• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







【お知らせ】
《太もも錬金術師ライザちゃん♥》
(↑エロイラストタオルの同人グッズ)

虎の穴・メロンブックスで予約を行い
8月9日から全国一斉販売の予定でしたが
諸々の事情により
虎の穴・メロンブックスでの 販売は停止となりました
購入希望の方は お手数ですが
コミケ等のイベントで お買い求め頂きますよう お願い致します。

詳細は、いずれわかってくるでしょうけど…
今後は、どこのサークルさんも
ライザ本を作れない感じですね…

残念です。









  


この記事への反応


   
そら同人グッズなんか売ったらキレられるわ

同人ゴロってなんであんなでかい顔できるんだろ
権利者が暗黙の内はやったってええだろうけど
権利者がキレたんなら当然そこで終わりだろ?
何が残念やねん頭悪いんか


メーカーにしたら発売前の自社商品に
変なイメージ付けられる方が被害甚大なんだが?

  
まぁ二次創作は著作権者の意向には従うべきですわなぁ…
  
えぇ……当たり前やろ…
BEgSBkNs

    
↑盗人猛々しい
  
当たり前だろ同人ゴロが。
発売されてゲーム買ってからにしろ



発売前から悪ノリされすぎて
コエテクがついにキレたのかな?








コメント(822件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:04▼返信
犯罪者ざまぁw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:04▼返信
ファンアートには文句言うわけがない
こいつがやったのはグッズ販売だからな
販売停止当たり前やぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:04▼返信
そもそも発売前の作品で同人誌ってのがおかしいもんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
当たり前だよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
これが本来あるべきかたちなんだよね
同人誌業界は狂ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
書きたいならオリジナルで書けばいい話じゃん、なにが困るの
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
サムネイルSwitch版じゃなくPS4版だよなYouTubeでみたけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
公式でwwww稼ぎを独占wwwwwwやめてくれwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
このキャラ自体アーシェのパクリやがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:05▼返信
発売前に消費されてオワコンにされたくねーだろうしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
※7
開発機の高解像画面をDSの画面として公開する連中だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
そりゃ無断でグッズ作ったら怒るだろ馬鹿か
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
どおりでDOAの同人あんま見かけないのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
まぁ当たり前だな
ただこれで二次創作も消えてグリッドマンみたいにひっそり消えるコースやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
ざまあ

>公式で稼ぎを独占
頭沸いてんのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
>>1
同人ゴキブリ共を殲滅してほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
※8
韓国人みたいなこと言ってやがる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
訴えられないだけ感謝しろゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
まぁ当然だよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:06▼返信
予約キャンセルしてきた
冷水ぶっかけられた気分
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
同人グッズを差し止めらたてのに同人誌が出せなくなるとか言ってるクソ野郎
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
転売ヤーがニヤニヤしてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
公式が利益を持ってくのは当たり前だし
何で利益を関係ない著作権無視乞食に分けるんだよw
馬鹿なのか知らんがグッズ販売とか完全アウト案件やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
同人界隈とか犯罪者多そう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
コエテクはDOAのぶっこぬき同人の件以降営利の二次創作は完全に禁止にしてるって同人作家ならしっておけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
その点加藤純一はフリー素材だから安心
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
自分のオリジナルのキャラで勝負しなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
ゴキステゲームこんなんばっかやな
キモすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
ゲーム買ってしこれと
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
お目溢ししてもらってる立場なのにさ
ガイドライン出していない会社の作品を同人誌にする場合にはこういった事がありうるという認識を持つべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
※1
表現の自由ニダ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
ざまぁみろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
抜ければなんでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
自分でオリキャラ創作出来ないから雑に人気作品に飛びつくカス達だし捨て置け
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:07▼返信
公式もキモヲタ狙ってこんなキャラデザにしたくせにいざ食いついたらやめろってどうよ
最初から健全なデザインにしとけって
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
発売前なのに意味分からんからな
個人的には頒布した後で、金だけ回収して欲しかったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
こっそりやってるような同人誌界隈はまだ良いんだよ、隠れもせず堂々と売ればそりゃ警告が来て当たり前
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
>>20
予約してないくせにwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
発売してもないもんのキャラに同人ゴロの勝手なクソみたいなイメージつけられたくないってのは当然だわなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
そもそも権利モノはリリースされてから一年経たないと
同人は出せないルールでも作った方が良いんじゃ無いか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
一斉「販売」とか言ってる時点で何も理解してないよね
まあ、「頒布」でも結果は同じだっただろうけど、二次創作物がどういう立ち位置なのか根本的に理解してない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:08▼返信
まるではちまのようだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:09▼返信
盗っ人猛々しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:09▼返信
>>16
クッパ姫()とかやってるキモ豚死んで欲しいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:09▼返信
ピジャとか公式から注意されてもガン無視する糞同人ゴロのせいで他の同人作家も活動できなくなるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:09▼返信
同人での広告効果も結構あると思うから思い切った判断だね
自社ブランド力と広告力に自信があるのと
既に同人ゴロのおかげである程度認知されたから不要と切り捨てられたかねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
同人とか寄生虫だからな

分をわきまえろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
儲かりませんよとかいってるけど大手壁サークルは1日1000万は余裕で稼ぐそこから店舗委託や電子書籍でさらに何千万は稼ぐことを考えたら当然のこと他人ふんどしでなにしてもいいなんてアホ抜かすな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
>>1
まだ出てもいないゲームでエ.ロ.絵.で支援者から荒稼ぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
※21
同人誌も同人グッズの範疇ですが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
キモ豚ざまあw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:10▼返信
まるで自分のオリキャラかのようにタオルやら売るのはアウトだよ
ましてや世に出てもいないゲームのキャラだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11▼返信
公式と競合しない薄い本だからギリギリ黙認されてただけなのに
調子こいてグッズ販売までして、被害者打って「残念ですね…」はほんと笑える
こうなるともう同人誌も出しづらくなるだろうし
誰のせいかっていえばそいつのせいやで

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11▼返信
同人ゴロじゃなくてイナゴな
同人ゴロっての津田大介みたいに自分じゃ作品作り出せないのにプロデューサー気取りで売り上げだけを搾取するヤツだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11▼返信
>>46
広告以上にイメージ悪化したら洒落にならんと思ったんだろ
キャラクターに関して公式ページのプロフ以上のものがわからんものを、同人のイメージで固められてしまってはたまらんからな
逆に言えば、それだけ同人界隈の影響力を意識してるってこと
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11▼返信
ライザで騒いでる連中はほとんど同人ゴロかイナゴだろ
話題になってるのも太ももとかだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:11▼返信
※28
いくら全く予約が入ってないからって
発売前からスイッチ版の存在をなかったことにするなよwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
ゲーム発売前だし完全にゴロしか居ないもんな
直前で禁止とか気が利いてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
公式で独占は普通だろw

せっかくお目こぼしを受けてるのにアホの事言ってたら規制されて完全に終わるぞ 
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
>>35
著作権無視の盗人が食いついたらそりゃ弾いて当然だろうよw
金になる連中を集めたいのであって単なる盗人は要らんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
原作者が作る同人誌や同人グッズは別だよ?版権モノの同人は無事に出せたら奇跡ってレベルだしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
販売ではなく頒布支払いは現金で領収書も発行しない税務署はコミケに立ち入り調査しろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
まだ出てもいないゲームのキャラの同人グッズなんてよく作るよな
しかもそういうイナゴに限ってゲーム発売後すぐに離れていく
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
※28
スイッチにも出るがな
だが買わぬ豚
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
イベントでなら売ってもいいといつから錯覚していた?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
下手な絵でキャラパクって金儲け出るわけだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
コエテクは同人引き締め厳しいので超有名だろ
何を今更
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:12▼返信
表現の不自由展に載せてもらお
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
キレるほどのゲームじゃないだろ
勘違いしちゃってるなガストちゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
広告w
誰もライザがどんなキャラでどんな話をするのかわからんのにファン活動もくそもないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
※54
なにいってんだこいついなごもゴロも金に群がる点で言えば同じことなんだよ
72.投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
※46
ねえよww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
二時創作同人誌は最初からアウトだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
権利を持たない人に語る資格無し。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
東方も商業展開用キャラばかりになって古いキャラは使えるが新しいキャラ使えなくなるとかにはなりそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:13▼返信
「公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか?」

これはガチでイミフ
本来なら公式が独占すべきものだろうに
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
NSw『オメガラビリンス ライフ』初週 6,643本

PS4『ラビリンスライフ』 初週  行方不明 0本
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
グッズは昔から一発アウトじゃなかったか?
同人誌がグレーで
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
あくまで公式にお目溢ししてもらってるだけでしかないのに勘違いしてるやつが増え過ぎた

同人ゴロ自体は昔から界隈でも嫌われてたけど自浄しきれなくてむしろ普通に別作品やってる人や公式で働いてる人が金儲けで名前出して大々的に同人やってたりでめちゃくちゃになってるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
神絵師さまなら信者が助けてくれんじゃねーの?しらんけど
82.投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
同人グッズとかいう聞こえのいい言葉やめたら?

