• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドライバーが配達先の女性にLINEで連絡 アマゾン配送業者から個人情報が流出
名称未設定 1


記事によると



・Amazonはヤマト運輸から宅配便の受け入れ個数が制限され、運賃の安い「デリバリープロバイダ」と呼ばれる事業者に、配送の一部を移行している。

・しかし、そのうちの1社である「T・М・G」(以下T社)で個人情報が漏洩しているという。

・同社の下請け業者で働くドライバーのA氏「荷物の情報などをドライバーに伝えるシステムを、T社は持っていませんでした。そこで、LINEのグループをつくって、ドライバー個人の携帯に再配達や時間指定の変更を伝えています。システムや専用端末を作る必要がなく、無料だからと聞きました」

・そう言って見せてくれたA氏の携帯電話のLINE画面には、利用者の氏名、住所、電話番号などが書かれた書類や写真が多数添付されていた。

・この個人情報を悪用するドライバーが後を絶たないという。「配達先の女性にLINEで連絡しようとしたケースが知っているだけで4件。朝礼で報告があり、今後悪用しないようにと注意を受けました」

・だが、人手不足で辞められると仕事が回らない。そのドライバーを配達エリアを変え、次の配達員が見つかるまで続けさせているとA氏は言う。


この記事への反応



送料ちゃんと払うからまともな所にして欲しいとおもうわな。。

TMGは聞いたことある気がするぞ…

これは最初から想像できたことだな もっとも大手がちゃんとしているとは限らないが

元請けと下請けの関係に当てはめますと、 材料費の高騰⇨商品を安くするために下請けへコスト削減要求⇨品質やサービスの低下⇨情報漏えいなどのトラブルの増加⇨消費者からのクレーム⇨元請けから下請けに指導。⇨材料費の高騰⇨…繰り返す。 日本社会の縮図のようです。

でも、結局アマゾン、安くて便利だから自衛できるとこは自分で考えないとだよな。

アマゾンもお金払うからクロネコ選べれるオプションを追加してほしい。

これ、完全に個人情報保護法違反なんじゃないのか? デリバリープロバイダが使われるようになってからAmazonは回避してるけど、やっぱり安かろう悪かろうになっちゃったか。

最近個人事業主?(完全歩合制)の配達員がちょくちょく来だした。ちょっとこわいね。

質の低いデリバリープロバイダ多そう。まじ事件なる前に厳罰化して欲しい。

これは明らかに業者が悪いのだけども、電話番号で繋がれてしまうアプリのリスキーさが露呈しただけじゃないのかな。こういうのあるあるだと思ってるし





やっぱり安さを求めてしまうとどんどん質が下がるんだなぁ・・・
配達業者を指定できるオプションつけてくれ!



コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:31▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:31▼返信
うん
3.投稿日:2019年08月05日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:34▼返信
>送料ちゃんと払うからまともな所にして欲しいとおもうわな

時間指定すればヤマトになるぞ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:34▼返信
Amazonがシステム作ればいいんじゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:34▼返信
>>1
逆に言えば低賃金で働く千ンコは相応の底辺猿しかいねーってことよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:35▼返信
TMGは不在票すら入れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:35▼返信
時代が流れるほどクオリティが下がる現代・・・

