• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
米共和党員「銃乱射事件はビデオゲームのせい」「人の殺し方を教えている」「FPSで人間性が奪われている」
トランプ大統領「残虐かつ恐ろしいビデオゲームを取り締まるべき」




Alexandria Ocasio-Cortez Called Out Kevin McCarthy for Blaming Mass Shootings on Video Games
https://www.esquire.com/news-politics/a28610170/alexandria-ocasio-cortez-kevin-mccarthy-shootings-el-paso-dayton/
名称未設定 2


記事によると



・日曜日のFox Newsのインタビューで、Kevin McCarthy議員はビデオゲームが銃乱射事件を引き起こす一因になっていることを示唆した

・テキサス州のDan Patrick副知事も「ビデオゲームが若者に殺人を教えている」と発言。更にドナルド・トランプ大統領までもが「残虐かつ恐ろしいビデオゲーム」と発言している。

・しかし、ビデオゲームと暴力性との関連性はまだ見つかっていない。とある世論調査によると、人口の約60%がゲームを楽しんでいる日本では、厳格な銃規制のおかげで銃による暴力事件はほぼ起こっていない。国全体で見ると、日本の殺人率は10万人あたり0.3人。一方のアメリカは10万人あたり5.3人だ。

・なお、エルパソの銃乱射事件では、犯行の動機はビデオゲームではなくラテン系への憎しみによるものだった。

・トランプ大統領は「人種差別や偏見、白人至上主義を非難しなければならない」と認めたが、2015年の大統領選挙以来、米国の憎悪犯罪が増加しているという事実には触れていない。




銃なんて簡単に手に入らんからね日本では
本当は何が原因かわかってるよね・・・?



コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:01▼返信
またこれか
2.一桁余裕の助投稿日:2019年08月06日 23:01▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
アベ独裁政権を打倒せよ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
トランプ「あーあーキコエナイー全米ライフル協会様万歳wwwww」
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
パコピー元気!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
銃というよりプレステの責任でしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
そりゃ銃がないからさw
と答えたらトランプは自爆してる
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
そもそも論として銃があるカナダはアメリカより発生率低いんだよな
銃があってもアメリカだけおかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
日本にも銃が簡単に手に入るなら乱射事件起きてるわ
日本はずっとこのままで良い
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
アメリカの銃乱射にいちいち同情しちゃいかん
そりゃ気の毒だが
奴ら100人死のうが200人死のうが
銃は手放さない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
大元を禁止にすりゃあいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
手に入らねぇんだがw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
銃は死んでも手放さない!
これは権利だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
※8
単純に国民性じゃねえかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
銃はないけどガソリンは使う
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
銃のせいでもないんだよなぁ
カナダもアメリカと同じく銃社会だけどほぼないし
銃社会はアメリカの他にもあるけどどれもアメリカよりもずっと問題を起こしてない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
銃があるアメリカはゲームを規制するしか無いじゃないかとかいい出したらどうすんだよ
SIE本社はアメリカにあんだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
銃なんていらねーだろどう考えてもw
包丁とは明らかに違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
>>1
ガソリンの方がキルレ高い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:03▼返信
そこらの小売で簡単に銃が買えるアメリカと比べたらそりゃあなあw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
規制すりゃあ悪が蔓延るのさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
むしろ日本は銃がなくても2桁いけるやつがゴロゴロしてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
もしかして安部のせいでは…?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
一々日本を引き合いに出さんでくれ
銃乱射が相次いでいるのはアメリカ国内の問題だろ
銃乱射が起きているのアメリカだけだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
アメリカで銃規制は無理w
自分を守る=武装するって思考回路の国家だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
すまん銃の入手がむずかしーんだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:04▼返信
移民で多人種な国だからいざこざは生まれるよ
もっと荒れてた時代はだからこそ自衛の銃が必要だったんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
日本で銃が販売されてたら起きてるだろうな
つまり
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
その代わり殺人ライセンスの勲章があるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
ドンパチゲーム多すぎー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
銃があれば同じように起きてるよ ( -_-)フッ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
ラスベガスの乱射は結局何が原因だったの?やっぱりゲームだったの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
ドラクエ10という国民的ゲームから犯罪者を何人も出しているんやが?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
日本には銃より安易に手に入るガソリンが撒かれた、身近なものすら凶器に変える力がゲームにはある
とか言いそう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
銃の販売を規制すればいいじゃん(正論)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:05▼返信
ガソリン野郎は氷山の一角?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
都合いいときだけ日本引き合いに出すなよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
銃売ってるのがアカンのやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
日本も銃が持てる社会だったら
そこら中で乱射事件起きてるよ
変なやつたくさんいるもん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
てか、AAAゲームが出て暫くは犯罪率下がったって統計も有ったりするんだけどね。
まぁ、ライフル協会敵に回せないからね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
銃規制の時いっつもアメリカ人は日本引き合いに出すよな
まあ都合の良い時だけ海外はーと言うのはどこも同じか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:06▼返信
つってもよー
銃はすげえ身近にあるけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
ガソリンってwアメリカとかもっと自由だぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
日本人が遊んでるのは任天堂であって洋ゲーみたいな人殺しゲーじゃないんで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
銃は必要だよ
銃は不要なんて論は中華や朝鮮を喜ばせるだけや

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
でも通り魔多いし ガソリン撒くし 銃が手に入らないだけで殺しに興味持つのはアメリカと変わらないと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
単純に所持してないからだからなあ・・・
持ってたら地獄だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
FPSってなにが楽しいん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:07▼返信
※1
ほとんどの日本人は任天堂の健全で平和的なゲームを遊んでいます

銃撃戦ゲームなんかやってるのはごく一部のキチガイゴキブリだけで~~~~~ちゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
数日以内にこのメディア存在がなかったことにされそうだな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
銃が消えたら何か問題があるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
まあ、日本が銃社会なら乱射事件もあったかもしれんね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
※16
逆に銃が原因じゃなくて、アメリカ人そのものに原因がるとみて分析始めた方がいいんじゃないかこれ
確定だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
そりゃ銃規制されとるからや
銃所持が解禁されれば銃乱射事件も出てくるやろ
それでもアメリカほどではないが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
※39
たとえ乱射しようとしても
銃社会ならその前に皆から銃でハチの巣にされるだけや
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
どうせ米国の奴等は日本人はキャプテンサワダのハラキリをすると思っているんだろ?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
滋賀でダブルタップで鮮やかにパワハラ上司を葬ったポリスガンメーンを忘れていないかね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
銃火器など邪道
半裸で殴り合うのが真の漢ってもんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
絶対アメリカと同じ自由に銃が持てるなら日本の方が圧倒的に数多くなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:08▼返信
日本ではガソリンを使います
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:09▼返信
バージニア工科大学銃乱射事件で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:09▼返信
なんで銃規制されている日本を引き合いに出すの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
これはソニーが悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
日本は刃物を使います
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
アメリカ文化的に銃を規制するくらいならゲームの方を規制するって思考なんだが
ゲーム脳こわ……
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
やはりダンボールVRのバズーカがいけなかったなあ~w
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
日本で人気なのはガチャゲーだけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
アメリカのバカって日本じゃ考えられないくらいバカじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
アメリカはLGBTフェミポリコレヴィーガン等極端な思想を持ったキチガイが暴れまくってるおかげで
知らないうちにストレスが積み重なってるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
※58
圧倒的力の差で勝ちに固執するとかダセェよな、男なら同じ土俵の上で裸一貫で勝負してみろってんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
>>6
ソ、ソニーは悪くない!
ニンテンドウが悪い!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:10▼返信
>>48
どれだけマウス正確に合わせられるか選手権だから手先器用な人はおれつええできるそれだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:11▼返信
銃乱射でも
青葉の35人の記録を抜けるやつ殆どいねーもんな
雑魚かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:11▼返信
オバマでもできなかったんだぞ
誰も規制はできないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:11▼返信
と言いつつ今年もCOD出るんだろ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:11▼返信
車で突っ込むとか青葉がなかったら、そう言えたんだが、別の方法になってるだけだな
銃ほど簡単じゃないだろうが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:11▼返信
銃が無いからね
銃があれば放火や刃物による事件が銃に変わる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
人口の60%は言い過ぎ
PS4とSwitchユーザが別々としても合わせて1600万ユーザ、PCと箱を含めても2000万もいってないだろ
ソシャゲ込でもほぼ重複してるから過半数行く事はない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
日本は暴力表現超規制されてるから…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
俺の股間にも凶暴な重火器をそなえているぜw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
そりゃ手元に銃なんてないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
ソニーのせいなんだが?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
日本のマスゴミも何かある度にアニメゲームのせいにしてんぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
日本でもこの前のガソリンやナイフ、車で大量殺人が起きてるわけだから
武器の規制ももちろんの事、そういった人をうまないようにするのも大事だね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
銃撃はないけどゲーマーの凶悪殺人はたてつづけに起こってるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
みんなもう植松のことや
ラスベガスのホテルの窓からの銃乱射忘れてるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:12▼返信
※64
ヤッパりな!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:13▼返信
アメリカって全米ライフル協会みたいな名前の連中がけっこう権力持ってんだっけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:13▼返信
※59
んなこたぁない
素行不良者や元犯罪者やら精神疾患や障碍者に持たせなければいいだけ
犯罪者予備軍が持てないようにすれば
奴らはナイフとかで人を襲うだろうけどその前に銃で撃たれて犯罪者以外は誰も死なず治安は保たれる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:13▼返信
そりゃ日本は一般人は銃持てないからなぁ。
その代わり、刃物使った無差別事件はこの間も起こってたじゃん・・。

