テレビで
— 🧠 (@maroboooon) July 31, 2019
「今の20代、30代は物欲がない⁉︎」
「実際に1ヶ月、洋服に一万円以上使う人は20%!」
「原因はスマホの普及!情報が多すぎて脳が疲れてしまう…欲しいものがわからなくなるのです…」
とか言っててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金がねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事への反応
・欲しいものが分からなくて、消費に回らないのなら、貯蓄は増えるはずですが、若者は貯金がないというデータもあったと思います。
・てれび「情報が多すぎて脳が疲れて欲しいものがわからなくなります…」
私「その方が有難いです、欲しいものとお金の割合がおかしいんです、助けてください」
・30年前の二十代平均年収と物価、現在の二十代平均年収と物価を比較してからモノを言って欲しい
・どこに服に一万円もかけれる余裕があるんだよ
独り暮らしだと尚更でしょ。
家賃に光熱費に食費などなど
・年収600万円超の人はわりと金使ってる。
年収1000万円超の人は毎月豪華旅行とか行ってる。
年収3000万円の人は週4回出会い系バーで貧困調査してる。
・私も、同じこと思いました。お金がないから買えないんだよ!ってツッコミ入れましたね( ̄▽ ̄;)
菅田将暉さんみたいな職業で、なおかつ高収入なら物欲あるかもしれませんが、庶民はキツいです……。
しかも税金も高くて!!!
・洋服に1万課金するならゲームに課金する
・典型的な原因から目をそらす手法
・金がなかったら
やっぱり洋服あたりから
節約するかな…
・バブルの呪いが骨まで染み込んでるのですね。そんなの実家通いの社員くらいじゃないかなあ。
まぁスマホでいろいろ楽しめるからってのはあるかもな
PS4対応 外付けSSD 480GBposted with amazlet at 19.07.29アイ・オー・データ機器 (2019-08-09)
売り上げランキング: 40
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.07.29カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 48

普段運動してる人ならともかく、運動やめた俺はダルすぎても無理だわ
無駄なもん置きとうないわ
陰すぎだろ
旅行の楽しさも知らず人生終えていいのかねキミは
スマホのせいというのも間違いではない気も
できねーよバーーカ
1シーズン1万がいいとこだよね
ひもじい・・
少しは羞恥心を覚えろ。
良いもの見つけたときドカっと買いこんでしばらく着るからね^^
昔の若者も金なかったからね。
お前らの比較は常にバブルだけど、そんなの一瞬だけだよ。
10年ぶりにシャツ5枚とズボン2つ買ったわ。
スマホを悪にしたいだけだからな^^
スマホ課金を良くするイメージがあるのは確か
洋服は置いといてソシャゲに課金はな・・・・w ねーわ
年金アテに出来ないのにどうしろってんだ?あ?
これが真実w
若者のことなんか老害が知るわけない
「アベノミクス世代の若者は金が有り余ってた」
本当にテレビってあほみたいな事言ってるな
単純に金が無いだけだろ
そもそも毎月一万以上も服買う方が贅沢じゃねぇの?
お前らブサ男は見向きもされないからユニクロでいいからうらやましいわ
30年後にはたして日本という国は存在してるのかな?🤔
でぇじょぶだ!そんときゃそんときよ
かつては扇風機で過ごせたけど今はエアコン必須だしな
新卒社会人の平均月収が約20万円、そこから税金で大量に持ってかれて自分で使えるお金は10万ちょっと、更にそこから光熱費、家賃、食費••• これは無理ゲー
結局生活費や旅行、交友費以外の月30万ずつ貯金が増えていくだけ。
置く場所も限られてるしな
40年前に小学校で先生に言われたわ
「あなたたちの世代には年金が破綻します」
年金があてにならないのは今に始まった事じゃないよ
しねえよ馬鹿
開運の壺でも買う方がマシ
せいぜいタピオカ
お金がないからじゃなくて、ファッションに興味がない。
結局好きなものにつぎ込んでるからそれ以外に使う金がないってだけでしょ?