なんでこんな事になってしまったのか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:35▼返信
早く届くと嬉しいけど、そんな一日も早く届かないと死んでしまう!!・・・・ような物は頼んだことない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:36▼返信
ドライバーだけに漏れてると思うなよw
かの国のアプリであるLINEだぞwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:37▼返信
食品も味も量も悪化し続けてるしなあ 生きるのが辛いわ
12.投稿日:2019年08月05日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:37▼返信
どこの業者だろうが結局配達員がアタリかハズレかだわな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:38▼返信
ヤマト配送所止めで注文して発送後に自宅への配送に変更すればヤマト便のまま来るぞ
時間指定で注文してもデリバリープロバイダに回されるから注意な
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:38▼返信
これがあるからいつもヤマト営業所指定にしてるんだよな、TMGは本当に駄目。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:38▼返信
佐川の下請けが一番ましだったかな
もう最近はどこかもわからんのばっかくるようになったわ届くの遅い時間ばっかだし
あきらかに底辺な感じの
おしゃべりっていうか人間味はあるけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:38▼返信
TMGはほんまクソ、まずまともに商品届かん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:38▼返信
安くもないしいろいろな物をまとめて買える位しか利点無くなった
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:39▼返信
尼はプライム以外で買う価値はなくなった、
指定戸数に到達すると一般会員はどんどん後回しにされ1週間は普通になった、
20.ネロ投稿日:2019年08月05日 20:39▼返信
うん、ウナギ美味い!
あ~、明日からはどんくらい暑いやろな
最近、暑すぎて仕事が捗らん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:39▼返信
強盗を企んでいると警察を呼べばいいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:40▼返信
漫画CDゲームをかさばらないように買うのが一番だな
ポストだし日本郵便だし
他の買い物はもう・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:41▼返信
一刻も早く!なんてのは近場で買った方がいいだろ
そこまでして欲しいのって仕事で使うような道具くらいしかない
基本通常配送でなんら支障ないし
ゲームなんか速さ求めるならDL版でいいしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:42▼返信
若い女はAmazon使っちゃ危ないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:42▼返信
プライム値上げしたくせに質落とすな
26.投稿日:2019年08月05日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:43▼返信
俺のところはちゃんと時間通りに届くしヤマトよりちゃんと配達してくれる。
結局は配達員の当たり外れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:43▼返信
というか、LINE使ってる時点で、個人情報は流れてるから。
韓国資本の入ってる会社(LINE)なんて、個人情報を適切に取り扱う訳がない。
「T・М・G」とか以前の問題。
29.投稿日:2019年08月05日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
30.投稿日:2019年08月05日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:44▼返信
おさーるさーんだよー
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:44▼返信
※22
ジャンプの単行本をダンボールにブチコンでくるという荒業をするときが時々あるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:45▼返信
プライムにしてお急ぎ便でコンビニ指定にすれば
個人とドライバーは繋がらないし日本郵便配送にならね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:45▼返信
プライムでもデリバリープロバイダあるんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:45▼返信
※32
俺それで漫画の帯がぼろぼろだったわw
めんどくさいから返品はしなかったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:46▼返信
底辺中の底辺雇うしか人集めできないからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:46▼返信
ほとんどヨドバシしか使ってないわ
amazonの方が優れてるのって品ぞろえだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:47▼返信
少し面倒だが近所のコンビニ受け取りにしろ
それだけでリスクは低減できる
39.投稿日:2019年08月05日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:48▼返信
LINE使ってる時点でも個人情報なんて漏洩しまくってんだからLINえ使うのやめればいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:49▼返信
※37
ヨドバシは取り寄せ品だと糞対応になるんで在庫ありしか買えない、
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:49▼返信
最近佐川が荷物減ってるから余裕できたのかすげー優良配達になっててびっくりしたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:49▼返信
買いに行った方が速いよw
44.投稿日:2019年08月05日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
45.投稿日:2019年08月05日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:51▼返信
コストをケチりすぎてサービス品質が低下しまくってる事案
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:53▼返信
えっ…
配達員が気になる配達先の女性に会社の情報使って私情でラインしようとしたって
怖すぎ
48.投稿日:2019年08月05日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:53▼返信
仕事が回らないなら辞退しろよ
マジ迷惑な業者だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:53▼返信
 