ゲームの影響かどうかは別として、そういう事件は日本でも起こってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:13▼返信
銃社会のせいやろw
逆じゃあ歩がw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:13▼返信
おい馬鹿正論吐いたら消されるぞ銃で協会から
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:14▼返信
いや日本はドンパチゲーが売れてないだけやん
日本人の嗜好にあってないだけなのに超正論とかどや顔で何言ってんの
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:14▼返信
おっゲーム記事じゃん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:15▼返信
>>73
チカチーロやアルバート・フィッシュの記録抜けてねーぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:15▼返信
>>16
ボーリングフォーコロンバイン観たろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:15▼返信
ありがとう任天堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:15▼返信
でも日本には青葉、岩崎、植松、久保木、白石がいるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:16▼返信
アメリカで銃規制なんか無理だからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:16▼返信
ビデオゲームのせいにしているのは、銃規制反対派
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:16▼返信
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
動機「ラテン系への憎しみ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:17▼返信
全米ライフル協会のせいですね
小学生でも分かります
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:17▼返信
>>52
日本が刀社会続いてたら夜な夜な辻斬り?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:18▼返信
結局、アメリカ建国の歴史は、
原住民のインディアン虐殺によるものだから、
銃器は隣人を排除するためにあるものだからだ

例えばスイスも銃所持率は高いけど、アメリカのような銃乱射事件は起きてないからね
スイスにおける銃器は、国民皆兵で外国勢力の侵略に対抗するためのものであって
隣人を排除するためのものではないから
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:18▼返信
銃の合法入手方法があれば日本でも銃乱射事件は充分起こりうるってもうそれが答えだよな
大元潰せばいいだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:18▼返信
オーストラリアは銃規制して効果も出てる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:18▼返信
利権が絡んでるから廃止できないと言えないよね
どこの国の政治家もそんなもんだ
108.投稿日:2019年08月06日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:19▼返信
日本は鉄ちゃんのがよっぽど事件起こしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:19▼返信
そう簡単に買える環境がないってだけの話だよな。
でも銃なんかなくったって、アホは手短なものつかって、何でも人殺しに使う。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:19▼返信
日本はゼルダやドラクエが原因で俺様勇者が刃物や魔法(発火物)持った犯罪が起きている
という分析結果を出せる気がするがな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:20▼返信
王将の社長は忘れられてる…
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:20▼返信
>>72
やっぱみんなマウスなんやなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:20▼返信
日本は刀社会だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:21▼返信
アメリカのお隣のカナダでも一般人が銃を買えるけど、銃による死者は一桁違う。なんでかな?
アメリカ人の頭がおかしいんじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:21▼返信
アメリカの銃規制は東西でかなり温度差あるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:21▼返信
反トランプ派の工作でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:21▼返信
どこでも影響力のある団体があると大変だな
何も通じなくなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:21▼返信
裏事情満載なくせにゲームのせいとかいい迷惑
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
俺もwot楽しんでるけど戦車なんて入手しようがないから現実じゃ何もしないしね
銃乱射の原因もはっきりしてるね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
>>110
銃がアレなのは遠距離攻撃可能で貫通能力も高いってのがな
ひ弱でも近づかなくても簡単に殺せるのが問題だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
銃社会かつ階層社会だからって結論出てるよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
そりゃ銃ないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
銃規制出来ないならリアル系の表意体験の制限するしかないな
目の触れる機会少ないほど減るだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:22▼返信
銃が身近にあればそれこそゲーム感覚での殺人も増えるだろう
引鉄を引くだけ、ボタンを押すだけ
その感覚の無さで繋がっている
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
アメリカが銃社会なのはいいけどさ
それで変な規制入れられてゲームが面白くなくなるのはゴミやなって思うわ
銃社会なんやし銃の事件は受け入れたらええやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
日本といわず他の国だってアメリカほど銃乱射無差別殺人なんて起こってないでしょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
>>80
寸法は?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
その代わりにお隣の国たちはミサイル撃つわ侵略するやらですけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
多民族国家では、民族が多いことがケンカの原因
 
ラティーノが嫌いだ、アジアンが嫌いだ、ブラックが嫌いだ、
というように

アメリカは典型的なこれなので「銃規制をするには人種規制が必要」
人種規制をせずに銃規制は絶対にできない
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:23▼返信
京アニ襲った馬鹿も銃が簡単にてに入ればガソリンと共に持ってっただろうからな
日米同じようなメンタルの犯人でも規制しときゃ死者の数は減るだろうに
犯人が包丁で1人殺ってる間に他は逃げれる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:24▼返信
その代わりにプリウスミサイルがあるんやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:24▼返信
日本では簡単には手に入らない(北九州は別
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
>>8
お前ボーリングフォーコロンバイン観たろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
※116
南北やろ
メキシコに近いところとかは銃が手放せないぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
日本でも銃以外の強力な武器は簡単に入手可能。
ガソリンとかな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
アメリカは多人種民族ごちゃごちゃだからまず差別問題無くせば銃関係なくこんな事件無くなるだろうがまぁ銃規制のが現実的かつ簡単だわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
嫌い、というか
「あいつらが俺たち (白人) の財産を盗んでいく」
という恐怖があるわけだな
 
恐怖があると武器を持ちたくなる
であるから、アメリカで銃がなくなるときというのは
「白人以外を全員追い出したとき」に他ならない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
そりゃ日本は銃社会じゃないからなww 
140.投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:25▼返信
それは銃がないからだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:26▼返信
まぁ日本で銃が解禁になったら襲撃事件が発生しまくるだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:26▼返信
銃社会が問題って気づけよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:26▼返信
※112
記事のタイトルが悪い。原文だと「皆無」ではなく「ほとんどない」ぐらいの内容だったよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
それよりゲーム人口って日本で6割もいたのか
146.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
ハンドガン🔫‥銃は日本には流通してないからな。身近に拳銃が有るのと無いのとでは、全然違うね。
折角だから日本でも拳銃が流通したら面白いと、俺は常々思っているんだけどなぁ⚖
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
>>18
じゃあ日本人はガソリン禁止な?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
それを言ってんだろ

「銃がなければこんなこと起きてねーぞ」っていうのを、
これは言いたいわけなんだよ

ゲームじゃなくて銃のせいだぞ、と
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
>>20
確かに
日本もガソリン規制しなきゃな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:29▼返信
日本は銃ゲー流行ってないからあんま説得力ないが
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:29▼返信
カナダ人が銃持ってるのは熊と戦う為では
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:29▼返信
日本じゃ基本銃が手に入らないわけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:29▼返信
USA!USA!と叫びながら天に向けて銃を撃てばこのような悲しい事件も起こる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:30▼返信
アメリカ人がいなくなれば銃乱射事件は起こらないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:30▼返信
銃が存在しないからってだけだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:30▼返信
どこが正論だよ
別に、銃規制が原因の一つでも、ビデオゲームの影響が無い事が証明されるわけじゃねえぞ
要因が2つあってもおかしくない
はちまは本当に頭が悪いっぽいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:30▼返信
結局銃規制が一番効果的って話し
158.投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
日本はコンビニで買い物する感覚で
銃が買えちゃうアメリカとは違うから当然でしょ。

