• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





これは私の祖父の鉄のタバコケース
終戦間近、当時青年だった祖父は日本陸軍の最前線にいた…
そして、銃撃戦の中、胸に衝撃が走る…
敵に撃たれた…
瞬間 「あ、死んだな…」と思ったらしい
そのまま地面に倒れて、ふと気づくと
…生きてた。


EBOKJBgUEAAunjf

EBOKJ4CUIAI8uX4

EBOKKh1U8AAtYl-




左胸のポケットに入ってたのがこの鉄のタバコケース…
片側は薬莢が貫通し、もう片側は玉の勢いが弱まったのか
少し横にそれて貫通せず止まっていた…
薄さわずか1㎜……
終戦後帰ってきたじいちゃんは結婚し
次の年の今日8月6日原爆の日、父が生まれる…
その娘(私)には息子がいる…
このわずか1㎜の薄い鉄板、
これがなければ今私たちはここに存在しない








  


この記事への反応


   
読んだ瞬間 震えました。
貴重な体験談をありがとうございます!


うちの祖父は特攻隊員でしたが
天候不順で中止になりそのまま終戦しました。
あのとき晴れていたなら
そこで生命は尽きていただろうなと思います。


輸送兵だったうちのじいさんは背が低くて、
戦地で頭の上をかすめた銃弾が
隣にいた戦友に当たったそうです。
生きると死ぬは紙一重や。
幼心に深く刻まれた、在りし日のじいさんの言葉でした。

  
私の祖父はジャワ島へ派兵されてたのですが
現地でマラリアに冒され乗船するはずだった
輸送船に乗れなかったのですが
その船が雷撃にあって沈んでしまい、
疫病で死にかけたけど結果的に命を拾って現在私が居ます。
祖父は会う機会あることに体験を
よく話してくれましたが今となっては紛れもない金言です

  
こんな漫画みたいなことが現実でもあったんだな…………
    
僕の祖父は終戦の年に徴兵(学徒出陣?)される
18才になりましたが、早生まれで学年が一つ下だったので、
徴兵されずに済み終戦を迎えました。
もし祖父が出征していたら、
母も僕もこの世にいなかったかもしれません。
祖父と曾祖父母に感謝です。

  
うちの祖父様が神戸で終戦を迎えた時、
玉音放送に納得いかない部隊長が、
米軍への特攻を企てたそうです。
後方でモールス信号トンツーやってた10代の通信兵が、
初めて銃を握らされて特攻を命じられた時、
「自分は死にたくないから嫌です」 と答えた結果、
孫がここにいます。 なお、祖父様は92です。



九死に一生の貴重な体験談が
リプ欄にたくさん集まってる
しかし、すごい保管状態いいなぁ
博物館にそのまま展示できそう







コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:31▼返信
任天堂万歳!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:31▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:32▼返信
ワイのマグナムで貫けないとでも?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:32▼返信
任天堂に栄光あれ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:33▼返信
Switchを胸ポケットに入れておけば助かる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:34▼返信
終戦松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:34▼返信
豚の連投ウザ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:34▼返信
🐷ブヒ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:34▼返信
開幕ぶーちゃんが暴れてると思ったら
この模様が原因だったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:35▼返信
Galaxyを入れておけば最強
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:35▼返信
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:37▼返信
嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:37▼返信
ひいじいさん世代だけにババ引かせて

俺らのうのうと遊んでヘーワヘーワっておかしくねえか?

14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:37▼返信
タバコは人を救うってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:38▼返信
ボケた老人いると大変だな
こんな虚言聞かないといけないんだから
まあ、それ信じちゃうアホもアホだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:39▼返信
俺の爺ちゃんは南方戦線でキャプテンアメリカと戦ったらしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:39▼返信
旭日旗で発作を起こす民族…
やっぱり豚はチョ.ンだったんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:41▼返信
はちま民心なさ過ぎて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:42▼返信
弾丸が飛んでくるんじゃなくて薬莢が飛んでくるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:43▼返信
じいさん「前線行かずに普通に生き残ってしもうたなぁ・・・」

