• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





isew


tyuww


森永製菓 ベイク 10粒×12袋
森永製菓 (2017-09-12)
売り上げランキング: 7,475


リニューアルしても季節商品を出しても
パッケージデザインを変えてもCMを流しても
チョコ感をアップさせてもミルク感をアップさせても
元に戻してもコラボしてもプレミアム商品を出しても
宇宙食に認定されても
100台のドライヤーであたためても溶けない事を実証しても
料理家にアレンジレシピを作ってもらっても

売れない・・・

かつて森永製菓のアイドルだったベイクの何がいけないのか
私達には・・・もう・・・わかりません・・・


https://www.morinaga.co.jp/bake/campaign/

  


この記事への反応


   
公式見てきましたけどこのお菓子、
見たことが無いですね…


今品揃え豊富なドラッグストア来ましたけど、
三度お菓子コーナー見回ってやっとベイク見つけました。
存在感が無さすぎます((((;゜Д゜)))
チョココーナーにあったけど、他が箱に入ってる中、
これだけ包装がビニールなんですね。
そのせいで、箱よりも傾いて並んでるから
目に入りづらいのかも🤔


ちょっとベイク買ってくる
  
割と好きなんだけどな
中トロってしててうまい

  
ベイクめちゃめちゃ美味しくて大好きです✨✨
なくなったら悲しいのでみんないっぱい買ってあげて下さい💦💦
コンビニで買えるくらいの手軽なお菓子だけど
とっても美味しいですよ💕

    
つ、辛すぎる…
  
これ知らない。
さっそく明日買って食べます!←チョロ



ごめん、素で存在知らなかった…
近場のコンビニには無かった気がする






コメント(394件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:32▼返信
てか売ってるのか?見たことないぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:32▼返信
うゆん!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:32▼返信
でまた群がるのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:33▼返信
プロテイン入り出したら売れるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:33▼返信
これおいしいんだけどねぇ
確かにあんまり見かけないような感じはする
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:33▼返信
 
 
インスタ映えするネタが足りない
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:34▼返信
アイスクリームにすりゃいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:34▼返信
すまんガルボ派なんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:35▼返信
CMも見たこと無いし
店頭においてあるのも見たことないわw
これからも売れねえだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:35▼返信
ベイク好きだからいろんな味出してくれよ
通常ラインナップのバリエーションが足りないんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:35▼返信
>>1
丸山穂高を総理大臣に
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:35▼返信
ついこの間、コンビニくじで当たったんだけど冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてたわ
美味しいのコレ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:35▼返信
内容量が少ないから買いたいと思わない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:36▼返信
京アニキャラにお菓子はベイク!って言わせればアホみたい売れるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:36▼返信
>>11
ベイク見たことないとかどんなど田舎だよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:37▼返信
子供が食べるには若干ビターかなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:37▼返信
地味だからじゃねーの
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:37▼返信
あれ、大野くんがCMしてたやつじゃないっけ
あいつどんだけ数字取れないんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:38▼返信
お値段据え置きで量増やしてみたら?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:38▼返信
日サロみたいなとこでチョコのキャラクターが焼いてるcmは覚えてる

何度か食べた事もあるけどねこんなに売れてないとは知らなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:38▼返信
目につくところに卸してないからじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:38▼返信
今気付いたけど森永製菓のエンゼルマーク
これアカンやつや
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:39▼返信
>>14
天才じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:39▼返信
バニラアイス味のベイク作ろうぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:40▼返信
買ったことないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:40▼返信
10粒てキミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:41▼返信
基本的にこの手の菓子は効果なチョコを小麦粉で拡散させて
いかに安く美味いかを争う
こんな練り込みチョコ食う前から想像つく
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:41▼返信
コスパ悪そ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:41▼返信
そこまでして売れないならチョコフレーク復活させればええんちゃう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:42▼返信
これめちゃすこやけど売れてないんやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:42▼返信
まずいからじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:43▼返信
そもそも今クソ暑いのにチョコあんまり売れんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:43▼返信
ベイクの話をすると社内の空気が凍るは草
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:43▼返信
溶けないつってもそれで殻が食感ガサガサしてるから苦手に思ってる人は居そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:44▼返信
リニューアル前はたまに買っていたが、リニューアル後は見かける事も無くなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:44▼返信
cmもやってないし見たことない
宣伝ケチりすぎなだけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:45▼返信
値段下げれば売れる
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:45▼返信
見た目が悪い
まずはメスに好かれるように形を可愛くしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:45▼返信
今回のはちま は存在知らなかったと言っているが
実は1年前ベイクは記事になってるで

