【お知らせ】
— 雷神会 4日目 R-44ab🔞 (@harukige) 2019年8月7日
《太もも錬金術師ライザちゃん♥》
虎の穴・メロンブックスで予約を行い
8月9日から全国一斉販売の予定でしたが
諸々の事情により
虎の穴・メロンブックスでの
販売は停止となりました
購入希望の方は
お手数ですが
コミケ等のイベントで
お買い求め頂きますよう
お願い致します。 pic.twitter.com/i7aPRLCnl1
詳細は、いずれわかってくるでしょうけど…
— 雷神会 4日目 R-44ab🔞 (@harukige) 2019年8月8日
今後は、どこのサークルさんも
ライザ本を作れない感じですね…
残念です。
【お知らせ】
《太もも錬金術師ライザちゃん♥》
(↑エロイラストタオルの同人グッズ)
虎の穴・メロンブックスで予約を行い
8月9日から全国一斉販売の予定でしたが
諸々の事情により
虎の穴・メロンブックスでの 販売は停止となりました
購入希望の方は お手数ですが
コミケ等のイベントで お買い求め頂きますよう お願い致します。
詳細は、いずれわかってくるでしょうけど…
今後は、どこのサークルさんも
ライザ本を作れない感じですね…
残念です。
私も、そう思いました。
— 雷神会 4日目 R-44ab🔞 (@harukige) 2019年8月8日
しかも コミケ二日前…
ライザのアトリエの薄い本がコエテクお達しで委託中止になってるぽいね。DOAでも同人系根こそぎアウトにしてたし、そういうことなんだろなぁ
— D-Z (@DZ_ponkotsu) 2019年8月8日
同人ゴロさん、まだ発売されてないライザの同人誌とグッズで製作者より先に儲けようとする根性もアレだし、信者も本当に予約してたかも怪しいゲームのキャンセルとか言い出す始末。コミケは金儲けの時代だよ pic.twitter.com/CDnfMurwdA
— 世界の片隅に塩 (@uhouho2526) August 8, 2019
この記事への反応
・そら同人グッズなんか売ったらキレられるわ
・同人ゴロってなんであんなでかい顔できるんだろ
権利者が暗黙の内はやったってええだろうけど
権利者がキレたんなら当然そこで終わりだろ?
何が残念やねん頭悪いんか
・メーカーにしたら発売前の自社商品に
変なイメージ付けられる方が被害甚大なんだが?
・まぁ二次創作は著作権者の意向には従うべきですわなぁ…
・えぇ……当たり前やろ…
・↑盗人猛々しい
・当たり前だろ同人ゴロが。
発売されてゲーム買ってからにしろ
発売前から悪ノリされすぎて
コエテクがついにキレたのかな?
コエテクがついにキレたのかな?
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.08コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 112
【PS4】ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ プレミアムボックス (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 19.08.08コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 488
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - Switchposted with amazlet at 19.08.08コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 813

こいつがやったのはグッズ販売だからな
販売停止当たり前やぞ
同人誌業界は狂ってる
開発機の高解像画面をDSの画面として公開する連中だからな
ただこれで二次創作も消えてグリッドマンみたいにひっそり消えるコースやな
>公式で稼ぎを独占
頭沸いてんのか
同人ゴキブリ共を殲滅してほしい
韓国人みたいなこと言ってやがる
冷水ぶっかけられた気分
何で利益を関係ない著作権無視乞食に分けるんだよw
馬鹿なのか知らんがグッズ販売とか完全アウト案件やん
キモすぎる
ガイドライン出していない会社の作品を同人誌にする場合にはこういった事がありうるという認識を持つべき
表現の自由ニダ
最初から健全なデザインにしとけって
個人的には頒布した後で、金だけ回収して欲しかったわ
予約してないくせにwwwwwwww
同人は出せないルールでも作った方が良いんじゃ無いか?
まあ、「頒布」でも結果は同じだっただろうけど、二次創作物がどういう立ち位置なのか根本的に理解してない
クッパ姫()とかやってるキモ豚死んで欲しいわ
自社ブランド力と広告力に自信があるのと
既に同人ゴロのおかげである程度認知されたから不要と切り捨てられたかねw
分をわきまえろ
まだ出てもいないゲームでエ.ロ.絵.で支援者から荒稼ぎ
同人誌も同人グッズの範疇ですが
ましてや世に出てもいないゲームのキャラだし
調子こいてグッズ販売までして、被害者打って「残念ですね…」はほんと笑える
こうなるともう同人誌も出しづらくなるだろうし
誰のせいかっていえばそいつのせいやで
同人ゴロっての津田大介みたいに自分じゃ作品作り出せないのにプロデューサー気取りで売り上げだけを搾取するヤツだよ
広告以上にイメージ悪化したら洒落にならんと思ったんだろ
キャラクターに関して公式ページのプロフ以上のものがわからんものを、同人のイメージで固められてしまってはたまらんからな
逆に言えば、それだけ同人界隈の影響力を意識してるってこと
話題になってるのも太ももとかだし
いくら全く予約が入ってないからって
発売前からスイッチ版の存在をなかったことにするなよwwww
直前で禁止とか気が利いてる
せっかくお目こぼしを受けてるのにアホの事言ってたら規制されて完全に終わるぞ
著作権無視の盗人が食いついたらそりゃ弾いて当然だろうよw
金になる連中を集めたいのであって単なる盗人は要らんわ
しかもそういうイナゴに限ってゲーム発売後すぐに離れていく
スイッチにも出るがな
だが買わぬ豚
何を今更
勘違いしちゃってるなガストちゃん
誰もライザがどんなキャラでどんな話をするのかわからんのにファン活動もくそもないだろ
なにいってんだこいついなごもゴロも金に群がる点で言えば同じことなんだよ
ねえよww
これはガチでイミフ
本来なら公式が独占すべきものだろうに
PS4『ラビリンスライフ』 初週 行方不明 0本
同人誌がグレーで
同人ゴロ自体は昔から界隈でも嫌われてたけど自浄しきれなくてむしろ普通に別作品やってる人や公式で働いてる人が金儲けで名前出して大々的に同人やってたりでめちゃくちゃになってるよな
海賊版グッズだろ
これぞ嫌儲精神
盗まれて怒るなとかアホなだけやんw
お前にとって人のを盗んで当たり前なんだろうけどさ
ほんまこれ
こんな金の亡者ばっかりになってるからな
公式に噛みついてるの見るとマジで頭のおかしい同人ゴロ多いね
というと?
