストをリメイク!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:08▼返信
クソ松
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:11▼返信
妄想BL脳糞松
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:13▼返信
昔やってたけど、夢の中が現実と全く同じ感覚になって怖くなってやめた

幽体離脱系に興味があるならオススメだが興味本位でやるのはマジでやめろ

危ないのはガチ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:14▼返信
と言う夢をまるであったかのごとく書く嘘松
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:14▼返信
彡(゚)(゚)マジかよ…

彡(^)(^)ワイ異世界転生すっから!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:15▼返信
うそまつ
でも、夢って続けて見る事が出来るんだよね
大抵はろくでもない結末を迎えるから、精神衛生上やめておいた方がいいけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
夢が壮大すぎて疲れる
寝た気がしない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
頭がおかしい松
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
※56
俺も当然のようにそう思っていたが、中学生の時に友達と夢の話をしてたら
そいつは夢はモノクロでしか見たことないって言ってて驚いたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
証拠ないから信じません
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
なんでこんな嘘書いちゃうの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:17▼返信
頭が薄くなってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:18▼返信
おっさんがやった場合頭が薄くなります
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:19▼返信
夢を全部覚えてるって凄いな…断片的に覚えていたりはするけど
全部を日記に書けるってなかなか無い
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:21▼返信
足が透けてるなら歩けないじゃん アホか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:21▼返信
デフラグでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:24▼返信
どうして嘘つくんですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:25▼返信
龍が如くのサブスト
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:27▼返信
夢をまったく見ないって人いるんだけどそれもどうなってんのか不思議
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:28▼返信
>>138
熟睡してるだけ。
夢は熟睡してないときだけ見てるから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:29▼返信
オレも暇な時期書いてたぞ。
結構大変なんだよなぁ、アレ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:32▼返信
「知人に夢の日記を書いている事を言うと病んでいるんじゃないかと心配された」を盛った話
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:38▼返信
下らな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:39▼返信
みんな頭がハッピーでいいな
そういうの大事よ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:40▼返信
嘘でもいいから注目浴びたいんだねー
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:43▼返信
麻雀強くなりたいから日記つけてみるかッス
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:43▼返信
明晰夢を見る練習ならしたことあるな
明晰夢そのものは最高に楽しかったけど、夢と現実の区別がつかなくなって怖くなってやめた
明晰夢後の日常生活が実は夢なことにショックを受けながら日常生活へ、実はそれも夢なイザナミループを同じ日に5回繰り返したあとに本当に目がさめた、あれは本当に怖かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:48▼返信
俺の場合だけど
今までの作曲してきた名曲はほとんど夢の中で聞いた曲を、ぱっと目が覚めた瞬間に録音してきたものだが、、、
148.投稿日:2019年07月30日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:49▼返信
メモするなとは聞くけど確かな理由がわからない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:52▼返信
深い睡眠を取ることでセロトニンが脳内の老廃物を処理してくれるのに
記憶の生ゴミなんて腐ったもんを食べてりゃ人格に悪影響出てくるわな
デフラグ失敗はヤバい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:53▼返信
ほんと嘘松起稿
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:53▼返信
絶対に嘘
身近にこんな事ばっかり言ってる奴が居たら距離取るわ
ネットだったら何言っても良いワケじゃないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:57▼返信
占いとか心霊で喰っている奴は
こういう嘘をコツコツと広めていく
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:57▼返信
よくもまあこんな嘘つけるもんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:57▼返信
本来夢ってのは目を覚ます時のショックで忘れてしまうものらしいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:00▼返信
足元薄くなるから、夢日記をつけてる人は他人から分かるよな? な?
というか足元薄くなるってなんだよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:05▼返信
ぶっちゃけ夢を記録すんのはそこまで危険なことじゃないぞ
「朝になる前に目が覚めてまだ寝たいけどなんとか頑張って今見た夢を記録する」とか
「朝起きてから夢を思い出しながら記録する時間を作るために睡眠時間削って起床時間早める」とか
夢の記録のために実生活を犠牲にさえしなければ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:05▼返信
おまえらは頭の毛が薄くなってるけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:05▼返信
夢日記で書いた夢って結構何年も覚えてるもんなんだよな
だから習慣にするのは良くないわ
現実じゃないことを日記にするもんじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:06▼返信
松速報まじでしらけるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:11▼返信
ほとんどの場合見たことくらいしか覚えてねーな
テレビつけっぱだと音声で引っ張られるよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:12▼返信
未だに覚えてる夢は
俺がダウンタウンの3人目になってる夢だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:13▼返信
軽い気持ちで夢を見れるって変じゃね?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:16▼返信
自分の友人の親戚の知人の子供の従兄弟の話
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:17▼返信
これはさすがに嘘松だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:18▼返信
ダリなんだよなぁ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:19▼返信
これは夢松
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:31▼返信
嘘松起稿
故意に嘘松を取り上げている
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:31▼返信
夢に出て来た芸能人を現実でも好きになっちゃうってやつはなんなの?
脳が混乱してるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:31▼返信
夢日記つけたっておかしくならないよ
本当におかしくなったやつ見たことないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:34▼返信
夢を記録しているでしょうと言われた夢を見ただけ定期
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:35▼返信
圧倒的嘘松
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:35▼返信
アニメ漫画のキャラが登場する夢もダメっすか?
足元薄くなるんですか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:37▼返信
八百八町夢日記
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:38▼返信
>>112
この記事は皮肉なんだよバカ
このサイトは嘘しかまとめてませんってな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:40▼返信
足が透けるって時点で嘘松だと思った。
例えば幽霊の「足が透ける」という表現は日本だけで、昔描かれた絵の影響であることは立証されてる。
詳しいことはクグってもらうとして、嘘を嘘と見抜けない人は(以下略)