2018.9.19 14:30
焼きチョコ『BAKE』のキャンペーン品「ひと粒窯」がめちゃくちゃ欲しい!!「抽選じゃなくて普通に売ってくれ」「30袋で全員応募とか・・・」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:45▼返信
見た目悪いのに女に全力アピールして男の足切りしてるからだろ
パッケージいくら頑張ってもザラザラの見た目でインスタ映えもしないのに意味ねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:46▼返信
そもそも最近お菓子買わんしな…テレビ見ないからCMも見ないし
宇宙食認定とかドライヤーで溶けないとかは初めて聞いたけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:46▼返信
見た目がね
口がパサパサしそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:46▼返信
値段下げたら?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:46▼返信
パッケージが良くない
きれいに開けられなさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:48▼返信
>>40
スーパーとかコンビニで買うようなお菓子にインスタ映えとか誰も求めねえよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:48▼返信
※31
食べてみると結構美味いんだがパッケージ的にもいろんな美味しいチョコ菓子がある中からこれを選ぼうとは思わない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:48▼返信
セガや志摩スペイン村みたいに自虐するスタイル
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:48▼返信
なんかの板チョコみたいにデザイン良くしたら売れそうだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:49▼返信
チョコレートはLOTTEだからなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:49▼返信
※1
ほんこれ
コンビニもスーパーもドラッグストアにも売ってない

通販で送料とられてまでほしくない
ぬーぼーなら送料有りでもダンボールで買うのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:50▼返信
食ったことねぇけど、以前売れてて今売れてないなら
食った上で他の方が旨いって消費者の判断だろ
販売やめれば?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:50▼返信
量が少ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:50▼返信
※39
その窯のくだらなさハンパネエと思ってたのに完全に存在を忘れてたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:50▼返信
チョコってのは溶けるからいいんで、溶けないからいけないんだよ
逆の発想で、とかして飲み物にして売ろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:51▼返信
ベイク…これ、きらいなのよね。
周りのガリガリした麩菓子の表面みたいなただの甘ったるい砂糖の塊・・・歯と舌に不愉快を与える中身とのアンマッチ食感。
そしてチョコが小麦粉の塊みたいでさ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:52▼返信
まず商品が陳列してないっていう
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:52▼返信
高すぎ 内容量すくなすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:52▼返信
森永のお菓子って地味なんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:53▼返信
もうちょっと甘さ控えめにすればいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:53▼返信
タピオカ屋に置いとけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:54▼返信
店に置いてない物を買えるわけがないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:55▼返信
パチのあまり玉で貰えるお菓子、って印象しかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:55▼返信
入荷されてないものは買えないんだよなぁ
あとこの時期にチョコ系は忌避される。すぐ溶けるからな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:56▼返信
やっぱベイクよりエンゼルパイなんだよなあ
エンゼルパイはお徳用しか見かけなくなったけどあの固めのスポンジ+フワフワマシュマロの組み合わせは唯一無二
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:56▼返信
数年前に焼きチョコベイク♪ってCMあった気がする
夏でも溶けないんだっけな