えっっっっっっっ
PS4だと通常版が2年前に出てるからマイナーチェンジ版買う必要ないんじゃね?もしかして
キレるほどのゲームじゃないだろ
勘違いしちゃってるなガストちゃん
↑
ほんこれ
頭おかしいのか?w
同人ゴロには売らせない完璧なタイミング
どっちも一律にアウトじゃないとおかしい
利権者に「勘違いしてる」とか言っちゃうお前が
勘違いしてるな
同人活動を堂々と行うな
ライザ本の表紙イラストの
タオル…
全部廃棄かよ…
もったいないよ…
タオルとかグッズはアウトやろお花畑かよ(ツイ消し済み)
俺もコーエーに吸収されてからのガストちゃんの作品は嫌いだわ
グッズや書籍の売上に影響でるわけじゃあないんだから
出させてやればいいのに
無償の宣伝にもなるんだから
コエテクはアホだね
素人の実況レベルの、そりゃあ常識あるわけ無いよな
シ.ナ.チ.ョ.ン「パクられる方が悪い!」
同人ゴロ「エ.ロ.創作されるようなエ.ロ.い.キャラ出した方が悪い!」
それ泥棒の論理で
世間一般の論理じゃないんだわ
PS4『ラビリンスライフ』 初週 行方不明 0本
そんなバカなこと言う奴いねーよな?、流石に
泣いて土下座するレベル
本だけ出してる奴はよっぽど売れてないと利益出ないぞ
ただグッズ系はぼろ儲けだからあの辺りは儲かってない詐欺
儲けるのは公式だけでいい
他人の著作物で商売やることに何の違いもない
権利問題だから表現の自由関係ないんだけど
バカ?
俺らもありがたいしwinnwinだろ
横からエ、ロ本とタオルで金稼ごうなんて阿漕にもほどがあるわ
されてないからこそイメージを固められるわけにはいかないんだよ
ゲーム上の彼女らの(同人誌との)イメージが違う! なんて思われちゃコトだ
ざまぁ
全く反省してないじゃん
普通なら謝罪するイラストだろ
同人作品はその作品そのものの人気を底上げしてるのに!
しかもコミケ目前!タチが悪いよ!
少数でも正味のファンジンとかHなしほっこり二次創作とか
完全オリジナルとかもあるから
全部を一緒くたにしてやらないであげてよ
同人誌ならまだしもタオルとかのグッズは公式でも出すんだから同人の方を認められるわけないだろ
ざまぁとしか思えんわ
まだ出ても居ないゲームになんで同人ゴロのキャライメージ付けなきゃあかんのだ
イメージ戦略考えて広告とか出してるのにこの段階じゃ邪魔でしかねぇわ
あらら、悔しそうw
一番無能な団塊ジュニア世代だからな。今40代くらいか?
二次創作のガイドラインはもっと早く出すべきだろ
イベント直前になって禁止とか言い出すのは嫌がらせにしかなってない
最初から二次創作がNGってわかってたら他の創作活動に移れたのに
発売後に絶対に公式叩きに行くアホもいるだろうし
後は流石にグッズ系はマジで禁止にするべきだと思うよ
次回作は朝凪に描いてもらえよw
まぁ本来はダメなんだけど
同人はファンが色々作って盛り上がる場としてお目こぼし頂いてる業界
基本的には外野が何言っても権利元が無視してればOKだぞ
だからこそ権利元がダメと言えばそれが何よりも優先される
今回コエテクに文句言ってる奴は論外
飽きられたら発売前に死ぬじゃん
サードもスイッチの方が売れるようになってきたか
こうなってくるとPSの存在価値が…
他の企業もどんどんやってほしい
PS4 『オメガラビリンスZ』初週 9200本←2年前に通常版が出てる
NSw『オメガラビリンス ライフ』初週 6,643本
PS4『ラビリンスライフ』 初週 行方不明 0本
任天堂ヒロインのライザちゃんは護られたね
ネタにマジレス恥ずかしくないんか?
利益云々じゃなく金銭や物品の授受を行うな
全部お目こぼしであることを思い出せ!
とはいえ、今回のは公式もある程度狙ったキャラデザと構図だよなw
そこは企業の優しさやで、車のスピード違反も大通りなら+10kくらいおおめに見てくれるし社会の気許みたいなものや
目的が同人ゴロを潰すことだから嫌がらせなのは当然だろ
AQUASTYLEの件を思い出せ
精神やべーけど、入院しとけよ
どういった事情か聞きに言ってて笑える
これは今夜までにまた一騒動起きそうだぞ
権利者に問い合わせたって「公式としては駄目って言うしかない物」、っていう認識が足りてない
あの石油王本物だったの?