ちなみに夢というのは睡眠中の記憶の整理によるもので、断片化されたものを起きたときに脳が勝手につなぎ合わせて意味のあるものにしてしまってるだけ。
なので意味のないものを意味のあるものとして記録付ける夢日記は本当に書かない方がいい、脳が混乱する。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:43▼返信
やべえ里見浩太朗と風間杜夫が危ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:49▼返信
でもここはてっぺん薄くなってる奴らばっかりじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:56▼返信
書き留める事で夢は現実になる=自分が向こうの世界へ行ってしまう。
そもそもこの現実世界自体が何故存在してるのかも分からない。
時間は存在しなくて、瞬間ごとに宇宙全体が崩壊と創造を繰り返してるとも考えられてる。
全ての物質の運動が止まる=永久に変化しない絶対零度であっても時間は止まらない。
分子も原資も素粒子も止まるのに、何故時間は止まらないのか、説明が付かない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:00▼返信
まじかよ?窓付き最低だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:01▼返信
頭頂部が透けるよりいいだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:05▼返信
この嘘松マンはご婦人から「足元薄くなってる」と言われてぞっとしたって言ってるだけで
現実の足が薄くなってるなんて一言もいってないんだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:06▼返信
嘘松やん
俺20年ぐらいゆめにっき続けてるがなんともないよ
しかも新宿にもよく行く
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:07▼返信
あなた嘘を付いてるでしょう。足元が消えかかっているわよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:09▼返信
>>83
最後に「思い出した」って書いてあるからこれは嘘松やで

嘘松のやつはすぐこれを書くんだよね

嘘松100パーセントだ!おめでとう!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:12▼返信
信用に足る霊能力者とか草生える
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:16▼返信
うそまつ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:22▼返信
こいつの周囲の人間はこんなこと聞いて「へーすごいね!」とか言ってんのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:24▼返信
夢って色付き以外あるの??
みんな白黒なの??
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:29▼返信
毎度のように嘘松連呼してるオウム達が居るね。
確かに「これが絶対に本当である」証拠はないけど「絶対に嘘である」証拠もないよね。
「俺が「嘘だ」と言ってるんだから絶対嘘に決まってる!」と言われても、それが信用に値するかと言われると。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:30▼返信
こんなアホみたいな心霊ネタではないがマジでやめたほうがいい
現実との区別が曖昧になってきて頭おかしなる
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:33▼返信
夢を見たことは覚えてるけど大体内容が思い出せない
数少ない覚えてる夢は、巨大な掃除機の細いところ吸うノズルだけが落ちてきて、吸い込み口からグレイがたくさん出てきた夢
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:34▼返信
>>190
何これコピペ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:37▼返信
信用に足る霊能力者とかドヤ顔で言ってる辺り、
ツイッターなんて信用できねーな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:39▼返信
新宿の母…実在してたのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:40▼返信
あ、そっすか(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:42▼返信
無作為に声かけて
ほんとに日記つけてたやつに
あわよくば何か買わせる
っていうかんじかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:43▼返信
最近気絶寝してるから夢見てないわ

