【ボクらの時代】
— ゆめ🐘 (@nemurin1001) 2019年7月28日
声優
田中真弓
山寺宏一
野沢雅子 【アニメの力って凄い】
ある2月、お父さんからの手紙に
『息子は病気で2月いっぱいもちません、ドラゴンボールが大好きだからサインいただけませんか』と
すぐ録音
『ぜってぇに来いよオラが劇場で待ってっからな!』
そして🎬8月…… pic.twitter.com/wxsuf1qITq
野沢雅子
ある2月、お父さんからの手紙に
『息子は病気で2月いっぱいもちません、
ドラゴンボールが大好きだからサインいただけませんか』と
すぐ録音 『ぜってぇに来いよオラが劇場で待ってっからな!』
そして🎬8月……
お父さん「息子が奇跡を起こして見られました。本当にありがとうございます」
8月まで生存した息子が劇場に行き
念願のドラゴンボール映画を見た。
そして明くる日に亡くなった。
息子のために死力を尽くした医者から
「アニメの力ってすごい」との手紙が。
この記事への反応
・野沢雅子さんはアニメは凄いっておっしゃっていますが
息子さんはドラゴンボールと悟空からのメッセージで
半年もがんばったんですよね
・泣ける。゚( ゚இωஇ゚)゚。
息子さんも頑張った。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・涙止まらない。もう少ししたら娘の手術です。
元気になることだけを信じて。
こう、科学とか理論とか、
そういったものが届かない世界を信じたい。
・もうひとつ野沢雅子さんは植物人間になってしまった男の子を
悟空の声で救ったってエピソードもありますね
・サトシ役で有名な松本梨香さんも、
同じような体験をしたことがあると聞いたことがありました。
よく声優志望の方が「誰かを笑顔にしたくて」とか
「誰かの力になりたくて」って言うけど、
それも素敵な志望理由の1つだなあと思います。
・「アニメの力」と言うより、
好きな事に対する執着心だよね。
海外でもあったな。 これとそっくりな内容。
その時はドラゴンボールじゃなくSWだったけど。
・とても分かります。そのお子さんには映画までは生きるという
勇気みたいなものを与えてもらったんでしょうね。
亡くなられたことは残念ですが、
きっと安らかなお顔だったと思います。合掌。
息子さんがアニメに、声優さんに
どれだけの力をもらったか
こんな医学を超えた奇跡もあるんだな
どれだけの力をもらったか
こんな医学を超えた奇跡もあるんだな
ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.30TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-06-05)
売り上げランキング: 177
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.26任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 1
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.07.25セガゲームス (2099-01-01)
売り上げランキング: 7

日本の場合:おまえが劇場に来い
奇跡も魔法もあるんだよ
あの時の感じって免疫力上がってるよな
味噌汁飲む時だって「行け!がん細胞やっつけろ!」って暗示かけながら
飲むと効くんだよな
ベジータ もうだめだぁ・・・おしまいだぁ
俳優と声優じゃ違いあるだろ
ドラゴンボールが好きであって、野沢雅子が好きなわけじゃないんなら、行く意味ねぇだろ。
逆に幻滅される可能性あるし
笑いが止まんねえw
誰が言うかって大事だな
そりゃこの子が会いたいのは野沢雅子じゃなくて悟空なんだからな
でもいざそれが達成されると燃え尽き症候群ってやつかな
やっぱりポックリ逝っちゃうんだよ
子供が会いたいのは野沢雅子じゃなくて悟空なんだよな
だから録音した声だけ届けたんだけど
アメリカの俳優が~ってのも映画やらの宣伝の時だけだからな、無償でやる奴は殆どいない
さすがにあんだけ売れてて糞は無理があるぞ
サインあげたのかな?
病院にはお見舞いに来たのかな?
???
キッズはお前みたいに中の人に興味がある訳じゃない
還暦過ぎた婆さんがオッスなんていいながら見舞いに来ても感謝するのは親くらいだ
え?
なんでそこまでしなきゃいけないの?
