祖父のタバコケース…
— mugi (@mugi80190880) 2019年8月5日
これは私の祖父の鉄のタバコケース
終戦間近、当時青年だった祖父は日本陸軍の最前線にいた…
そして、銃撃戦の中、胸に衝撃が走る…敵に撃たれた…瞬間
「あ、死んだな…」と思ったらしい
そのまま地面に倒れて、ふと気づくと…生きてた。
その時… pic.twitter.com/Buy3erWODk
これは私の祖父の鉄のタバコケース
終戦間近、当時青年だった祖父は日本陸軍の最前線にいた…
そして、銃撃戦の中、胸に衝撃が走る…
敵に撃たれた…
瞬間 「あ、死んだな…」と思ったらしい
そのまま地面に倒れて、ふと気づくと
…生きてた。
左胸のポケットに入ってたのがこの鉄のタバコケース…
— mugi (@mugi80190880) 2019年8月5日
片側は薬莢が貫通し、もう片側は玉の勢いが弱まったのか少し横にそれて貫通せず止まっていた…
薄さわずか1㎜……
終戦後帰ってきたじいちゃんは結婚し次の年の今日8月6日原爆の日、父が生まれる…
そして…
左胸のポケットに入ってたのがこの鉄のタバコケース…
片側は薬莢が貫通し、もう片側は玉の勢いが弱まったのか
少し横にそれて貫通せず止まっていた…
薄さわずか1㎜……
終戦後帰ってきたじいちゃんは結婚し
次の年の今日8月6日原爆の日、父が生まれる…
その娘(私)には息子がいる…
このわずか1㎜の薄い鉄板、
これがなければ今私たちはここに存在しない
その娘(私)には息子がいる…
— mugi (@mugi80190880) 2019年8月5日
このわずか1㎜の薄い鉄板、これがなければ今私たちはここに存在しない……繋いでくれた命、繋げなかった命…日本が戦争をしていたことを知らない世代が増えていく中、この今は亡き祖父のタバコケースを見る度、あぁ…どうかこの子どもたちの生きる未来も
平和でありますようにと願わずにはいられない…
— mugi (@mugi80190880) 2019年8月5日
少しでも悲しいNEWSがなくなりますように…
いつもはアホな事ばかり言うてるけど今日は少しだけ真面目な話…。
FF外から失礼します
— @雨音 (@mumei7272117) 2019年8月6日
私の曾祖父さんも終戦間近に出兵し胸元を撃たれたのですが,胸ポケットには曾祖父さんの母が出兵時に銭が入れていたらしく,それが弾を弾じき助かったと聞いています。似たような体験ですね!
この記事への反応
・読んだ瞬間 震えました。
貴重な体験談をありがとうございます!
・うちの祖父は特攻隊員でしたが
天候不順で中止になりそのまま終戦しました。
あのとき晴れていたなら
そこで生命は尽きていただろうなと思います。
・輸送兵だったうちのじいさんは背が低くて、
戦地で頭の上をかすめた銃弾が
隣にいた戦友に当たったそうです。
生きると死ぬは紙一重や。
幼心に深く刻まれた、在りし日のじいさんの言葉でした。
・私の祖父はジャワ島へ派兵されてたのですが
現地でマラリアに冒され乗船するはずだった
輸送船に乗れなかったのですが
その船が雷撃にあって沈んでしまい、
疫病で死にかけたけど結果的に命を拾って現在私が居ます。
祖父は会う機会あることに体験を
よく話してくれましたが今となっては紛れもない金言です
・こんな漫画みたいなことが現実でもあったんだな…………
・僕の祖父は終戦の年に徴兵(学徒出陣?)される
18才になりましたが、早生まれで学年が一つ下だったので、
徴兵されずに済み終戦を迎えました。
もし祖父が出征していたら、
母も僕もこの世にいなかったかもしれません。
祖父と曾祖父母に感謝です。
・うちの祖父様が神戸で終戦を迎えた時、
玉音放送に納得いかない部隊長が、
米軍への特攻を企てたそうです。
後方でモールス信号トンツーやってた10代の通信兵が、
初めて銃を握らされて特攻を命じられた時、
「自分は死にたくないから嫌です」 と答えた結果、
孫がここにいます。 なお、祖父様は92です。
九死に一生の貴重な体験談が
リプ欄にたくさん集まってる
しかし、すごい保管状態いいなぁ
博物館にそのまま展示できそう
リプ欄にたくさん集まってる
しかし、すごい保管状態いいなぁ
博物館にそのまま展示できそう
グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムボックス【限定版同梱物】描き下ろし豪華特製BOX・特製サウンドトラックCD・特製アートブック・キャラクターパス・PS4テーマ・PSNアバター・カラーパック 同梱 & 【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.08.05Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.08.05Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 3
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.06任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2

この模様が原因だったか
俺らのうのうと遊んでヘーワヘーワっておかしくねえか?