じいさん「武勇伝話聞かれてもなんもないで、どないしょう?」

じいさん「せや、このタバコケースで一命を取り留めた話を捏造したろ」バァン
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:43▼返信
当時のアメリカの主力弾薬って30-06スプリングフィールドだろ?
鉄製のタバコケースで止まるわけがない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:44▼返信
ヤニでも百害あって一利あったってことやな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:44▼返信
やっぱり任天堂信者はあのゴミクズキチガイ汚物の韓国人だったのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:44▼返信
だからなに?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:45▼返信
受け継がれる嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:45▼返信
気持ちわりぃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:46▼返信
なんじゃこりゃあ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:46▼返信
薬莢が貫通?なにいってんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:49▼返信
薬莢じゃなくて弾丸な
これが本当の弾丸論破
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:50▼返信
敵から逃げた恥さらしは朝鮮だけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:50▼返信
でもお前嘘松じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:53▼返信
弾を直接投げつけられたのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
この破損具合から見るに、斜め左方向から飛んで来たやつやな

直角に入射してきたらさすがに両側貫通する
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
キッズにとって面白い話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
iPodじゃねえのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
覇王の・・・・卵・・・・・!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
伏字タイトルにする意味は?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:54▼返信
早生まれで学年が一個下?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:55▼返信
はい戦争讃歌
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:56▼返信
よくこんな貴重な遺品が残っていたよな
当人にしても、幸運のお守りみたいなもんだと思って大事にしていたんだろうけども
弾薬と薬莢云々はともかく、今後も家族のお守りとして大事にしていくべきだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
先輩コイツ弾とか
やっぱ好きなんスね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
あんなに浪漫志向だったのに嘘松って単語が産まれてから脳死並みに嘘松連呼になったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
弾丸撃ち込まれた穴の広がり方にひっかかる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
三点リーダーがクッソウザい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
小型拳銃ならともかく対人ライフルの弾が1ミリの鉄板で止まるかよ
どう見ても嘘松じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
うちの爺さんは出兵の前の日にいつもより豪勢な食事があったらしいのだが
当時から好き嫌いの多かった爺さんは無理して食って体壊して自分だけ出兵出来なかった
その軍艦が沈んで全滅だったらしいから人生どうなるか分からんっていつも言ってたわ
晩年はFCからPS2までの将棋ゲーをひたすらしてたw 棺桶にも将棋駒じゃなく将棋ゲーのディスク入れた
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:57▼返信
反戦の機運が強くなるからこういうのやめろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:58▼返信
子孫が嘘松になりさがってしまって、先祖は草葉の陰でさぞ落涙されておられることでせう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 07:58▼返信
>>45
正面からじゃなく角度があったのかもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:00▼返信
PSPやVitaでは多数の犠牲者が出たが、ポケットにGB・DS・3DSを入れていた日本兵は奇跡的に助かった
ありがとう任天堂
ちなみにPSPやVitaはサムスン製バッテリーという時限式小型爆弾が仕込まれているので撃たれる前に死ぬw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:00▼返信
神は言っている、まだ死ぬべき時ではない

52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:01▼返信
過去からいくらでもあった話

創作はそうした様々な事例からインスピレーションを得て作っただけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:01▼返信
>>44
冗談じゃねえ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:02▼返信
なぜかパヨク発狂で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:02▼返信
当時の銃だから威力よわかったんかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:03▼返信
どう見ても嘘なんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:03▼返信
>>54
ヒント:ケースの模様
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:03▼返信
>>50
故障しまくりでついにアメリカで訴訟が始まったSwitchだと危ないとこだったな
ありがとう任天堂
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:04▼返信
孫への自慢が入ってる武勇伝を真に受けてんじゃねーよ
話を盛ってるに決まってんだろ
創作松
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:08▼返信
自慢の孫娘を貫通したいよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:10▼返信
嘘松が遺伝した例
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:11▼返信
たとえ1mmの鉄板で止まったとしても衝撃はすごそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:12▼返信
俺の祖父は身長が180くらいあって見栄えが良いからと
戦争行ったけど馬乗ってラッパ吹いてるだけの楽な仕事で良かったと言ってたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:12▼返信
※30
チョ・ン戦争でアメリカから最新装備をもらいながら腰抜けだから逃げて装備を敵に渡してたのが下チョ・ン

ガチの腰抜け民族で下チョ・ンの防衛してる前線だけ後退してたからさらに笑える

そして戦争から逃げてきたアルティメット腰抜けが現在のザイコ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:13▼返信
経年劣化って再現できるの?
それを嘘松だけのためにやるの?
手間かかりすぎじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:13▼返信
軍備拡張やんけ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:14▼返信
はちま起稿 2013年10月30日
強盗が銃で店員を撃つ → 胸に入れていたスマホが銃弾を止め、店員ほぼ無傷で助かる
 