海賊版グッズだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
海賊版作って全国の同人ショップで売りさばいで金稼ぎますって馬鹿かな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
>>77
これぞ嫌儲精神
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
みんなゲームやってから出すのが筋だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:14▼返信
>>69
盗まれて怒るなとかアホなだけやんw
お前にとって人のを盗んで当たり前なんだろうけどさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
初音ミクの初期公式絵のグッズ買った奴らどれだけ居るのかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
※82
ほんまこれ
こんな金の亡者ばっかりになってるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
綺麗事言っても工口同人じゃ説得力皆無やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
同人である以上公式がダメと言えば大人しく従わないといけないんだが
公式に噛みついてるの見るとマジで頭のおかしい同人ゴロ多いね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
※85
というと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
ガストってコーエーに吸収されて終わった
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
検索で見たけどこれはなかなか
えっっっっっっっ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:15▼返信
公式のガイドラインも読まずに衝動で作って公式を恨むとかアホすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:16▼返信
※78
PS4だと通常版が2年前に出てるからマイナーチェンジ版買う必要ないんじゃね?もしかして
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:16▼返信
同人作家とかマジで犯罪者多いのね、頭の中お花畑なんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:16▼返信
>>72
キレるほどのゲームじゃないだろ
勘違いしちゃってるなガストちゃん

ほんこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:16▼返信
てかこれ初出展のサークルとかキツイよなあ。ライザ以外に1,2個違うゲームの本出してたならまあね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:16▼返信
儲かってないんです小ロットだから印刷代に殆どもっていかれるんですーって同人界隈の作家はよくいうけどさどうして少し調べたらわかる嘘つくの?ガッツリ稼いでるだろあんたら
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
>公式で利益独占するのやめてくれませんか

頭おかしいのか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
氷河期世代のおっさんは自分が一番偉いと思い込んでる頭のおかしいやつ多いからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
ファイナルゴロー
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
ファンアートは放置して宣伝させつつ
同人ゴロには売らせない完璧なタイミング
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
グッズが黒で同人誌がグレーってのがおかしいんだよね

どっちも一律にアウトじゃないとおかしい
106.投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
※98
利権者に「勘違いしてる」とか言っちゃうお前が
勘違いしてるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
キャラ愛とか無く流行り物で楽して稼ぎたい人達が多過ぎだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
エレン先生の件から全く成長していないな
同人活動を堂々と行うな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
虎の穴で、作ってもらった、
ライザ本の表紙イラストの
タオル…
全部廃棄かよ…
もったいないよ…

タオルとかグッズはアウトやろお花畑かよ(ツイ消し済み)
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:17▼返信
※93
俺もコーエーに吸収されてからのガストちゃんの作品は嫌いだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
ゲーム発売されてないなら
グッズや書籍の売上に影響でるわけじゃあないんだから
出させてやればいいのに
無償の宣伝にもなるんだから
コエテクはアホだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
同人てつまり正規の道に入れない奴らのたまり場だろ?
素人の実況レベルの、そりゃあ常識あるわけ無いよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
朝凪とかいうハンコ顔しか描けないカスがもうライザの絵でやらかしたからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
>>16
シ.ナ.チ.ョ.ン「パクられる方が悪い!」
同人ゴロ「エ.ロ.創作されるようなエ.ロ.い.キャラ出した方が悪い!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
※98
それ泥棒の論理で
世間一般の論理じゃないんだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
NSw『オメガラビリンス ライフ』初週 6,643本

PS4『ラビリンスライフ』 初週  行方不明 0本
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
他人の作ったキャラでエッチな本売って稼ぐのが表現の自由とか
そんなバカなこと言う奴いねーよな?、流石に
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:18▼返信
イベントでの頒布は認められてる時点で
泣いて土下座するレベル
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
>>100
本だけ出してる奴はよっぽど売れてないと利益出ないぞ
ただグッズ系はぼろ儲けだからあの辺りは儲かってない詐欺
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
権利者って誰だ? コエテクか? トリダモノ氏か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
同人屋同士でオリジナルパクり合ってたらいいんじゃないっすか?
123.投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
他のゲームもやれよ
儲けるのは公式だけでいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
※120
他人の著作物で商売やることに何の違いもない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:19▼返信
>>118
権利問題だから表現の自由関係ないんだけど
バカ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
そもそもゲーム出る前に同人が出るのがおかしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
営利目的がダメであって無料なら問題ない
俺らもありがたいしwinnwinだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
他人の褌で金儲けとか何で大丈夫だと思った?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
公式が最大手
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
まだ発売すらしてないゲームで権利者側も利益回収してないのに
横からエ、ロ本とタオルで金稼ごうなんて阿漕にもほどがあるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
※112
されてないからこそイメージを固められるわけにはいかないんだよ
ゲーム上の彼女らの(同人誌との)イメージが違う! なんて思われちゃコトだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:20▼返信
コミケ直前のタイミングだからもう印刷しちゃったとこはご愁傷様だな
ざまぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
つーか、なんだこの「マジか・・・」ってイラスト
全く反省してないじゃん
普通なら謝罪するイラストだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
これは、ほんとにありえない!
同人作品はその作品そのものの人気を底上げしてるのに!
しかもコミケ目前!タチが悪いよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
同人を作って良いのは公式の関係者に限られる、素人が趣味で版権モノに触るなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
同人ゴロが発狂ザマァwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
※113
少数でも正味のファンジンとかHなしほっこり二次創作とか
完全オリジナルとかもあるから
全部を一緒くたにしてやらないであげてよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
もうコミケ会場に慰安婦像置け
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:21▼返信
やってる事が転売屋と変わらないかそれ以上か、公式がダメって言うならちゃんと従えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
健全な作品が同人のせいでアダルト対象の作品と勘違いされた物もあるからねぇ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
>>112
同人誌ならまだしもタオルとかのグッズは公式でも出すんだから同人の方を認められるわけないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
薄い本だけならお目こぼしもらえたろうに、調子乗ってグッズとか作るからこうなる
ざまぁとしか思えんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
こいつはタオルがやり過ぎただけでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
約束された神ゲー
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
※112
まだ出ても居ないゲームになんで同人ゴロのキャライメージ付けなきゃあかんのだ
イメージ戦略考えて広告とか出してるのにこの段階じゃ邪魔でしかねぇわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
※126
あらら、悔しそうw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
※102
一番無能な団塊ジュニア世代だからな。今40代くらいか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:22▼返信
他の同人ゴロもやりすぎたこいつのせいで巻き込まれだから内紛が起こるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
権利者の意向に沿うのは当然だが
二次創作のガイドラインはもっと早く出すべきだろ
イベント直前になって禁止とか言い出すのは嫌がらせにしかなってない
最初から二次創作がNGってわかってたら他の創作活動に移れたのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
既にあれだけど発売前から変なイメージ付けられても困るからなぁ
発売後に絶対に公式叩きに行くアホもいるだろうし
後は流石にグッズ系はマジで禁止にするべきだと思うよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
公式からお怒りを買わない解釈や範囲で活動してればいいのに金金言うから
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
石油王から石油マネー貰った朝凪に嫉妬狂いしたんやろうなぁ
次回作は朝凪に描いてもらえよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
ぶをわきまえろ糞素人
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
予約取り消しするとか言ってる馬鹿も晒してほしかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
>>125
まぁ本来はダメなんだけど
同人はファンが色々作って盛り上がる場としてお目こぼし頂いてる業界
基本的には外野が何言っても権利元が無視してればOKだぞ
だからこそ権利元がダメと言えばそれが何よりも優先される
今回コエテクに文句言ってる奴は論外
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
広告って需要の先取りされたらマイナスだろ
飽きられたら発売前に死ぬじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
>>117
サードもスイッチの方が売れるようになってきたか
こうなってくるとPSの存在価値が…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
どうせ両機種合わせて3万本も売れずに終わるんだから今回のイベントで完全に消えるだろうに。もう今冬では見かけなくなるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
こういう直前での販売禁止は本当よくやったとしか言えないわ
他の企業もどんどんやってほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:23▼返信
今までのはただ見逃してくれてただけっていう、基本的な事も忘れたのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:24▼返信
>>117
PS4 『オメガラビリンスZ』初週 9200本←2年前に通常版が出てる
NSw『オメガラビリンス ライフ』初週 6,643本
PS4『ラビリンスライフ』 初週  行方不明 0本
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:24▼返信
よかったわ
任天堂ヒロインのライザちゃんは護られたね
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:24▼返信
>>77
ネタにマジレス恥ずかしくないんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:24▼返信
他人のふんどしで金儲けするな
利益云々じゃなく金銭や物品の授受を行うな
全部お目こぼしであることを思い出せ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:24▼返信
※151
とはいえ、今回のは公式もある程度狙ったキャラデザと構図だよなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
※65
そこは企業の優しさやで、車のスピード違反も大通りなら+10kくらいおおめに見てくれるし社会の気許みたいなものや
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
>>150
目的が同人ゴロを潰すことだから嫌がらせなのは当然だろ
AQUASTYLEの件を思い出せ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
この赤だるまって病人?
精神やべーけど、入院しとけよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
早速捨て垢がコエテクのアカウントに
どういった事情か聞きに言ってて笑える
これは今夜までにまた一騒動起きそうだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
見逃されてるだけで
権利者に問い合わせたって「公式としては駄目って言うしかない物」、っていう認識が足りてない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
>>153
あの石油王本物だったの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
これでまたコミケでガソリンまくバカが出なきゃいいけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
何故ってそりゃ
グレーゾーンで見逃してたものが公式もまだなのにグッズ出そうとして目も瞑れなくなったからやろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
※159
それこそなんの利もない同人誌や同人グッズの売り上げなんかどうでもいいだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
いうて委託販売がダメなだけでコミケはいいんでしょ?
調子に乗んなって警告でしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
二次創作の同人誌なんて全て摘発対象にすりゃいいのにね!
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
※102
氷河期世代は上の老害と自分勝手な下の奴らの尻拭い役なんですが
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
※111
わかる。もう昔の雰囲気のアトリエ作ってくれないよな
最近のやたら百合やらえちぃのやら媚び過ぎてて酷い
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:25▼返信
妬み、嫉み、僻み・・・とにかく潰していく
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:26▼返信
コミケ歴の浅い奴らは、同人の本来の趣旨を知らないからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:26▼返信
>>164
同人作家は公式に対して頭を垂れるものだから
ネタにしても言っていい事じゃないぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:26▼返信
※164
書いてる本人はネタだと思ってなさそうだからなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:26▼返信
まぁアトリエシリーズはまだしも、