自分は福利厚生で家賃半額出してもらったな
外れだった就職先を恨め
糞ガキどもは漫画村に音楽はYOUTUBEで済ませるしな
金を払うというシステム概念が欠如して大人になりやがる
20万が10万ちょっと…?
どんな税金だよ
ほんこれ
馬鹿かお前は
開運の壺でも買った方がマシ
自分の生活の不満は全て他人の所為。
そりゃ馬鹿にされるわw
甥っ子や姪っ子をみると、それなりに欲しいものがあってそれなりに使ってる
消費はしてるんだよね
漫画、インターネットと同じ
いや出来るだろw
株もFXも転売も動画作成も買い物も出来るのに
非正規かな
100時間程度だと外食や服や靴とか買う余裕無いね
漫画、ゲーム、インターネット叩きと同じ
毎月服買う必要もないしな
ファストファッションだと1万未満で揃うことも多々あるし
着る頻度にもよるが2年前とかの服でもどこも痛んでないしな
もしもしゲー課金に使うヤツは見下してる
買うか買わないかじゃなくて、欲しいか欲しくないかの話。
なのでスマホみたいなコスパ高い娯楽に流れる、もっと余裕できればスマホ以外の楽しい事だってちょっとやってみるかてなるだろうし
ソシャゲ課金については同意見だけどお前どんだけ開運の壺欲しいんだよ買え
まあ今の時代は課金やら尼ポチるとすぐクレカで買えるからな
君のような下の存在がいると一安心
一方俺様は毎月貯金しまくってる状況
どうせインスタ映えとか言って大して欲しくもないもん買ってんだろ?
あーなんか言ってるわってなもんで今みたいに実感も危機感なかったけどな
そうそう
いいこと言うね君
結局ほぼ無意味
それらに手を出した人間の何パーセントが利益出せて何十パーセントが損するのか調べてみ?
うーん、貯金もできてるし生活費を削ってるわけでもないんだよなぁ
まあ君は貯金がお似合いかな
大丈夫、家ゲーだよ
裸で出歩く度胸もない
>年収3000万円の人は週4回出会い系バーで貧困調査してる。
前川wwww
昔はスポーツカーとかちょっとでもいい車乗ってーみたい
な形で承認欲求をみたしてたのが、今はインスタ映えのために
タピオカ飲んだり、ツイッター映えのためにガチャ回してる。
金がないのは今も昔も変わらんよ。
ファビっちゃった?w
金ないわー(棒
エアコンは24hつけっぱでも月2000円くらいだから誤差やで
他人を見下したい病のお薬出しときますね
2年で陳腐化・動作が遅くなって買い換えだし毎月3千円から
壱万円位通信料払ってるし、そりゃ金が無くなるよな
貯金おじさんお口臭い
お前らも見習え
ある意味正解だろ
昔はより金使うコンテンツが増えてるんだから
今日CSのガオガイガー、HGFCデスアーミー予約して
ハセガワのワーゲンビートル買って
16時からウルトラマンタイガのアーツ予約する
有るのは生への執着のみじゃ。
仕方ない、そういう何も考えない猿しか生まれない国になったのだから
え、つまり無能が増えたってことでおk?
接客業でもっとも嫌われてるのが老年層でとっとと減って欲しいってのは専らの評らしいですよ
昔だって若い子は金なかったよ。
↑若者は金が無いんじゃないやん。
実際ガチャゲーの掲示板見てると○万円でキャラゲット!勝ち組ー!とかよく見るし。
因みに氷河期はリアルに金ない。
自分の空虚さを社会のせいにするなよ
これから税金払うんだよ君が^^
税金に毎月10万ちかく?
何処の国に住んでんの?
生活してるのが大半だろうからな。親も馬鹿だから子供に苦労はかけたくないと。
そりゃいずれ一家崩壊するわ。
ゲームの課金とかアホだよね
開運の壺でも買った方がマシだよ
ネットで買えるよ
採寸は自分でやれ!