なんで日本で例えたのか意味不明、というか馬鹿・・・
日本でも気軽に身分証提示さえすれば銃が買える国なら
同じくらい乱射事件起きてます(特に日本は陰湿なので
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
※147
というか手押し車でガソリン買いに来てるやつに売るなよ
とは思う・・しかも2缶も・・
まじで携行缶販売は最悪免許書提示しないと駄目にするべきだと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
やっぱりゲームだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
日本は銃使えたら酷いやろなぁ…
もっと酷いになるゾ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:31▼返信
これからガソリン規制とか建物をテロに強くするのが進むだろうから
外人とか増えても犯罪の犠牲になる奴はそうは増えんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
>>142
日本が銃社会の国だったら京アニの事件とか犯行手段が銃に置き換わってるだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
福岡には銃なり手榴弾なりあるじゃんね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
ポケモンGOだけは殺人事件が起きてますけどねw


ありがとう任天堂唯一の汚点を残してくれて
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
>>1
日本が銃社会なら米国より犯罪率高くなるかもな。
考えてみ?ネットの前で人を憎んで誰かを攻撃しようとしている奴がどれだけいるか。
ゲームやってて負けたらゲーム機壊したり、コントローラーぶっ壊したり、壁に物投げたり、異常な暴言吐いたり…どれだけいる?
銃社会でもないのにナイフや包丁持って街中で暴れる事件や警官を襲う奴がいる。ゲームも一因としてあるはず。ゲーム関係ない!とかいう輩は多いけど、先述の様にゲームやってて負けたらキレる奴多いよな。これは昔のゲームでも上手くいかないとキレたりする奴はいたとは思うよ?でもな、ネットゲームで対戦出来るようになってから対人だから余計にキレまくる奴増えてないか?
元々ゲームって何?楽しむ為の物だよね?リアル社会でストレス溜めて、ゲームで発散出来ずにストレス溜めて…ネットでストレス溜めて、爆発して暴れ出す…増えてるよな?増えてないか?人を撃つ感覚や人に危害を加える感覚をゲームで覚えてリアルでやってみたいって思った奴はいないかい?いるはずだろ?結果的に一因にはなっているんだよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
トランプは乗っかってるだけだけどな。副知事はお花畑
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
まあ日本で銃が自由に手に入ったら
米以上に乱射事件起きてるよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:32▼返信
日本の場合銃を持つ事自体の発想が無いからゲームはゲームでちゃんと別物となる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:33▼返信
ウォルマートの銃売り場に「これで新学期のヒーローになろう」とか書いてあるんだから
なかなかアメリカもジョークがうまい
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:33▼返信
GTAみたいなゲームの影響がゼロだとは思えないなぁ。

銃自体を規制するのが一番手っ取り早いけどね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:33▼返信
日本は銃は規制されて使えないから、
ガソリン撒いて火付けて無差別殺人しちゃってるけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:33▼返信
>>167
ちなみに改行したかったが出来なかった。やるとレス出来ない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:33▼返信
日本でも「これ大丈夫なの?」って飛び道具買えたりするけどそれ使った犯罪はあんまりないだろ? つまりそういうこと

いい加減道具や他の物に押し付けて現実逃避するのはやめようや
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:34▼返信
銃に変わるもの開発して
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:34▼返信
出回った銃の回収なんかもぅ無理だろうし、乱射と仲良く暮らしていけよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:34▼返信
ゲームと言っても、今の日本人がやってるのはソシャゲとSwtichなんだよなぁ




…あっ
179.投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
トランプ「そんなん銃持ってないから当たり前やr…あっ、違うんです!ライフル協会さん目怖っ!?」
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
>>159
アメリカもコンビニ感覚で買えねーよ。
登録とか一々そんなんはある。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
先の大戦でも民間に強い銃が相当あるのが判明。
刀狩りも何もみんなフィクションだった。
結局、銃規制そのものじゃなくて、
責任逃れをする気質問題?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
※150
荒野行動大人気なのにか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:35▼返信
まぁ連射機能のあるアサルトライフルとかサブマシンガンは当たり前だが規制すべきやね
返納させて所持禁止。なくなるまでいたるところでCTスキャンして摘発しろ。
あと、欧州から弾き出された、ただの白豚の末裔の癖に選民意識バリバリで人種差別しているような糞みたいな価値観をぶっ壊せ。
185.投稿日:2019年08月06日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:36▼返信
もう銃規制なんてアメリカは無理だしな
隣国がヤバいからアメリカだけ規制出来るわけもないし国土広すぎて自衛しなきゃヤバいし
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:36▼返信
>>1
ゲームだの残虐な映画が悪いだの良く言われるけどさ、今まで世界中に感動的な愛に満ちたゲームも映画も星の数ほどあるのに世の中良くなってないじゃん。そういうことだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:37▼返信
そりゃ銃は危ないわ
頭に血が上って理性が吹っ飛ぶ6秒間に銃を乱射するわけやしな
刃物なら6秒間じゃ1人やれるかやれないかくらいだしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:37▼返信
既得権益マンが出てくるからなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:37▼返信
>>2
バカ「ゲームが原因」

正論「はい日本、論破」
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:37▼返信
漫画アニメゲームが犯罪を助長するなんて一度も解明されたことはない
もし犯罪を助長するなら日本は性犯罪塗れになっていてもおかしくないのに、世界的に見ても日本の性犯罪はかなり低い
こういった現実社会の過去何十年ものデータはどんな研究よりも信憑性のある結果なので、規制したいならそれを覆す根拠を示さなければならない
そして何十年経ってもその根拠は規制派から提示されたことはない
つまり漫画アニメゲームが無害だということを規制派自ら実証してしまったということだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:37▼返信
SEKIRO売れたけど刃物振り回す事件多発してないぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:38▼返信
寧ろ自営方法学習の為にゲームを推奨するべきだったな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:38▼返信
テレビゲームの無い時代からあんたら撃ちまくりやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:38▼返信
比べるべきは日本よりスイスだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:38▼返信
>>140
PC買えば?
フルオープンやぞ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:39▼返信
日本を引き合いに出すのは間違ってるだろ
日本は規制が厳しい上に銃はメタルギアくらいがメインなんだから。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:39▼返信
※36
日本はそれにも対応しガソリン購入に規制をかけ始めてる
そこが違いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
核兵器が誰でも買えたらムシャクシャして核爆発おきてる
ゲームじゃなくて誰でも買える武器が犯人
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
※187
映画は少なからず影響あるぞ。捕鯨に厳しくなったのは、反捕鯨の映画の出来が良くてヒットしたからだし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
モンハン売れたけど動物虐待もまあ少ないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
※156
仮にゲームの影響があったとしても無視できるレベルの影響だろ
今までゲームの影響で犯罪起こした例なんて数えるぐらいしかないし
しかも本当にゲームの影響なのか調べようがないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
ゲームの内容がどうこうというより、直情的になるんじゃないかね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
>>174
お前がまず最初にやるんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
仮定が突飛すぎるけど日本に銃が入ってきたら
撃つ方も撃たれる方も銃の扱いと対処を分かってないのでそれはそれは悲惨なことになりそうだなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:40▼返信
正論かまして自分の非認めるような相手じゃねーだろ
逆ギレされて日本に規制のとばっちり来たらどうすんの、止めてくれよ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:41▼返信
ゲームが悪いって言う奴は、ゲームのおかげで犯罪が抑制された可能性は完全に無視してるよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:41▼返信
ソニー「トランプさん。こんな制裁続けてたらPSの値上げは免れませんよ」
トランプ「ゲームをやってる奴は犯罪者の予備軍だ!!!」
アメ保守派「そうだそうだ!ゲームの中だけで良い気になってるようなオカマは、外にでてジムにでも行って健全な生活をした方が良い!!」
ソニー「…」
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:42▼返信
銃規制しなきゃゲーム規制したところで変わらんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:42▼返信
>国全体で見ると、日本の殺人率は10万人あたり0.3人。一方のアメリカは10万人あたり5.3人だ。
でも「日本の自殺の90%は他殺」なんだよ
警察OBが以前TVでコメントして周囲をドン引きさせてた
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:42▼返信
証明はできないけど見るからに怪しい事って利用しやすいなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:43▼返信
日本ではアニオタが犯罪予備軍って言われてるから平気平気
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:43▼返信
犯罪率も殺人件数も減少が続いてるのに銃の売り上げと死者数は過去最高を更新中だからすげえよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:43▼返信
ホモの概念を知らなきゃホモにはほぼならんよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:44▼返信
建国当時から「敵は殺せ!」って憲法でやってきたんだから
もうどうにもならんだろアメリカはw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:44▼返信
ゲームの影響で人を殺めようってなったとしても元々そいつの頭がおかしいだけでゲームの影響じゃなくてもいずれ殺人事件起こす奴で
ゲームの影響で殺人者の人格になるとは考えられないと俺は思ってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:44▼返信
一般市民レベルで行き渡ってる銃を今から規制って出来るんかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:44▼返信
※192
生活の中で体感ゲージを意識する機会は増えたけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:44▼返信
※192
刀規制してるし米議員が日本と比べるなら銃規制しないとな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:45▼返信
>>184
州毎に違いはあれアメリカでも連射可能な銃ってそう簡単に入手出来ないんじゃなかったっけ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:45▼返信
そりゃ日本じゃFPSなんて流行ってないからな
子供の頃から任天堂の世界平和を具現化したようなゲームで育つからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:45▼返信
でもドンパチゲームは売れてないよ。
アメリカ人は好きそうだな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:46▼返信
アメリカはいろんな人種がゴチャゴチャでトラブルが多いんだろうね
そこに銃もあるから銃撃事件が起こる
もちろんゲームの影響も少しはあると思うよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:46▼返信
※216
ゲーム規制したら映画とかアメコミに移住するだけだよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:46▼返信
ゲームの規制はただクレーマーを落ち着かせるための手段でしかない
よって過度な規制なんてする必要ないんだよ
レーティングさえしていれば
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:47▼返信
もうゲームに責任転換させるのは無理だよ。軍需産業さんよ
もともとゴリ押し過ぎだよ。
傲慢不遜な世界で生きているから、こんなゴリ押しを平然とやり続けるんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:48▼返信
60パーてなんや