グレーゾーンで見逃してたものが公式もまだなのにグッズ出そうとして目も瞑れなくなったからやろw
それこそなんの利もない同人誌や同人グッズの売り上げなんかどうでもいいだろw
調子に乗んなって警告でしょ
氷河期世代は上の老害と自分勝手な下の奴らの尻拭い役なんですが
わかる。もう昔の雰囲気のアトリエ作ってくれないよな
最近のやたら百合やらえちぃのやら媚び過ぎてて酷い
同人作家は公式に対して頭を垂れるものだから
ネタにしても言っていい事じゃないぞ
書いてる本人はネタだと思ってなさそうだからなぁ
DOAはそこを最大の売りにしてるのがお前らだろ!コーエー!ってのはあるw
ドスケベ慰安婦像は愛知県知事のお墨付きが出た芸術作品だから個人の解釈のままに好き勝手に汁まみれに表現しまくって欲しい
無能な団塊ジュニア筆頭に老害共を一手に引き受ける若者世代の悲惨っぷりよ。
だよねー
同人誌なんて必要ないし(笑)
エラはったツリ目女とか抜けんのやけど
発禁なったわけじゃなく、イベントで頒布できるお目こぼしは貰ってるんだから
そこはむしろ感謝したほうがいいんじゃねぇの
アホか正当な権利者の申し立てに僻みもクソもあるか
まだ詳しくわかってねえだろ
同人は商売じゃねえぞ
なんでエ、ロと
無断グッズ制作を同列に語ってるの?
気に入らない事あるとすぐ辞めるし、態度にガッツリ出すしお互い様ではないかね
確かに外見しか知らんキャラの同人誌は買わないなぁw
10年後も20年後も下の奴らが次の世代に同じように無能って言われるだけだから
いままでと何も変わらない
まあ最大の原因はそれだろうな
してると思ってるだけでは?
こういうとこじゃね
自分が有能で偉いと思い込んでるけどお荷物世代
同人活動許されてるけどショップ委託は駄目っていう条件で活動してる絵師もそこそこ多い筈
氷河期世代に救い無いじゃないですか…
二次創作活動を条件付きで認めている公式も居るから潰す道理は無い
この作品ではこういった活動や作品は認められませんと前もって言っていれば避けられた問題
オリジナルのうちは関係ないし
メシウマだね
そんなクソみてぇな思考で自社キャラ勝手に使われたくないよなぁ
もっとやれよ
そりゃ同人ゴロもキレるわw
小学生はこんな所で喧嘩してないで夏休みを有意義に使えよ
止められながらも強行して出してた人もいたよな
思っている人あまり居ないぞ、自己評価一番低い世代だろ
努力してもどうにもならないぐらい職無かった時代なんだから
でも3Dモデルぶっこ抜き工口CG売ってるやつは完全アウトだわ
キャラがどんな性格なのかとか喋り方なのかっていうもんを無視して
完全にスケベのネタとしか扱って無くて、本を出す側も同人ゴロ以外のなんでもないので
問題無いと思う
精神年齢が低いおじさんばっかなんだよなぁ
普通に買うわ
おっさんが昼間からそんな負け惜しみ言ってるほうが悲しいだろ
ワイは乳が揺れたから買ったわ
それはあるけど特徴的な作風目当てで買ってる人だとキャラは可愛ければ何でもいい
やっぱプロが商売するのに作ったキャラは可愛いんだわ
出てきたら犯罪なんだから。
なにいってんだこの絵師さま
ダブスタだよな
スイッチマルチで売り上げもお察しだろうし
俺はゲームがやりたいんだ
企業によってスタンスが違うのは当たり前だろ
コエテクは潰したかったから潰しただけ
そこに道理もクソもない
9割は赤字でやってるからだろ
劇中で取るあらゆる行動が本と一致しなかったとしても気にしないのか?
オリジナルで勝負してるがpixivとかでファンアート描いたら
10000人に見られたりしたら正直ぐらっと来る…時がある
コミケというか即売会は頒布って体だからな明らかに販売だが
グレーにしとくしかないんだよね
イベントでも一切売るなって言われても従わないといかん立場だからな
艦これとかFGOとか東方とか網羅してやりこんでる奴は少数派だろ
シコければそれでよし
あり得ないもの描くんだったらオリジナルでいいやん
何の為の設定借りだよ
あ、キャラ借りて股開かせるだけのゴミはそんな事も分からんか
前もって言っておく必要全く無いね?
何被害者ヅラしてんだ
二次創作はIFを描くんだぞ
オリジナルなら別モノだろ
そもそも道理を違えているのが同人界隈だからな
当日に頒布もダメって言われたとして何も言えない
なかなか言えんぞw
少し間違えれば全面禁止という最悪な結果になるというのに
基本的に販売できないような法律を作ればいいのに
一般向けは許せるとしても勝手にエ.ロ漫画にされて
平然と売られてるって普通に考えておかしいよな
それでエ.ロCG集作られたんでコエテクは異常に厳しい
それが存在することに利があるから
基本的に黙認して放置されてるんだぞ
残念なのは、お前だよwzww
ここのオタクってパクられるほどすげえもん作ってんだな
なんかそういうデータあるんですか?嘘ばかりつくのやめてくれます?
その影響がデメリット方面に無視できなくなれば今回のようにダメ出しをくらうだけだからな
島の同人作家とかほぼ赤字でしょ
同人誌100部売るのにも相当苦労するのに
100部じゃ絶対赤字だからあながち間違ってないぞ
まさか、公式は買わないの?w
大陸の方のやつが作ってて売り逃げしてたけど
痛餓鬼が許可するのでどんどん露出狂して欲しい
いけないと言いつつえっちなまほろさん好き
なつかしいな
訴えるのが手間だからというのもあるだろ
公式が許可してる以外の作品でそれが当たり前のように言ってんじゃねえよ
そんなもの作る以前に
基本的に二次創作の同人は全部アウトだろう
今現在もヌコヌコされた動画でヌキヌキされているというのに
創作能力皆無なのに二次創作とか言ってんだぜw
まじウケるwww
どっちもゲーム自体は買わないよね?
