甥がサッカーチームから栄養指導と称して貰ってきたプリント。これらのものはなるべく控えるように、らしい。はぁ?どこまで母親追い詰めるねん。ほぼ全てのおかずやん。
— サエコ (@saeco1227) July 29, 2019
「お母さん休め、母危篤」で覚えるらしい。ふざけてる…。 pic.twitter.com/OnBBqskVT2
ちなみに、推奨する食品はこれらしい。まったく具体的、現実的ではない。 pic.twitter.com/bAUoiQZtCb
— サエコ (@saeco1227) July 29, 2019
コーチが呼んだ講師らしいけど、、「中学生のためのスポーツ栄養学~15歳までのサッカー選手向け講座~」と称して全国行脚してるみたい。調べたけど、栄養士でも無かった。一定のファンもいるらしい…。個人名晒してやりたい。甥が「ツナマヨおにぎり大好きやのに、一番あかん!」て言われたって…。
— サエコ (@saeco1227) July 29, 2019
この記事への反応
・ぱっと見「美味しそうなメニュー表だなぁ」としか思えませんでしたσ(^_^;)
それにしても、覚えさせ方に悪意が見える…
・サッカーが強い国では食事はこむぎばかり
・炭水化物と脂質が多いメニューなので、確かに激しい運動をする人には不適切ですね。
「もっとタンパク質を摂れ、脂質を減らせ。最悪、オカズを減らしてプロテインで補え」ぐらいの説明を入れれば良かったのかな?
・これはひどいですね
なぜ卵がダメなのか、、、卵はいくら食べてもコレステロールは上がらないって厚生労働省でも発表されてるのに
・原則、小麦粉禁止!炭水化物は味つけしない米のみってか?西日本でこんなん指導されたらたまったもんじゃないですよ。
・大変僭越ながら、このプリントを作られた方にスポーツ栄養学を学んだ形跡が見当たらないのですが…たしかに子どものからだづくりは大事ですし、アスリートとして習慣づけも良いでしょう。一方で、まだまだ子どもです。こんな根拠薄弱な対応を親に迫る前に、きちんと指導しろと思います。
・糖尿病患者食ですわな。子供がこれやったら糖質不足で具合悪くなりますわ…
・むしろ育ち盛りのスポーツ少年が食べるべきメニュー。自然派とかヴィーガンやマクロビとかは単なる極端な&宗教チックな偏食であり、栄養学的には全くロクなもんじゃない。
・穀菜食の方は「まごはやさしい」ですね。体に良いと食育講座などで勧められることがあります。
でも、これだとたんぱく質が足りないと思います、ほぼ精進料理ですよね。何事もバランスだと思うのですが…。
ダメなものの標語は…なしですね。美味しそうです。
・内容もさることながら、主に母親対象のプリントに「母危篤」。謝罪レベル。
食べる頻度を減らすおかずの方が美味しそうなのばっかだな
クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! 【初回同梱特典】追加コンテンツ ELECTRONスキンパック、KART STICKER パック(PlayStationテーマ) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.07.29セガゲームス (2019-08-01)
売り上げランキング: 22
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション 【限定版同梱物】描き下ろし豪華スペシャルBOX・設定資料集・サウンドトラック・アートTシャツ・怪盗衣装DLCセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.11アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 12

ていうか持久力が必要とされるスポーツじゃパスタ推奨してるじゃん。
ヨーロッパのプロ自転車チームの食事もパスタ多かったぞ。
>>2が言ってるとおり詐欺講師だなこりゃ
ヘディングのやりすぎると馬鹿になるぞ
現代の子供が好んで親にとっても作りやすいからこればっかり食べる子供が増えてるみたいな
これも頻度を減らす程度にしか書いてないからそこまで責めることではなくね?
20なら兎も角育ち盛りなら肉を食え肉を
毎日焼肉でもいいくらいに育ち盛り
サッカーなら尚更スタミナいるんだから、精進料理食ったら走れんしバテるしこの時期は持たんぞ
特にスポーツやってる子なんてそれすら過剰でない限りいらん
大事なのはバランス
詐欺師は死ねって言ってほっとけこんなアホ
ババア松
同意だけど他が謎セレクトすぎる。
イタリア人はパスタ無いと起動しないから
原動力だから
だったら食事くらい気にしたってええんやないの
なんで文句言うねん
最新の栄養学では脂質は持久力の元だから、摂取しないといけないぞ
食べるなじゃなく頻度を減らすだし
てか微妙に食品は違うが10年近く前からある語呂合わせみたいだな
完全に糖尿病患者用の医療食だw
陸上の短距離選手やボディビルダーでもない限り脂質は摂取すべきであり、持久力が必要なスポーツほど摂取量はむしろ増やすべき。
果てには、はちまでは2019.3.29に、2日連続、1日に2記事、とサムネにした
まだはちまでは、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い、本当にそうなったら権利者へ通報予定
自分の腕のなさ露呈してるだけじゃねーか
栄養士として仕事受けてるんだからさらされても悪いことじゃないだろ?