でも美味しくないんだよね・・・

やんやんつけボーのような溶けても美味しいチョコを作ってほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:57▼返信
田舎者がベイク見たことないとか言ってて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:57▼返信
美味しいよねー。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:57▼返信
これ美味しいんだけど買うほどでもないって感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:57▼返信
ここいら一帯には売ってないというか見たことない
かなり限定的な地域しかない説
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:57▼返信
パッケージに魅力を感じないし美味しそうに見えないよ
ピンクがダメなのか写真がダメなのか分からないけど
パッケージは変えた方が良いと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
ベイクよりピノ味のダース上手いから一年中売って欲しいんだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
味は良いんだけど何と言うか、絶妙な焼き加減でコゲてはいないんだけど、表面のザラっとしたコゲ感で
1パック食べたらもうしばらくはいいやってなるんだよなぁ、ベイク買うくらいなら
ダースかパックンチョ買うわってなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
やっぱりガルボなんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
チョコミント味なら買うのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
チョコフレーク売れよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
売れないの?うまいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:58▼返信
大阪の高槻に住んでるけど見たことないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:59▼返信
お菓子は虫歯になるのであまり食べません
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:59▼返信
商品名変えたら売れそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:59▼返信
俺これ買ったことないんだけど、もし売ってたとしても買わないと思う
ピンクのパッケージがどぎつすぎる
香水ぶっかけまくって匂いのキツイ女みたいなイメージって言えばいいのか
実際食べてみたらもしかしたらおいしいかもしれない
でもこのパッケじゃなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 08:59▼返信
はちまでベイクのひと粒釜キャンペーン知ったんやぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:00▼返信
ベイク食うなら他のチョコ食べるわ
食感がそこまで好きじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
日焼け猫がかわいいのにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
海では溶けろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
>>15
東京住まいだがガチで見た記憶がない。
チョコレートを買うにしても選ぶのは明治の板チョコかブラックサンダーかアルフォート、まれにブランドチョコだしなぁ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:01▼返信
自虐で売れる事はねえよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
猫って日焼けするのか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
言うほど上美味くもない、だから売れない。
簡単なこと、需要がないってこった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:02▼返信
表面のあれチョコじゃないからな
ココアパウダー入れた焼きメレンゲだから
溶けないチョコって表現自体が商品を偽ってるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:03▼返信
全然知らん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:04▼返信
同じ価格帯のチョコ菓子と比較すると、割と美味しい方なんだけど
近所の店にファミリーパックが置かれなくなって買わなくなったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
世は糖質制限の流れだし
こういうチョコ菓子自体ほとんど食わなくなったよ ほかの道を探さなきゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:05▼返信
売れない理由
美味しくない、高い、売ってない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:06▼返信
ぬーぼーの方が売れると思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:07▼返信
>>85
ビックカメラでも売ってんだからあるだろお前が見つける事ができんだけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:07▼返信
ライバルのLooKは箱入りでコンビニの棚でも目立ちやすい形状やカラーをしてるのは大きいよの
ぶっちゃけ店員も棚に置きやすいし客も手に取りやすい
あとだな
森永はエンゼルイパイの売り方も駄目なんだよ
偽物を作るしか能のないロッテのチョコパイに白旗上げてんじゃねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:07▼返信
名前が地味
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:07▼返信
>>10
歯磨き粉の味ならあるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
>>92
タピオカ「は?」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:10▼返信
普通に美味しかった記憶あるけど
多分、印象薄すぎるのがよくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:12▼返信
逆にそこまでして売りたい理由はなんなんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:12▼返信
売り方パッケージが悪い
ビニールパッケージだと薄くて存在感なしコラボも聞いてないよって知名度もっと大胆にしないと、まぁ今回の自虐はよい宣伝だと思うけど次も効果的な売り方しないと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:12▼返信
売ってないからやぞ
売れてないんやなくて
おまえとこの販売網が原因や
そら何をどうしても売れんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:13▼返信
地味
これに尽きる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:14▼返信
まずいの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:14▼返信
ちょっと食べたくなったから、この売り方は上手いと思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:14▼返信
多分パッケージが悪いんじゃねえかな
これもダースみたいに箱入りすれば良いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:14▼返信
BAKAじゃなかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:15▼返信
>>101
えっ?商売だから売れなきゃ困るだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:15▼返信
パックンチョはよく食べるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:15▼返信
まったく知らないし見た目も動物のう○こっぽくてダメだな
日清みたいにCM制作料あるのか知らないけどあれぐらい画期的なCMやろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:15▼返信
サクサクのチョコって感じで美味しいけどな
ローソンで菓子3個でクリアファイルとか貰える時によくお世話になってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:16▼返信
※110
変な奴らがそのうち逆から読んだら差別用語に見えます!
とか言い出しそうなネーミングだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:17▼返信
なんでお菓子会社がバイク事業やってんの?って思ったけど
ホンダに対抗しようとしちゃいかんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:17▼返信
※105
まずい
チョコの苦い部分だけが舌に後味として長い時間残る
昔は甘かったが、しつこい甘さ
最近のはビター売りにしてるせいでしつこい苦さ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:17▼返信
お菓子はロッテが一番
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:18▼返信
>>111
なるほどね。
ちょっとうさぎとか鹿とか、そういう草食系だねコレは
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:18▼返信
そういえば最近、どこ行っても見かけないよなこれ
夏場はベタベタしなくて美味しいし、あれば買うのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
チョコというより薬みたいなん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
単純に宣伝不足じゃねえの
お菓子食べないせいかもしれないけど初めて見た商品だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
昔一度だけ食った事あるけど美味かった記憶
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:19▼返信
どこで売ってるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:20▼返信
>>106
これ
実際そこまで言うほど売れてない訳ではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:20▼返信
存在は知ってるけどほとんど店頭で見た記憶がないぞ
あんまり置いてもらってないんじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:21▼返信
※117
それどっちも小さく丸っこいウ⚪︎コじゃね?
普通に犬とかのに見えるんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
No1.そもそもベイクを知らない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
あんまコンビニ行かないから見たことないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
ホワイトチョコなら買うのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
※111
小学生みたいな無邪気な感性やな
チョコ見てウ○コ!って…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
チョコボール売ってりゃいいだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:23▼返信
2年間部屋に閉じこもってるけど見たことないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:24▼返信
それよりポルテに帰ってきてほしい
毎年食べてたのに生産終了なんてひでぇよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:24▼返信
コスパの問題もある
この内容量ではよっぽど美味くないともっかい買う気にはならん
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:25▼返信
名前のせいだろ
「焼きチョコ」ってシンプルに分かる名前にしたらいい
小林製薬みたいに
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:26▼返信
>>73
わかる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:26▼返信
量が少ないからだろ。値段据え置きで1.5倍にしてから売れないとか言え
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:28▼返信
ミニガルボとか丸っこいクランチとか、コンビニの100円〜130円の小袋のチョココーナーあるけど、
あそこに潜り込めてないのが痛い。オフィス街のコンビニとか、大体あれが売れ続ける。
変わり種板チョコのコーナーは、アルフォートとLOOKに占められてるし。

170円くらいでもっと粒大きくしてリッチにするか、小袋にするかだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
袋はアカン箱にしなさい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
大野くんがCMやってたときは結構食べたよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:29▼返信
売れなきゃ生産終了して他商品開発に注力すればいいだろって思うけど
それならそれで「好きだったのに~><」とかここぞとばかりに騒ぐ奴が出るしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:30▼返信
タピオカいれとけ 大ヒットだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:31▼返信
子供のときはスゲー美味く感じたけどね
今食うと、焼きチョコってよりはボリボリ砂糖食ってる感じがする
表面の生地部分をもっと極薄にできたら美味そう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:32▼返信
返信がドルオタばっかりでガチキモイ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:32▼返信
黙って小枝売ってろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:33▼返信
BAKE大好きなのに、知らない人までいるとは衝撃的だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:34▼返信
美味いとは思ったけど、味強過ぎんだよね