やはり公式に選ばれるだけあって絵のクオリティの差が凄いな
他社のコンテンツを見習えよ
オッケーを出しているメーカーもあるにはある
限定的だったと思うけど
こういう人間は内容に興味などなく流行りだから触れるだけ、次回作のネタ作りとして片手間に遊ぶだけのクズだってのは判ってるから
凄い
キャラたちの日常を描いた同人誌もある(健全なやつ)
正直同人関係でいつも問題おこすのは不健全本描く奴ばかりだな
そういう古臭い昔の考え方だから駄目なんだよ
現代はもっと柔軟に対応してネットで盛り上げて貰わなきゃ
むしろエ.ロなし同人の方が多いぞ
まぁコミケ2日前はどんまいとは思うが
そもそも公式に逆らうな
作家は作家の気持ちなんかわからないんだよ
だから平気で著作権侵害行為やるんだわ
結局権利元が動かないと何も起こらないからな
いくら批判しても時間の無駄だぞ
昔けいおんとかのアニメグッズを勝手に作ってヤフオクで売ってたヤツが捕まったけど
それとどう違うの?
任天堂は寛容?何を言ってるんだか、他と同じで目を瞑ってるだけだぞ
タオルまで売ろうとしてたゴロ相手だし問題ないだろ
クソにたかるハエのごとき大量発生するもんなゾーンに居ると
公式がキレない方がおかしいわ
ヒプマイの同人誌だしてる女さんたち見てみろよ。公式は利益だすような同人活動はだめっていってるのにあの同人誌ランキングだぜ。
クッパ姫なんてキャラはいないけどライザはいるじゃん
それでもなんだかんだでシリーズ続いてるしDMM版も稼いでいるしで
同人利権側がよくいうときメモはコナミが同人誌を禁止したからダメになった説は嘘だったか
まーこの人がグッズにさえ手を出さなければセーフだったかもね
同人誌が業界で黙認されてるのは、将来的にそこから才能出てくることを見越してだし
そうなんだね、教えてくれてありがとう。
これスイッチマルチでソニーがどう関係してるんだ?
しかもPS独占の時は何もしてこなかったのに任天堂マルチになって急にやってるんだが
tbsのガンダム尽くしには、少し憂慮してる
元々アングラだから許してもらってたのにアホみたいに拡散してりゃ公式も怒るわ
販売中止じゃなく委託禁止なだけありがたく思えよ
ガストちゃん優しい
確かに
まだ温情ある措置だね
(何処かがイベントまで組んだのに直前で廃れたけど)
エステルの無断使用という前科持ち
コミケの理念おかしくね?
文教堂もやればいいのに
それ以外の奴に権利はまったくない
そらあかんわ
薄い本以外のグッズはアウト、店舗委託もアウトって他でも割とある判断だった覚えがあるんだけど、どうだったかな
趣味の範囲でやってる人らをよってたかって攻撃する所が
いかにも半島猿っぽくて笑う
脳みそ津田大介なんだろうな
ワロタ
東方とFGOは条件付きで許可だしてるな
ところがどっこいほとんどのゲーム・アニメ・出版社は黙認してる
親告罪は被害者側がお金と時間使って訴えなきゃいけなくて面倒なのと
正当な権利を主張するメーカーをなぜか叩く声のでかいのがいるからね
今回だってコミケ売り自体アウトだけどそこは黙認姿勢
同人ゴロはしんで、どうぞ
本当に楽しみたいだけなら金とらなくていいじゃんw
結局金なんだろてめえらはよぉっ
人の作品なんだと思ってんだクズ!
同人ゴロさんお疲れ様です
グッズを権利者に無断で作って
金を稼ぐやつを
権利者が排除して何が悪いんだよ
完全に勝手にキャラ使ったビジネスじゃないか
同人でもワンフェスは許可とって権利料払って合法にやってるな
山田太郎が触れない真実
利権者がNO!っつってんだから仕方ない。
キモヲタ「同人創作を認めた方が原作の売り上げがアップする! コンテンツが潤ってるのは同人のおかげ!」
パヨク半島猿さんお疲れ様です
同人ゴロの意味と日本語をもっと勉強しましょう
津田さんですか?
サークル数微増だから煽りとしては弱い
煽るならやっぱスカスカリアイベよ
となってしまったら困るんだよ
そういう場合もあるからなにも間違ってないけど?
発売すらしてねーのに手を出すからこうなる
何も買わない引きニート子供部屋おじが何を言ってもねw
どんな作品が出ても二度と手を出さないほうが良い
お前の作品ではないだろうし
まず部屋から出て社会貢献したらどうかねゴミニート
同人ゴロにはストーリーとかどうでもいいんだなw
こんなゲームのストーリーとか実際どうでもいい
需要があれば作る ただそれだけ
同人ゴロは脳みそが麻痺しすぎだろ
コミケ当日の頒布は許されたのに恨み言重ねてクズだなこいつ
神(ゼウスなど)がオリジナル人間(本物)のアイデアを盗って、勝手にプレゼントしたものです。
善意の第三者は違法です。
真意の第三者は合法です。
お前の家庭どうなってんだよ
親の年金泣いてんぞ働けニーと
破産がいないから利益ってそんなないんだよな
ひとりでコメント稼いでるお前も相当頭おかしいぞw
変な事件起こさないでね無敵の人
メーカーも数が多すぎて相手するの面倒ってだけだからねぇ
グリッドマンと同じで爆速で消えるコースに乗っちまったじゃねえか
金をドブに捨てる気か
増えた分請求額増やせるから待ってるだけっていう説もある
ほんとあの界隈はチカニシ集団らしいむちゃくちゃなムーブなんだよな
これでゲームもちょっとした荒があると誇張して叩かれるんだろ。
最近は知らんけどイナゴやし変わってないんやろな
かなり前からそうだろ
マリオとかならともかくアトリエなんて発売日に忘れ去られるだろ
グレーゾーンで生かしてもらえてるって意識ないんだろうか
お前バナナ与えられて喜んでる猿みたいだなww
裏でコソコソやってりゃいいのにそのうち全面禁止とかになるぞ
脱税してんじゃねえのか
まじで闇営業並の闇
同人が二次創作だけだと思ってる阿呆ってまだいるんだな
挙げ句には、同人で宣伝してやってるって上から目線なアホまでおるからな。
今こそオタクの力を見せる時だ!