日本人の60パーもゲイムしてんのか??
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:48▼返信
やっぱ時代はBFよりCoDだよな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:49▼返信
教育が人格に影響するようにゲームだって描写表現がある以上は影響はあるだろう、分かりやすく言うなら感動させる事も憎しませる事も可能だと思う、毎日青色の副来た人が残虐で倒すゲームを子供にやらせ続ければ青色の服着た人が現実でも敵になる事はありえる
でもどうやって規制するんだろうな、場合によっては数バイトでしかないデータなんて陸続きの大陸で銃と薬を抑え込むより難しい、仮にそこが解決出来るとしてあれは駄目これはおkと誰がどうやって決めるのか
まあそれを脅迫で潰せてしまった実例があるから何ともだが・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:49▼返信
>>209
そもそもどっちも関係ねぇからその二つ規制したって無駄
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:49▼返信
※222
日本で荒野行動が流行ってるじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:50▼返信
アメリカの憲法だとアメリカ市民は民兵で自由を侵害する者があれば政府とも戦うみたいな
意味の物があったはず
自分が自分を守るのは国民の権利みたいな感じで成り立っている国だから
銃を規制するのはほんとに国の雰囲気が変わる位の変化を覚悟する必要がありそうだね
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:51▼返信
いやそりゃ日本は銃が売られてないからさぁ
日本持ち出されても困るんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:51▼返信
>>220
大半の地域ではそうだけど、認めている所もかなり多い。
それに軍が使わなくなったor更新した時に出る中古品が
そのまま民間に流れてるしね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:51▼返信
※216
例として80歳のお爺さんが逮捕歴なしで穏やかに生きてきた人がGTAやらしたら数日後に銃乱射事件起こしたってんならゲームの影響とか考えるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:52▼返信
※222
子供たちはスマホで荒野行動やったりフォートナイトやってんぞ
そもそも俺の世代でも中学生のころからパソコンが家にあるやつは無料のFPSで集まってやってたで
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:52▼返信
青葉の自爆は十中八九GTAの現実と異なる性質のなんちゃってガソリンによるもの
やはりゲームは危険だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
※231
え?え?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
人に向かって銃を撃つには心の壁が邪魔をする
兵士は訓練でそれを乗り越えるけど
素人でもゲームで擬似的に人を撃ち続けることでその壁をいとも簡単に取り除けるわけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
洋ゲーは変なの多いし和ゲーみたいなの少ないから規制したらよくね
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
明らかに銃社会のせい。多数の人がアニメやゲームの真似をしたりしたがったり ってあるだろうと思う。それこそ物を壊したりガムくっつけたり程度とかね。でも銃で撃ったりはしてこなかったはず。何故ならそこに無いから。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
銃規制なんか不可能でしょ
無理に規制したら、アル・カポネみたいな魔王が出てくるだけ(^○^)
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
「銃が悪い!」←違った
「映画・テレビの影響ガー!」←違った
「ビデオゲームの影響ガー」←今ここ

次の時代は何のせいにするのかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:53▼返信
銃乱射事件があるのは銃があるからだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:54▼返信
銃なくても京アニの大量殺人事件みたいなのはあるけどな・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:54▼返信
※227
スマホ含めたらそんくらいいくやろ。もともと、日本はps2、箱、gcの時代は世界のゲームの市場の4割は日本やったし。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:54▼返信
銃があれば身を守れますって言ってるけど、この手の事件で警察とか以外が反撃したって話は聞かないよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:54▼返信
>>231
へー日本人の60%やってんだ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:54▼返信
※230
?銃規制すれば少なくとも乱射事件は確実に減るけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:55▼返信
※93
codクラスなら国内でも3~40万は売れるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:55▼返信
ゲームが無きゃセクースするだけやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:57▼返信
日本で殺伐としたFPS好んで遊んでる層なんて一握りちゃうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:57▼返信
※249
米国だって60%はやってないけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:58▼返信
銃がなけりゃ銃犯罪はおこらない有っても使わなければいいだけ、ガソリンだって正しく使えば大量放火殺人なんて起こらない結局は心の問題よ
キチガイは凶器があればなにするかわからん、武器次第で被害と危険度が変わるだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:58▼返信
※252
アホで貧乏な子供が増えて治安が悪くなるな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:58▼返信
銃規制とゲーム規制したら良いじゃん
無かったら無かったで生きていけるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:58▼返信
GTA発売されると犯罪率さがるのにな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:58▼返信
日本人の60%がFPSやってるってことは絶対無いなー

ミリオンでも1%だしなー
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:59▼返信
銃の規制は色々してきたけど国民からの反発が強くて結局地域のよってバラバラなんだよな
そしてどの規制が一番正解だったかとも決めづらいのがまた…
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:59▼返信
日本には銃は売ってないから比較にならんだろう!という返答を(トランプから)引き出すためのでかい釣り針なんじゃねーの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:59▼返信
※258
クリア後にあがったりしてw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:00▼返信
実際銃規制強化した州は犠牲者数はっきり減少したらしいけどねえ
まあそれでもやらんのだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:01▼返信
今更規制なんて無理だろ
アメリカ全土を金属探知機で銃を片っ端から
探せるわけない
一般人が見る銃に関する情報を遮断するしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:01▼返信
火の玉ストレート
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:02▼返信
※261
トランプとすれば「日本人は平和的なんだ」と答えるのが正解やろか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:02▼返信
銃がそこらにあるから そんなゲームが産まれてきたんだろ

日本産のゲームにはそんなゲーム中々無いだろ

文化の違い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:03▼返信
※253
バトロワゲーも入れたらめちゃくちゃ日本にもおるやろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:03▼返信
※264
秀吉は刀狩りできたで
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:03▼返信
マリオパーティーやればいいのに
ドンパチゲーより面白い対戦ゲームだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:03▼返信
日本では皆無とは言わん
警官を殺してまで自由を奪うような奴もいるからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:03▼返信
ビデオゲームへの偏見が世界中で起こってるのは悲しい事
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:04▼返信
京アニの件に関しては銃が手に入れば銃だけ持っていって、数人の死傷者で済んだんじゃないか?銃で反撃もできたかも。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:04▼返信
いちいち他国を引き合いに出すな
自分達の問題は自分達だけで解決しろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:05▼返信
※236
無料だからやってるだけでセルランはガチャゲーに普通に負けてるやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:05▼返信
>>167
サッカーのフーリガンしかり、野球の乱闘しかり、対戦には熱くなる要素が詰まってるわけだから、対人ゲームだけが悪者では無いけどな。
対戦するもしくは対戦を観戦することそのものが人に攻撃的な感情を抱かせるという事だろう。
ただそこでゲームだけを悪者にするのはなんかおかしいと思うわ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:05▼返信
しばしばFPSでスナイパーライフルぶっぱなしてるけどね