DOAはそこを最大の売りにしてるのがお前らだろ!コーエー!ってのはあるw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:26▼返信
※139
ドスケベ慰安婦像は愛知県知事のお墨付きが出た芸術作品だから個人の解釈のままに好き勝手に汁まみれに表現しまくって欲しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:27▼返信
※179
無能な団塊ジュニア筆頭に老害共を一手に引き受ける若者世代の悲惨っぷりよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:27▼返信
>>160
だよねー
同人誌なんて必要ないし(笑)
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:27▼返信
>>186
エラはったツリ目女とか抜けんのやけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
オリジナル作品で勝負しろよ寄生虫共
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
1度コミケ自体を潰しても良いかも知れんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
同人ゴロカスざまあw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
委託ショップが公式の意向を汲むのは当然ある事だし
発禁なったわけじゃなく、イベントで頒布できるお目こぼしは貰ってるんだから
そこはむしろ感謝したほうがいいんじゃねぇの
194.投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
考察本なら許されただろうから、次からそうしろよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
※181
アホか正当な権利者の申し立てに僻みもクソもあるか
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
任天堂に関わった途端にこれだよ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:28▼返信
欠の穴がちいせえな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
そもそも元となるゲームが発売する前に出そうとするなよ
まだ詳しくわかってねえだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
つか発売もしてないゲームの同人作品てものがまず意味わからんのだが

同人は商売じゃねえぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
※185
なんでエ、ロと
無断グッズ制作を同列に語ってるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
※187
気に入らない事あるとすぐ辞めるし、態度にガッツリ出すしお互い様ではないかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
同人ゴロは泥棒
204.投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
>>194
確かに外見しか知らんキャラの同人誌は買わないなぁw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
まぁ、やらかしたのはニシくんって事だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:29▼返信
※179
10年後も20年後も下の奴らが次の世代に同じように無能って言われるだけだから
いままでと何も変わらない
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:30▼返信
>>199
まあ最大の原因はそれだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:30▼返信
グリッドマンのリアルに鼻水吹いたw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:30▼返信
※187
してると思ってるだけでは?
こういうとこじゃね
自分が有能で偉いと思い込んでるけどお荷物世代
211.投稿日:2019年08月08日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:30▼返信
ショップに降ろしたらもう商売扱いでアウトっていう基準持ってる所は他にもあるからね
同人活動許されてるけどショップ委託は駄目っていう条件で活動してる絵師もそこそこ多い筈
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
同人誌かわねーし、同人業界が潰れてもらっても全然かまわない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
同人で抜くならちゃんと原作読んだりプレイしたりしないと背景が分からんから抜けないだろ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
※207
氷河期世代に救い無いじゃないですか…
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
※168
二次創作活動を条件付きで認めている公式も居るから潰す道理は無い
この作品ではこういった活動や作品は認められませんと前もって言っていれば避けられた問題
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
ざまぁww
オリジナルのうちは関係ないし
メシウマだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
これと同じ事をした結果、転売屋に餌を撒いただけで、直ぐにオワコンになった作品があってだな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:31▼返信
自分じゃ何も考えられないから他人のキャラ使って金だけは稼ぎたい