著作権者が公的に禁止した時点で終わりなの。
そうだよね
「ほぼ」二次創作だけだよね
できれば「二次創作ゴロ」って言って欲しいな
読みが甘い 読みが甘いの仕様
読みが深い 読みが深いの仕様
読み主義 読み至上主義 読み絶対主義 読み相対主義 読み全体主義
読みが甘い主義 読みが甘い至上主義 読みが甘い絶対主義 読みが甘い相対主義 読みが甘い全体主義
読みが深い主義 読みが深い至上主義 読みが深い絶対主義 読みが深い相対主義 読みが深い全体主義
好きで描いて仲間内で読み回すなら著作権侵害もクソもない
だから同人誌は頒布と言うわけで
だからここで規制しろって騒いでるやつも馬鹿ってことだよ
調子に乗ってグッズまで作るから本まで駄目になっちゃった
同人作家からも裏でボロカスに叩かれるだろうねw
同人ゴロって言ってるやつは同人=全部パクりって認識なんだろうね
どう考えても異常事態だろ、何被害者ぶってんだか。
どう考えても異常事態だろ、何被害者ぶってんだか。
元ありきの二次じゃないと
同人誌はまだ許すけどグッズ販売はアウトって感じなんだろうな
こういう勘違い馬鹿は見せしめに訴えればいいのに
まるで一次創作同人には著作権が無いかの様な言い方ですね
しかもコーエーテクモなんて、DOAで相当アホ共がやらかしてくれちゃってるし
許可を得ているならって文字が見えないのか?
商業利用しようとした段階で真っ黒だけと
過去に1冊も売れなかった同人ゴロだから
払拭するように叩きだしてるって感じだなあんた
物理手段に出るなよw
魔改造フィギュアで逮捕者出るくらいだから権利者がやる気なら出来るんだろう
だいたい発売前のゲームのキャラで
荒稼ぎするなよw
本人にいうならまだしもこんな所で憂さ晴らしとか、また事件起こしそう
絵じゃん
何かする前に精神科行くんだぞ約束だぞ
その場合、元が同人とか関係無いんだよね
岸田メルがモンハンアンチなのも一生忘れねえからな
身に覚えのあるやつやろw
犯罪者の味方山田太郎がいるうちは安全なの?
さすがに本人ではなさそうだけど絶対ソッチの人でしょ
お前に何の痛手もねえ問題じゃんアホか
怖い
ワンフェスとか許可無いとダメだしな
同人は日本を代表する文化でありそれを否定するやつらって確実にチヨンだよな
あっちはガチで当日版権降りない場合あるしな
俺ゴキブリだけどイナズマイレブンの男の子同士でエッチなことしてる同人誌なら沢山持ってる
同人誌を販売して儲けて涙点でアウトなんだけどなw
そりゃそうなる
内容より誹謗中傷が目当ての糞に群がる蛆みたいな所がでしょw
結局萌え江ロで売ってるシリーズってことを忘れて変なアート路線に行ったらあかん罠
まぁ俺はブヒッチマルチでもあるし買わんけどw
糞に群がるのが唯一の仕事なんだアホ
嫌なら糞すんなw
大ぴらに販売だの儲けだの言ってるバカが蔓延ってる時点で
目をつけられるのは当たり前
ちゃんとしてる人たちにはいい迷惑だろうよ
盗人は日本人だからなまともな謝罪ができないのが日本人
腐ってるとしか言いようが無い
このだるまは同人作家でもなんてもなくて色んな公式にネタリプ送りつけてただけだぞ
効きすぎ~~~
お前のことじゃんwwwwwww
放置してる権利者も悪い
今後どんどん厳しくなるだろうね
キャラクターの何をしってるんだってなる。
サークルによっては同人収入で済ませんほど
荒稼ぎしてるとこあるわけだし
韓国の物を盗む事しかできないお前は!
盗人は頭のおかしい!
うぜーだりーってぐちってるんだろうなぁ
同人ゴロいい加減にしろやw
何商品発売前に勝手に同人ゴロしてんねんって話
バカじゃねの?
作品が好きな訳でもなんでもない、まさにゴロ
夏休みの香ばしさも加わってさらに痛々しい
ただの罵倒じゃなくて意味のある反論を。
まあ発売前に変なイメージつきまくってもな
うんこ製造機の子供部屋おじさんがイキってるだけ
仮に今回売れたとしてもゲームの内容がいつもどおりなら次に繋がらんしむしろ売れないほうがマシまであるぞ
一度やったゲームが面白くなかったらもう二度とやらないって多くの人がなってもおかしくないからな
クソゲーを話題性だけで売ってしまったら後々取り返しのつかないことになるかもしれないってガストはわかってなさそう
なんで自分のキャラでやらないの?w
なんで自分のキャラでやらないの?w
9月26日にゲーム買えばええんやで
その作品が好きなら無料でファンアートなり小説なり描いて応援するよね
コミケって犯罪者の集まりなの?
