• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z3F1VM7ZUTIL00H.html
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z3F1VM7ZUTIL00H.html
  



記事によると

 死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません――。

所属芸人の多くと契約書を交わしていなかった吉本興業が、そんな規約を承諾する誓約書を提出するよう、芸人養成所「NSC」の合宿に参加を希望する研修生に求めていることがわかった。


吉本興業が提出を求めていたのは、9月9~11日に静岡県掛川市で同社が主催する「NSCお笑い夏合宿」に参加するための誓約書。合宿費用は税込み4万500円で、参加を申し込む場合、同社が示す「規約及び注意事項」について、「私の保護者も含めて熟読、十分に理解したうえで参加する」と記された誓約書に署名し、提出するよう求めている。

吉本興業によると、今年の合宿の規約のほかに、少なくとも14~16年に実施した合宿の規約にも、こうした内容が含まれていた。大崎洋会長が社長に就任した09年にコンプライアンスやリスク管理の強化方針が打ち出され、免責範囲を広めるような内容にしたという。

 しかし、3年前に顧問弁護士の指摘を受け、「責任の一切は免除される」などの記載を修正したという。今年の規約に記載されていることについては、「今年になって担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった」としたうえで、「生徒と親御さんに与えた不信感を払拭(ふっしょく)できるよう説明していきたい」と謝罪した。

 同社は合宿の内容について、「プールで大喜利をしたり、ギャグで競い合ったり、罰ゲームはおかずの一品を減らす程度で、命の危険はない」と説明している。



  


この記事への反応


   
労働の契約書は交わさないのに、
吉本が責任を逃れるための誓約書は
交わそうとしていた、と。

 
吉本興業ってブラック企業より酷いよ。唖然とした。

この誓約書は無効ですね。
効力以前の問題で強い側が立場を利用しサインを強要させるのは、
威圧的な卑劣なやり方です。
日本も国連から勧告されてますが、
人権意識が希薄な組織は
トップの意識が反映されているからでしょう。

  
研修生は家族じゃないから書類を出させるし、
死んでも知らんという吉本の考えなのかなあ。

  
戸塚ヨットスクールじゃあるまいし。
いずれにせよこんな誓約書、
裁判所が有効と認めるわけないから無意味だけどね。

  
おそらく争えば無効にされるような文言やろうな。
とはいえ闘う人が出てこないようにする、
という効果はありそう。
言ったもん勝ちだからねぇ…


奴隷商人という言葉しか浮かばなかった
  
え、なにそれ。 こんなん会社でもなんでもないやん。
ただの非人道組織やん…



想定外のブラック過ぎて絶句・・・
人権という概念がないのかな?





コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:32▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:32▼返信
任天堂最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:34▼返信
場を和ませようとした冗談です
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:34▼返信
法的に無効
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:34▼返信
自分で危険な芸する芸人もいるからじゃないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:35▼返信
俺が通ってた高校でもそういう文書書かされたなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:35▼返信
自己責任かソニーみたいやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:36▼返信
前の担当者は普通に吉本にいるんでないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:36▼返信
逆に死亡補償してくれる会社なんてあるか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:37▼返信
実際に死亡した人はいるのかな?
遺族がいるなら情報を拡散してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:38▼返信
ローション床とかふつうに危険だからな
吉本の企画で怪我しても知らんってそりゃダメだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:38▼返信
でも実際、芸人志望って一線越えてやらかす問題児の方が多いやろし
すべての責任を負えと言われてもそれはそれで困るやろ
13.投稿日:2019年07月31日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:39▼返信
90年代までの土建屋の日雇いでよくあったやつ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:40▼返信
男塾かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:41▼返信
岡本「和ませる為のギャグだから」
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:43▼返信
>>1
案外的確
調子にのせすぎた
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:43▼返信
自衛隊経験者だけどこんな誓約書とかあるわけない(せいぜい命の危険をかえりみず、とかいう程度)
だから軍隊みたいとか言うのやめてくれよな
反社会組織みたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:44▼返信
>>1
また漢加藤浩次が勝ってしまった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:45▼返信
吉本ゴミすぎだろ
まとめて消えてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:46▼返信
岡本も大崎もやっぱ頭おかしいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:47▼返信
混沌とした漆黒のカオス
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:48▼返信
社員が勝手に作った定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:49▼返信
吉本は反社と関わりないのかちゃんと会見しろよ
芸人使って論点のすりかえするな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:51▼返信
吉本組
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:51▼返信
当然無効だし死亡した場合責任があれば生じるし損害賠償請求も出来る