そんなクソみてぇな思考で自社キャラ勝手に使われたくないよなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
見逃してるから調子に乗っちゃうんだよな
もっとやれよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
つかいつになったら出るのw
そりゃ同人ゴロもキレるわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
公式がハッキリ言うのは良いね。二次創作も許してる人と許してない人がいる訳だし、ワンピースの尾田は好きにしろって明言してるし、グリッドマンはやめろって言ってるからさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
ほんとここのコメント欄民度低すぎて実年齢何歳が書き込んでいるのかがわかりやすいな笑
小学生はこんな所で喧嘩してないで夏休みを有意義に使えよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
お前らのは自由じゃなくてただの無法なんだよ、ヒャッハーイナゴども
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
FF15だか14の画像使って同人誌作って
止められながらも強行して出してた人もいたよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
転載と糞松しかねぇーのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:32▼返信
盗っ人猛々しい、こういうバカが居るからカスラックがでかい顔して蔓延る
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:33▼返信
※210
思っている人あまり居ないぞ、自己評価一番低い世代だろ
努力してもどうにもならないぐらい職無かった時代なんだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:33▼返信
>>185
でも3Dモデルぶっこ抜き工口CG売ってるやつは完全アウトだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:33▼返信
これにかんしてはそもそも発売前のゲームであって
キャラがどんな性格なのかとか喋り方なのかっていうもんを無視して
完全にスケベのネタとしか扱って無くて、本を出す側も同人ゴロ以外のなんでもないので
問題無いと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:33▼返信
版権モノで実力をつけて後々オリジナルに挑戦しようとしたんだろうけど、考えが浅いんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:33▼返信
>>223
精神年齢が低いおじさんばっかなんだよなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:34▼返信
※205
普通に買うわ
234.投稿日:2019年08月08日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:35▼返信
※223
おっさんが昼間からそんな負け惜しみ言ってるほうが悲しいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:35▼返信
ライザ買うんかお前ら?
ワイは乳が揺れたから買ったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:35▼返信
>>214
それはあるけど特徴的な作風目当てで買ってる人だとキャラは可愛ければ何でもいい
やっぱプロが商売するのに作ったキャラは可愛いんだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:35▼返信
中国のパクリに文句を言う奴は、なぜ無許可同人を容認するのか
239.投稿日:2019年08月08日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:36▼返信
企業のあるべき姿やぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:36▼返信
同人誌は隠れているから萌えるんだよ。
出てきたら犯罪なんだから。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:36▼返信
※221
なにいってんだこの絵師さま
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:36▼返信
※238
ダブスタだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:36▼返信
同人ゴロが被害者面するせいで余計に反感買ってるのもあるよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
自分がパクられると烈火のごとく怒って粘着するオタクが自分がパクるのはOKだと思っている謎
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
かといって同人需要以外なんもないだろ
スイッチマルチで売り上げもお察しだろうし
247.投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
アトリエはもういいや
俺はゲームがやりたいんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
※216
企業によってスタンスが違うのは当たり前だろ
コエテクは潰したかったから潰しただけ
そこに道理もクソもない
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:37▼返信
ゲーム発売前に出しちゃう奴は作品愛のカケラも無いやつだしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
>>238

9割は赤字でやってるからだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
頭赤だるま
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
何も判ってない素人は版権モノに手を出すなという教えを知らないんだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
まず、なんで発売してもいないゲームのキャラで話が描けるのか?
劇中で取るあらゆる行動が本と一致しなかったとしても気にしないのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
※239
オリジナルで勝負してるがpixivとかでファンアート描いたら
10000人に見られたりしたら正直ぐらっと来る…時がある
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:38▼返信
委託禁止なだけでコミケで売るのはOKなら優しい処置だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:39▼返信
グレーゾーンじゃなくて見過ごされてるだけのブラックだってこと忘れちゃいかんよ本当
258.投稿日:2019年08月08日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:39▼返信
コエテクは、あまり同人に寛容じゃないこと知らん人多いんだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:39▼返信
※256
コミケというか即売会は頒布って体だからな明らかに販売だが
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:39▼返信
公式に許可なんて出せないし完全アウトにすると銭ゲバ以外のファンも死ぬし
グレーにしとくしかないんだよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
アトリエなんて5万も売れないゲームにそこまで入れ込む必要なんてある?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
法律よくわからん人はファンアートまでにしておけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
コエテクは割と前から厳しいぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
会場では売れるだけマシだろう
イベントでも一切売るなって言われても従わないといかん立場だからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
発売前だからイナゴの炙り出しに成功してて草生える
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
>>214
艦これとかFGOとか東方とか網羅してやりこんでる奴は少数派だろ
シコければそれでよし
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:40▼返信
※258
あり得ないもの描くんだったらオリジナルでいいやん
何の為の設定借りだよ

あ、キャラ借りて股開かせるだけのゴミはそんな事も分からんか
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:41▼返信
※216
前もって言っておく必要全く無いね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:41▼返信
すけべ衣装でチヤホヤされたい露出狂レイヤーの怒りも有頂天
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:42▼返信
まったく、バーチャのパクりの癖にまったく
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:42▼返信
ドラマ版電車男からのムーブメントの揺り戻しが始まった感があるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:42▼返信
は?当たり前だろ
何被害者ヅラしてんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:42▼返信
>>268
二次創作はIFを描くんだぞ
オリジナルなら別モノだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
絶対えっちなやつだ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
グレートか言って甘やかすからつけあがるんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
>>269
そもそも道理を違えているのが同人界隈だからな
当日に頒布もダメって言われたとして何も言えない
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
許可を得てない他人の著作物で金稼ぎなんてそもそも異常でしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
コミケ参加者全員捕まえればいいのにね
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
「公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか」

なかなか言えんぞw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:43▼返信
定期的に同人でやらかす奴がでてくるのはお約束なの?

少し間違えれば全面禁止という最悪な結果になるというのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
メーカーが公式に同人を許可しますと表記されてないものは
基本的に販売できないような法律を作ればいいのに

一般向けは許せるとしても勝手にエ.ロ漫画にされて
平然と売られてるって普通に考えておかしいよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
コミケ参加者全員逮捕すればいいのにね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
迷惑かけた版権元への謝罪などがない辺り、この人の著作権に対する意識のたかが知れてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
DOAでデータぶっこ抜かれて
それでエ.ロCG集作られたんでコエテクは異常に厳しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
>>278
それが存在することに利があるから
基本的に黙認して放置されてるんだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:44▼返信
イベント上では全員参加者という扱いで、交換用の創作物がない参加者のためにお金と物を交換するという手段を提示してるだけだったりする
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:45▼返信
販売停止措置はもっと前からできただろうから、コミケ前のタイミングとなるとどっかのバカがグッズ作ってお品書きを公開してたのが見つかったんだろうな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:45▼返信
残念です…。