こんな虚言聞かないといけないんだから
まあ、それ信じちゃうアホもアホだけど
やっぱり豚はチョ.ンだったんだな
じいさん「武勇伝話聞かれてもなんもないで、どないしょう?」
じいさん「せや、このタバコケースで一命を取り留めた話を捏造したろ」バァン
鉄製のタバコケースで止まるわけがない
これが本当の弾丸論破
直角に入射してきたらさすがに両側貫通する
当人にしても、幸運のお守りみたいなもんだと思って大事にしていたんだろうけども
弾薬と薬莢云々はともかく、今後も家族のお守りとして大事にしていくべきだろう
やっぱ好きなんスね
どう見ても嘘松じゃん
当時から好き嫌いの多かった爺さんは無理して食って体壊して自分だけ出兵出来なかった
その軍艦が沈んで全滅だったらしいから人生どうなるか分からんっていつも言ってたわ
晩年はFCからPS2までの将棋ゲーをひたすらしてたw 棺桶にも将棋駒じゃなく将棋ゲーのディスク入れた
正面からじゃなく角度があったのかもな
ありがとう任天堂
ちなみにPSPやVitaはサムスン製バッテリーという時限式小型爆弾が仕込まれているので撃たれる前に死ぬw
創作はそうした様々な事例からインスピレーションを得て作っただけ
冗談じゃねえ…
ヒント:ケースの模様
故障しまくりでついにアメリカで訴訟が始まったSwitchだと危ないとこだったな
ありがとう任天堂
話を盛ってるに決まってんだろ
創作松
戦争行ったけど馬乗ってラッパ吹いてるだけの楽な仕事で良かったと言ってたな
チョ・ン戦争でアメリカから最新装備をもらいながら腰抜けだから逃げて装備を敵に渡してたのが下チョ・ン
ガチの腰抜け民族で下チョ・ンの防衛してる前線だけ後退してたからさらに笑える
そして戦争から逃げてきたアルティメット腰抜けが現在のザイコ
それを嘘松だけのためにやるの?
手間かかりすぎじゃない?
強盗が銃で店員を撃つ → 胸に入れていたスマホが銃弾を止め、店員ほぼ無傷で助かる
はちま起稿 2014年2月26日
バスの運転手が銃で撃たれる → 胸に入っていた「聖書」が銃弾をくいとめて命拾いをする
それくらい、命の取り合いがそこらかしこでやられてたってことだ。
Gackt動員で連れられた工場で被爆、同級生が全滅したが、同級生が盾となり生き残ったっていうのも居るよ。
私の祖父は金持ちだったので、戦争に行かず、孫の私は国会議員の総理大臣をしています。
えっ
この記事のどこに旭日が?
あっゴキチョ、ンは
どんな物も旭日に見える病気だったけ
ご愁傷様です🇰🇷🇰🇷💩💩😂
無くても当たっていないw
こういった話は身内だけに留めておくべきやな。
爆発反応装甲だな
相応の爆発で相殺するってやつ
じゃあお前で検証よろしくなwww
アホは気持ち悪い文章垂れ流してないで
「ケースが銃弾防いだンゴwwwwww」とか言っときゃ良い
そして分離した玉は貫通せずとあるので薬莢と弾が同時に飛んで
当たった瞬間に分離したということらしい。さらにワラウ。
嘘に嘘を塗り重ねた結果矛盾が生まれるという典型
安倍独裁総理!!
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
まあ結構あちこちにあるんじゃね、こういうの
カメラに当たったジャーナリストもいたけどあの人は死んだんだっけかな?
わっかりやすい嘘松
そんなことでマウント取るのはミリオタとしても大人げなく、逆に恥ずかしい
ツイッターで日がな一日つぶやいてるって・・・
今いる日本人のほとんどが奇跡の子だよ
過酷な状況を生き残り、現場で凄惨な光景を見てきてる人は戦争をしてはならないと言う
現状の社会制度の問題が拗れに拗れて起きるのが戦争なんだと、身をもって知ってるからだよな
胸で爆発するぞ
射程ギリギリで弾丸の威力が 弱かったんだろ
ズボンが悲惨なことに
弾の減衰は色んな理由で起こるからそうとも言い切れない
多分煙草ケースがなくても同じ結果だと思う
ベルギー兵だかが、撃たれた銃弾で
コイン数枚変形させられたやつみたいなのは、
命を救った可能性が高いけど
薄いものでも弾くことはあるが、どっち方面かだなあ
映画や漫画以外でも本当にあったのかとか言ってるのただの無知の喧伝だわ
そのため徴発した金属を用いて弾丸を自作するなどもあったそうで銃弾の火薬の量が一定でなかったらしい
いわゆる弱装弾に近い弾丸が発射できるギリギリの火力まで火薬が減った弾まで量産された
そうした粗製乱造の弾丸は当たっても陸軍鉄帽を貫通できず中国兵の士気を著しく下げた
アメリカが空輸で国民党軍に弾薬を供給し始めると急激に戦況が変わったのはそうした理由による
薬莢の役割わかってんのか?って感じだな。
カオス過ぎて恐ろしい文章だ。
たぶんそれだな
それでもこの缶がなければ死んでたかもしれん
発射された場所から距離が離れる程威力は下がるし タバコ入れの中身や外側の条件も重要だ。
布で巻いていたり中に紙を束にして入れていれば貫通はし難い。別に1mmだから無理ということはない。
F91かな
鉄砲撃ってた祖父が薬莢が飛ぶなんて言う訳ねえし、妙だな
状況が良く分からん
それにしても本当にこんな事ってあるんだな。
更にその子供や孫にも語り継ぎ家宝として頂きたい。
その下の団塊世代は強欲でゴキブリみたいだが
自分たちの整備した機体で出撃した操縦士たち
TVでこの時期の戦争の特集、戦闘機のシーンだけは目を背けてたわ
以下このサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【恐怖】えっちな動画を見るのを止めなかった夫、妻に銃で○○されてしまう・・・」←2019.5.2 22:00記事がこれ