借金してくれないと、ユダヤ金融システムが崩壊するもんなw
意味分からない奴はぐぐれ。
中卒ドカタて体力あるなら普通に稼ぎいいから。
>>102
あとコンパウンドの細目と
クレオスのキアライエ.ローと
スポンジヤスリの1500番
ガイアのEXクリアも買わなきゃ
普通は中間層の事をコメントする
全てでは無いがスマホが原因なのは間違ってはいない
でもそれ払ってるのお前の親じゃんwww
パヨクバイト、いよいよ故国の韓国が無くなるからって日本sageに必死すぎだろw
お前は人生楽しんでるなぁ
つか物欲に取り憑かれすぎじゃね?
あってもなくても変わらんだろ
スマホは消耗品だし2,3年したら変えないといけないのもきつい
スマホガチャも物欲の一つでは?
ワシが接客業に就いてやるのじゃ。
内部留保蓄えてる企業から法人税取らずに貧民から絞りとるのを優先する。
それが安倍政権。
「物」の定義が変わっただけだよ
ほんとはちまは無能
カネがない中でスマホなんかに毎月1万も使ってるから自由に使えるお金がないってことだろw
豚山司w
貧乏人は自称友達()と無駄な時間と死に金を使う。
気づけば誰もいなくなって、金も残らない。
浮世離れした日本の若者に世界も衝撃
ブッタを崇拝しヨガのポーズで内臓をくちゅくちゅ鳴らすのが日本の若者は趣味とのこと
事故転倒考えると悩むけど、いい加減金かかりすぎる
今月もソシャゲに3万とか5万とか課金してんの?
お金なくて大変だねーwwwww
別に服じゃなくてそれぞれの趣味になら1万円以上使うでしょ
超はいいことにつく。
巨は悪いことにつく。
超単純 → 良い単純 → 頭が良い単純 → 人の為になる
巨単純 → 悪い単純 → 頭の悪い単純 → 人に迷惑をかける
真の超単純
真の巨単純
漫画、ゲーム、インターネット叩きと同じ
ネットあれば暇つぶせるし
外出もしなくていい
毎回やってたら増えすぎて困るぞ
光熱費入れたら半分以上になる
鉄の塊に金を捨ててるやつみると笑けてくる
モデルでさえ綺麗にみせる金が続かなくて、途中でダウンするんだってなw
知り合いのみると貧乏飯アップしてていつも笑わせてもらってる。恥晒すのやめとけ。
スマホが無ければ月1万は浮いて課金なら数万、
時間も空いて外に目が向く、他の趣味に興味がわく、浮いた金を使う
部屋にいる時は全裸、外出時にはタオルでも腰に巻いとけばいい
意外と都会育ちだぞ
物価はそんなに変わらないと思うが
まあ本当にいいやつには金かけろ
チビデブキモオタ君は毎日馬鹿にされ虐められる 辛くないですか?
私は日本人を辞め日本を潰すために生きていこうかと思います。
どうか同士よ我に力を
本当に金が無いなら通信費も徹底的にケチらないのはおかしいよね?
仕事してて未婚なら小遣いくらいなら困らないはずだけどな
こんな事言ってるあたりゆとりのメンタリテーが窺い知れる
大人になると見栄張る誰しもが
だがもう一度思い出してほしい
君たち子供のころ駄菓子屋で百円握りしめて買いに行ったあの気持ちを
🍧🎆🎋
実際衣食住に困ってないからな
車も欲しいと思わんし女に金使うなんてありえん
海外投資分は幾らか帰ってきたがそれは会社同士の資金繰りに用いられてる
日本人は全く豊かになってない訳や
非正規で準公務員を使い回ししてる位なので民間の体力は限界に達してる
人件費を価格に反映させたヤマトが業界転落した辺り民間にカネは回ってない
コミュニケーションツールを失うと繋がりがなくなる強迫観念で仕方なく生活費を切り詰めてまで払ってるんだろ
こういう家庭多いと思う。養育費も払えない虫けらと結婚してゴミ産むなよ。
昔の若者なら金があったなんて夢見すぎだろ
金を払う側の意見も大事。
働いて給料を貰い現金を手にした人が、”誰”に金を払うのか?