現実世界ではなんてったって銃持ってないから撃てないわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:05▼返信
※267
日本はTPSで近接メインだからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:06▼返信
※270
マリオパーティーは海外のが売れてんだよなぁ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:06▼返信
どんな規制しようが、暴れる奴は暴れます
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:07▼返信
つい最近大量殺人事件があったし、他国のことは言えんね
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:07▼返信
>>19
極左コルテスに擁護されるのも嫌だね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:07▼返信
※268
全部合わせたってアクティブログインだとせいぜい3%(300万人)くらいじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:07▼返信
>>267
その代わり和ゲーは剣や素手で戦うゲーム多い

で、そういう事件多いですか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:08▼返信
>>263
逆に抑止論採用で個人武装を認めた所もある(小銃の携帯はおろか帯剣や長物もOK)。
犯罪発生数は確かに減ったの効果はあったのだが、いざ事件が起きた時に
重大化する傾向にあってかなり賛否両論らしい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:08▼返信
銃社会におけるゲームの危険性を語ってるのに日本を持ち出してくるのはオカシイだろ
比較するなら他の銃社会国家と比べなきゃ意味無い
というか今回のメキシコ移民襲撃に関してはただのヘイトクライムなんだから一番の原因は分かりきってるけどな
銃やゲームを規制してもテロは止められない
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:09▼返信
※275
いちいち、論点ずらすなよ。売り上げじゃなくて、ユーザー数の話だろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:10▼返信
※284
スト2が流行った当時はそこら中でケンカしてたなあ(遠い目
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:11▼返信
※8
歴史を振り返れば棄民移民が四方八方に銃突きつけて侵略しまくって出来上がった国だぞ
そのアメリカで銃規制なんて始めようものなら昨日まで銃突きつけられてた連中が大挙して押し寄せてツケ払う事になるから手放せんよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:11▼返信
道具の違いはあれど
最近日本も物騒なのがなあ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:12▼返信
※286
皮肉とかわからんアスペルガーなんだろうけど、そもそもゲーム規制するより銃規制のが手っ取り早いって意味で言ってんだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:13▼返信
その主張もどうかと・・・、
おまえら程ドンパチするゲーム多くない
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:14▼返信
メトロイドのせい
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:15▼返信
銃規制のある国とない国とで比べちゃダメでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:15▼返信
銃があれば日本も同様に犯罪率は上がるよ
人間は大きな力を持つとそれを使わずにはいられない
銃然り核兵器然り
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:15▼返信
京アニ放火もゼルダBOWが草燃やした影響やな
ゴブリン?焼死させる感覚でガソリン撒いて入り口で刃物振り回したんやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:16▼返信
それにしても紛らわしい記事タイトルだな・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:16▼返信
日本人はそもそもマリオしかしない
中学生がグラセフしてイキってるくらい
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:16▼返信
※287
?
売れてないって話だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:17▼返信
>>294
そもそも、ゲーム規制より銃規制のが手っ取り早いよねってことだろ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:17▼返信
脳汁出し過ぎで頭おかしくなる感覚はわからなくもない
もっとSLGが流行ればいいのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:18▼返信
つまりゲームが悪いんじゃなくて銃が手に入るのが悪いってことでは
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:19▼返信
昔アメリカで世界初のRPGであるダンジョンズ&ドラゴンズ、世にいうTRPGが出てきたとき、自分の作ったキャラクターが死んだからといってプレイヤーが自殺した事件があったらしく、RPGは悪魔のゲームと社会団体や宗教団体が叩かれたことがある。

まぁデジタルゲームがなかった時代にも似たようなことがあったんだよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:19▼返信
>>299
日本人の60%がゲームを楽しんでる

この60%ってユーザー数の話であって売り上げは関係ないだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:19▼返信
ガソリンさえあればいける
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:20▼返信
不思議やねぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:22▼返信
>>298
マリオはしょうもない
それやるならやらない方がいいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:22▼返信
どこが正論www
日本じゃ銃なんて売ってねえからだよwww
アメリカンはアホなのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:23▼返信
国民性の違いじゃないんでしょうかねーとしか
100均行きゃ包丁とか刃物買い放題だが
それを買い込んで加藤みたいなことする奴おらんだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:27▼返信
>>308
比較対象は銃の所持が認められてる国にしないと意味ねーよな
フェアじゃない

まぁそれでもアメリカの銃犯罪率の高さはぶっちぎりだけどw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:28▼返信
>>308
銃を規制すれば銃乱射事件は減るってことだよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:28▼返信
※302
日本を引き合いに出すなら凶器が何かも関係無い

結局は凶行に走った人間の頭の問題
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:28▼返信
>>308
だから銃社会が原因だって言ってんだよ

バカが乱射事件をゲームのせいして、必死にライフル協会を庇ってるというw
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:29▼返信
※308
だからゲーム規制する前に銃規制しろよって話だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:29▼返信
>本当は何が原因かわかってるよね・・・?


いいねwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:30▼返信
>>312
ならゲームも関係ねーなw

人格はゲームだけじゃ歪まないもの
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:30▼返信
こんなんゲームの責任にして面倒だから曖昧な対応取ってるってわかるけど、洋ゲーの残虐さは別に無くてもゲーム楽しめるから規制してどうぞだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:30▼返信
スーパーマーケットで銃売らないだけでだいぶ下がると思うぞw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:31▼返信
共和党政権のうちは無理だろうな
ライフル協会とズブズブだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:32▼返信
アメリカ「マジかよゲーム危ないなゲーム規制しろや」
アメリカ「銃規制?身を守るには銃必要だろ」
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:33▼返信
頭おかしいやつも普通に生活してんのよ
日本でもアメリカでも
そんな中に銃放り込むなんてどう考えても上手く行くわけねぇって
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:34▼返信
※309
ブーの言う人殺しゲーとやらをやっても実際に人を殺そうなんて普通は思わんわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:37▼返信
※304
君が反応したコメントよーく見てみ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:38▼返信
一回規制してみれば?
それで乱射なけりゃ ゲームのせい
あれば銃のせい

それで良いじゃん めんどくさいから
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:38▼返信
はい論破
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:39▼返信
銃を使った初めてのゲームってなんだったんだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:40▼返信
別にいいだろ規制すれば日本人には影響ありましぇーん
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:42▼返信
アメリカ人の血にはもともとインディアンを虐殺した殺人鬼のDNAが組み込まれているんだから何を規制しても無駄なんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:42▼返信
世界には4種類の国がある。先進国と途上国、そして日本とアルゼンチンだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:43▼返信
でも日本にはプリウスがあるから
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:43▼返信
でも銃あったら日本は毎日銃声鳴りやまなさそうだよなぁ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:44▼返信
ゲームよりもなによりも、銃と人種差別を規制しろ、それが全てに優先するだろ、ゲームはその後だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:46▼返信
乱射出来る銃があるのが問題 M16とか
向こうはフルオートウェポンのライフルとかは規制されてるけども、フルオートウェポンのライフルに改造するMODは規制されてないザル状態 要はフルオートウェポン全てを民間人に持たせないように規制すれば、乱射事件は減る
単発銃なんて、発泡したら周りから銃向けられて蜂の巣だから、それほど大きな問題にならないんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:46▼返信
日本はFPS自体ほとんど人気無いからなぁ。
銃がどうとか以前にHALOとかコール オブ デューティーやWarframeとか知ってる人の方が少ないだろう。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:48▼返信
いまさら銃規制なんて不可能やからね。
購入条件をタイトにするのがせいぜいで、回収なんて100%ムリ。
そうなると燃焼材の方をどうにかしようとするのは自然。
最近のマンハントのゲームはリアルかつ任意に銃撃てるからな。
映像を観てるだけの映画なんかより、基地害生成の可能性が高いんやろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:49▼返信
機関銃って、ただの殺戮兵器だよな、単発のリボルバーとかなら護身用としてはわかるが
フルオートの連射出来る銃っているのか?
乱射事件なんてフルオート銃が殆どだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:59▼返信
★デヴィ夫人、韓国の反日運動に激怒「日本人よ、もっと怒れ!『反韓運動』をすべき!」