はちま起稿 2014年2月26日
バスの運転手が銃で撃たれる → 胸に入っていた「聖書」が銃弾をくいとめて命拾いをする
68.投稿日:2019年08月07日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
69.投稿日:2019年08月07日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:18▼返信
戦時で九死に一生を得る話とかいくらでもあるさ。
それくらい、命の取り合いがそこらかしこでやられてたってことだ。
Gackt動員で連れられた工場で被爆、同級生が全滅したが、同級生が盾となり生き残ったっていうのも居るよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:22▼返信
隠キャ「保存状態いいなぁ」ニチャア...
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:23▼返信
なんで陰謀論は信じれて事実は信じないのお前ら?陰キャ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:25▼返信
身内自慢松
74.投稿日:2019年08月07日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:33▼返信
>>1
私の祖父は金持ちだったので、戦争に行かず、孫の私は国会議員の総理大臣をしています。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:37▼返信
>>17
えっ
この記事のどこに旭日が?
あっゴキチョ、ンは
どんな物も旭日に見える病気だったけ
ご愁傷様です🇰🇷🇰🇷💩💩😂
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:44▼返信
1mmの鉄で守られるとか人体って脆いんだなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:46▼返信
Switchフルアーマーで任天堂信者として逝き給えw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:47▼返信
嘘松
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:50▼返信
弾道横向きじゃんwww
無くても当たっていないw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:52▼返信
俺、万が一徴兵されたらフライパンを持っていくんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:54▼返信
戦犯旗じゃねーか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:58▼返信
孫のためにちょっと盛っただけの話が、結局真に受けたバカ孫に拡散されて世間から嘘松と批判されてしまう。
こういった話は身内だけに留めておくべきやな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:07▼返信
このネタの元になったやつなんだったかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:09▼返信
>>10
爆発反応装甲だな
相応の爆発で相殺するってやつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:20▼返信
>>80
じゃあお前で検証よろしくなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:28▼返信
クセエんだよ長文野郎
アホは気持ち悪い文章垂れ流してないで
「ケースが銃弾防いだンゴwwwwww」とか言っときゃ良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:44▼返信
薬莢笑った
そして分離した玉は貫通せずとあるので薬莢と弾が同時に飛んで
当たった瞬間に分離したということらしい。さらにワラウ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:12▼返信
薬莢を訂正して弾でしたといわれても置き換えて読んだら弾が二つ存在するという
嘘に嘘を塗り重ねた結果矛盾が生まれるという典型
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:16▼返信
薬莢ごと飛んできたの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:18▼返信
1mmで守れる弾ならWW2に現代の兵服持っていったら無敵じゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:21▼返信
これでも・・・・戦争がしたいのか!!
安倍独裁総理!!

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:25▼返信
米兵にもコインで助かった人いたよな
まあ結構あちこちにあるんじゃね、こういうの
カメラに当たったジャーナリストもいたけどあの人は死んだんだっけかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:28▼返信
たった1ミリの鉄板が銃弾受け止めれるわけないだろww
わっかりやすい嘘松
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:33▼返信
まぁ、素人さんは弾丸と薬莢の区別が付かないから笑いなさんな
そんなことでマウント取るのはミリオタとしても大人げなく、逆に恥ずかしい
96.投稿日:2019年08月07日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:47▼返信
祖父が戦場って、孫どもは50、60代だろ?
ツイッターで日がな一日つぶやいてるって・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:49▼返信
薬莢が飛んできたんだっておwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:55▼返信
まあ胸ポケでは無さそうではある
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:57▼返信
ハートブレイクキャノン食らった剣崎思い出したわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:16▼返信
徴兵されて前線に立って、それで帰ってきただけでも奇跡的なんだから
今いる日本人のほとんどが奇跡の子だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:20▼返信
真珠湾の奇襲攻撃以外にも様々な作戦を決行してるが、むちゃくちゃな作戦もあって、結果多くの若者が命を落としてきてる
過酷な状況を生き残り、現場で凄惨な光景を見てきてる人は戦争をしてはならないと言う
現状の社会制度の問題が拗れに拗れて起きるのが戦争なんだと、身をもって知ってるからだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:28▼返信
薬莢?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:29▼返信
実際にあった出来事が創作に反映されてきたんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:29▼返信
メモ帳で助かった人もいたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:42▼返信
※10
胸で爆発するぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:44▼返信
>>94
射程ギリギリで弾丸の威力が 弱かったんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:46▼返信
>>74
ズボンが悲惨なことに
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:50▼返信
身代わり五拾銭の歌のままじゃないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:56▼返信
海外でもあったじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:18▼返信
興味深い話だけど三点リーダ多すぎて台無しや
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 12:57▼返信
むしろ無かったらかすった程度で衝撃もなかったんじゃないのかこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 13:00▼返信
うそくさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 13:00▼返信
>>94
弾の減衰は色んな理由で起こるからそうとも言い切れない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 13:01▼返信
どう見ても斜めに当たってるから
多分煙草ケースがなくても同じ結果だと思う
ベルギー兵だかが、撃たれた銃弾で
コイン数枚変形させられたやつみたいなのは、
命を救った可能性が高いけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 13:47▼返信
こんなガイジが産まれるくらいならじいちゃん死んでた方が良かったんじゃ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 14:40▼返信
直角方向からみて深い角度で入ってきたものは石投げみたいに
薄いものでも弾くことはあるが、どっち方面かだなあ