にしても世にも奇妙な話だな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:45▼返信
ツイッター載せるのはいいんだけど
ゲーム関連に限定してくれないか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:46▼返信
ちょっといい?あなた嘘を呟いてるでしょう。
辞めておいた方がいい、頭部薄くなってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:46▼返信
すぐバレる嘘を平気でつくのって・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:49▼返信
>>176
最後の思い出したってので嘘松だと思ったわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:52▼返信
>>159
そりゃ文字として書き留めてますからねぇ
何を当たり前のことを
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:55▼返信
何回も繰り返しの夢見てた時はやばかった、
起きて部屋から出て階段から降りたらリセット夢でしたを4回続いて夢から覚めないから
階段から転んでも大丈夫だろと思ってジャンプしようとしたら夢から覚めてた
しかも意識は夢を見てる感じで頭がふわふわしてて混乱したよ・・・

あと夢を記憶してたら、頭おかしくなるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:57▼返信
ちょっといい?あなた毎日ナニしているでしょう。
辞めておいた方がいい、生え際薄くなってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:58▼返信
>>204
はいはい嘘松通りまーす
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:03▼返信
マッツ・フンメルス
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:08▼返信
ガチだ
コツ掴むと記憶出来るし夢中だと気づくよ
で、これしばらく続くと頭がおかしくなる

簡単な方法だとストレスMAXで10時間仕事して3週間休みなしこれを5ヶ月くらいかな
やってみ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:14▼返信
そもそも記録する価値のある夢なんか見たことない
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:17▼返信
足元が透けてるのになんで体が透きとおる話になってんの?足元だから地面でしょ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:20▼返信
コメントでも夢日記自体はヤバイって書かれててこわE
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:30▼返信
夢なんて見てもすぐ忘れるな
てか最近は夢自体を見ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:35▼返信
まじで体が透ける訳ねーだろたわけwwww
その老婆の事も夢だろ
嘘松とはあえて言わんといたるわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:43▼返信
嘘松と言いつつも
お前らは夢日記は止めた方が良いとは言うのな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:45▼返信
嘘松ですらないただのゴミ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:48▼返信
どうせ嘘松だろうなと思って見てみたらやっぱり嘘松でした。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:57▼返信
はぁ、またキモイ嘘松か
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:59▼返信
江戸日記?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:01▼返信
夢で見たことを反復するとバグるんだよな
デジャヴを意図的に起こすのと同義で同じ経験を短期間で積み重ねると
生活自体に歪を生んで精神に異常をきたす
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:13▼返信
日本って変だよな
倫理観や人生観の構築を助け、社会の基礎となっているはずの宗教は煙たがられているのに、その一方で、「霊能力」、「手相」、「風水」、「星占い」、「血液型占い」、「姓名判断」みたいな何の役にもたたないオカルト思想は市民権を得ているんだもん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:18▼返信
ごみくそ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:20▼返信
>>1
これは最新の嘘松速報w
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:30▼返信
はあ~、、
しょうもない嘘松記事やめてくれー、、、
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:43▼返信
この出来事が夢での出来事だけど夢日記つけてる副作用で現実と混同してるって話なら納得できる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:19▼返信
続きの夢結構見るんだよね
あ、これこの前見たわみたいな
夢日記面白そうだけどズボラだから始まりもしない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:26▼返信
体が透けるって細胞が透明に変化したってこと?!
すごい現象じゃん!

どこか医学的に有名な研究機関で調べてもらったり協力したら凄いお金になるよ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:33▼返信
日記書いて足が薄くなるってどういう理屈だよ?もっとマシな話し作れや
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:39▼返信
透けてるは別に「透明になってる」って意味ではないと思うが
その辺解釈できないのは流石にやばいだろ
話自体は嘘だろうけどさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:50▼返信
夢を見た事はあってもそれを書き留めるまで覚えている経験のない俺には嘘と断定
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:52▼返信
すでにゆめと現実の区別がつかなくなってる定期
231.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月30日 16:00▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネの亜種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、人が死んだ記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2019.2.24 12:20記事が2019年内1記事目
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:19▼返信
江戸日記はつけてもいいか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:37▼返信
そんな力があるなら頻発する自然災害の犠牲者減らしてくれや
人の弱みにつけこむオカルトは最低だわ糞野郎
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:03▼返信
夢松
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:03▼返信
嘘松やべえな嘘と本当の区別もつかないとは
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:25▼返信
世はまさに、大嘘松時代!
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:26▼返信
夢を売る悪魔、を夢で見たら絶対にNOって言い続けるんだぞ。
『対価に持ってかれる』から
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:29▼返信
※233
幾らオカルトに強くても、自然現象には勝てないんだよ。勝てないんだよ……
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:32▼返信
松関係ないのに隙あらば女叩きとかミソジニー杉内
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:40▼返信
ええやん
TVに出られるで
それとか足元の薄くなったユーチューバーとか話題性大きいで
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:51▼返信
嘘松w
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:19▼返信
嘘松wwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:29▼返信
ほぼ100%トイレに行きたくなる夢。
そして目覚めると貯まっているからすぐにトイレに行く。
この毎日。
こんなの書き留めても面白くもなんともない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:30▼返信
おばさんが何百人に同じこと言ってて
たまたま夢日記書いてたやつにあたっただけ