TMGは2回連続で住所間違えられたからクソ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:54▼返信
※14
やまともこれやってたけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:54▼返信
※49
ヤマトで仕事多すぎて回らないから回されてるだけなんでwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:55▼返信
なんか最近さらに質の悪いADPとかいうの使い始めたよね
日時指定はまったく守らないし、来たのがガチで日本語通じない中国人でビビったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:55▼返信
デリバリープロバイダ使いすぎて配達の兄ちゃんと仲良くなって
今から持っていくぞーって電話かかってくる。
再配達も電話したら今から持っていくぞーっていってすげー便利やわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:55▼返信
まだAmazon使ってんのかよ
56.投稿日:2019年08月05日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:56▼返信
『安かろう悪かろう』は物事の基本中の基本だぞ
58.投稿日:2019年08月05日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2019年08月05日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:57▼返信
最近はTMGばっかりだし時間守ってくれないから
可能なものはコンビニ受け取りにはしてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 20:57▼返信
※7
来ていないから不在票が入ってないんだよ
持って来ていないのに不在でしたと嘘をつくのがTMG便
62.投稿日:2019年08月05日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:00▼返信
荷物がタバコ臭せぇだよなデリバリープロバイダは
64.投稿日:2019年08月05日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:02▼返信
デリバリープロバイダは連絡先が表示されなくて直接連絡取れないのが糞
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:02▼返信
最近はヨドバシドットコムのほう使うようになったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:03▼返信
全部コンビニで受け取れるようにしてほしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:03▼返信
個人事業主の配達業者とか…
女性は使わない方がいいかもな。個人に住所知られて後々が怖い
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:04▼返信
>>47
そのうち事件起こるだろこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:05▼返信
Amazonを使わなければいいだけだろ
どうしても使うときはコンビニ受取にしておけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:06▼返信
女性のアカウントとかもチェックしてそうだな
何買ってるか丸わかりだもんな
72.投稿日:2019年08月05日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:06▼返信
>>38
マケプレはコンビニ止めできない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:07▼返信
コンビニ受取安定
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:08▼返信
>>1
倭猿だまれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:08▼返信
次からはコンビニ受け取りにしよ…
77.投稿日:2019年08月05日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:11▼返信
奥様の生下着
本当にしらないのな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:12▼返信
おれのところのデリプロは有能
最初は糞だったけど改善されてきた
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:13▼返信
運送費が安いのは常識を知らない中卒や異常者をドライバーとして雇っているからか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:15▼返信
記事のリンク載せてよ
82.投稿日:2019年08月05日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:17▼返信
amazonやめよ
極力ヨドバシだな
配達の人の教育が良くできている!
84.投稿日:2019年08月05日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:19▼返信
※37
ヨドバシも使ってるけどヨドバシじゃある程度高価なものは割安感がないんだよ
3700Xとか他が43000円なのに49000円超えてたしな
しかもポイント入れても45000円とかだったし
それとAmazonは先月のセールでGeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIOが13万(Dポイント20%なら実質12万)で買えたけどヨドバシなんか209760円に20976ポインとか話にならん
86.投稿日:2019年08月05日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:21▼返信
>>72
どのくらい前から増えたか知らんけど今ホント中華業者だらけになったよね
日本語が不自由な奴が書いたであろう商品説明とレビューで判断できるからいいけど邪魔くさいったらない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:22▼返信
アマだけじゃなく○○payも個人情報のやり取りし放題だろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:25▼返信
※4ならんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:25▼返信
※73
マケプレで買うバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:25▼返信
安かろう悪かろうの送料で物を買ってるんだからこうなるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:26▼返信
10年くらい前に某不動産屋で物件紹介されたあとに店長が個人的に電話してきたことがあったよ 店舗名晒したい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:26▼返信
TMGの人何度か配達にきたけどあるけど、めっちゃ疲れた顔してて大変そうだなぁって思った
94.投稿日:2019年08月05日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:28▼返信
あいつら仕事量少ないし何ならサボってるよな
午前中の配達指定しても来るの絶対11時45〜12時の間だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:28▼返信
ヨドは取り寄せもできない取り扱い終了が多いので使いづらいんよね
97.投稿日:2019年08月05日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:28▼返信
何がおかしいかってこっちはPrimeで年会費払ってるのに
日時指定配送でTMGが荷物持ってこずに待たされるからな
尼に文句言ってもまともなメールも返ってこんしPrime更新辞めたわ
金取るんなら相応のサービスしろカス
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:29▼返信
運送業にまともに金を払わなくなった結果がこれなんだぞ
ヤマトが安心?そんなもんねえよ
運送業界を同じ人材がぐるぐる回ってるだけだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:33▼返信
>>90
それはないかな
ヤフオクだと1万の物が3千で買える場合が多いからよく利用してる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:33▼返信
TMGの一番恐ろしいのが宅配に来てるのにチャイム鳴らさずに不在票だけ入れて帰る時があるからな
マジで訳分からんぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:33▼返信
運送屋は人手不足なのに低賃金というありえない状態だからな
特殊詐欺グループに個人情報を売る目的の半グレみたいのしか集まらない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:35▼返信
デリバリープロパイダはほんとダメあいつら時間通りに来たことがねぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:36▼返信
マケプレの商品消すと商品の種類が全然無い
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:37▼返信
こちら大阪だけど、
佐川
↓佐川撤退直後、地元企業の摂津倉庫
↓以前のTMG便(ただし実際に宅配してるのはTMG便の上着着た以前から荷物もって来てくれてる摂津倉庫のおっさん)
↓最近のTMG便(もはや摂津倉庫ですらない小汚いおっさん。たぶん委託で宅配してる自営業の宅配業者。TMG便の上着すら着用してない怪しさマックス)
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:38▼返信
婦女暴行に繋がりそうだな
まんさんは注意しといた方が吉
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:40▼返信
最近の尼は普通に商品が高い。
国内メーカーの商品だとタイムセールで値下げしてもヨドバシの方が安かったりする。
そして安い商品は異なるブランドで全く同じ商品がいくつも出されてる怪しい中華の製品ばっかり。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:43▼返信
そのうち犯罪起きるやろこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:49▼返信
最近ゲームも本もDL販売で買ってるからアマプラくらいしか利用してないわ
110.投稿日:2019年08月05日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
111.投稿日:2019年08月05日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:56▼返信
卵かけご飯かと思ったら
たまごだった
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 21:57▼返信
わざわざプライム会員なったのにTMG使われるガッカリ感
114.投稿日:2019年08月05日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:00▼返信
うちに来るデリバリプロバイダの人はいつもめっちゃ丁寧。疲れてるだろうにいつも笑顔で、佐川のおっさんに見習って欲しいと強く願う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:03▼返信
高齢化が進むとさらに宅配業者の需要は増す
だが配達する人がいなけりゃサービスそのものが成り立たない
日本はネット通販の無い昭和の時代へ後退するかもしれない
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:04▼返信
配達員、警備員、清掃員
この辺りを底辺扱いして賃金上げないでいると、なり手が減って、文化的生活が維持出来なくなるよな
不衛生で治安が悪い上に流通も滞る、社会崩壊やわ
118.投稿日:2019年08月05日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:08▼返信
これを機に楽天使おうぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:09▼返信
田舎って大変なんだな、うちはヤマト以外来ないわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:13▼返信
ADPは本当糞、置き配やめろと言っても絶対に置いていく
配送所に行ってOOしてやろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:14▼返信
それならまだいい、勝手に玄関に荷物置いていくやつばっかだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:18▼返信
ヤマト局留めにすればヤマト。その後再配達頼めば・・・
124.投稿日:2019年08月05日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
125.投稿日:2019年08月05日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:25▼返信
※114
馬鹿な日本企業はこういうことやって消費者から見放されてるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:29▼返信
入手した個人情報を私的利用したら完全に犯罪だからクビにせないかんやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:31▼返信
もう通販は駄目やな
俺も郵便事故が怖いので出来るだけリアルで買うようになったわ
129.投稿日:2019年08月05日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:36▼返信
どっかの冷凍食品会社も事件を引き起こしてたな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:37▼返信
輩が配達してるんや・・・いつ泥棒に変わるかわからん
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:38▼返信
LINEと電話番号紐づけてる人ってバカなんじゃないかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:47▼返信
先月TMGで誤配あったわ
amazonがすぐに再送してくれたけどあんなんで儲け出るのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:47▼返信
うちに来るTMGは愛想は悪いが昼前には大抵来てくれるし逆に再配達ばっかさせてるしまぁそこまで悪いのは引いてないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 22:52▼返信
うちの地域は発売日配送だとヤマトだったな
デリバリープロバイダは当日再配送ギリギリの18時前にくるのはやめて欲しい
事前に日時指定させてもらえればいいんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 23:16▼返信
もう今は指定もTMGで受けるようになったから
注文時にコンビニ受け取り指定するしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 23:18▼返信
仕事が回らないって既に経営破綻してて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 23:36▼返信
発売日配送なんてないな
プライムだったらあるのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 23:41▼返信
※119
発送遅いからやだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:07▼返信
一回ヤマトの営業所留めで配達設定してからすぐに自宅に配達するように設定し直せばヤマトで確実に持ってきてくれるって聞いたけどどうなんだろう
141.投稿日:2019年08月06日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:36▼返信
>>141
それならデリバリープロバイダが配達するのに文句言うなよ
ヤマトは有料サービスな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:47▼返信
地方住みなのでデリバリープロバイダとか無縁なんだよなぁ。
ヤマト運輸or日本郵便でしか届かない。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:58▼返信
ヤマト運輸が人件費分を値上げして送料に転嫁したらAmazon日本支社がぶちギレて自社で宅配するわ!の続報って奴だな