118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 14:56▼返信
戦争物のドキュメントとかルポ読んでりゃわりと出てくる話
映画や漫画以外でも本当にあったのかとか言ってるのただの無知の喧伝だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:20▼返信
当時日本軍が戦っていた国民党軍は弾薬の補給に悩まされてたり物資の不足が多かった
そのため徴発した金属を用いて弾丸を自作するなどもあったそうで銃弾の火薬の量が一定でなかったらしい
いわゆる弱装弾に近い弾丸が発射できるギリギリの火力まで火薬が減った弾まで量産された
そうした粗製乱造の弾丸は当たっても陸軍鉄帽を貫通できず中国兵の士気を著しく下げた
アメリカが空輸で国民党軍に弾薬を供給し始めると急激に戦況が変わったのはそうした理由による
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:29▼返信
>片側は薬莢が貫通し、

薬莢の役割わかってんのか?って感じだな。
カオス過ぎて恐ろしい文章だ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:30▼返信
ヤニカスwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:37▼返信
※107
たぶんそれだな
それでもこの缶がなければ死んでたかもしれん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:41▼返信
>>94
発射された場所から距離が離れる程威力は下がるし タバコ入れの中身や外側の条件も重要だ。
布で巻いていたり中に紙を束にして入れていれば貫通はし難い。別に1mmだから無理ということはない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 15:46▼返信
ツイッターにはバカしかいないから誰も薬莢にはつっこんでないの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:00▼返信
飛んできた薬莢で死にかけるとか草生えるわ
F91かな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:01▼返信
だがしかし、確かに一発でできた穴じゃないな
鉄砲撃ってた祖父が薬莢が飛ぶなんて言う訳ねえし、妙だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:09▼返信
弾道が横向き
状況が良く分からん

128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:56▼返信
薬莢じゃなくて弾丸な。
それにしても本当にこんな事ってあるんだな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:58▼返信
このタバコ入れを、ツイ主のお子さんの、
更にその子供や孫にも語り継ぎ家宝として頂きたい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 17:47▼返信
直接狙われたわけじゃなく遠方で撃ったのがたまたま当たった流れ弾みたいなのならなくもないじゃねーの、知らんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:00▼返信
ベトナム戦争でジッポーライターで助かったって話はかなりあるわな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:30▼返信
自分で買って穴空けた嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 18:56▼返信
小説よりも木なり
134.投稿日:2019年08月07日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 19:53▼返信
戦争に行った世代ってめちゃくちゃ働き者だよな
その下の団塊世代は強欲でゴキブリみたいだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 19:55▼返信
松ッ!(バシィーン)
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 20:41▼返信
うちのじいちゃんは戦闘機の整備士やったわ
自分たちの整備した機体で出撃した操縦士たち
TVでこの時期の戦争の特集、戦闘機のシーンだけは目を背けてたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 22:54▼返信
嘘松かと思ってたけど画像があって良かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 01:49▼返信
今でもスマホに当たって助かったって話あるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 02:52▼返信
誰も何も言ってないが、状況は合ってるアニメキャプサムネが、大体合ってる方法で人を殺した記事のサムネにしたもので、2019.5.2 22:00記事が最新の確認
以下このサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【恐怖】えっちな動画を見るのを止めなかった夫、妻に銃で○○されてしまう・・・」←2019.5.2 22:00記事がこれ

直近のコメント数ランキング

traq