1粒目、お?濃厚でいーなー
3粒目、濃厚で美味いけど珈琲ほしいな
5粒目、まだ残ってるのか
10粒目、美味しかった?うん美味しかったかな・・・けど当分いらんなー
一月後忘れきって買わなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:35▼返信
※139
きっしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:35▼返信
日焼けキティさんくさそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:35▼返信

電通得意の自虐広告。自虐して話題になって買わせるという戦略にはちまが乗らされてる。

150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:37▼返信
よくCM流れてたから有名じゃないのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:37▼返信
これは夏場に重宝する
普通のチョコレートと違って溶けないから
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:38▼返信
溶けない事に特化してるのなら、サイクリングの補給食で食べてみようかな。サイクリングでチョコって絶対溶けるから普通はまず無理だから。ジャージがチョコで真っ黒になったら許さんけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:38▼返信
うーんこれ買うならトッポとかポッキーとかコアラとかの方が子供が喜ぶんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:38▼返信
営業が無能なのが原因じゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:39▼返信
ベイク美味いし大好きだけど、まじで売ってる店少ない。
コンビニやドラッグストアですら絶滅寸前だし、スーパーでもうちの田舎だと
5店に1店くらいしかない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:40▼返信
チョコは常に冷蔵庫に入ってるけど、買うのは基本神戸ショコラだな
コンビニで買うならガルボが多い
ベイクって最近見ない気がする
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:41▼返信
さやかちゃんやデスティニーガンダムみたいに
出荷数絞りまくればプレミア付くで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:42▼返信
>>146
わかる
一個だと美味いから100円にして量減らしてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:42▼返信
シンプルに高ぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:43▼返信
子供おるとめっちゃ重宝する
でも油断するとボロボロこぼれるから、こぼれたやつは流石にちょっと溶けてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:43▼返信
それはね・・・同じチョコレートなのに種類がたくさん出てるからさ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:45▼返信
手につきそうって第一印象があるからじゃね
チョコフレークと同じだよしらんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:46▼返信
チョコは溶けるものだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:46▼返信
>>156
あのゴーフレット入ってる奴か、冷やすと美味しいよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:46▼返信
キティが日焼けするという事は
これは毛じゃなく肌… キティキモ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:47▼返信
>>162
BAKEはそれが嫌な層に受けた商品だけど、
こういうコメントが出ること自体営業が完全に失敗してるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:48▼返信
チョコミントが投売りされてた時買ったけどうまかったぞ

ただし定価で買えと言われると、他にチョコ製品はいくらでもあるからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:49▼返信
メルティキッスみたいに冬だけ出せば
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:50▼返信
ビーエーケーエーばか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:50▼返信
※168
夏が売れるチョコだよ
だからこの時期に自虐広告でプロモーションかけてきた
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:51▼返信
ボケ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:51▼返信
なんか形が悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:54▼返信
公式にある野生化したベイクが根絶したほうがいい害獣すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:57▼返信
森永自体は歴代最高益を5年連続で更新してるのに、
菓子部門は売り上げ下がり続けてんだよな…
担当社員も社内で相当苦しいのが伝わってくる
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:59▼返信
売れないんじゃなくて
店がなんか知らんけど仕入れないってことか
本州の先っぽの県だとどこのコンビニでもあるが
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:00▼返信
剣刀やラブライブとコラボしてオタクに売れ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:00▼返信
森永はチョコチップクッキー1択
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:02▼返信
やっぱチョコレートはロッテよ。
何というか、森永は痒いところに手が届かんねん。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:04▼返信
ピンクのパッケなのにチョコ売り場では埋もれる存在
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:04▼返信
>>177
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:04▼返信
値段と量が見合わねーからだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:05▼返信
さすがに知らないはないだろ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:05▼返信
森永といえばエンゼルパイ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:06▼返信
同じ値段出すなら他の量多いお菓子買いたいからな。
値下げか増量以外に生きる道無いだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:06▼返信
ちっちぇーから男は買わないんだよ
女はデブ以外菓子なんて頻繁に買わないしデブは量優先
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:07▼返信
リニューアルでしこたま量を減らしたからだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:07▼返信
>>182
たとえ見たことはあっても名前とメーカーと商品の明確な紐付けが構築されず
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:08▼返信
ぶっちゃけ日本に焼きチョコが馴染まないからだと思うよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:08▼返信
買わないのはわかるが、知らないは自分で買い物しない金持ちか世間知らずの馬鹿かのどっちかとしか思えん
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:09▼返信
>>29
ファミマならオリジナルでチョコフレーク108円あるぞ。
シスコーンでなくて。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:12▼返信
仕方ねえな
今から飯買いにコンビニ行ってくるからあれば買ったるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:14▼返信
名前が地味だから改名しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
地域限定?見たことないわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
結構前だけど、荒らしの大野がCMやってたから売れてたもんだと思ってたわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:17▼返信
売ってないんだよ!冬にベイクを温めるオモチャが欲しくてベイクを探し回ったけど、コンビニ、スーパー、DSを12軒回って1軒にしか置いてなかったよ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:19▼返信
「量の少なさ」だろう