案の定、低賃金労働力はクレームだらけで配送がコントロール出来てねぇんでやんの
ヴァーーーーーーカ!!
Amazonヴァーーーーーーカ!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:02▼返信
TMGのTVCMたまにみるけどシステム代ケチるとか糞企業だな
ヤマト運輸じゃなくてデリプロだったときはいつもガッカリしてる
146.投稿日:2019年08月06日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:14▼返信
※144
ニートは死ね
148.投稿日:2019年08月06日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:34▼返信
TMGなら納得だろ
マジでゴミだし
とっとと¥1500以上無料に戻すか、有料オプション作れ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:34▼返信
プライム入ってんのにデリバリープロバイダ避けられないとかアホだよな
運送業者指定出来ないならプライムの意味ないやん
年会費は上がってサービスは低下する悪循環
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:47▼返信
>>52
ヤマトは値上げして業績下がってんだよバーカ
アホが調べもせずに物語るな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 03:00▼返信
困るだろ
嫁とか美人な奴は
仮にシナ企業が宅配業に参入したらどうすんだよ・・・
153.投稿日:2019年08月06日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 03:52▼返信
ヤマト指定は欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 04:18▼返信
これって結局都会に多いんだよな
田舎だとプロバイダーすらそもそもいない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 06:27▼返信
>>155
田舎だとヤマトか日本郵便の2択だしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 06:41▼返信
※151
受注減らす為に値上げしたんだろボケが
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 06:46▼返信
逆に配達員が女性になったのでなんとも思わん
159.投稿日:2019年08月06日 07:02▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:05▼返信
ここ数年、デリバリープロバイダだか何だか知らんがオリエンタルラジオの藤森みたいのが配達に来て困惑してるw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:05▼返信
>>54
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:13▼返信
地方ならヤマトで届くのに都会は不自由な生活強いられてんなて笑われてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:44▼返信
「悪用するなよ」の注意だけで悪用しなくなるなら、もともと悪用なんてしないだろうが