たまに同人に理解ある作者が同人に反応すれば「こっそり楽しませろ!同人ルール勉強しろ!」
とか作者にキレるオタクやべえわ…
純粋にファンとして活動している層の邪魔にしかならない
ルールを作った本人やその家族や友達も守らないといけないから、
間違ったルールを作れないと言うもの。
ルールを作った本人やその家族や友達が守らなくてもいいのなら、
なんでもありになってしまう。
性的な目で見ないでください・・・っと
コミケで金取って紙の本を売るのは印刷代とかかかってるからその費用代ですよーってことにできる
つまり実態はどうであれ同人誌自体は無料で配ってファン同士で交流してるって体にしてる
ただこれがネット通販となると印刷代とか金かからないよね、何で人の著作物で金稼いでんの?ってなる
それで作品を知ってもらえればとかいうプラスにもなるしそこまではいいだろう
でも著しく設定を捻じ曲げたり商業利用されたりするとマイナスになるからそういうのは徹底的に潰すべきだしそれに文句言ってるガイジは首を吊れ
当たり前だろ
誰あっての錬金術師シリーズだと思ってんだよ
客があってだろ
まだ発売してないゲームをどうやって手に入れるんだお客様……
すなおにルルア書いてるならまだ理解しますけど
守らないというか、建前を知らない同人作家(若者)が多くなってるんだよ
コミケ=商売目的というイメージしかない奴らばかり
流石にこいつはクズすぎて擁護できんわ
激しく同意
表現の自由にも違反してるぞこれ
表現の自由を勘違いしてませんか?
同人って同じ趣味のやつが集まって自分の作品を見せ合ってデュフフするもんだし
買い専は本来お呼びじゃない
まぁ今が売れないと次はないからね
こんだけシリーズやって質が上がらないと言うことはゲーム作りのノウハウはたいしたことがないんだろうし、購買層の拡がりはどうせ望めないよ
江ロで釣った客が逃げても下の年齢から上がってきた次のカモを狙うだけでしょう
これって任天堂のやってるパターンとよく似てるがw
ただでさえ同人グッズはブラックに近いグレーだってのに(公式グッズと競合するから)
発売前だから『購入者の純粋なファン活動』という最低限の建前も破綻してる
こんなん公式から潰されて当たり前や
同人ゴロはあくまでアングラだと、真っ黒に近いグレーなんだということを
忘れているようだな。
一回全ての商業ものは1年くらい使用禁止にしてしまえばいいんじゃないかな?
こういう同人ゴロってその作品を買いすらしないからな
自分の数字のために利用するゴミ以下の存在
その集まりがコミケとかいう犯罪者の巣窟
表現の無法地帯w
見切りスタートの同人誌ほど寒いものはないぞ
頭膿んでのかwww
個人は問答無用でNG、他企業でも承諾を得るのが非常に厳しい。(スクエニの次に厳しい)
やるにも限度はあるだろ。
やってることは中国とかのパチモンと同じなのに
公式に一円も入らないんじゃ意味ないのがわからないのか?
それともあれか?同人屋は宣伝してあげてる、とでも言いたいのかな?w
なんのためにゲームするつもりだったんだよ
Nゾーン
こういうネトウヨが文化の自由を束縛していくんだろうなあ
何言ってんだこいつw
寄生虫以下だなこいつら
あくまでも共存の道で行かないと
盗っ人も猛々しければ疎まれる、漫画村と一緒
クッパ姫は許されなかったし、
ライザはSwitchでも出るんですわ
半年ROMって出直してこい
自分の都合の良い表現の自由を守ってくれる政治家様だもんねえ
そらもう太ももよ
エアプで同人やる奴や二次を原作にして間違った設定鵜呑みにしてる奴もいるくらい
それってせいぜい東方や艦これみたいなまともに商売してたらどうやってもメジャータイトルになれないような作品に限る話なんだよね
ローゼンメイデンやまどマギみたいなやつは同人とかあってもなくてもたいして差はなかっただろうな
奴らは版権物を使って「自分が考えた最強のシチュエーション」でオナるのが楽しいってだけだぞ
近年のコナミは商売が絡まないファンアートは割とグレーで見逃される事も多い。(当然勝手なグッズ類はアウト)
一方でロゴそのまま使用など、著作権でそのまま丸ごと突っ込むものに対しては言うまでもなく厳格。
セーブデータ案件や、音楽データ丸々使用で表裏問わず商売することは当然目くじらが立つ。
例えば、2010年のC78でBEMANIリミックスCDが販売停止された件もあるがこれは納得だった。
服来てるだけなら宣伝として認めてもいいでしょ
稼ぎ始めたらアレだけど
○C79
稼ぎ独占するなww
もしかして同人ゴロいって本気で自分たちが作品人気に貢献してると思ってんのかなあ
頭大丈夫ですか?wwwww
夏だからキッズが沸いてるとかいってるゴミいるけど
それって普段から俺はここの常連だから詳しいんだって宣言してるようなもんだけど
まとめに常駐してる詳しい人間ってただのニートだよな?www
知能がやっぱり足りてないわ
同人が儲かったらグリッドマン製作陣営も儲かるのか?
続編が出るかは話題性があるだけじゃダメだぞ
公式が儲からない限り上は続編にGOサインを絶対に出さない
10年以上前からそうだっただろ
韓国人かよ
奴ら的には詰んだ=死ぬという意味で使ってるだけ
(ゲームとかでよく使われるだろ)
今アトリエ何作目だと思ってるんだ?
オリジナルで同人描いてる人って同人ゴロとは呼ばないだろ
じゃあコミケの運営がそうすればいいんじゃないのか?
一番の金儲けを望んでるのはそのコミケ運営だろ
無法集団だぞ
あいつ等、紙切れを法外な値段で売ってるからな
すまんが日本語で頼む
言ってることが金髪糞左翼おじさんと同じで草
ヲタクが、日本を潰すんですけどね。
いいことは、どこまで行っても、いいこと。
悪いことは、どこmで行っても、悪いこと。
普通は、いいことが、悪いことになったり、悪いことが、いいことになったりしません。
こいつの場合は足を引っ張ってるけどな
マジモンのガイジなのか?
ツイッターとかでも誰もなんもいわんから、やさしいせかいとかほざいてるぞw
コミケの空調全部壊れりゃええねん
日本が綺麗になるんだし
ただ声がでかすぎたから聞こえただけで、売上は歴代と比べてもそんなに変わらないんじゃないかな?