残念なのは、お前だよwzww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:45▼返信
※245
ここのオタクってパクられるほどすげえもん作ってんだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:45▼返信
※251
なんかそういうデータあるんですか?嘘ばかりつくのやめてくれます?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:45▼返信
>>286
その影響がデメリット方面に無視できなくなれば今回のようにダメ出しをくらうだけだからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:46▼返信
>>291
島の同人作家とかほぼ赤字でしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:46▼返信
コエテクがキレたのはDOAの時で以降は社の方針てだけやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:46▼返信
>>291
同人誌100部売るのにも相当苦労するのに
100部じゃ絶対赤字だからあながち間違ってないぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:47▼返信
発売前から集られるとか、さぞかし本編売れるんだろう?w
まさか、公式は買わないの?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:47▼返信
DOAに関してはほぼ犯罪行為やったからな
大陸の方のやつが作ってて売り逃げしてたけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:48▼返信
(´・ω・`)えっちなのはいけないと思います!
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:48▼返信
※270
痛餓鬼が許可するのでどんどん露出狂して欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
そりゃ本家が一番えっだからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
>>298
いけないと言いつつえっちなまほろさん好き
なつかしいな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
>>286
訴えるのが手間だからというのもあるだろ
公式が許可してる以外の作品でそれが当たり前のように言ってんじゃねえよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
※282
そんなもの作る以前に
基本的に二次創作の同人は全部アウトだろう
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
※285
今現在もヌコヌコされた動画でヌキヌキされているというのに
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:49▼返信
コスプレ流行りそうだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
ちゃんと権利者が動けばこうやって止められるんやで。だから二次創作どうのは外野がどうこう言う話ではない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
>>6
創作能力皆無なのに二次創作とか言ってんだぜw
まじウケるwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
同人ゴロもその同人誌を買うやつも
どっちもゲーム自体は買わないよね?
309.投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
同人は、絵が下手くそすぎて草
やはり公式に選ばれるだけあって絵のクオリティの差が凄いな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:50▼返信
同人ゴロでコンシューマにフルプライス未完成クソゲー出すサークルを許すな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:51▼返信
コエテクは本当に器が小さい
他社のコンテンツを見習えよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:51▼返信
>>303
オッケーを出しているメーカーもあるにはある
限定的だったと思うけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:51▼返信
どうせ創作物の売り上げでソフトを買うつもりだったんだろうな、売れなければ買わないと決め込んで
こういう人間は内容に興味などなく流行りだから触れるだけ、次回作のネタ作りとして片手間に遊ぶだけのクズだってのは判ってるから
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:52▼返信
ゲーム発売前で何もわかってないのに、適当な物書くんじゃねえってお叱りやぞ
316.投稿日:2019年08月08日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:52▼返信
みんなもGSセット買おう
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:53▼返信
公式で稼ぎを独占って考えがもう何というか
凄い
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:53▼返信
>>309
キャラたちの日常を描いた同人誌もある(健全なやつ)
正直同人関係でいつも問題おこすのは不健全本描く奴ばかりだな
320.もこっち投稿日:2019年08月08日 13:54▼返信
クッパ姫然り任天堂はこういうのに寛容だけどソニーは絶対許さないよねw
そういう古臭い昔の考え方だから駄目なんだよ
現代はもっと柔軟に対応してネットで盛り上げて貰わなきゃ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:54▼返信
>>309
むしろエ.ロなし同人の方が多いぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:54▼返信
同人ゴロ「夢は・・・友人知人に無理やり書かせた数ページの薄い本を1億円で売り抜けることですwwwww」
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:54▼返信
ソフト発売前に同人ってどういうことやねんw
まぁコミケ2日前はどんまいとは思うが
そもそも公式に逆らうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:54▼返信
作家は作家の気持ちを理解しろってよく訴えているけど
作家は作家の気持ちなんかわからないんだよ
だから平気で著作権侵害行為やるんだわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
嫌儲メンが滅茶苦茶噛みついてるけど
結局権利元が動かないと何も起こらないからな
いくら批判しても時間の無駄だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
オリジナルでやりゃいいのに全部他人のキャラ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
キャラのタオルって・・・
昔けいおんとかのアニメグッズを勝手に作ってヤフオクで売ってたヤツが捕まったけど
それとどう違うの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
>>320
任天堂は寛容?何を言ってるんだか、他と同じで目を瞑ってるだけだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
ゲームは発売前だぞ?w
タオルまで売ろうとしてたゴロ相手だし問題ないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:55▼返信
ゾーンに近づくとすぐこうなるよな、ああいう界隈の珍珍堂好きそうな率は異常すぎる
クソにたかるハエのごとき大量発生するもんなゾーンに居ると
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:56▼返信
さすがに始まってもないものに変なイメージ付けられてるとか
公式がキレない方がおかしいわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:56▼返信
>>278
ヒプマイの同人誌だしてる女さんたち見てみろよ。公式は利益だすような同人活動はだめっていってるのにあの同人誌ランキングだぜ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:56▼返信
>>320
クッパ姫なんてキャラはいないけどライザはいるじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:57▼返信
DOAもNGだったのか
それでもなんだかんだでシリーズ続いてるしDMM版も稼いでいるしで
同人利権側がよくいうときメモはコナミが同人誌を禁止したからダメになった説は嘘だったか
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:57▼返信
>>282
まーこの人がグッズにさえ手を出さなければセーフだったかもね
同人誌が業界で黙認されてるのは、将来的にそこから才能出てくることを見越してだし
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:58▼返信
山田太郎どう答えるの
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:58▼返信
>>321
そうなんだね、教えてくれてありがとう。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:58▼返信
>>320
これスイッチマルチでソニーがどう関係してるんだ?
しかもPS独占の時は何もしてこなかったのに任天堂マルチになって急にやってるんだが
339.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年08月08日 13:59▼返信
公式が利益を独占するのは当たり前⚖
tbsのガンダム尽くしには、少し憂慮してる
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:59▼返信
最近はあまりにもおおっぴらにやり過ぎてる
元々アングラだから許してもらってたのにアホみたいに拡散してりゃ公式も怒るわ
販売中止じゃなく委託禁止なだけありがたく思えよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:59▼返信
店がダメになっただけでイベント売りはOKなんだな
ガストちゃん優しい
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:59▼返信
>>265
確かに
まだ温情ある措置だね
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 13:59▼返信
他人の投稿転載でメシウマしてるクソブログが言えた立場か?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:00▼返信
クッパ姫に関しては海外の気まぐれファンアートがきっかけで一時的に日本でもバズっただけのコンテンツだろ
(何処かがイベントまで組んだのに直前で廃れたけど)
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:00▼返信
まあギリ健がウリなのに、売る前からガチやられたら売り上げにも響くだろうしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:00▼返信
金銭が絡んだらさすがにアウトやろ。当たり前だわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:00▼返信
>>343
エステルの無断使用という前科持ち
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:00▼返信
書店はさ、権利者に版権料払えよ

コミケの理念おかしくね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:01▼返信
発売前に騒ぎすぎだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:01▼返信
他社の版権を無断使用した商品を流通させて儲ける同人ショップは本屋より儲かってそうだなw
文教堂もやればいいのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
なぜって当たり前だろwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
つーか利益得てんの合法なん?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
その作品の権利は、その本来の作者だけにある
それ以外の奴に権利はまったくない
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
作ったのタオルか
そらあかんわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
タオルの委託ねえ
薄い本以外のグッズはアウト、店舗委託もアウトって他でも割とある判断だった覚えがあるんだけど、どうだったかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
この流れはエルシャダイみたいなもんだよ、発売されたら一瞬で落ち着く
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:02▼返信
独占発言はいかがなもんかと思うが
趣味の範囲でやってる人らをよってたかって攻撃する所が
いかにも半島猿っぽくて笑う
脳みそ津田大介なんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:03▼返信
>↑盗人猛々しい
ワロタ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:03▼返信
そんなに同人出したいならアズレンの同人出してやれよwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:04▼返信
リプ欄で予約キャンセルしたとか言ってるな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:04▼返信
>>313
東方とFGOは条件付きで許可だしてるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:04▼返信
※346
ところがどっこいほとんどのゲーム・アニメ・出版社は黙認してる
親告罪は被害者側がお金と時間使って訴えなきゃいけなくて面倒なのと
正当な権利を主張するメーカーをなぜか叩く声のでかいのがいるからね
今回だってコミケ売り自体アウトだけどそこは黙認姿勢
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:04▼返信
金銭が絡まない趣味の範囲だったら別に良いけど、思いっきり商売する気なら叩かれて当たり前
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:05▼返信
頒布という建前なのにDL委託とか舐め過ぎでしょwwwww

同人ゴロはしんで、どうぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:05▼返信
同人ゴロってパクリ売ってる中国人並のゴミだって自覚が無いんだろうな

本当に楽しみたいだけなら金とらなくていいじゃんw
結局金なんだろてめえらはよぉっ
人の作品なんだと思ってんだクズ!
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:05▼返信
まだ発売してないのに同人誌で変な性格にされたら困るしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:06▼返信
はしゃぎすぎなんだよゴロ豚
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:06▼返信
※357
同人ゴロさんお疲れ様です
グッズを権利者に無断で作って
金を稼ぐやつを
権利者が排除して何が悪いんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:06▼返信
ソフトがリリースされる前から勝手に同人作られたらたまらんだろ
完全に勝手にキャラ使ったビジネスじゃないか
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:06▼返信
パクりやがって!
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:06▼返信
契約したうちより先に商売するとは何事だっては思うな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
同人絵描きみたいなんはほんとチカニシ多いつか珍珍堂好きそうなやつばっかりやからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
※348
同人でもワンフェスは許可とって権利料払って合法にやってるな
山田太郎が触れない真実
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
イベント会場での手売りは黙認(容認?)してるのかな、
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
二次創作がアウトかセーフかは利権者次第の『親告罪』だからね。
利権者がNO!っつってんだから仕方ない。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
>>368
キモヲタ「同人創作を認めた方が原作の売り上げがアップする! コンテンツが潤ってるのは同人のおかげ!」
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:07▼返信
※368
パヨク半島猿さんお疲れ様です
同人ゴロの意味と日本語をもっと勉強しましょう
津田さんですか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:08▼返信
>>359
サークル数微増だから煽りとしては弱い
煽るならやっぱスカスカリアイベよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:08▼返信
客「同人のライザは好きなのに、公式のライザは別人みたいで違和感を覚えるわ」
となってしまったら困るんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:08▼返信
※376
そういう場合もあるからなにも間違ってないけど?
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:09▼返信
慰安婦像も二次創作なのでコミケ会場に展示できます
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:09▼返信
>しかも コミケ二日前
発売すらしてねーのに手を出すからこうなる
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:09▼返信
無許可同人で本業の給料より稼いでる公務員もいそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:09▼返信
※376
何も買わない引きニート子供部屋おじが何を言ってもねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:09▼返信
コスプレゴロも何とかしてよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:10▼返信
許可取れよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:11▼返信
コーエーテクモはそうじゃん
どんな作品が出ても二度と手を出さないほうが良い
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:11▼返信
※365
お前の作品ではないだろうし
まず部屋から出て社会貢献したらどうかねゴミニート
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:11▼返信
公式で稼ぎを独占www どんな頭してんだこれ書いたやつ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:12▼返信
発売前のゲームを・・・?
同人ゴロにはストーリーとかどうでもいいんだなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:12▼返信
一体何本売れるんです?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:12▼返信
犯罪者の味方が国会議員になる国
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:13▼返信
攻撃対象をみつけた子供部屋おじさんテンションマックスやんけwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:13▼返信
公式に怒られて廃棄せざるを得なくなり1つも売れなかった挙げ句、破産した闇同人作家がいてもざまぁとしか思わないわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:13▼返信
※390
こんなゲームのストーリーとか実際どうでもいい
需要があれば作る ただそれだけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:14▼返信
それでもコミケでは売る気マンマンなんだな
同人ゴロは脳みそが麻痺しすぎだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:14▼返信
公式と被るようなグッズ出したら怒られるのは当たり前だろうに
コミケ当日の頒布は許されたのに恨み言重ねてクズだなこいつ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:14▼返信
天から降って来たアイデアもパクりですー。
神(ゼウスなど)がオリジナル人間(本物)のアイデアを盗って、勝手にプレゼントしたものです。