まぁ嘘松だろうけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:59▼返信
やろうとした事あるけど夢って支離滅裂で言葉に出来ないんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:02▼返信
>>71
ある
これとあとうんこの夢多すぎ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:19▼返信
薄いのは足元じゃなくつぶやきの信憑性でした
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:24▼返信
昔好きだった女がたびたび夢に出てきて忘れられないんだが・・・
(向こうは結婚してるので脈ありとかそういうのではない)
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:25▼返信
はいはい死滅寸前のオカルトオカルト
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:27▼返信
オカルトは知らないけど、高校時代に夢十夜が気に入って夢日記(イラスト付き)つけてたら、だんだん夢で宿題やバイトや会話したのと現実とがごっちゃになって、どっちだったのかわからなくなってきたからやめたわ
元々夢はっきり覚えてるタイプなのと、美術が専門で絵が得意だったので、脳内と紙面に精巧に再現するのがまずかったのかなと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:36▼返信
ものすごくマジレスすると、新宿のそのおばさんは色んな人にそう話しかけるので有名な人なので、あまり気にする必要はない
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:52▼返信
まさかの怖すぎる事態・・・?

特に何も起きてないじゃん
見知らぬ他人から警告を受けただけで、危険な目にあったわけでもないし
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:53▼返信
ゴールデン街で初対面のカマに「あんた一生結婚できないわよ」って忠告された
いまも独身、怖すぎる...お祓いいこ...
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:59▼返信
よくこんな稚拙な嘘をツイートできるもんだな
常人には恥ずかしくて無理
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:27▼返信
10年欠かさずつけてるワイは透明人間かな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:32▼返信
あほくさw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:45▼返信
それもまた夢を書き留めているだけなんでしょう
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:46▼返信
今日も嘘松ぶっ飛んでるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:11▼返信
嘘松
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:15▼返信
明晰夢を見れるようになるって話はあるね。さすがに霊能者は胡散臭すぎ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:31▼返信
鉄平も辛いし バイトも辛い
鉄平とバイトは尚辛い
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:43▼返信
体が透けるわけねーだろ
263.投稿日:2019年07月30日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 23:20▼返信
>>228
じゃあどういう意味だよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:06▼返信
嘘松。文末の、思い出した。ってのが臭すぎる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:58▼返信
夢日記ずっと書いてたじいさんが老衰で亡くなったから夢日記はマジでやばいぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:23▼返信
覚えてないんだろうが夢とか全く見ないなー。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:25▼返信
おぼえてないなー
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 02:49▼返信
>>86
夢の内容なんて一々覚えてないが
知らん奴は普通に出てきた事ある気がするぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 02:50▼返信
自由な夢見れるように出来る装置開発出来れば億万長者だよなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 02:53▼返信
ねこぢるが夢日記書いてそれが漫画のプロットになってたんだよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 03:08▼返信
それ、ただの幻覚症状なんだよなぁ 他者がそんなプライベートなこと知ってるわけない 夢と現実が混同してそう思えてくる 統失の症状ですねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 03:22▼返信
はいはい嘘松
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:03▼返信
>>220
オカルトと初詣は娯楽だからその場限りで済むし
宗教は思想や人生を束縛するし責任も生じるしで面倒って人が増えたんだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:30▼返信
真夏の夜の淫夢を書き留めていたら、新宿2丁目のホモの方たちから声かけられた
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:37▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:35▼返信
それすら夢だったというオチ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 17:50▼返信
その先にはヤバいことが多いらしい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 19:06▼返信
日記に出来るほど覚えてない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 21:57▼返信