意味のない誓約書、というかブラックを印象づけるには最適ともいえる施策。
そしてその通りになった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:51▼返信
>>11
それは企画がわの局の責任だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:52▼返信
最早ブラックとか言うレベルを余裕で超えとるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:53▼返信
ケチったり、ぼった食ったりして得た大金はどこに消えてるんだ?
この会社
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:55▼返信
これを書かせる弁護士って無能だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:56▼返信
やっぱ闇営業絡み?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:56▼返信
吉本興業「誓約書でちょっと脅せばすぐ大人しくなるからw弁護士を雇う金もないだろうしwwww」
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:57▼返信
「おまえら~~、死んでも責任おわへんで~~~wガハハ」
と・・・ファミリーとしての冗談だったんだよ・・・・
笑いも起こらず、すべってしまったんだね?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:58▼返信
※14
その精神は今、研修専門業者が受け継いでいる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:59▼返信
おかず(内臓)の一品を減らす程度だから安心
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 07:59▼返信
※30
例の記者会見での社長と顧問弁護士の関係を見てると
弁護士先生が完全に精神支配されてるかもしれないわね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:01▼返信
こんなもん、嫌なら参加するなで終わりじゃん
学校じゃないんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:01▼返信
吉本興業「強盗・殺人・特殊詐欺・婦女暴行・横領・闇営業…あらゆる罪悪のすべてをギャグにするのが我らの使命!!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:01▼返信
さすが日本屈指のブラック企業
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:03▼返信
大崎がやらせたのか
岡本だけじゃなく大崎もクソじゃねーか
こりゃ二人共クビにしないと収束しないぞ
人殺し企業
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:04▼返信
>>12
何するか分からないのと責任とりません訴えるの禁止は別問題やぞ
研修生なんて圧倒的に不利な立場なのに権利すら奪ってるんやから
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:05▼返信
スカイダイビングみたいなもんやろ
嫌ならやめりゃいいだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:06▼返信
契約は口頭だけど
責任を負わないために誓約は書面

エグいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:08▼返信
ブラック企業よりひでぇ
都合の悪いのは契約書いらない
都合のいいのは書面にさせる
口頭契約で十分ってのはどこいったんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:08▼返信
大崎洋会長もグルどころかクズ企業の本体じゃねーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:12▼返信
こんなんバンジーする時に書かされるようなモンだろ

吉本側に過失が無ければ責任持ちませんよーってだけやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:13▼返信
※4
道義的には大問題だけど
法的には問題はないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:15▼返信
こんな契約考えた大崎をみんな擁護してる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:15▼返信

なんか皆スルーしてるけどさ、どさくさに紛れて島田紳助復帰させようとしてる感じしないか?

50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:15▼返信
民事的には無効だな。意味ないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:16▼返信
>>19
これとは別件で死んでも吉本は責任を負わない誓約書を芸人に書かせて崖から突き落としたって話をテレビかラジオで聞いたことがある
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:17▼返信
契約書を作らないって時点で狂ってるってわかるだろ
待遇が悪いだけなら、契約書を作っても何も問題が無い
作らないってのは、後出しジャンケンとか違法な事をする目的以外にはありえない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:17▼返信
別にサインしなけりゃいいだけやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:22▼返信
ん?スカイダイビングとかでもこういう誓約書書かせるだろ?
芸人は命がけで客笑わせないとダメなんだよ雑魚が
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:23▼返信
>>19
テレビ局の企画で危険そうなものは吉本の売れてない芸人を使ってテストをやっている。しかも強制的にスケジュール入れられて何をやるかすら教えられてないまま現場に派遣。「スタッフで安全確認済みです」のスタッフは吉本芸人たちのこと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:26▼返信
人権問題じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:26▼返信
えぐい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:27▼返信
>>49
復活させようとしてたけど運悪く闇営業問題がぶつかって流れたんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:27▼返信
クソつまらんネタやってサラリーマンと同じ給与もらいたいですって言うのもどうかと思うがな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:29▼返信
>>59
芸人は個人事業主であって
社員じゃないんだけどサラリーマンが~とか頭が悪いのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:29▼返信
>>50
その根拠は?
それと君は法律の専門家さんなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:30▼返信
スカイダイビングのようなバンジーのような
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:33▼返信
>>60
俺が言いたいのはそういうことじゃないんだがな。
まぁ煽りたいならいくらでも煽ってくれ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:35▼返信
※61
 しかし、3年前に顧問弁護士の指摘を受け、「責任の一切は免除される」などの記載を修正したという。今年の規約に記載されていることについては、「今年になって担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった」としたうえで、「生徒と親御さんに与えた不信感を払拭(ふっしょく)できるよう説明していきたい」と謝罪した。