だったらなんで野沢雅子のサインなんかほしがったんですかねえ
せめて鳥山明だろ
無償やで
チャリティ番組にノーギャラで出演するのと同じ
日本の24時間テレビ大好きっ子には理解できんかもしれんが
完全なウソ手紙だったら笑うわwww
893企業のソニーがよく使う手やねw
何処に子供が欲しがったというワードがあるんだよ
ドラゴンボールが好きな子供を思って親がサインを貰いに行っただけだろ
豚のしっぽが見えてますよwwwww
任天堂にもこういう話あったよな
ソニーには無いけど
早く成仏しろ
野沢のサインでそこまで手の込んだ事する奴はいないだろ
ましてやサイン貰う事が目的なら最初のやり取りだけでいい
後の医者とかの手紙とが蛇足過ぎる
「今までよくがんばった!おめえに会えてオラ嬉しいぞ!」
って言ってやりゃあ完璧だったね。
大好きな人(この子にとっては実在する人物になってる)から
勇気づけられて生きようとする生命力が湧き出たんだろうね
日本語では哀れと表します
野沢さん本人が言ってるから信じられる
ツイカスがいつものように「友人から聞いたんだが〜」だったら嘘松
ババア長生きしてみんなに夢を届けろって思う。
しかも可哀想な子をネタにしてアフィリエイトしてる
なんて最低なブログなの
それはない
今日も反日極左をボッコボコにしてやんよ!
そんなことしか言えないお前って可哀想な奴だな…
そう言う話があったって知るだけでも良いと思うよ
はちめは最低なブログに間違いはないけど
おれなら浜辺美波ちゃんに会いたいでごわす
ルフィと悟空とおはーが3人座って対談してたね
見入ってしまった
おめぇぶっころすぞ
本当松やぞ
余命2ヶ月が更に半年以上生きたならすごい事だと思うぞ
お前ら四六時中文句言ってんのな
こうやって記事になってピックアップされるだろうと予想してたけど
予想どおりになったな
でもあの30分間の番組ではほかにもネタが盛りだくさんで
3人の裏話のほうがおもしろかった
あっという間の30分間だった
番組「ボクらの時代」のなかで歴代1位といえる内容だった
もうあんな回はないだろう
あぁ、お前バカなんだな
>>>1
のざわのざわの
ピンク映画の人?
アニメ会社と協力してビデオメッセージってのが一番じゃね?背景とバストアップにメッセージ入れるの
いまから、うちで、お絵かき
アフレコの現場はけっこうバトルするらしい
1つの台詞でも、声のトーンでこっちがいい、こういうのがいい、と議論になるそうで
ルフィや悟空の声も、後悔もあれば、変えてよかったという作品もあるとのこと
頑張ってる人を馬鹿にして、自分の不幸は全部他人のせい、くらいにしか思ってないんだろな。ほんと哀れ
地球の皆、オラに現金分けてくれ
こんなアホの遺伝子が世の中に残らなくて良かった
アフレコでいろいろ葛藤があった思い出を話した
TV版と劇場版で、同じセリフだけどぜんぜん違う声の出し方をしたって言ってたな
どっちかが監督の指示どおりで、どっちかが田中さんの自由表現
山ちゃんだけ実写で草
復活のFは冬
候補はターレス、クウラ、人造人間、ボージャック、ヒルデガーン
辺り
ありがとう任天堂
番組「ボクらの時代」の後半に野沢雅子さんがちょろっと話しただけだから
そこだけ切り取って記事にされてもなぁ・・・
あの番組たった30分間だから30分間全体を通して見ないと
野沢さんの言いたいことは伝わらないよw
元気づけてもらえればビンビンに復活するのでぜひしゃぶって…もとい、しゃべってあげるだけでも
お願いできないでしょうか?
ってマナたんにお願いしてみよっと
なにかを否定することって楽なんだろうな
既存の意見を逆張りすればいいし、ゼロから自分で意見を組み上げなくていいから
そんなことばかり繰り返しているうちに
叩く以外の喋り方を忘れてしまうんだろうな
ドラゴンボールで生きけぇれる
セルって今の若本規夫御大のやりたい放題加減を知っている耳で聞くと、かなりアッサリしてるよな
きみのお母さんも同じ気持ちだねきっと
悟空とクリリンとビルスで共演してるのか
生きる目標があるはない人に比べて生命力が強くなるのは実際あると思う
「声ちっさ!もっと声張ればいいのに」と言う
林原「綾波レイはそういうキャラだって監督に言われてますのでw」
知らずにテレビつけたら大物声優3人が濃い話してるから最後まで見たった
もう再放送もないでしょ。見てよかった
真ん中だけアンデンティティ田島だったらおもしろかったのに
そしたらもう「オメェぶっ殺すぞ」みたいな過激な発言は出来なくなるかもしれんが
田中真弓さんの息子 「野沢雅子さん」
息子さん、おもろいやんけ
松とは言わんが盛ってるでしょ
ああ、そんな昔の話だったんだね
最近のことだと思ってた
ATXのなんかの番組でも言ってたわ
トランクスのおかげで助かったけど
気を利かせ松
それより先に亡くなると責任問題になる場合があるから
ラッキーマンとブルーベリーアイとドンキーコングが対談してたな
夏というのは
……最後に見るのがEP8とかライアン・ジョンソンを呪うレベル
苦しかったろうに
声優さんのキャラ私物化。契約違反です
そもそも嘘松って言葉を当たり前に使うな、だから負け組なんだよお前ら
それが死に向かう子どもの心を救っていた部分もあったんかな
要は夢中になれるものがあるかどうか
界王様「おうおうよく来たのー」
ぶりぶり
ワンターレン
あーあ
>>87
>>97
キンモーw
亀
舐め
歯ー!