>>60
よお!マーティ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 21:59▼返信
>>66
昔はモノクロの人もそこそこいたみたいだが現代はほとんどカラーらしい
約20年前の夢占いの本より
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 06:33▼返信
人間も動物も覚えなきゃいけない記憶と覚えなくてもいけない記憶を常に取捨選択しながら生きている。
例えば家から駅まで毎日通っていても、何本の電柱とすれ違ったか、何旗の幟が立ってたか、どうでもいいものは必要ないから覚えていないでしょ。
情報はビデオ録画のように眼球を通して脳まで映像が伝わり、脳がこれを処理をする。
夢日記を書き留めるというのは、意識して電柱の数を数えるようなもの。捨てるべきいらない記憶を無理に脳裏に縛り付ける行為。これを続けているとそのうち何がいる情報で何がいらない情報なのか脳が混乱しだす。
経験してないことまで誤って経験したフォルダにぶちこみだしたり、必要な経験や記憶をデリートしたりしだす。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 06:36▼返信
覚えなくてもいけないってなんだよw
スマホの予測変換まじやだwww誤タップ増えたもん
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 08:47▼返信
最後のおばちゃんの件は作り話だろうけど
たしかに夢日記は病みそうやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 14:20▼返信
へぇ~すごいねぇ~
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 15:10▼返信
>>86
知ってる顔を組み合わせたりして知らない人が出てくることは多い
実際には顔を知らない人が出たりもするし
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 16:06▼返信
頭おかしくなるって聞いたことあるからそういう話かと思ったら嘘松かよ
いや嘘松してる時点で確かにすでにおかしいけどさぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 17:09▼返信
嘘松の方がよっぽど病気
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 17:31▼返信
夢日記小学生の頃書いててそのときはなんともなかったんだけど、中学生の時に解離性障害になってからずっと精神疾患治らないから夢日記良くないと思ってる
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 18:37▼返信
夢を解析してる学者に謝れ無能オカルトキチガイ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 22:24▼返信
すぐ嘘松って言いだす奴ら嫌い。こいつらってリアルに関わると面倒くさそう。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 10:32▼返信
はいはいこわいこわい
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 19:20▼返信
>>1
最終兵器彼女は作者が見た夢を漫画にしたんじゃなかったっけ?
だから細部が無いし、背景(なんでチセが選ばれたとか、どんな目的でとか)無いし。
でも主人公目線にはつじつまある不思議な漫画になったんだよね。
夢を見て作品を作れるような人には良いんじゃない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 23:11▼返信
ツイッター嘘くせぇ話しかねーのな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 02:48▼返信
はい嘘松!
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 15:51▼返信
悪夢か、予知夢かの、どっちかだわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 19:22▼返信
健常者でも統合失調症になれるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 00:00▼返信
嘘松まん.こ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 00:51▼返信
※296
それらを併記してるってことは、よくない夢だと気付いてるようだな
俺は調子に乗って夢日記をつけたことを反省してる
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 14:55▼返信
>>270
自由な夢 明晰夢なら機械は不要
詳細は書かないが訓練だけで見れる

ただし、皆さん警告してるが夢と現実の認識が曖昧になるなど精神的に危険だからやめた方がよい。俺は怖くなって2回目でやめた

301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 23:50▼返信
夢自体バグ。バグなのに実感を伴うから、正気で認識したら精神病む。更に自分自身から抽出、創出された情報だから自身に不安を覚えてしまう。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 04:35▼返信
霊感強くなって座敷童ちゃん
探してくるや
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:39▼返信
夏の嘘松
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 08:49▼返信
嘘か本当かなんてどうでもいいんだよ。怪談みたいなもんなんだから楽しもう。

投稿者の話が本当だったとして、考えられるケースは
・忠告したご婦人は本物。特殊な能力がある。
・投稿者は夢と現実が混濁している。ご婦人の存在や言動は、夢の中での出来事だった。
の2点だな。自分としては後者を推したい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 19:46▼返信
タヒんだ幽霊より夢の中のなにかが一番怖いよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 11:43▼返信
嘘松コンテスト勝ち抜けないレベル
307.drg投稿日:2019年08月09日 20:00▼返信
語尾に松をつけるのが流行っているようですが、やめなさい。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 17:45▼返信
いやまあ嘘松というのも恥ずかしい

直近のコメント数ランキング

traq