自分の為に役に立ってくれた人に、金を払うのです。
つまり、人の役に立てば、金を稼げるのです。
お金持ちになる為には、質と量です。質の高いものを数多く売れば、お金持ちになれるんです。
簡単に離婚させんなよw
今は借金せず賢く金を使ってるだけ。車もオワコン。
田舎でフリーエネルギーを使って電車を走らせようとしないのはなぜですかね~?
質素な生活、欲を捨てるって。
成金オヤジを笑う癖に、坊さんみたいな若者も笑うのかね?
上流階級が頑張って消費してくれ
社会保険が増えたり復興税が増えたりしてるけど、若い層はそれほど負担増えてないだろう(中堅層はかなり負担増えてるが)。消費税は増えたけど(若い層は)賃金増のほうが大きいはず
携帯電話の負担が増えたのは大きいのかもしない
子供増やすか移民受け入れて労働者人口増やせば年金に期待できるぞ
昔は働けば働くだけ給料上がる行動経済成長期で年功序列なんだからそりゃお金もあってウハウハだろ
今の若い奴は働いても働いても給料増やしてもらえねえんだよ
給料が上がりにくくなったのはあると思う
ただ若いうちの給料は昔より増えてる。人手不足だしな
パチ、ンコと同じで
突っ込んだその分何もできないから
坊さんみたいな若者ばっかりになったら経済詰むだろ
いわゆるもやし生活
巨は悪いものにつく
超保護 → 良い保護 → 人の為に保護する人 → 為になる人
巨保護 → 悪い保護 → 自分の為に保護する人 → 迷惑を掛ける人
真の超保護
真の巨保護
ネットあれば何もいらんわ
でもなんか虚しいわ
これが本当に生きてると言えるのかね
たぶんネットがない時代の人の方が幸せだっと思うよ
色々便利であるとは思うけど
年金不安で貯金
どこに自由に使える金が?
バブル時代でさえ家や車をローンで買ってたんやで
昔は結婚も家の購入も見栄張ってでもしなきゃいけないっていう社会的なプレッシャーがあったなあ
消費税上がってもさすがに服や車くらい買えるだろ
田舎だと初任給15~6万の子ですら車持ってるぞ
両方を経験して来たけど、一概にそうとも言い切れない気もする
以前は本当の意味でテレビと新聞に支配されてたからな
朝日の「北朝鮮はこの世の天国。みんな北朝鮮に移住しよう」って記事に
乗せられて未だに北朝鮮を天国だと思ってるジジババとか居るんだぜ?
物を買わなくなるともっと買えって
物を買わなくなってよかったって言わないと
貧乏人ほど子だくさんって統計も出ちゃってるのにね
相対的貧困率のことなら、あれはその国の中での平均値を基準にしてるので、他の国と比較できるものではない
じゃあ発展途上国の方が子供が多いのはなんでや?
貧乏だって言っておきながらソシャゲに10万100万突っ込んでるやつなんてよくいるし
ええっ移民を除けば日本と大したことがないってばれてるのに?
馬鹿なの?あほなの?無知なの?
サスガに毎月洋服に何万も使うのは異常だろ?
異常じゃないのか????
月内6万以内に抑えてるから問題ねーしw
もっと稼ごうって欲もねぇし金の遣い方もヘタクソなんだよ
給料の半分を家賃に取られてるバカもいるし
インスタに上げる為に1杯600円のドリンクや夏場は1000円以上のかき氷とかあげてるしな
本当にお金ない人が多い場合は飲食店が潰れまくるよ
ファストファッションじゃなければ一万円で1、2着しか買えないし、そんな溜まらんやろ
実質0円とかでも、高い契約料金から取られてるわけなので
所謂朝三暮四の猿
1万近くスマホ代払ってるんだろ
日本語で話せシナコロ
リア充は普通に買う。
つか毎週買ってる。
5万課金っと
一概に服だけで物欲は計れない
そりゃアメリカになんてあんなに貧乏なのにって言われるよ
頭の悪い支持者。頭の悪い支持者の仕様。
頭の悪い後援者。頭の悪い後援者の仕様。
頭の悪い信者。頭の悪い信者の仕様。
頭の悪いシンパ。頭の悪いシンパの仕様。
頭の悪い崇拝者。頭の悪い崇拝者の仕様。
頭の悪い審判者。頭の悪い審判者の仕様。
頭のいい支持者。頭のいい支持者の仕様。
頭のいい後援者。頭のいい後援者の仕様。
頭のいい信者。頭のいい信者の仕様。
頭のいいシンパ。頭のいいシンパの仕様。
頭のいい崇拝者。頭のいい崇拝者の仕様。
頭のいい審判者。真の頭のいい審判者の仕様。
キミは革命やデモ起こすほど生活苦しいの?