●タレントのデヴィ夫人(79)が、自身のツイッターを更新し、韓国で起こっている反日運動について怒りをあらわにした。
●日韓関係が悪化する中、韓国国内で日本製品の不買運動が行われるなどしているが、デヴィ夫人は「韓国の異常な『反日運動』には驚くばかり!日本製品を買うな、日本に行くな、というのなら、日本人も韓国製品を買うな、韓国に行くな、韓国料理を食べるな、韓国番組を見るなと言いたい」と反日運動に激怒。
●続けて「日本人よ、もっと怒れ!『反韓運動』をすべき!韓国の常軌を逸した形の反日対抗意識を許すなと言いたい」とつづった。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:59▼返信
AR-15だろ?問題起こすの それ規制すりゃいいだけ、 そもそもフルオートウェポンは初心者でも狩りに最適 なんて売ってるから問題になんだよ、一丁5万程度で買えるんだからそれも問題、単発銃ならここまで問題にならなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:00▼返信
合法的に買える状態にしてるのが一番マズいって事をいい加減直視して欲しい。
一定数出回れば、そりゃ悪さする奴も出るよ。
刃物や車と同じよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:02▼返信
所持を重罪にでもしない限り今更無理だろうなアメリカじゃ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:06▼返信
銃あったらアメリカより酷くなるのは目に見えてるがな
無敵の人やら少年法バリアやら危険因子が多すぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:07▼返信
まぁ銃撃事件はほぼ起こらんな
凶悪事件が起こらない訳じゃないが
使う凶器が車だったりガソリンだったりするだけで
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:10▼返信
乱射事件の中心は
AR-15 M16 M4カービンだったりする
これらは基本セミオートウェポンなんだが、改造するとフルオートウェポンに化けるし改造キットの規制緩い 弾はアサルトライフルなので一発がハンドガン9mmと比較してもケタ外れ、 ゲーム規制する前にやる事あんだろ? シリアルナンバー辿れば銃はかなり規制出来ると思うぞ 
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:10▼返信
【超正論】米議員「銃乱射はゲームのせい」 → 米メディア「日本は人口の60%がゲームを楽しんでるのに銃撃事件皆無なんだが??」


あ?日本は鉄砲がないだけ 鉄砲があれば絶対来る。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:10▼返信
>>276
ゲームは他のスポーツ観戦や何やと違って自分がやってるから熱くなってキレるんだよ。そこが他のとゲームの区別。
でな、考えてみろ?世界中の今ある競技やスポーツ等で自分がすぐに出来て、相手を倒したり殺したり出来るのはゲームだけからな。他にあるか?ないだろ?
だからゲームだけが悪者にされるんだよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:13▼返信
タイトルだけ読んで書き込みするやつ多すぎ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:15▼返信
ゲームの世界は質やリアル度、人気の面で劇的な成長を遂げている。かつてはゲームセンターでしか得られなかったあの臨場感は、今や自宅や、お気に入りのデバイスを使って手のひらの上で簡単に楽しめる。
 だがゲームに没頭してしまい、現実とバーチャルの区別がつかなくなってしまうとどうなるのだろうか?たいていの人はゲームを楽しみ、ゲームの中でどんなのことを体験しようが、現実と切り分け普通の生活を続けていくことができる。だが異常なまでにゲームにのめり込み、生活やその行動にまでその影響が出てしまう人たちもいる。
 これからあげる10の事例は、ゲームが原因で引き起こされたと言われているものなのだが、本当の原因はゲームなのか?それとも人の心に潜む闇にあるのか?

日本場合は自殺多数
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:17▼返信
日本人FPS勢そんないないよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:17▼返信
日本も簡単に手に入れば乱射事件起こる
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:18▼返信
まあ日本はそもそも銃刀法で持ってないからな。

つまりライフル協会解体して
日本みたく警察組織だけに携帯許可させればええねや
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:18▼返信
規制って乱射出来る銃のモデルが問題なだけじゃね?
ボルトアクションのライフルとかなら乱射事件とか無いだろうし、連射出来る武器が悪いだけじゃね
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:20▼返信
>>187
違うよ。ゲームや残虐な映画とかが批判されたりする理由は教育。
極論だけどね、誰もそんなゲームをしなくて映画を作ったり観たりしなかったら人に暴力を振るったり殺したり傷つけるような事自体を知らない人間を作れる。
逆に夜の中の全てのエンターテイメントが残虐の限りを尽くす物しかなければ、人を虫けらの様に殺す人をがテンプレになる。
だからわーわー言われるわけ。
愛に満ちた映画やゲーム、感動物とかがあったとしてもそれが全てじゃないから他から情報仕入れてたら、そりゃ何も変わらないよね?
先述の様に、暴力のぼの字もなく愛だのに満ちた物しか世界になければ愛にしか満ちていない世界になるよ。誰も愛以外知らないから。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:21▼返信
>>352
夜の中じゃくて世の中ね。寝ぼけててすまん。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:25▼返信
>>147
お前産業や日常に使われるガソリンと銃の必要性を等価に考えてるって脳みそ入ってる?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:26▼返信
銃規制しようとすると憲法改正で武装権を変えないといけないが、果たしてそれに賛成するメリケンが何人いるか
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:26▼返信
まず銃を規制したら?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:28▼返信
まぁ儲かる物を手放すわけないわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:29▼返信
銃社会で誰もが乱射犯になり得るのだから国民全員殺せば?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:31▼返信
誰がどう見ても銃が社会悪なのにスポンサーのNRAがいるから文句が言えないw
最高にだせぇ奴。なーにが強いアメリカだwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:34▼返信
>>352
小さい子でもボクシングも見てないのに同じくらいの子を叩いたりするし
物を壊したりするから外部からその情報を入れないとそういった行動を行えないってのはありえないな
愛が愛がとか言ったって「私の愛を裏切ったわね」って相手を殺害する事件がそのうち出てくるだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:35▼返信
そりゃ国が違うから
ゲームうんぬん関係ない
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:39▼返信
日本よりもカナダを例に出すべきやな。
ボーリングフォーコロンバインって映画で紹介されてたけど、
アメリカと同等の銃社会のカナダでは、アメリカほど銃による犯罪は起きてない。
だから、銃があるかどうかの問題でもない。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:40▼返信
乱射目的でヤクザになる人が少ないのが何よりだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:42▼返信
まあ、確かに日本は銃が無いからその手の事件は起きない。
でも包丁を振り回して殺して回るゲームは無いよな。
あと火を付けて回るゲームも無い。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:44▼返信
弾1発1万円にしろよ
うかつに強盗したら赤字になるくらいにしろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:50▼返信
フリプで来たDestiny2やって、それまで全く触れて無かったFPSも気に入って色々やり始めたけど、だからって現実で銃持ってみたいだの撃ってみたいだの思わんぞ普通は。
銃があることが当たり前になってるメリケンならではだろ銃による事件なんぞ。
そもそもがゲームと現実を混同する屑が根本悪いだけだろ。
ガキの頃、マリオの真似して亀をジャンプで踏んで殺した馬鹿もいたわマジで。「それが出来る環境にあるから」起きるんだろ銃乱射事件なんてよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:54▼返信
>>334
寧ろ今からWarframe始めるとしても結構きついと思う
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:00▼返信
>>344
だから鉄砲無くしましょうって主張だろうに分からないのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:18▼返信
日本が銃規制されていなかったら
事件数最多になっていたかもね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:33▼返信
>>360
極論だって言ってるのに。
何故極論に一般論を持ってくる?アスペか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:40▼返信
>>360
叩く叩かないでいうと叩くだろうよ。
そりゃ知識より感情やらが先に出る年齢を指定したらそうなるわ。
考えて?世界中でゲームが原因だと言われたりしてる暴力事件や銃乱射、日本でいう通り魔事件の犯人て小さい子なの?違うよね?大人かある一定の年齢以上だよね?
小さい頃から暴力はダメって教えて周りが愛に満ちた物しかなければって前提の極論だったんだけど1から10まで全部設定とか書いて説明しなきゃわからないか…それならすまんな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:44▼返信
日本を比較するよりも隣国のカナダやスイスを比較した方が良くないか?