酷い描写だ
多分鳥山のところにも同じ手紙が届いてるよ
社会で最も最底辺のゴミが集まるとこだししょうがなくね?
何で改めて話題になっているんだろう
日本でも実際に会いに行ったミュージシャンもいる
てか、そのお子さんは本当に亡くなったんか?そこが嘘とか無いよな?w
うちの家族も余命3ヶ月言われて1年半生きたしそれが普通だよ。
3ヶ月で死にますって意味じゃなく、最悪3ヶ月で死ぬ可能性もありますって意味だから。
そんなことしなけりゃ発売日まで延命できたかもしれないというのに…
サイン欲しさの作り話に感動してるガイジw
なら完璧に嘘松やんけ
復活のFは春やで
今はセルでもやりたい放題だぞ
特に第1形態は面影なくなっとるw
来期、来期こそはって終わらない永遠の夏休みを待ってる
だからこの子を笑ったりしてはいけない
お前なんかより充実した人生だったと思うよ
書くわけないだろ
お前は知らないだろうけど病名聞くのは非常識なんだよ
ホンマや、スマンな
人間ってすごいよね
ほらほら、連呼しなさい「嘘松!嘘松!」
フリーザの声で脳内再生されたw
随分、遊んだっのう、クソサイト
打ち切るわ
あーあ、弱い人間ばっかで嫌んなるわ
20年くらい前もどっかで野沢さんのこんな話聞いたもん
光があたっている部分だけ見るのは現実逃避 保身 偽善
悪い話の時はアニメの影響じゃないと否定する
人間という生き物の卑怯さが表れる瞬間である
悪い話の時は明らかに本人や環境からして頭オカシイ場合のこじつけが多い件
まだZやってた頃に聞いた気がする
夏休み東映フェスタとかそーゆーのでしょ
正直「なんで今頃?」ってレベルで昔の話
余命2か月ってなんの話?
これほどの美談に対して嘲り罵り嘲笑しまくりとか
もはやヒトではない何かなのだろう
これが人っすね(笑)
もしかしてコメ欄の書込みで絶望して悪の道を選ぶとかそういうのっすかね(笑)
表と裏、光と陰の面があるのはアニメに限った話じゃないけどな
まとめサイトのコメント欄は腐ってるからしゃーない
なんかオカルトじみた表現になるけど、修練積んだ俳優の演技、声優の声にはオーラというかパワーが籠るんだよね。
理解がないと「プロ声優は使わない。媚びてる気がする。」とか言っちゃう半可通なバカになる。
なんか、こういう人をみるとモヤモヤする
自分が科学や技術をライフワークにしてるからかもしらんけど
夏休みだしな、何が凄いのか理解すら出来てないんじゃないか?
逆張りする俺カッコいいアピールおつかれー
夏休み楽しめよ!
だから生きる気力になれるアニメの力はすごいだろ
お前可哀想だな…
多分本人達も記憶が曖昧になってるんだろうけどDBZの映画で8月に公開されたものはない
昔は年2回春と夏(3月と7月)にやってたんだよ
その生きる原動力の間に治療できれば一番いいんだけどな
医療の力不足さね
じゃなく、じっちゃんになるまで生きて会おうな!だったらどうなったんだろう
死ねよウジ虫
オラがドラゴンボール集めて
生きけぇらせてやるから
しんぺぇすんな
2月に手紙が来て2月いっぱい持ちませんと言ってるから野沢さんが勘違いでもしてない限り余命一ヶ月切ってるのに半年持ったと言ってる
まんさんの泣ける話は全部嘘松なんじゃないの?
自分にハート押しまくってて草
オワコンボール超はクソゴミ同人アニメに変わりないよね
血の通った作品を作ることで人に何か影響を与える仕事をしてるんだから
声優としておろそかな仕事はできないよねってことの確認みたいな話なんじゃ
ないですかねこれ