善意の第三者は違法です。
真意の第三者は合法です。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:14▼返信
同人で破産で草生える
お前の家庭どうなってんだよ
親の年金泣いてんぞ働けニーと
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:14▼返信
※394
破産がいないから利益ってそんなないんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:15▼返信
※396
ひとりでコメント稼いでるお前も相当頭おかしいぞw
変な事件起こさないでね無敵の人
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:15▼返信
まぁとらやメロンだったりDLサイトや最近だとpixivでも販売するようになったし
メーカーも数が多すぎて相手するの面倒ってだけだからねぇ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
あーあ、もったいねえ
グリッドマンと同じで爆速で消えるコースに乗っちまったじゃねえか
金をドブに捨てる気か
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
相変わらずネットではライザのエ□画像が溢れるのであった
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
そんなに企業イメージが大切なのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
コミケはもう金稼ぎの場になったな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
※402
増えた分請求額増やせるから待ってるだけっていう説もある
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:16▼返信
勝手に企業の著作物使って商売やってんのにええやろ宣伝してやってるんやからみたいな開き直りするやつも多いし
ほんとあの界隈はチカニシ集団らしいむちゃくちゃなムーブなんだよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:18▼返信
扱いがビックタイトルみたいに話題になるな
これでゲームもちょっとした荒があると誇張して叩かれるんだろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:18▼返信
(´同ω人`)公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:18▼返信
雷神会の同人誌かなり昔に買ったけどキャラの性格が原作とかなり違うんだよね
最近は知らんけどイナゴやし変わってないんやろな
412.投稿日:2019年08月08日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:19▼返信
同人のおかげで公式が成り立ってるのにな
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:21▼返信
>>406
かなり前からそうだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:21▼返信
ざまあああ 転売でものが売れないでキーキー文句言ってるちんぱんと一緒だなwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:22▼返信
ゲームのキャラなんて消費スピード爆速だから何でもいいよ
マリオとかならともかくアトリエなんて発売日に忘れ去られるだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:22▼返信
コミケ二日前がどうとか同人ゴロの都合なんか関係ないんだよなあ
グレーゾーンで生かしてもらえてるって意識ないんだろうか
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:22▼返信
※415
お前バナナ与えられて喜んでる猿みたいだなww
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:22▼返信
同人ゴロほんとすげえな
裏でコソコソやってりゃいいのにそのうち全面禁止とかになるぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:22▼返信
大体こいつらちゃんと収入申告してんのかよ
脱税してんじゃねえのか
まじで闇営業並の闇
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:23▼返信
まだ内容もわからんゲームの本なんて金儲けオンリー以外のなにもんでもないしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:24▼返信
ライザのコスしてる人の薄い本なら行けるという事実
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:24▼返信
※419
同人が二次創作だけだと思ってる阿呆ってまだいるんだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:24▼返信
グッズは企業案件だよぉ!バカじゃないのこの同人ゴロ!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:25▼返信
頼んでもいないのに勝手に他人の商品で商売を始めて、公式から止められたら逆ギレする同人豚くん
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:26▼返信
リズベルのアトリエもダメだったしここ厳しいんじゃね
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:27▼返信
>>425
挙げ句には、同人で宣伝してやってるって上から目線なアホまでおるからな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:28▼返信
許せねえな断固抗議しようぜお前ら
今こそオタクの力を見せる時だ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:28▼返信
そもそも同人誌含む二次創作物はグレーとかじゃなく歴とした著作権侵害なんだよ。親告罪だから、権利者が訴えない限り犯罪として成立しないってだけ。
著作権者が公的に禁止した時点で終わりなの。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:28▼返信
同人は一次創作と二次創作と三次創作という区分があるから、単に同人と言っても全く問題がない場合もある
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:29▼返信
※423
そうだよね
「ほぼ」二次創作だけだよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:29▼返信
ぼくはフィリス・ミストルートちゃん!
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:30▼返信
表現の自由がうんたらかんたらぁ~
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:31▼返信
youtubeとかオリジナルでも同人(一人の人が作る)っていくらでもあるんで
できれば「二次創作ゴロ」って言って欲しいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:31▼返信
ダメって言われると余計興奮する
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:31▼返信
ゴロちゃんwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:33▼返信
読み 読みの仕様 
読みが甘い 読みが甘いの仕様
読みが深い 読みが深いの仕様
読み主義 読み至上主義 読み絶対主義 読み相対主義 読み全体主義
読みが甘い主義 読みが甘い至上主義 読みが甘い絶対主義 読みが甘い相対主義 読みが甘い全体主義
読みが深い主義 読みが深い至上主義 読みが深い絶対主義 読みが深い相対主義 読みが深い全体主義
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:33▼返信
商業ルートで流通させたら著作権侵害だけど
好きで描いて仲間内で読み回すなら著作権侵害もクソもない
だから同人誌は頒布と言うわけで
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:33▼返信
>>429
だからここで規制しろって騒いでるやつも馬鹿ってことだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:34▼返信
二次創作と言っても元が同人で許可を得ている物なら大丈夫だけどな、二次版権ゴロと言った方が良いのでは?
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:34▼返信
あーあ、本だけなら何も言われなかったのに
調子に乗ってグッズまで作るから本まで駄目になっちゃった
同人作家からも裏でボロカスに叩かれるだろうねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:36▼返信
>>434
同人ゴロって言ってるやつは同人=全部パクりって認識なんだろうね
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:37▼返信
まぁ当たり前だけど店売りやDL販売は確実に商業活動なんでアウト
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:37▼返信
ゲーム発売前に小銭稼ぎは相当盗人猛々しいから良くやったよ。
どう考えても異常事態だろ、何被害者ぶってんだか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:37▼返信
ゲーム発売前に小銭稼ぎは相当盗人猛々しいから良くやったよ。
どう考えても異常事態だろ、何被害者ぶってんだか。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:37▼返信
発売前はさすがにだめだわな
元ありきの二次じゃないと
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:38▼返信
これで他サークルの同人誌も全部販売禁止ってならなかったら
同人誌はまだ許すけどグッズ販売はアウトって感じなんだろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:38▼返信
盗人猛々しいとはまさにこのこと
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:39▼返信
公式だけ儲けるなとかwwwww
こういう勘違い馬鹿は見せしめに訴えればいいのに