373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:48▼返信
まあトランプにとってはゲームなんてどうでも良い事柄だろうし
叩いたらまずそうだと気がついたらすぐ手のひら返しそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:55▼返信
これは、日本は国民に銃で武装する権利を認めるべきだという外圧が来る予兆かな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:58▼返信
でもよう、銃乱射で殺してる人数……意外にショボくない?
日本でおこる無差別殺傷事件と大差ないよな。
てか銃て案外人を殺せなくない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:59▼返信
アメリカみたいな独立戦争を経験した国は、為政者に対抗する手段として
武装する権利(武装権)が認められてるんだっけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:00▼返信
>厳格な銃規制のおかげで
自分で答え言うとるやん
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:00▼返信
>>308
論点が分かってない御様子。
銃規制した方がよくね?て話しだ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:04▼返信
いくらド正論言おうが
米国の政治家には通用しないぞ
裏で動いてる金の流れを追えば
この議員がどういう輩かわ・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:08▼返信
日本に銃は無いが、刃傷沙汰もそんなに無いぞ
子供を車に放置して殺すぐらいだ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:09▼返信
まあ日本でも銃撃事件のところから銃撃の部分だけ外して同じようなこと言ってる人はいるしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:10▼返信
こういうのって複合的な問題だよね
当然FPSの影響もある
383.投稿日:2019年08月07日 03:15▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:46▼返信

よし、スマホゲー規制だな!トランプは早く安倍に要請してくれ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:47▼返信
※374
それサンモニで青木理が言ってたw
悪い政府を倒す武装革命権が日本にも必要だとw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:47▼返信
日本が誰でも銃を持てるようになったら完全に終わるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:20▼返信
つまり銃が気軽に入手出来るってことが問題ってことやね、結論出てるやん
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:22▼返信
日本にはガソリンと日本車があるから…
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:41▼返信
日本では警官が警官の頭ぶち抜くけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:43▼返信
科学的根拠に基づかない感情的論拠で物を言う知能の低い獣を判別して淘汰するシステム欲しいよなぁ?!
いつまで既得権益という自分の利を守る為だけに犠牲者増やすんですかねぇ
どこの誰と言わないけど、そんなのでいいのかねそいつらの人生。くっだらねぇ。はよ○ね
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:59▼返信
ゲーム関係一切ないとはいいきることできんけど日本にも一般家庭に銃があれば乱射事件は普通におきる
人間なにかしら影響は受けて生活してるしそええがたまたまゲームだったり映画だったりして極わずかだけど狂気に影響受ける人もいる
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 05:33▼返信
マリオやったからってブロック破壊したり火の玉投げたりしないしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 05:40▼返信
日本刀振り回すゲームやって刀使った犯罪が増えるかって話
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 05:43▼返信
日本でも銃本体は入手できるぞ
弾と合法的に撃てる場所探しが難しい
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 05:44▼返信
日本でも犯罪が起こると犯人はオタクでした、アニメ好きでしたってなるでしょ
何かに考慮してアニメのせいにしてるんよ
アメリカは銃社会が悪いと発言するとその界隈から恐ろしい数の反論や脅しが来る
自身の利権にも関わってくるから表立って非難できないしゲームのせいにする
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 05:47▼返信
そりゃそうだw
ゲームやアニメが悪いってんなら、別に銃が関係した事件に限らず
日本はアメリカよりも殺傷事件や性犯罪もたくさん起きてるはずだもんなw
でも実際は……つまりそういうこと
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:14▼返信
日本はそう簡単に銃が手に入らないだろw
コイツバカなの?www
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:16▼返信
A「ゲームの所為だ!」
B「日本では起こってないが?」
A「銃手に入んないじゃん?」
B「・・・・・・・・・・」
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:16▼返信
ガソリンは簡単に手に入るけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:17▼返信
>>398
だからその事を言ってるんだよ
銃規制しろって話な
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:18▼返信
アメリカのメディアは良いなぁ
日本のメディアならそんな事言わないで延々とゲームがゲームがって連日のように騒ぐんだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:18▼返信
ソニーはちゃんと反論しないと!!あとライフル協会にも入会せなっ!
売れるのはそういうゲームしかないんだから、チャンとライフル協会とタッグを組まないと
これから発売予定のPS5がヤバイですよ?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:29▼返信
日本人は包丁振り回すくらいしかできないからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:31▼返信
>>392
その代わり海外ではスマブラで負けたら相手を銃で撃ちます
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:48▼返信
銃が象徴になってる自由に銃を携帯できるアメリカと違って
日本は日本が誇る侍文化の象徴たる刀をすら規制対象にしてるからな
ことあるごとにサムライを美化しておきながら刀持ち歩いたら捕まる国ニッポン
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:48▼返信
ちがうだろw日本だと銃が認められたらヘイトクライムより自殺が増えちゃうんだろww
まあアメリカさんも自殺に使われてる方が多いけどw
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:49▼返信
>>397
言ってることの趣旨を理解してねぇw
恥ずかしwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:49▼返信
アメリカがこれから日本並みに
銃規制どうこうなんて無理な話ではある
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 06:54▼返信
解決策は至ってシンプル
銃犯罪の発生率が高い国にはゲームを売らない

アメリカ以外誰も困らないたった一つの冴えた解法
410.せみころーんさん投稿日:2019年08月07日 06:58▼返信
人口の約60%がゲームを楽しんでいる日本では、厳格な銃規制のおかげで銃による暴力事件はほぼ起こっていないが、いじめによる自殺が世界一である。
いじめをなくすにはいじめっこの母親を粛清できる銃社会が一番だが、これを唱える日本人は少ない。
>>409ネット時代に「売らない」なんてやっても意味がない。どっかから手に入るんだから。
411.せみころーんさん投稿日:2019年08月07日 07:01▼返信
現代はテロが起きていじめがなくなるか、いじめが起きてテロがなくなるかのどっちかしかなくて、両方根絶した国はまだない。しかし、両方根絶できる方法は一つだけある。
それは、公開処刑、強制収容所、少年法廃止の三点を満たしたうえで、連座による犯罪加害者家族の皆殺しを合法にすることだ。これでテロもいじめもない。テロもいじめもない独裁国がなぜたくさんあるのか?それは頻繁に殺しているからという理由しかない。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:10▼返信
エ.ロゲのせいでレ.イプがとか言われてますけど...
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:14▼返信
>>410
ネット時代だからこそ正規の方法以外で入手・使用したなら有無を言わさずアカBANできるということでもある
無論入手してからこっそりオフ専で個人で楽しむという抜け道もあるが
これもまたネット時代に自己主張の激しいアメリカ人がネット配信せずにいられるかと言えばよ
間違いなくそっち方面で足がつく
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:19▼返信
擁護する気は欠片もないけど日本は銃社会じゃないから単純に比較できないわな
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:24▼返信
ゲームやらアニメやらそういうのは後ろ盾が無いからスケープゴートにしやすいんだよな
爺婆からしたらあんまり馴染みがなかったりむしろ害悪だと思ってるからそういう層への受けもいい
銃社会であることや本質的な動機にまで深く突っ込むと色々とマズイところを敵に回したりするからね
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:44▼返信
銃乱射が頻発するのはアメリカだけの問題
アメリカ以外の国では、銃社会の国でも銃乱射は少ない
だから
ゲームが原因じゃなくて
アメリカ人のメンタルが原因
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:46▼返信
ではトランプ様の仰せの通りに米国内ゲーム禁止にしたらどうなるか
あれだけ非難していた中国以上にメイドインアメリカ製の海賊版ゲームが溢れかえる滑稽な展開になるだろうな
そして実質現代に於ける禁酒法を発した米大統領として歴史に悪名を残すことになるな
418.投稿日:2019年08月07日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:47▼返信
いや日本人がやってるゲームでFPSは主流じゃねーからw
この発言した奴に日本人がどんなゲームやってるか示したら別の意味で怒るんじゃねーの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:48▼返信
日本も欧州もアジアもどこも銃乱射なんておきてないから、ゲームのせいにするなよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:49▼返信
日本人のやっているシューティングゲーム・・・スプラトゥーンかスケベトゥーンのどっちかだろw
トランプに画像送ってやれよ日本人はこんなゲームで遊んでますって
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:50▼返信
>>419
CODとか100万とか売れてるんだけど?
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:52▼返信
銃乱射・殺人の起きない国、日本で流行ってるゲームはこれだ!って感じで戦乱カグラでも流しとけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:55▼返信
>>19
ガソリンに火を付けるゲームなどあったか?爆弾ならファミコン時代から存在していたが
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:56▼返信
>>3
日本も銃社会に←アホ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
>>6
PSよりもPCでは
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:58▼返信
>>7
逆にトランプから消されると思うが
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:04▼返信
たまに任天堂信者のこどおじがやらかすがな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:09▼返信
アメリカの反トランプの女性差別是正団体が
差別是正に協力しないやつは差別者って言う差別をしてたな
そうやって女を不幸にするのやめろや
こういうやつに限ってデータもないのに現実とフィクション混同するのなんなの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:16▼返信
やはりメタルギアが必要だな。
431.せみころーんさん投稿日:2019年08月07日 08:16▼返信
>>415 ゲームとアニメは反社会的勢力や新興宗教の手が一番届いていない。だから叩きやすい。
ゼロではないが極めて少ない。任天堂の山内さんのおかげでもある。
反社会的勢力や新興宗教の手が入った小説や演劇などは、絶対に叩かれない。これは日本でも同じである。
反社会的勢力や新興宗教の手がアメリカで根絶されれば、銃乱射の数も減るだろう。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:31▼返信
>>352