意味ねーよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:56▼返信
うちに来るプロパイダのにーちゃんは舌打ちして入ってきて大きなため息ついて帰ってくゾ
マジで
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 08:12▼返信
>>156
ウチ、九州の田舎だけどメール便以外デリバリープロバイダだよ
Amazonの荷物をヤマトが持って来ること無くなった
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 08:27▼返信
米欄結構消されてるね
前の方のコメはなんとなく覚えてるけどこれといって過激なこと書いてなかったのにアフィ忖度かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 08:56▼返信
正規の値段でクロネコヤマト便を使われますか?
が欲しい。
デリバリープロバイダは安くても使いたくない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 09:05▼返信
>>6
やっぱり日時指定便が安全だな
アレ使うとクロネコヤマトになるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 09:23▼返信
QCD度外視してるとこは利用しない。
とくにコストとデリバリを尖らせてるところは怪しい。
品質が下がりまくってることが明らかなので。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 09:47▼返信
カトーレックでおなじみの千葉。先日久々にアマ使ったらデリバリープロバイダ配送だった
カトーレックすら切り捨てるほど安く受けてるんだなと実感できた
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 10:17▼返信
まぁこれやった場合はなんかデメリットがある様にしないとどうしようもねぇ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 12:06▼返信
プライムで送料有料でいいから全部ヤマトにしてくれ
都内23区なのにお急ぎ便使っても通常配送と同じで2、3日かかってるの全然意味ない
1年前まではお急ぎ便指定するとヤマトで次の日に届いてたのに・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 13:01▼返信
>>120
23区内でもADP来るよ
174.投稿日:2019年08月06日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 08:45▼返信
ここのやつに宅配ボックスを壊されたことがある、何でも間違った荷物を入れてしまったかもと勘違いでロックしたものを無理やりこじ開けようとしたらしい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月13日 17:42▼返信
※4
もうその手も効かなくなってきてる
この前、時間指定したのにADPだった上に、置き配NGにしてたのにも関わらず呼び鈴も鳴らさずに勝手に置き配された
もうどんだけ安くても二度と尼は使わない

直近のコメント数ランキング

traq