効率が悪いように感じる

人は、金がなくなると効率的に動こうとする

「量が少ない」「小さい」ものは見合うだけの価値がないという印象を与える
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:19▼返信
※17
同感。中身がどんだけ良くてもパッと見がなんかジャンクな暴食感をそそらないんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:22▼返信
見たことも聞いたこともないんだが
CMどこら辺の番組で流してたんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:22▼返信
ヒカキンとタイアップすれば解決するやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:23▼返信
見たことないやつは流石にコンビニで売ってるようなチョコを買わない層だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:25▼返信
チョコが欲しい人にはクッキーに見えて、クッキーが欲しい人にはチョコに見えてくる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:25▼返信
>>182
なんか名前だけは聞いたことあるなぁ程度や
森永だったんやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:26▼返信
一回食べたらもういいやって感じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:27▼返信
美味くないんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:30▼返信
これはダメ。上にクッキー生地があるやつが大好きだったけど、これは不味いもの。なんでこんなのにしたんだってずっと思ってた。戻してほしい。これになってからは(食べていまいちだったので)絶対に買わないようにしる。しつこいようだけど、クッキー生地のやつが良かったんだよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:31▼返信
>>107
初代は箱入りだったと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:33▼返信
値段下がらないからでは?
安売り量販店でもこれだけは安くならない
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:33▼返信
スーパーとかで安売りさせないからでしょ 
世間から忘れられてんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:36▼返信
ジャニカスを起用するからよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:37▼返信
これリニューアルしてから失敗してるよ
前の大野くんがCMしてたベイクが好きだったのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:40▼返信
クソ暑い時に

甘ったるいチョコ食べたい?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:42▼返信
この菓子、悪くないと思うが
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:45▼返信
そもそも袋に入ってる系の100円チョコを買う気にならない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:45▼返信
内容量と金額を変えれば売れるやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:47▼返信
ほーん ほなら一回買うてみるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:52▼返信
正直まずい
チョコ食いたいでこれ食わないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:53▼返信
近くのコンビニはロッテの菓子ばっかり陳列するから目に付かない。
日本企業には頑張ってもらいたいのに。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:54▼返信
ベイクよりもガルボのが美味しいから。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:54▼返信
結局ハマらないからだろ
明確なターゲットがないもんが「悪くない」レベルで売れるわけねえんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:54▼返信
40年生きてきて初めて存在を知った
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:57▼返信
量が少ないから全く選択肢に無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:59▼返信
>>217
やっぱりお口の恋人はロッテなんだよ
日本企業よりも日本人の好みを分かっている優良韓国企業だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:01▼返信
初めて存在を知ったんだが
売ってたら買ってみるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:01▼返信
単にガルボが人気だからじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:04▼返信
リピするほどの美味さではない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:10▼返信
※23
このタイミングで京アニキャラにベイクは製法的に不謹慎厨に騒がれるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:12▼返信
美味しいけど甘すぎるな
あとコスパも悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:12▼返信
※178
俺は明治派
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:14▼返信
名前の響きが良くない何か車みたいな名前しとる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:15▼返信
以前、ベイク一粒ずつ焼けるミニかまどを見て興味持ったけど完全に忘れてた
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:16▼返信
>>95
靴のヒラキでも売ってんだからあるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:18▼返信
ツイッター社員乙
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:20▼返信
食べると肌があれるから。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:21▼返信
嵐の大野がCMやってたような?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:23▼返信
これ売れたのは嵐の大野のCMだったからじゃないの
発売当初はCMばんばん流してたじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:23▼返信
やっぱりグリコと明治が良いわな、ロッテと森永はオワコン
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:26▼返信
>>222
ロッテの創業は日本で韓国に移設したのはその後
結局日本に依存しなけりゃあかんのだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:27▼返信
名前がダメ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:28▼返信
過去にベイクひと粒釜の記事まとめといて存在知らんとか
バイト無能すぎるやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:33▼返信
森永ヒ素ミルク
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:33▼返信
流行ってるアニメ広告にしよー
シャニマス?に確かチョコ好きな子いただろ
持って宣伝させよう
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:35▼返信
ロッテ製品はいくら宣伝しても買いません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:35▼返信
聞いたこともないわ
宣伝不足だろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:40▼返信
これ溶けにくくて手が汚れないから好きだわ。たまに1、2個ウイスキーと一緒に食べてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:41▼返信
ベイクとか知らんわ
外がカリカリ中はふわっとしたショコラ感覚のお菓子とか知らんわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:43▼返信
はちま、過去にひと粒窯の記事出してるんだよなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:49▼返信
美味しいとは思うけどリピートするほどではないかな
食感と舌触りがよくない
248.マスターク投稿日:2019年07月30日 11:52▼返信
美味しいけどイマイチ定番菓子に成れないようなそんなお菓子
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 11:59▼返信
夏場は冷えた固いチョコが食いたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:00▼返信
ベイク見た事ねーとかどこの糞田舎に住んでんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:00▼返信
やっぱりブルボンやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:03▼返信
緑色した「歯磨き粉味」っていうヤツ?なら食べた
とりたててウマイマズイいうほどのことでもなかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:07▼返信
ロッテのビックリマンのように売れないチョコ菓子にはキッズ向けのシールのオマケでも付けとけ。そんで、そのオマケは大人の興味も惹くような路線にして、マニアでコレクターな大人受けも狙って箱買いさせる戦略で。ただし、自慢のチョコ菓子だけは大量に廃棄されて、社会問題になるまでの想定は織り込み済みにしとけよ。