どんだけ人間に理想持ってんだよwww
性悪説知らんのか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:34▼返信
現実世界の銃を規制せずフィクションの世界の銃を規制する
面白いですね。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:38▼返信
やっぱりゲームは任天堂に限る ソニーや他のゲームは悪影響ある糞なプレイヤーとゲームばっかりだしな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:22▼返信
放火ゲームが流行ればゲーム中毒者は間違いなく放火しだすよ。
つーか、何でゲーオタはこの手の事例が出てくると感情論での反論しかしないんだ?100%とは言えんが、ここまでくるとゲームが何らかの影響与えている可能性は皆無じゃないだろうに。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:24▼返信
>>424
ポスタル2とか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:47▼返信
まぁ銃乱射はなくても学校で子供殺したり、アニメ会社に火を放ったりは出来ちゃうけどね
仮にそれらを総合しても、日本の殺人発生件数は低い

というかアメリカの殺人件数もゲーム発生前の「30年前より下がっている」だろ
最近また上がってるけど、どう考えてもゲームと相関性はない
ついでに言えば銃とも相関性がない
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:49▼返信
※435
自動機関銃とかのフルオートウェポンを規制すりゃ済む話
AR-15とかの乱射事件が多いだけで、ハンドガン9mmとかで乱射事件なんて無いから
そもそもフルオートウェポンを民間人が買えたり改造出来るキットがあるのが問題なだけ
439.はちまき名無しさ投稿日:2019年08月07日 09:51▼返信
>>432
極論だーって言ってるのに。
性悪説とか持ってくるし。アスペしかおらんのか?www
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:58▼返信
私は、美少女と恋愛するゲームが好きだから、現実でも超絶美女と恋愛してないとおかしいよなぁ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:06▼返信
※438
最初から規制対象だけど、フルオートなんて。
市販されてるAR-15はセミオートのモンキーモデル。
州によってはセミオートも違法だよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:27▼返信
日本人は任天堂のゲームを楽しんでるからだろw
ゴキゲーやっちゃうと・・・ね・・・?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:44▼返信
どっちもわるいにきまってるだろ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:54▼返信
銃乱射の原因は銃ですw青葉でもわかりますw
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:56▼返信
国柄の事情で銃が悪いってレベルなんだよなぁ、一部てかテロリスト側の意見をゲームに刷り込んでるだけだろ。銃が必要な環境だからな治安的に。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:58▼返信
日本は刀社会だから、ジャパニーズsword!
447.投稿日:2019年08月07日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:14▼返信
銃で先住民殺して勝ち取った自由なら、
国土を侵略しようとする移民を撃ち殺すのも正当では?
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:52▼返信
それでも別の犯罪をするゴキブリ
ぶちこんどけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:54▼返信
日本だって、銃が身近にあったら事件起きてるんじゃないかなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:58▼返信
日本は日本で忍者による事件ばかりだよ
手裏剣による事件が後を絶たない
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:07▼返信
>>441
改造出来るMODが売られてるから問題だろセミオートをフルオートにして乱射事件ってのがザラにあるし
何でもゲームゲームって規制とか
元の武器から規制を強めてかないと意味が無いわww
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:08▼返信
>>450
ドラクエ映画の監督が銃で撃たれるのは目に見えてるww
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:13▼返信
水鉄砲乱射事件
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:20▼返信
過去30年分のデータから「ゲームとは無関係」と判明してるのだけどねぇ?
執拗にゲームのせいにしたい人は何が目的なんだろ?

そもそも銃乱射した動機を無視して「ゲームのせい」って・・・これが思考停止というやつか
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:26▼返信
※450
確実に起きてるよ
つうか規制派もアホだが影響一切ないと断固してる奴も同じレベルのバカ
ゲームに関わらず影響受けるやつは一定数いるもんだ たまたまゲームの場合もあれば映画の場合もある
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:27▼返信
ガイジ豚きっもw
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:41▼返信
ホントにそう思うなら米国内でゲーム禁止にする法律出してみろよ
全ラ協のロビー活動でも火消しできないくらい支持率クッソ下がるの目に見えてるから
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:43▼返信
こんなもん銃規制すれば即効果でる問題でゲーム関係ないな。まあ銃を手放すのはもうアメリカじゃ無理だろうけどな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:43▼返信
銃の所持が諸悪の根源なんだが
銃の放棄はメリケンには出来ない
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 13:41▼返信
今から銃規制しても既に出回った銃を全て回収することは不可能だからアメリカはもう詰んでる
なので現実的に考えて現状維持するしかない


それよりもブラジルがヤバい
規制ガンガン緩めて国内に銃をばら撒きまくってる
治安最悪クラスの国になりかねないぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 14:22▼返信
「影響がある」と「ゲームのせい」を同列に語ってる時点でアホ
動機が別に存在する以上、それは「ゲームのせい=原因」ではない
無論、影響はあるだろうさ
だが、銃の乱射がゲームのせいというのは間違いだ
原因となる動機があり、そして銃が手に入りやすい環境だから銃を使った、というだけのこと
銃が入手しにくい日本なら、ナイフや車、ガソリンを使うだけよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:37▼返信
銃はないけどガソリンはあったよ… 人
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:45▼返信
エアガン・モデルガン
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:45▼返信
銃規制云々もだけどエアガンやモデルガンも人気そこまでないし
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:47▼返信
世界で大人気のFPSが日本では…
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:07▼返信
日本は、ガソリンがあればいいことに気づいてしまったからな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:07▼返信
これから日本は外国人だらけになるから
銃がないことがどれだけ恐ろしいか身に染みるよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:14▼返信
日本人の性分としては刃物の方がいいんだろうね
これだけ銃万能の世の中にあって頑なに日本刀やガンブレードという趣味の世界が持て囃されるガラパゴス世界なので
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:26▼返信
ヤル奴はヤル
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:26▼返信
日本には銃が無いかわりにプリウスミサイルがある
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 19:10▼返信
日本では車やガソリンを使う
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 23:29▼返信
日本でも銃が使えたら、乱射事件は絶対起きるよ。人殺しのゲームはマジでこの世からなくすべき。たとえゲームとはいえ人を殺して楽しんでる子供を見ると、寒気すら覚える。
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 03:26▼返信
日本はプリウスで攻撃するから
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 06:40▼返信
一応日本にも銃はあるんだよな猟銃が
銃による殺人事件なんて日本だと誤射以外聞かないんだよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 07:38▼返信
銃もナイフも車もガソリンも、全て【手段】に過ぎない
ゲームは『影響がない』のではなく『関係がない』
もし仮に、無差別に人を殺したい人が居たとして
銃とナイフと車とガソリンを目の前に置いて「好きなの使え」と言えば
ほぼ100%間違いなく銃を選択するだろう
ゲームの影響が有ろうと無かろうと関係なく
銃を選択するという【結果】は同じ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 10:32▼返信
それよりゲームプレーヤーが60%って方にビビるんだが
マジョリティやん
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:50▼返信
政府やマスコミによる論点ずらしと先送りは万国共通なんやなって
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月12日 01:33▼返信
流石超一流の資本主義大国(あらゆる面で格差社会)だわ
あんだけ銃が蔓延してたらもうどうにもならないだろうなぁ
ご愁傷様です
日本も被害者が少ない&手軽な手段が無いだけで予備軍は結構いると思うよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
>>479
米国と日本とは犯罪率が違うから比較すること自体が間違い
米国の殺人犯罪率は日本の約25倍だが殺人に限らず各種犯罪率がどれも数十倍
米国というのはシンプルに犯罪大国で銃乱射はその一部に過ぎない

直近のコメント数ランキング

traq