新聞すら満足に読めないのかよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:37▼返信
一体なんなんだw 個人事業主と言いつつ契約書も無く死んでもアンタの責任ってw
個人事業主でも無い委託と言うがどんな小さい会社でも契約書は絶対有るんだよ。
それは法律で決められた厳然としたルール。それをやらないと言う事はただのヤクザでしかない。
まあ、裏が現実にヤクザなんだけどw 
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:37▼返信
吉本「ギャグのつもりだった」
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:37▼返信
>>61
吉本は凄腕の弁護士ついてるんだから
問題ないって判断したからそうしたんだよ
ネットの自称専門の意見なんて鵜呑みにしちゃダメだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:39▼返信
こんなん即刻営業停止だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:39▼返信
んで死んだ人はおるんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:40▼返信
>>16
まーたスベってしまったのかぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:40▼返信
☓ 笑ってはいけない
○ 笑えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:41▼返信
>>61
「一般的に、契約時に免責事項が設けられることはある。だが、2001年に施行された消費者契約法は、たとえばイベントの主催者の不法行為で生じた損害の責任をすべて免除するような条項は無効だとしている。消費者問題に詳しい紀藤正樹弁護士は「書く必要のないことが記載されている。今の法制度にのっとらない、人を人として扱わない規約」と指摘。「訴訟ができない」ことについても、「憲法で認められた裁判を受ける権利を放棄させようとする内容だ」と問題視する。」

↑ほらよ子供部屋おじさん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:41▼返信
うわ〜
NSC怖っ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:41▼返信
>今年になって担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった
嘘つけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:42▼返信
人権意識の高い芸人とかクッソつまんなそうw
いわばコメ欄でピーピー喚いてるお前らが芸人をやるようなものw
芸人に限らず何事も突き抜けるからそれは面白いんだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:42▼返信
契約書でも当社はこの契約をいつでも変更することができるって一文があるんだろうな
ネトゲの規約だ大体こんなような事が書いてあるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:42▼返信
※67
顧問弁護士にすら指摘されてて草
しかも指摘されて修正した物をまたもとに戻してさらに草
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:43▼返信
ば、バンジージャンプかな?(震え声
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:44▼返信
ひえ~
まじもんの893企業じゃんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:44▼返信
殺人パワハラ集団だったとは
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:44▼返信
納得できなければやめればいいのではw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:44▼返信
>>75
確かにおまえみたいなつまらんコメの芸人だったらいらないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:44▼返信
ダークブラック
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:45▼返信
吉本擁護のやつがいて草
関係者の火消しかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:45▼返信
吉本終われよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:47▼返信
プール(水中)で大喜利をしたり(強制)、ギャグ(暴力)で競い合ったり(強制)、罰ゲームは(唯一の食料の)おかずの一品を(毎日)減らす程度で、命の危険はない(とは言えない)
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:48▼返信
>>83
松本「吉本なんかな、“漆黒”やぞ…」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:48▼返信
吉本アウトー
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:49▼返信
>>75
吉本の社員さんおつかれー
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:50▼返信
契約書「最悪死にますけど責任は持てません」

ふざけてんのか、(゚Д゚)ゴルァ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:51▼返信
契約書はありません (嘘でした)



吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:51▼返信
吉本が反社だったってオチ面白すぎだろ
岡本さんもスベらずにすんでよかったやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:51▼返信
松本のための消耗品だしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:53▼返信
※82
な?w
はちまのコメ欄で発狂してるやつの大半は
こういうレベルの低いオウム返ししか出来ないんだよw
 