親日韓国人より
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:07▼返信
こんなのより焼きチョコ復活しろ
あれ毎日食いたすぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:08▼返信
ネーミングもあるかと
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:08▼返信
マゼンタとか色がまずそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:13▼返信
好き嫌い以前にまず売ってないから仕方ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:15▼返信
リプ欄が「嵐の大野くんを使わなくなったから!」とかいうのでいっぱいだけど、彼が出る前から売れてたよな
ワイはリニューアル後に変に甘ったるい後味がいつまでも残った感が出てから買わなくなったわ
最初のスッキリビター時代が良かったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:18▼返信

やっぱりロッテがナンバーワン!
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:19▼返信
量が少ないからじゃない
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:22▼返信
スーパーでもコンビニでも見かけ記憶がない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:23▼返信
ガルボとかいう上位互換がおるからやろ
(適当
263.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月30日 12:25▼返信
>>1
前も同じ事やってなかったか?これ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:29▼返信
>>2
美味しいけど名前が地味だから売れないのでは
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:29▼返信
見たことも食ったこともあるけどあんまりうまくないもんなぁ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:33▼返信
糖質多そうなのは流行らないやろ。
たけのこの里位の年齢層向けなら良いだろうが、パッケージ的にそうでもないしなぁ。
名前もインパクトないし、3秒で忘れる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:03▼返信
見たことない
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:08▼返信
ブルボンの方がウマい。キットカットにも勝ててない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:10▼返信
>>9
昔CMに嵐使ってたよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:11▼返信
>>24
クッキーアンドクリームが既に出てた気が
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:13▼返信
>>32
焼きチョコは溶けないから手に付かない
それが売りだったはずなんだよ、この菓子
夏場でも食べれるチョコ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:15▼返信
>>50
ぷくぷく鯛で我慢しろ
ぬーぼーはもう死んだのだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:20▼返信
>>69
主要都市圏だけかもね
東京、大阪、京都、福岡では確認出来た
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:21▼返信
>>77
梅田にはあったぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:25▼返信
中途半端なパッケージが購買意欲を刺激しない。
箱に入れてアーモンドチョコみたいに並べた方が良いよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:27▼返信
>>101
リストラ候補に上がってるんだと思う
今後売れる見込みが無ければ生産終了
新製品出す為にライン空けないといけないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:27▼返信
売ってるの見た事ねぇ、そもそも見ないのに買えないでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:29▼返信
>>206
いや、初代も袋入りだった
出始めは結構買ってたんだけどな
いつの間にか選択肢から自然と消えていった
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:31▼返信
>>132
美味いけど、量が少ない上に高いのがネックだったな
クリーミーミルク味は俺もよく買ってたけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:33▼返信
>>134
小林製薬ならチョコっと焼きチョコ、とかもうちょい親父ギャグっぽさが増すな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:37▼返信
>>179
箱に入ってないせいでダースはルックと同じ枠にも入れず、カテゴリすら別カテゴリ扱いにされつつある
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:42▼返信
>>262
ガルボは口の水分持っていくから苦手
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 13:53▼返信
スマホ時代だから売れないと製造やめたチョコフレークは
日清が権利買って売ってそこそこ好調という事実
単に森永の経営が無能
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:01▼返信
名前がダメな気がする
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:13▼返信
今日初めて知った
お店で見かけたことない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:36▼返信
えぐい猿かジャニ達にcmやらせておまけでブロマイドさえつけりゃあ馬鹿共は買うぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:39▼返信
まず見た事無いわこんなんあったのか。てか、ハローキティとかキャラ物入れるのはマイナスかと。どうしても「メイン層は小さい子向け」みたいなイメージがつくし(何故か)
かと言って、ピルクルみたいに気色悪い眼鏡猿を使うのは論外だが。
まぁ今度見かけたら買ってみるか。値段が高くなければ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:48▼返信
ガルボは明治だろ
比べるにしても味が違いすぎるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:55▼返信
食べたいけど近所に無いんだよな…
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:04▼返信
おいしいけど、
パッケージが女子向けだから、買いにくい…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:06▼返信
カントリーマアムこそ最高のベイク!
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:15▼返信
>>1
・量が少ないので食った気がしない
・軽いので満足感が無い
・単純にチョコ感が足りない
・置いてない、営業力不足
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:43▼返信
チョコに問題がある訳じゃないと思う、テレビに問題があるw
不愉快なミヤネの顔見た後にCMしても絶対に売れないwwwww
逆効果wwwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:44▼返信
>>8
これな
ガルボの方が目につく
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:49▼返信
>>18
大野がCM降りてから一気に売上落ちてるらしいけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:49▼返信
甘すぎなんだよ
亀田の玄米チップにビタ一チョコまぶしたチョコフレークみたいの美味かったのにみなくなって辛い
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:53▼返信
どうせこれで250円くらいでしょ?
値段だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 15:58▼返信
昔食べたけど、噛みごたえが
砂噛んでるみたいだった
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:15▼返信
あまりにも売れないのかさっきコンビニで半額だったよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:23▼返信
ガムはロッテ
チョコレートは明治
森永と言えば
エンゼルパイとおもちゃの缶詰しか思い浮かばないよ
売りたい商品と森永の名前をくっつけて何か歌を作れよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:42▼返信
知らないって書いてる人本気か?と思うレベルで知ってる。最近あまり見ないなーとは思ってたけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:53▼返信
値下げして脂質0にすれば売れる!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:55▼返信
ベイクは美味しいよ