そりゃ大変だ
服なんて無理だよ
デモは起きてるぞ
プロだけど
革命って民主主義ひっくり返すの?
そりゃ嫌だ
でもスーツは1万以上するじゃん
スーツも服だろ?
日本の政治家は優秀だからな。
国民を刺激しない程度にじわじわと搾り取ってる。
生かさず殺さず。これが秘訣。
装置の仕様
機器
機器の仕様
装置主義 装置史上主義 装置全体主義
機器主義 機器史上主義 機器全体主義
ゲームっつってもソシャゲはやらんし
自炊して外食やめて、ソシャゲのガチャ課金やらなければ
月数万ぐらいの余裕は出来る
問題はブラックな職場が多すぎてそれやると苦痛過ぎること
日本の闇主義 日本の闇史上主義 日本の闇全体主義
日本の光主義 日本の光史上主義 日本の光全体主義
世界の闇 世界の闇の仕様 世界の光 世界の光の仕様
世界の闇主義 世界の闇史上主義 世界の闇全体主義
世界の光主義 世界の光史上主義 世界の光全体主義
一気に買わないから月1万超えてないだけ。
そのスマホに金かけてんだろ
そのスマホでランダムデータをもりもり買ってるんだよ
今は金がないと何ともならん世の中にされちまったからな
昔も金が無いとなんともならんからw
光熱費なんかも生活基準値費用が昔よりたけーんだよ
所得税、住民税、車関連、消費税、社会保険料、年金、 これだけでいくら待ってかれてると思ってるんだ?税金払ってない子供部屋おじさん様?
アメリカからしたら全世界貧乏だろうね
スマホのクソみたいなアプリゲーにアホみたいに課金してるからだろーがw
ああいうモノは形に残らないから自分がいかに無駄遣いしてるか気付いてないだけなんだよ
それか分かってるくせに認めたくないから気付かないフリをしてるかw
逆に世間が広がったことで、この街一番の○○などの価値が薄れて打ち込むことが減った
そっからさらに物価や税金の値上げがきて平均給与も下がってんの
ならばよし
トンチンカンなこと言わせてるのか
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
車関連は、ガソリン税、 重量税、 固定資産税、 かな。 まだあったっけ?
課金はします!!!!!!!!!!!!!!!!
金は欲しいけど
中には必要最低限の物しか買わず貯蓄してる人もいるょ
テレビはまた別で面白くない、昔よりもクレームとかそれこそスマホの普及で意見を言いやすくなってるから局も攻めた番組作りにくいんやろ
アレも欲しいコレも欲しいになるわけで
金がないから結局なんも手が出せないんだよなぁ
芸能人はやっぱ一般的じゃないんだな
と思ったわ
余る程持ってないから考えるまでも無く使いようがないよな
真剣に思うんだけど日本の若者ってバカなの?
香港の若者の100分の1でも思考力と実行力があればなぁ
共感主義 共感史上主義 共感絶対主義 共感全体主義
反感主義 反感史上主義 反感絶対主義 反感全体主義
金がないと思うから余計ほしくなる
無効票数率で議員になるの失格って事になるなら少しは投票率あがるかもしれん
糞やろうしかない詰み状態でどこに入れろと
税金、社会保険、インフラ費用(含む通信費)でほとんど消えます。
そしてその大部分は貧困層に再分配されず大なりに収束していきます
月20万ぐらいだけど税金引かれてもそんな金額にならんわ
アホガチャ?
アルコールや薬物中毒みたいな人は意外といる
独立起業して20倍じゃ効かないくらい余裕出来たけど物欲は留まるところを知らないわ
ギャンブル中毒者の金がないとか鼻で笑える
「3億でも当たれば、年間500万ずつ使っても30年使えるな~」と言ったら
「年500万じゃ、やっていけない」と言われた
???そういう話してないけど???