アトリエって他のRPGと比べるとシステムやストーリーに癖があるし
冒険や世界を救う話が好きって人には向いてないんだよね
今作がどうなるかはわからないけど、普段は日常の中のちょっとした冒険って感じだし
とらもメロンも犯罪企業
このゲームは一人用ゲームだからそもそもユーザー間での盛り上がりなんて感じにくいんだよなぁ
SNSで騒ぐのがせいいっぱいよ
それあるなぁ
脳みそ腐ってんじゃねえのかwww
言い訳になってねーだろ
今回から有料なんだろ
サークル以外は入場不可能にできるはずなのに
利益独占したいなら独自にキャラを作って売り出すなりライトノベルの
キャラデザインでも担当すればいいのではないでしょうか
親告罪だった時代ですら公式がダメと言ったらアウトなんだから儲けるつもりだった人は諦めろw
入場は前から有料だぞ
鍵かけて逃亡したぞ。アホやなほんと(ツイッターログで鍵かける前に何言ってたか判るってのに
一次創作をご存じ無い方? 二次創作があるなら一次創作(オリジナル)同人もあるに決まってるでしょ。
まとめサイトばかり見てないで自分の足で調べろよ
あとアズレンも条件はあるがokだったはず
やっぱ買取保証になびいたところはみんな駄目になるね
それで怒られるって一体どういうレベルの馬鹿やったんだよ
えろで釣るからおかしな輩にたかられんでないの?
タオルとかのグッズは公式が先に作るもんでしょ
こいつ墓穴踏みやがったw
ほんと害だな
PS4ライザ112位
Switchライザ800位
www
人様のキャラクター借りてる時点で二次創作だってのにねー。
人のイラスト落として、それを別の場所の自分のアカウントで自分が描いたものとして上げるくらい意味不明ですわ。
シチュエーションなんてほぼバリエーションないぞ
余程の事をしてるとしか思えないんだが
いままで宣伝してやったのに、何様のつもりなんだか
宣伝ならライセンシーとれよ。許可なくやったら宣伝じゃないぞ。
グレーゾーン言われてる許可が無いゲーム実況と同じだぞ。
公式が儲けを独占する行為は批判されて当たり前の話なのに
スイッチとのマルチにするからこうなんだよなぁ
でけーよ
こういうのが続くとそんなことになってもおかしくねーよね
まあ自業自得だけど
わかる
つうかコミケ自体潰すべきじゃね
第2の青葉君生まれる前にね
コミケで捌くつもりだった大量の本どうすんだよ
コエテクガストは同人界から見捨てられるぞ
あんなのでシコる変態いるんだなw
見捨てられたら何が困るん?
二次創作がないと長期的に広く愛される作品にはならないからな
コエテクガスとは自らその道を断ったんだ
あれは公式以外がやるもんじゃないだろ
キモオタ相手に愛されてもね
全国販売なんて面の皮厚すぎ
そのキモオタ相手に商売やってんじゃん
ターゲット層全体からそっぽ向かれたら続編の売上に響くぞ
一回痛い目見た方がいい
って言ってる時点で完全アウト。人様の作品を許可なく全国で販売とか盗っ人猛々しいわ。
金盗んでいく犯罪者も同然
クズだから天罰だな
こんな直前になって言われたら損害が大きいだろ
せっかく宣伝してくれる作家に嫌がらせばかりするな
コミケ1週間前とかに。
著作権侵害してる犯罪者が何様のつもり?
盗む前に盗むなって言えってこと?最初から盗むなよ
二次創作駄目なら初めから公式にそう書いておけ
もう同人誌は一大文化として浸透してるんだから注意書きが無いなら普通は漫画描いちゃうだろ
ライザ本が出なくなってみんなシコれんくなる!
アトリエの冬が来るぞ!🐷💦
馬鹿だな
然り
みたいなスタンスでほぼなんでもあり状態やから参入しやすかったよな
コミケ前に告知してくれて親切じゃないか
全面禁止でいい
そもそも現行のアーランド系やオンラインのやつ書いてどうぞ。
凄いよね民度の低さが、中国・朝鮮の血が絶対混じってると思う
二次創作なんて基本駄目に決まってんだろ
特定の場所でやりとりするのを多めに見てもらってるだけだ
それを全国販売なんてやったらアウトに決まってんだろ
公式が売上を独占するなどあってはならない事
許諾を得ずに営利目的で本編とまったく関係ないエ、ロ書くのは公式への嫌がらせじゃないんですかね?
タイミングもばっちりだよ。「ライザがだめなら他で儲けよう」ってなって他作品に被害が及ぶのを防いだわけだから。
勝手に裁判でもやればいいじゃん
絶対勝てないけどな
勝手に人様の著作物拝借しようとして損害でたとか知ったことじゃない
利益が出たって権利者に還元するつもりないくせに何様w
これに懲りて悪さするんじゃないぞ
だきまくらだとかそういうのな。
まぁ、権利者がヤメテといったら素直にやめろってのが当たり前なのだ。
でも多分、大した人気にならず、埋もれて消えるってのは同感。
1日1千万かぁ。
1000円の本で1万冊。2000円の本で5千冊。
だな。
どっちにしても壁配置でも搬入できない量だし、仮に置けても売れる速度的に開催時間中じゃ無理だな
ほんまバイバイしそうや
しかもまだ発売もしていないのだから公式すら儲かってない。
コラボでやってくれ
ヤマカンの危惧は正しかった
性欲でオッサンを釣るとロクなことにならん
話題にもならない方が困るくせに
本はまあ労力もかかるし見逃してほしいもんだが、どうなるかね。
年中無休の店舗販売のみならず通販も電子書籍販売もしてるし
やりたい放題すぎる
変なイメージ付けられる方が被害甚大なんだが?
既に変なイメージ付いてんだが?