だがガルボには何しても勝てない
それくらいガルボは美味い
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 16:59▼返信
値段のわりに量が少ないとかそんな理由じゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:03▼返信
うまくて好きだけど、高い
特売してたらまだたまに買うけど。してないから買う機会がない
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:07▼返信
広告代理店「広告費ケチったからだろ」
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:08▼返信
宇宙食に認定されたとか
ドライヤー100台に炙られても平気とか
さりげなく自慢が入ってるのが草
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:21▼返信
食べたことあるけど、生地と中身の触感とか味が上手く嚙み合ってないからでは?
このチョコ菓子を食べるなら、別のチョコ菓子で良いとなってしまいがちなような・・・。
美味しいと言えば、美味しいですけどね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:26▼返信
アイドルだった時代なんて知らない
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:27▼返信
知らんって、お前のトコで記事になってただろ
被りも確認しない馬鹿だから当然かも知れんけど

2018.9.19 14:30
焼きチョコ『BAKE』のキャンペーン品「ひと粒窯」がめちゃくちゃ欲しい!!「抽選じゃなくて普通に売ってくれ」「30袋で全員応募とか・・・」
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:29▼返信
味も食感も普通すぎて特に語る部分がない
まだガルボ?とかのほうが特徴的
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 17:33▼返信
普通に社食の売店にあるぞ?
ステマか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:19▼返信
夏場にチョコは敬遠されるだろ

それにコスパ悪そう
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:33▼返信
少ないの一言に尽きる
本当にただそれだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:34▼返信
そう。ベイク美味しんだけど割高なんだよね
一時期沢山買ったけど、100円ショップに品流れしてたやつだったわ・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:40▼返信
売ってないんじゃなくて客が興味なくて買わないんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 18:49▼返信
見た事ないわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:00▼返信
むしろ売れる要素が見当たらないのでは?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:22▼返信
チョコフレーク復活させた方がええで
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 19:29▼返信
見た目じゃないかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:00▼返信
値下げして容量増やせよ
そしたら買うわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:04▼返信
※222
ガムの売り上げが近年ダダ下がりなの知らんのか?
ガム売り場にロッテ製品ばっか置いてあるから見向きもされなくなったんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:04▼返信
俺、森永はBiz(ビッツ)が好きなんだ。
ベイクじゃないんだ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:22▼返信
これ製造中止になってからみんな騒ぐやつー
好きだったのに…とか手遅れになってから言うやつー
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:30▼返信
明日探して見つかったら買ってみようかな
行動食によさげな感じだね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:31▼返信
名前の由来じゃね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:35▼返信
いつもおいしそうだと思ってるけど買った記憶ないな
ちょっと高めの値段だから安いやつかもっといっぱい入ってるやつ選んでしまう
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:08▼返信
売れないものより売れるものつくって売れよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:41▼返信
量と値段の関係じゃないかな。130円で10粒は少ない。袋の大きさ的に80円ぐらいだったら手に取ってるかも。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 21:46▼返信
単純にそこまで美味しいと思わないからかと
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:04▼返信
スーパーでみた記憶がないな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:09▼返信
これ見て買ってきたわ
美味しい・・・美味しいんだけど他のチョコに比べて飛び抜けて美味しい訳でもないからコスパがあまりよくない気がする
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:16▼返信
まず名前がだめ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:18▼返信
焼き肉味のスナックは?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:22▼返信
miwaの出てたCM、女ウケ悪そうだったもんなー
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 23:19▼返信
ベイク好きでたまに買うけど、あっという間に無くなる…。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 23:20▼返信
普通のチョコレートっぽいw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 23:37▼返信
チーズケーキのやつバチクソ美味かったんだけどいつの間にか店頭から消えてたなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 23:54▼返信
キティのライセンス料払えるって余裕だな。あほなのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:10▼返信
1個包装にしてチロルにさりげなく混ぜておけば
そこそこ売れるんじゃ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:27▼返信
単純に他のチョコ菓子より美味しくないからじゃね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:32▼返信
※339
確かにキャラクターに頼っている時点で脆弱だわ。美味しければ普通に売れるし話題にもなる
・・・でもこうした売れないアピールも現に立派な宣伝になってる気がするけどなw