450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:39▼返信
販売元からすると発売前後は関係ないけどな、どのみちダメという判定なんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:41▼返信
>>440
まるで一次創作同人には著作権が無いかの様な言い方ですね
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:42▼返信
そもそもグレーじゃなくてブラックなのに勘違いしてるやつ多いよね
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:42▼返信
確認は取ってないけど流行ってるから大丈夫だろうというバカによる謎の所業
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:44▼返信
当たり前だろ。何中途半端に被害者ぶっとんねん
しかもコーエーテクモなんて、DOAで相当アホ共がやらかしてくれちゃってるし
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:44▼返信
同人ゴロ表に出過ぎなんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:44▼返信
>>451
許可を得ているならって文字が見えないのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:44▼返信
扱い方の問題でそもそも同人活動はグレーどころかホワイトだよ
商業利用しようとした段階で真っ黒だけと
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:45▼返信
※455
過去に1冊も売れなかった同人ゴロだから
払拭するように叩きだしてるって感じだなあんた
物理手段に出るなよw
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:46▼返信
※449
魔改造フィギュアで逮捕者出るくらいだから権利者がやる気なら出来るんだろう
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:48▼返信
ウマ娘のときも公式叩いてたよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:48▼返信
同人ゴロのやたら反応してる奴おるけど本人か?笑
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:49▼返信
まあ大っぴらに展開したアホが悪い
だいたい発売前のゲームのキャラで
荒稼ぎするなよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:50▼返信
同人ゴロって騒いでるやつ頭大丈夫かね
本人にいうならまだしもこんな所で憂さ晴らしとか、また事件起こしそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:51▼返信
そもそも訴えられたら勝てないのに穏便に済まそうと譲歩してくれてることを忘れてる輩が大量にいますな こういう勘違いこじらせてる奴が事件起こすんだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:51▼返信
非公開して逃げたなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:52▼返信

絵じゃん

467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:52▼返信
でもね、買う方も悪いんですよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:53▼返信
※464
何かする前に精神科行くんだぞ約束だぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:53▼返信
>>456
その場合、元が同人とか関係無いんだよね
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:53▼返信
こういうめんどくさいことになるからどれだけキャラが可愛くてもアトリエシリーズだけは手を出したくない
岸田メルがモンハンアンチなのも一生忘れねえからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:54▼返信
※461
身に覚えのあるやつやろw
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:54▼返信
※429
犯罪者の味方山田太郎がいるうちは安全なの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:54▼返信
脱税してそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:55▼返信
※461
さすがに本人ではなさそうだけど絶対ソッチの人でしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:55▼返信
※470
お前に何の痛手もねえ問題じゃんアホか
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:55▼返信
コメント見る限りパヨチョ、ンの巣窟みたい
怖い
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:55▼返信
でもぶーちゃんはトトリの薄い本持っているんだろ?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:55▼返信
そもそも許可がいるもんなんだよな常識で
ワンフェスとか許可無いとダメだしな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:56▼返信
鍵かけて逃げてやがるwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:56▼返信
※476
同人は日本を代表する文化でありそれを否定するやつらって確実にチヨンだよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:57▼返信
※478
あっちはガチで当日版権降りない場合あるしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:57▼返信
そもそも発売前の作品の同人はアウト
483.投稿日:2019年08月08日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:58▼返信
盗人がとうとうチヨン言い出してワロタw
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:58▼返信
※477
俺ゴキブリだけどイナズマイレブンの男の子同士でエッチなことしてる同人誌なら沢山持ってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:58▼返信
※457
同人誌を販売して儲けて涙点でアウトなんだけどなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:59▼返信
ガストって元々女性向け寄りでブロッコリーとかと同じ性質やろ
そりゃそうなる
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 14:59▼返信
※480
内容より誹謗中傷が目当ての糞に群がる蛆みたいな所がでしょw
489.投稿日:2019年08月08日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:01▼返信
今回のアトリエはこんだけ売れ線の匂いしてるから、ジリ貧は脱するかもしれんな
結局萌え江ロで売ってるシリーズってことを忘れて変なアート路線に行ったらあかん罠
まぁ俺はブヒッチマルチでもあるし買わんけどw
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:02▼返信
めしがうまい
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:02▼返信
※488
糞に群がるのが唯一の仕事なんだアホ
嫌なら糞すんなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:02▼返信
プラマイ0で頒布って体だからお目こぼしなのに
大ぴらに販売だの儲けだの言ってるバカが蔓延ってる時点で
目をつけられるのは当たり前
ちゃんとしてる人たちにはいい迷惑だろうよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:03▼返信
同人ゴロ達は割れサイトを推奨してるってことでおk?
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:03▼返信
※484
盗人は日本人だからなまともな謝罪ができないのが日本人
腐ってるとしか言いようが無い
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:04▼返信
>>183
このだるまは同人作家でもなんてもなくて色んな公式にネタリプ送りつけてただけだぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:04▼返信
※495
効きすぎ~~~
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:04▼返信
※210
お前のことじゃんwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:04▼返信
既に売れた分に関してはお咎め無しだよね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:05▼返信
黙認してる権利者が多いから勘違いがどんどんひどくなってる
放置してる権利者も悪い
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:06▼返信
昔は知る人ぞ知るってレベルだった同人という存在が一般化しすぎた
今後どんどん厳しくなるだろうね
502.投稿日:2019年08月08日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:07▼返信
9月発売のゲームを8月に同人誌出せる時点でおかしいだろ。
キャラクターの何をしってるんだってなる。
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:08▼返信
そろそろ明確なルール必要だろ
サークルによっては同人収入で済ませんほど
荒稼ぎしてるとこあるわけだし
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:08▼返信
※497
韓国の物を盗む事しかできないお前は!
盗人は頭のおかしい!
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:08▼返信
今頃同人仲間とグループ通話でもしながら
うぜーだりーってぐちってるんだろうなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:09▼返信
※497
同人ゴロいい加減にしろやw
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:09▼返信
ファンアートは別にいいけど、むしろ大歓迎だろうけど
何商品発売前に勝手に同人ゴロしてんねんって話
バカじゃねの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:13▼返信
どんなキャラなのか今んとこ表面上しかわからんもんな
作品が好きな訳でもなんでもない、まさにゴロ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:13▼返信
オタクが嫌われる理由がよくわかるコメ欄だなあ
夏休みの香ばしさも加わってさらに痛々しい
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:15▼返信
なんの技術もない嫉妬しかできないやつがらゴロゴロ言ってるわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:17▼返信
※510
ただの罵倒じゃなくて意味のある反論を。
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:17▼返信
ツイッターでの二次創作までなら宣伝になるだろうが、同人誌やグッズは承諾できねぇってことなんかな
まあ発売前に変なイメージつきまくってもな
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:18▼返信
※511
うんこ製造機の子供部屋おじさんがイキってるだけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:18▼返信
知るかバカ!ライザでシコりたいんじゃ〜!🐷
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:20▼返信
発想が中国人
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:21▼返信
ティファは悔しいけど感じちゃう娘だという風評被害
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:21▼返信
コエテク珍しくGJじゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:22▼返信
>>490
仮に今回売れたとしてもゲームの内容がいつもどおりなら次に繋がらんしむしろ売れないほうがマシまであるぞ
一度やったゲームが面白くなかったらもう二度とやらないって多くの人がなってもおかしくないからな
クソゲーを話題性だけで売ってしまったら後々取り返しのつかないことになるかもしれないってガストはわかってなさそう
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:23▼返信
同人ゴロイライラで草
なんで自分のキャラでやらないの?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:23▼返信
同人ゴロイライラで草
なんで自分のキャラでやらないの?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:24▼返信
山田太郎に投票した奴ってこういうオタクばっかりなの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:26▼返信
※515
9月26日にゲーム買えばええんやで
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:26▼返信
お金取らなきゃファンアートで公式の応援にはなるだろうに何で金とるの?
その作品が好きなら無料でファンアートなり小説なり描いて応援するよね
コミケって犯罪者の集まりなの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:26▼返信
イベントで買えるから温情じゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:27▼返信
同人ゴロ八つ当たりしてないでオリジナルでなんか描けば?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:27▼返信
同人誌は問題ないとか言うマイルールなんなんw作者がアウトっつたらなんであれダメだろ
たまに同人に理解ある作者が同人に反応すれば「こっそり楽しませろ!同人ルール勉強しろ!」
とか作者にキレるオタクやべえわ…
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:28▼返信
オリジナルで勝負できない他人の褌でしかスモウが取れない哀れな奴らとその信者達
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:30▼返信
金儲け至上主義の同人ゴロは本当に死滅してほしい
純粋にファンとして活動している層の邪魔にしかならない
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:31▼返信
公式が独占するのずるいって発言、最高に頭悪くて笑えない。
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:31▼返信
こういうゴミクズ同人ゴロはオタク達総出で不買運動すればいいんだけどな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:31▼返信
ルールの担保。