理にかなってるけど
町内会や教育する側が詐欺にほいほい引っかかるアホだと関係者まきこまれて大変だな
減らせって言ってるだけだろ?それに子供は副菜あんま食わないからバランス考えりゃ至極当然の意見。
パスタ推奨してる連中も、かじった程度で言うな。朝はともかく晩飯に食っても効果期待できるかっつーの。
「なるべく」って文字読めない人が怒ってるだけ
根拠がないから怒ってる。
ミネラル入ってる方が良いって理論だろうけど、ワザワザそんなモンで取る必要は無いだろう
持久力系のスポーツ甘く見てんの?これだからスポーツ音痴は困る。
パスタとかパン山盛り食わないと保たないんだよ。
米はハッキリ言って腹持ちが悪い。
本当にどうすれば良いのかは情報調べて考えれば良いわけで
長谷部とかは確か食べたいものを食べるみたいな事言ってたし
強いチームはちゃんと練習前・練習後に補食って形で炭水化物摂らせるやろ
家帰ってからパスタやパン大量に食わせてどうすんの
試合前とか練習前後に食べるのは消化吸収がよくてすぐエネルギーになるからいいはず
果物も同じでいい
アイスもたしかハーフタイムとかによかったはず
俺はパンの方が圧倒的に腹持ち悪いけどなぁ
ネットの知識で適当に並べました感が半端ない
体が勝手に必要な栄養を取捨選択してくれるわアホくさ
偉そうに言い切って信じる奴さえいればどこにだって現れる
現代社会の妖怪みたいなもんです
端から栄養士とは一言も言ってないんだろ
推奨食品も妥当、現実的じゃないって
手の掛かる炊事したくないだけだろ
冷えたご飯は糖質としての性能が落ちる
要は暖かいご飯より燃費が悪いから糖質制限になって体に良い!って事なんだろうよ
ストレスが一番体に悪いんやぞ
こんな項目記載するならどの塩使うか掲示しとけや!
博多の塩とかさぁ!
子供にこんなジャンクフード食わせてんのかよ
世の中のこと全部嘘だと思い込んでる
統失なんじゃない
禁止じゃなくて頻度減らせと言ってるだけだから寧ろ指導者の方がまとも
糖質制限は俺たち糖尿病患者や予備軍に任せておけば良い
育ち盛りの子供なら(ひどい肥満じゃない限り)尚更だ
まで読めた
筋肉より脂肪が大事で消費カロリーが桁違いな水泳競技の選手と陸上競技の選手を同列に考えてる時点でバカだろお前
現代人の生活スタイルにはそこまで必要ではない
分からんと思うけど別に何もおかしいこと書いとらんぞ。
ちなみに全部根拠あり。勝手に調べろ。
この胡散臭いプリント作った人に教えてあげたい
「推奨する食品はこれらしい。まったく具体的、現実的ではない。」
そうは思わんけどwww
運動するのにタンパク質も炭水化物も控えろとか頭大丈夫??
その食事の内容がオカルトだからなぁ
パスタでもトマトソースみたいな脂質が低いものがメインやぞ
しかも近年の意識高いクラブチームではグルテンフリーでそもそも小麦粉自体がアウト
意識低い選手の食生活は知らん
とんでもが流行るわけだよな
こんなんスポーツ栄養学知ってたら普通だろ
なんも知らんのに批判するお前が一番バカですげーわ
スポーツすらしたことないキモオタなんだろうけど
それがまた同類には違和感なく受け入れられるというwww
キチの共通言語的な
プロにもなれないたま蹴りやらせるくらいなら英語覚えさせたほうが将来の役にたつ
同一視しちゃいけないのは正しいけど
脂質は効率の良い栄養素で取らなきゃいけない、取ったほうがいいんだぞ
なんか日本はダイエットとアスリートの食事管理を混同してるきらいがある
特に何故か試合時のピークへ向けたものを普段から強要したり、よく理解せず指導してる連中が居るんだと思う
仕方ないからTogetterのまとめで確認したけど。
大人になってからはほどほどにせんといかんだろうが。
頻度を減らす、がキーな気はする。
オムライスが週2~3回とかだったら害だろうから。
プリント配った側と受けた側に温度差がありそうだな、これ。
鍵かかった時の為に別で画像貼っとけや
楽すんなよ無能バイト
食べて良い食事の方は「お母さん大好きママ素敵」だったと思う
小学校の教室に普通に貼ってあった
馬鹿だろお前
勝手にツイッターの画像転載して何十万の賠償事例が出てから
公式の貼り付けしかできねえんだよ
たかがサッカーやろ?
空手家の俺から言わせりゃ、残念ながら、残念な生き様やわ
プロか将来プロになる予定が無いのなら楽しく運動するつもりでやれば良い
知識より母の手料理食えることのほうが、貴重な経験。
栄養調整はおとなになってからでいいよ。
だったらこんな賞味期限短いゴミ記事書いちゃダメだろ
とりすぎのまま大人になっても食生活を変えられないから
糖尿病になる