翌々思い出せば見たことあるけれど、この手のやつは競争激しいから埋没して当然だろーさ
あとチョコだけに、ちょこちょこ変更しすぎるのも問題あると思うわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:45▼返信
印象に残らない
個々に色んな要素が入っているのは分かるけど
チョコは当たり前にチョコだし
周囲のクッキーは当たり前にクッキーだし
なんというか
「前例の寄せ集め」になってしまっている
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 00:56▼返信
溶けないとかチョコ感とか海でもとか押す所が間違ってるな。
夏ならアイスとかに勝てるような要素ないと厳しいだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:12▼返信
美味いけどなベイク
コアラのマーチかベイクかどっちかもらえるなら断然ベイク選ぶわ
たけのこの里とベイクでもやっぱりベイク選ぶ
小枝とベイクでもベイク選ぶ
ガルボとベイクならガルボ選ぶかもしれんけどべつにベイクでもいい
チョコフレークみたいになくなったら俺は泣く
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:30▼返信
>>95
店の仕入れによるだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:49▼返信
昔よくCM見たけど、そういえば買ったことないわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 01:52▼返信
うまそうやけどぶっちゃけ売ってない
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 02:04▼返信
好きでよく買うから売れてないとは思わなんだ!パッケージ変わったのがよくないかもしれない
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 02:21▼返信
食べてみた
率直に言うと好みじゃない
ガルボのが好き
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 03:55▼返信
近所で見かけない
終了
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 05:31▼返信
バナナ・マシュマロをトースターでチンしたあとこれの上に乗っけて食うと美味い
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 06:23▼返信
初期から思ってたけど名前がしょぼい
あと100円から120円くらいになっただろう…
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:54▼返信
>>95
ベイクでマウントとってて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:23▼返信
ベイクは溶けないから重宝してるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 14:58▼返信
バイトは外出たことねーだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 14:59▼返信
リアル目くらかよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:18▼返信
普通に売ってるし、定期的に買ってるし、見たことないとか信じらんないんだけど(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 17:45▼返信
菓子なんて底辺しか興味ないやろ(笑)
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 18:47▼返信
みみっちーチョコ菓子なんかいらねーんだよ
塩と梅チューハイ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 20:09▼返信
ガルボのがうまいからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 20:23▼返信
マジかよ
アルフォート買ってくる
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 23:21▼返信
うまいんだよ?
でもね、だったら違うお菓子買っちゃうのよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 03:20▼返信
軽過ぎる食感と量の少なさで、
満足感が得られないんだよなぁ。
割高に感じてしまうレベルで食った気がしない。
これ買うなら別な奴買うわ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 03:22▼返信
>>359
ここまで意味不明なマウント初めて見たぞw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 03:24▼返信
>>358
地域によるんじゃね?
俺の地元にはあるけど、ないとこも存在するだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 03:37▼返信
よく買うけど、置いてあるお店少ないよね

368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 04:01▼返信
あまり美味しくないんだよね。
しかもクドい。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 04:04▼返信
そもそもお菓子を手で触って食うバカで不潔でいつも手が油ギトギト(なのにティッシュで拭くだけの処置)の奴なんていんのか?
手で触らないんだから溶けないとか関係ないんだよね。美味しくする事だけ考えとけよ。
無能だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 04:24▼返信
チョコ苦手な自分が食べれるから
チョコ好きにはもの足りない?かな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 07:16▼返信
映えない
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 09:41▼返信
タピオカ入れてみたらw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 11:03▼返信
好きだけど量が少ないんだよなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 12:20▼返信
割と好きだしあったらたまに買ってたけど
そういえばもうここ何年か見てないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 14:29▼返信
CMが絶望的にダサかったあのお菓子か…
戦犯はあの釣りチビだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 16:36▼返信
フォトジェニック感たりないしぃ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 06:24▼返信
ガルボのほうがうまいから
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 06:57▼返信
単純に他の商品に味が劣る
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 08:27▼返信
ドライヤーとか宇宙食とかデスバレーとか面白そうな事やってんじゃん
ただその企画全然知らねーぞ。
内容よりそれを伝える広報周知と店頭露出を第一に金かけてやれよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 12:28▼返信
ベイク食おうってならん
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 12:29▼返信
森永チョコフレーク食おう
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 22:19▼返信
溶けないチョコとして売ってるんだから夏限定にすれば良い
限定商品大好き勢に売れる
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 23:47▼返信
昔食べたら美味しくなかった
チョコが食べたいと思った時に「焼いたチョコ」を求めてなかった
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 06:33▼返信
いやまじで見たことない、もしくは見ても印象に残ってないわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 11:44▼返信
初めて世にこのお菓子が出たときはチョコを焼くなんて目新しさと興味からよく食べていたけど、今はBAKEを超えるお菓子が山ほどあり
味も旨くも不味くもなくインパクトに欠けている。もう、新しいお菓子を開発した方が良いと思います。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 13:09▼返信
これうまいけどチョコ最近くわねえ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 15:49▼返信
ブラックサンダーみたいに、30円台で買えるんなら、試してみたいわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 19:29▼返信
>>15
茨城のど田舎住まいだが普通にスーパーやコンビニで売ってるぞ
結構美味しいと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 05:16▼返信
溶けないってのはいいね
車に積んどくのに便利
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 12:26▼返信
チョコあんまり食わんし、食うとしたらアルフォートなんだよなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 04:36▼返信
量増やして値段変えないなら
買うわw
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 16:39▼返信
ヘーゼルナッツ入ってから食わんくなった
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 03:07▼返信
俺も買って食べたくなったけど、
見つかるかどーか…
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 08:19▼返信
うまいけど、割高感がねぇ

直近のコメント数ランキング

traq