ふともも〜とかえちえち〜とかマジでキモい
>>727
そりゃそうだろ
既存のユーザー切り捨ててキモ豚釣ろうとしてるんだし
いや、公式が一番いいので結構です
だって、普通にキモいし
絵師の性癖を前面に出すゲームとか
メタルマックスゼノの比じゃない
同人界隈なんて日陰もいいとこなのに宣伝とか片腹痛いわ
いや、間違い無く下がると思うわ
既存のユーザー切り捨てる時点で
残るのはえちえち()目的のキモ豚だけ
ロロナが出るまではそういうゲームでは無かったのに悲しいわ
岸田メルマジで戦犯だと思う
何いってんだこんなん前からやろ
FGOやアズレンとか同人屋のせいで嫌いって言う人が結構見かける
同人やっている人間が基本痛い人なのに妙に発信が多くて内容が気色悪いという悪影響でももたらしたいのかってものだからだそうだ
お前がアトリエシリーズ卒業したら買うわ
マヌケばかり二次元同人を小説すんな。腐女子ヒロアカもキモ!廃止しろ!クソジャンプ!
うーん
健全スレスレだな、今回のアトリエ
完全にシコ豚狙ってるからほぼ健全ではないけど
でないと業界ジリ貧
私の結論としては「人類を抹殺しないと無理」なので同人の存在は諦めた。
「人類は楽しいで発展する存在」だからな。創作も「楽しい」の一部だ。だから無理なのだ。
太もも、尻、ふんどし、マジでキモいわな
戦闘や調合を一新して新しいアトリエを謳ってるのに誰一人中身の話をしないという
カスラックの手先かテメー
最近勘違いしてるバカが多いからな
ちゃんとしたファンは公式のイベントのために絵を描いてるから
同人誌を委託するどころかグッズまで出そうとして許されるわけないだろ
委託潰しただけで会場頒布許してるから相当温情あるのに残念ですとかマジでどの面下げて言ってんだか
岸田メルが戦犯っておかしいからなw
メルはそもそも仕事としてキャラ描いただけだろw
ああいうキャラを描く絵師を選んだ時点でガストが戦犯
独断で萌え絵風に絵師が勝手にできるとでも思っているのか?
他人の権利で金儲けしようとするクズどもめ
金儲け以外ないやんってそら言われるだろうし何よりやってもないでテキトーな設定盛り込まれたら困るやんな
自分でハート連打して楽しいかい?
適度に同人を認めたほうが盛り上がる気はするが仕方あるめえ
グッズを売りたければ公式とライセンス契約しないと無理
適度に認めてくれてたのをゴロのクズが調子に乗り過ぎただけやろ
同人誌でシコってる猿はそんなことも分からんのか
赤ちゃん錬金釜ふと思い出したw
乳はそうでもないけど太もも、尻デカいよな
「同人ゴロ」と呼ばれ蔑まれてるのは、思い入れも愛もないのに流行りの作品に飛び乗って金儲け目的のみで描いてるような奴らだから、
オリジナル作品の作者さんは何も問題ないと思うよ
なんか、割れ厨に通じるものがある理屈やね。
何で権利持ってる公式が独占って考えになるんだよwww
お前ら同人がやりすぎたから著作者がキレただけじゃん。
学生証作って売ってるのもフリマアプリでいるしな
作家にはオリジナルで切磋琢磨させた方がいいに決まってるだろ
言われたら即ブラックって分かってない馬鹿が多すぎる
恨むなら同人ゴロを恨むんだな
絵師としてもオタクとしても信念やプライドなんて無い金を儲ける為だけに描くロボットみたいな奴らなんだし
それを買ってる奴も作品そのものじゃなくてそいつの絵が好きだから買ってるだけだしな
つまり公式にとってはこいつらは客じゃないから何の痛手にもならないし仲良く滅びてくれ
艦これも同人ゲームは禁止なだけで、その他はOKにしたから同人から輪が広がったりして人気を獲得できた
FGOも同人の存在で、凄まじい勢いで人が増えた
DOAやアトリエ、グリッドマンって盛り上がってるか?
そういうことよ
公式が腹立てるのは解るけど、コンテンツを盛り上げたいなら多少は寛容になるべき
版権は公式にあるんだからそれが普通なんだけどな
ファンアート書きました程度なら見逃してる所も多いだろうよ
公式がゲーム販売すらしてない状態でグッズに手を出すとか、公式に手袋投げるってレベルじゃあないわ
訴えられたら負けるのは同人ゴロやで。
半端な気持ちで入ってくるなよ?SNSの世界によぉ!
大体爆死とか言われてもディズニー、ガンダム、ポケモンとかあるしなぁ
そもそも2次創作はおこぼれ物にあずかってる立場なのにな…
残念だと言う人は著作権を解ってないのがちょっとアレと言うか
自分の大好きな版権モノのエ.ロ同人でシコれなくなるのが困るからって
都合の悪いコメント削除しまくってんじゃねーよ
ファンでもなんでも無いからもっと取り締まってくれ
東方やった事無いけど描きました!と同レベルってか、もっとヒドイわな
そしてオチの赤ダルマ・・・ギャグかよ
イベントでは売る気じゃん
全然禁止じゃねえだろ
オリジナルで描けるほどのセンスや独自性、実力がないから他者の作品にすがることしか出来ないんだよね…
上記を満たしている人は、プロ入りできるだろうし。
超えちゃいけないラインを超えた方が悪いのにエ□いデザインにした公式も悪いとか、痴漢するおっさんと同レベルじゃん
お目こぼししてもらってる立場なんだから自覚しよーや
自分の大好きな版権モノのエ.ロ同人でシコれなくなるのが困るからって
都合の悪いコメント削除しまくってんじゃねーよ
それとも同人ゴロか?
俳句か?
話とキャラが張りぼてでしかない剽窃なのがばれたからだが
さてはオメー同人ゴロだな?
同人誌は会場で直売りOKだから買った奴がネットに流すだろうし宣伝効果は維持できる。
特に問題ないかな?
抱き枕は本家に怒られるからタオルならワンチャン>駄目でした~の流れ?w