よくよく聞いてみると「手取り年収が500万だと生きていけない」という意味だったらしい
手取りで500万は結構な稼ぎだと思うが
それで生きていけないと思うのが、団塊世代の金銭感覚なんだな
借金詰めになるかのどちらかやろ
消費税0なだけでものすごく変わるぞ
ある程度揃えたら、年間で12万も服に使わんわ
価格も昔と同じです。ありがとうございます
でも金がないからこれだけの金をかけてまで買う必要はないなあ…ってなるだけ
母数が違いすぎる
若者優位の意見は全力で潰しますし
何か欲しいものはありますかって質問で欲しいものはないと答えるってハナシよ?
金があるかないかは別問題。
この質問って経済的理由関係なく聞いての結果なんですが?
自分は気になったゲームを片っ端から買ってるし、好きなキャラのグッズは金の許す限り全部買うつもりだし
ただ商品が多様化してるし、物を買う以外にも充実できる選択肢が多いから古い人の感覚だと少なくみえるだけなんじゃないかな??
時計や車よりゲームなどの遊ぶための物優先
D5(メインとサブで2台)に大三元、サンニッパとゴーヨン、RRSの三脚に赤道儀、撮影遠征用の車、買いたいんだよね。
おおん?金はないが物欲はあるゾ~
「若いのにえらい金持ちやなー」と関心するんですが・・・
あれ巨大ローン組んでるよ、
昔の若者はみな金持ちだったってこともあるまい
スマホ依存は間違いなくあるでしょ
物価の1割が税金なったらそりゃもう
税金の使い道も一般人からしたら酷いしな
何の役にも何の身にもならないのに
金がないことを言い訳にして、楽な方楽な方、低いところ低いところに流されて
ずっと底辺でいていいなら、それでもいい
金の多い少ない関係なく、「生き金」と「死に金」ってのがある
どっちに掛けるかは自分で決めな
なんやこいつ
気持ち悪
俺は物欲を満たし貯金も出来てる
自動車税を忘れてる。 あと2022年から走行距離に応じた税が導入予定。 因みに車に関する税金はどんどん上がってる。
黙っとけや人を煽ることでしか商売できない業界は散れ
物欲って言ったらゲームソフトとアニメの円盤ぐらいだろ
自分の趣味につぎ込むのが正解
税金じゃないけど、車乗るなら保険も必須だろう今は、かけない奴はどうかしてるわ
そして上がった株価で上手いもの食ったり旅行したりするのが株主である私の責務だ
金がないっつってんだろ
彼氏に何か買ってもらえば寄生虫呼ばわりするくせに
自分の給料で何か買えば買ってもらう彼氏がいないのか負け組などとほざく
何をしても叩きたいだけの頭の悪いおじさんは早く滅んでくれ
そんなに他人が気になるなら、お前が早く首○って逝ったほうがいいよ
同感、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係であっても記事のサムネとして多用するもので、2019.7.28 12:20記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで9記事目
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か情報提供頼む
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
いい加減若者に流れるように
少しずつ改善していくべきだけど、その道筋が無い
オマエは烏合の衆に囲まれて、地獄に逝くのさえも尊厳在る安らかな最期を遂げる事は出来ない(👄)
だって布だぜ!?
毎月豪華旅行とはかなり節約してる内容の豪華旅行なんだね
二回目かな?
言わなきゃわからないんだぞ
ええと、バイトで学費や授業料を賄うだっけ?
試しにやってみるか?
見たいにゲーム課金したりガラケー出始めた頃はネットやら電話使うだけで7から8万位かかったし金が携帯台で消えるだけで物欲がない訳ではない。ゲーム機能無くせばいくらか変わるんじゃないの後マッチングアプリとかなくせば若者が外でるようになるから変わってくる
何様で草
若者ではなく老害
バブルと氷河期のダブルパンチでどうにもならないのですわ
でもバイトでも細々と生活してるよ税金もちゃんと納めてる
結婚はどうにもならないのであきらめた