根本的な部分で頭が悪いからw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:53▼返信
吉本と宮迫のどっちを擁護しても追加エピソードで台無しにしてくれるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:54▼返信
悪魔の契約書やん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:54▼返信
吉本自体が反社だったというオチですかブラックジョーク過ぎて草
反社条項取り入れてる在阪在京は吉本と契約解消せざるおえないのでは
かんぽ生命の言葉巧みに人を欺き不利な契約を交わさせる最近になって表向き大企業だけど実際は反社会勢力だったというのが…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:55▼返信
>>95
どっちもアカン奴らだからしゃーない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:57▼返信
>>94
>>82のオウム返しに>>89の社員認定
俺が作ったスクリプト並に低能だわ(自虐
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 08:59▼返信
>>99
火消し湧いてて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:00▼返信
登山ツアーやダイビングツアー同様に誓約書があろうと安全配慮義務に反していれば賠償責任は生じるし
逆に誓約書がなかろうと安全配慮義務が果たしている場合は賠償責任は生じない
たいがいは安全配慮が不十分で賠償責任が生じるけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:00▼返信
吉本自体が反社勢力
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:07▼返信
吉本、NHK、セブン
大手企業は糞ばっかだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:09▼返信
吉本が昔からブラックなのはあたり前田のクラッカーじゃねえかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:10▼返信
難山登山並みに死の危険がお笑い芸人ってあるの
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:11▼返信
>>55
テレビ局や芸能事務所は暴力団と付き合い深いから仕方ないでしょ。
吉本も、山口組に命救われたり甘い汁お返ししたり、裏稼業いっぱいあったでしょ。
今さら芸能界がクリーンですとか、寝言は寝て言えとw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:14▼返信
だから いやならやめればいいだろ 
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:14▼返信
本人が同意しようとしまいとこうした誓約書が法律に上位することはないので…
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:18▼返信
>>2
これが関西のお笑いや^^
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:19▼返信
資本主義社会では大企業一つ一つが王国であり帝国だからね
会社の中では国の憲法が通用しないからね仕方ないね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:26▼返信
調子乗りの素人の集団だからな
責任なんて負ってられんって思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:34▼返信
早速、ヤフーニュースのコメにボロクソ書こうとしたら載ってねー
ヤフーまで吉本に媚びてんのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:37▼返信
※110
国内法が適用されないって治外法権かよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:39▼返信
帝愛より酷くね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:42▼返信
青葉真司よ。放火するなら京アニじゃなくて吉本興業に放火しろよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:44▼返信
金は命より重い・・・
銭が一番なのは当たり前だよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:51▼返信
辞めればええやんけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:53▼返信
お笑いで死亡するって何させられるんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 09:58▼返信
TV局も書かせるよ
ジャルジャルの黒い方がスカイダイビングやらされそうになって
ゴネまくり結局相方がやる事になったけど
そん時に事故しても番組は責任負いませんの契約書を書かされたと言ってた
事故する可能性があるのにするか!!と言ってたよ

でもよくよく考えるとバンジージャンプとかも書かされない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:03▼返信
無効だけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:05▼返信
漆黒では無い闇とかってある?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:05▼返信
オジャコング&戸塚ヨットスクール
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:08▼返信
>>29
劇場の維持、劇場で働いてる人、マネージメントしてるひと、人事やら裏方の人にも金は払われてるからね。
営業マンが営業で得た金のほとんどせしめてたら会社つぶれるでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:23▼返信
むしろ免責を書かない企業の誓約書の方があるのなら知りたいわw
馬鹿なはちま民たちはこういうタイトルで思考操作されて、
吉本は完全なる悪!という風に思いこんじゃうんだろうなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:25▼返信
先進国でもある現代日本でこういうことが行われてるって大きな問題だろ
いずれ外交とかで言われるようになる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:27▼返信
あらかじめ言ってあるならええやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:28▼返信
これって徴兵制のやつじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:31▼返信
>>121
むしろ光沢のある闇ってなんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:35▼返信
>>124
誓約書のような書類を研修生に書かせるなら、企業側からも契約書があって然るべきなのに
契約書を蔑ろにしておいてそれかよというのが問題の要点なんだけどわかってる?
君、国語の成績悪かったでしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:56▼返信
>>17
吉本は、安倍さんが新喜劇に出演してクールジャパンで100億の支援を受ける美しい愛国企業
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 10:57▼返信
※129
国語の成績の悪かった人がイライラしてるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:03▼返信
火消しも大火事やと大変やなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:06▼返信
片方だけに都合のいい契約はあって無いようなもんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:23▼返信
鉄砲玉かな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:27▼返信
>>121
昔のゲームでまぶしすぎて
明るい闇ってのがあった
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:38▼返信
大阪校と他の所では別次元な気がする
大阪校は掃き溜めだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:49▼返信
※128
黒光りする台所のG「呼んだ?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 11:51▼返信
※118
ボケた相手の後頭部に金属バットでフルスイングのツッコミとか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:05▼返信
>>115
吉本か屑HKか飯塚かな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:06▼返信
俺何度もここでも吉本そのものが反社だって言ってたが、まだ吉本信じてたカスっているのかねぇ?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:14▼返信
やくざかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:23▼返信
生徒だろ?
ありえへん!
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:43▼返信
人権を捨てさせるなら「芸人」じゃないだろ。
吉本は要らないわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:48▼返信
芸人養成所なんて吉本からしたらボランティア活動みたいなものだからな。もちろん普通にやって怪我や死亡事故が起こるような危険な事はしないのだけど、勝手に持病の発作とか起きて死なれた時に責任を押し付けられても知らんよという事だろうな。万博開くけど観に来て勝手に死んでも自己責任でねと言ってるだけ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:52▼返信
子供を預かる小中学校のようなものとは違って吉本の芸人学校は基本的に大人を受入れている。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:56▼返信
いやなら拒否すりゃええやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:58▼返信
エンターテーメントは幅が広いから、中にはサーカス的な曲芸に近いものをやりたがる芸人もいるだろう。例えば椅子の上に椅子を重ねていって上で逆立ちするというような。それをエンターテーナーを扱っている吉本が芸の種類が危険だから辞めろといって一概に禁止というのは出来ないだろう。かといって、そういう危険度の高い芸を芸人がやりたがった時にその結果何か起こったら吉本に補償しろと言われたら「うちでは取り扱えない」と追い出すしかない。その辺が難しいので、怪我や死亡関係の保険は自分で入って自分で責任持ってくれという事なのだろう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 12:59▼返信
※129 君は知らないようだが、吉本の養成所を出て芸人になる事を希望したものは従来から吉本と契約書を取り交わして貰っている。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:00▼返信
その分瑣末の聞いたことない若手も吉本に所属できてたんだろ
普通の大手の事務所より圧倒的に契約が多いんだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:07▼返信
契約してないのに契約していた、とはこれ如何に?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:09▼返信
例えば大道芸をやるパフォーマーが大型商業施設の一角のステージを借りて一般客向けにたまにショーを見せているが、ああいう契約を商業施設側と結ぶときに、もしパフォーマンスの途中で失敗して大道芸人が大けがをしたり、死亡した場合に商業施設側の賠償責任が免責される契約になっている。逆にそういう契約でも無ければリスクが高すぎて商業施設側はそういう芸人にステージにあげられない。

これは仮に大道芸人がアシスタントを自分で雇って芸の手伝いをさせているうちにアシスタントを事故で死なせた場合には大道芸人の雇用者としてのアシスタントへの責任は免除出来ない。大道芸人は独立した事業主だから。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:11▼返信
よくある誓約書。嫌なら辞めればいいやん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:32▼返信
>>151
でも吉本は商業施設じゃないし
独占契約で命令権も強制力もあるなら典型的な偽装請負なんじゃないの
かなり悪質だと思うけど?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:38▼返信
なんか問題あんのか?
万が一のリスクを企業側が規定しておくのは普通のことだろ
こういうの喜々として出してくる馬鹿も乗っかって叩く馬鹿もどうしようもなく頭悪いんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 13:49▼返信
小学校の修学旅行などでコレと同様の契約書にサインさせられたらと思うとゾッとする
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 14:01▼返信
命の安い奴隷契約書だな
たしか200円とかだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 14:18▼返信
>>9
普通の会社なら勤務中の怪我でも補償あるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 14:20▼返信
こんなことしてるからつまんないバラエティ番組しかできんのや
テレビとかマスコミ関係ってほんと解体しなきゃダメなレベルで酷いよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 15:19▼返信
養成所やから学校みたいなもんじゃねーの?そもそも学校通うなら金払わなきゃいけないまであるんだけど
養成所のこれって仕事なの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:22▼返信
実際に体の一部を失ったり死亡したりした芸人も過去に居たからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:27▼返信
こんな企業をほったらかし・・・安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:33▼返信
奴隷なんだからこれぐらい当然w
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:52▼返信
※136
10年ぶりくらいに出たトップスターがゆりやんじゃねえ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 16:57▼返信
ビートたけしが吉本を「人買い」って言ってたのはガチなんだな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 17:43▼返信
芸人は命を懸けないと笑いが取れない! と思っている謎の層の存在に困惑
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 19:38▼返信
Y本興業「わが社では基本的人権は採用してないんで」
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 19:52▼返信
また冗談ですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 20:31▼返信
嫌なら行かなくていいと思うね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 00:35▼返信
※153

偽装請負??これはNSCの合宿の話ですよね。そもそも商売の話じゃないですよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 00:38▼返信
ルサンチマンで騒いでいる連中がいるけれど、無茶苦茶やな。
自己責任での参加が嫌なら、希望者のみの合宿になぞ行かなければ良いだけ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 07:27▼返信
復帰決定のは(福島も微妙に汚いけど)ムーディー以外は少し汚いかめちゃくちゃ汚いやつばかり(特に木村とくまだとディエゴ。あの顔でストロベリーとか汚すぎ)
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 22:07▼返信
体はって無茶すりゃ面白いと思ってる芸人志望のパンピー対策だろ。会社が危険な事やらせる訳じゃなく馬鹿が勝手に暴走するからな。

直近のコメント数ランキング

traq