ルールを作った本人やその家族や友達も守らないといけないから、
間違ったルールを作れないと言うもの。

ルールを作った本人やその家族や友達が守らなくてもいいのなら、
なんでもありになってしまう。
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:31▼返信
DOAはモデルぶっこ抜いて商売してたやべーやつがいたから当然の処置なんだよなあ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:32▼返信
※517
性的な目で見ないでください・・・っと
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:33▼返信
あんな太ももさせといてよく言うぜ!
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:34▼返信
最近建前すら守らない同人作家増えたよね
コミケで金取って紙の本を売るのは印刷代とかかかってるからその費用代ですよーってことにできる
つまり実態はどうであれ同人誌自体は無料で配ってファン同士で交流してるって体にしてる
ただこれがネット通販となると印刷代とか金かからないよね、何で人の著作物で金稼いでんの?ってなる
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:34▼返信
本来は無料でもアウトだけど著作権元は多目に見ているというだけ
それで作品を知ってもらえればとかいうプラスにもなるしそこまではいいだろう
でも著しく設定を捻じ曲げたり商業利用されたりするとマイナスになるからそういうのは徹底的に潰すべきだしそれに文句言ってるガイジは首を吊れ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:35▼返信
※530
当たり前だろ
誰あっての錬金術師シリーズだと思ってんだよ
客があってだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:38▼返信
撮り鉄と同じ臭いがする
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:38▼返信
※538
まだ発売してないゲームをどうやって手に入れるんだお客様……
すなおにルルア書いてるならまだ理解しますけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:40▼返信
えちえち言わせて何とか話題作ったけど予約がイマイチだったのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:40▼返信
>>536
守らないというか、建前を知らない同人作家(若者)が多くなってるんだよ
コミケ=商売目的というイメージしかない奴らばかり
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:41▼返信
このグッズを売るのがダメって言ってるのに普通にまだ売ろうとしてて草
流石にこいつはクズすぎて擁護できんわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:43▼返信
>>538
激しく同意
表現の自由にも違反してるぞこれ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:44▼返信
ただの客が版権のある商品を使って勝手に商売すんなって言われるのは当たり前です
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:45▼返信
>>544
表現の自由を勘違いしてませんか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:45▼返信
客あっての云々言う奴ほど公式に金を出さない法則
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:46▼返信
※542
同人って同じ趣味のやつが集まって自分の作品を見せ合ってデュフフするもんだし
買い専は本来お呼びじゃない
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:46▼返信
同人界隈は滅んで結構です。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:47▼返信
※519
まぁ今が売れないと次はないからね
こんだけシリーズやって質が上がらないと言うことはゲーム作りのノウハウはたいしたことがないんだろうし、購買層の拡がりはどうせ望めないよ
江ロで釣った客が逃げても下の年齢から上がってきた次のカモを狙うだけでしょう
これって任天堂のやってるパターンとよく似てるがw
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:48▼返信
本当に頭悪いよなぁ、こいつら
ただでさえ同人グッズはブラックに近いグレーだってのに(公式グッズと競合するから)
発売前だから『購入者の純粋なファン活動』という最低限の建前も破綻してる
こんなん公式から潰されて当たり前や
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:48▼返信
自分で自分の首を締めていくスタイルw
同人ゴロはあくまでアングラだと、真っ黒に近いグレーなんだということを
忘れているようだな。
一回全ての商業ものは1年くらい使用禁止にしてしまえばいいんじゃないかな?
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:48▼返信
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:49▼返信
人様が苦労して生み出したキャラを利用して赤の他人が金儲けしてる事自体おかしいんだよ、彼らは印刷代を回収するだけだっていってるけど、それだったらネットで公表すればいいだけだろ、それを各自で印刷すればいい
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:50▼返信
二次創作合法化を公約にした山田太郎さんとそれに投票した哀れな有権者さんの見解をききたいですね
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:51▼返信
発売前の創作物は作りたがってる人も大勢居るけど、公式に遠慮して出さないのがまともな人の対応
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:51▼返信
※552
こういう同人ゴロってその作品を買いすらしないからな
自分の数字のために利用するゴミ以下の存在
その集まりがコミケとかいう犯罪者の巣窟
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:52▼返信
やるじゃん。この調子でバカ高いズンパスも取り締まってくれよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:52▼返信
同人に飛びつく人間ほど「だが買わぬ」なんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:54▼返信
※544
表現の無法地帯w
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:56▼返信
ケーキに蟻が群がってるようなもんだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:57▼返信
FGOじゃシコれないのよね〜🐷
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:57▼返信
版権物の同人誌やグッズは、もはや金を出して裏取引してるようなもの
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:57▼返信
えちえちこんろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:57▼返信
同人屋は本編がまだ発売もしてないのに何を出す予定だったんだよ
見切りスタートの同人誌ほど寒いものはないぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:58▼返信
著作権側も金のやり取りさえ発生しなければある程度多めにみてくれるのに、もはや金目的になってるからなあ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:58▼返信
公式が稼ぎを独占するのは当たり前だろwww
頭膿んでのかwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:59▼返信
キモオタしねな
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:59▼返信
今ゲーム業界ではコーエーテクモ版権が一番アウトなんだから。
個人は問答無用でNG、他企業でも承諾を得るのが非常に厳しい。(スクエニの次に厳しい)
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:59▼返信
※555
やるにも限度はあるだろ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 15:59▼返信
盗人のくせに表現の自由(自分に都合がいい表現の自由)とかいって権利を守ろうとしてるのほんと草生える
やってることは中国とかのパチモンと同じなのに
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:00▼返信
>>14
公式に一円も入らないんじゃ意味ないのがわからないのか?
それともあれか?同人屋は宣伝してあげてる、とでも言いたいのかな?w
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:00▼返信
予約キャンセルはさすがに意味不明
なんのためにゲームするつもりだったんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:01▼返信



Nゾーン


575.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:01▼返信
香ばしいキモオタが湧くのは夏休みだからかな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:02▼返信
※567
こういうネトウヨが文化の自由を束縛していくんだろうなあ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:02▼返信
売り上げでソフトを買う気だったのがバレバレ、本編の予約を唐突にキャンセルしたのはそういう事でしょ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:04▼返信
金が欲しいならグレーな同人じゃなく健全なバイトで稼げよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:04▼返信
こういうの見ると同人から公式になった上に、アニメ化までしたちゅるやさんってマジですごいんやなって。
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:04▼返信
※576
何言ってんだこいつw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:05▼返信
公式で稼ぎを独占することに文句があるとか
寄生虫以下だなこいつら
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:06▼返信
コンテンツの発展に協力はしているかもしれないけどそれで尊大になってしまったら良くないよ
あくまでも共存の道で行かないと
盗っ人も猛々しければ疎まれる、漫画村と一緒
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:06▼返信
盗人行為を文化にするな
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:07▼返信
>>320
クッパ姫は許されなかったし、
ライザはSwitchでも出るんですわ

半年ROMって出直してこい
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:07▼返信
こいつ案の定山田太郎に投票しててうける
自分の都合の良い表現の自由を守ってくれる政治家様だもんねえ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:07▼返信
まだ発売もしてないゲームの何を二次創作してんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:08▼返信
>>586
そらもう太ももよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:08▼返信
まあ今回はマジで自重が足りてないからな
589.投稿日:2019年08月08日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:12▼返信
何も考えずに二次創作なんかするから痛い目に合う、公式に刃向かったって許可が下りてないんだから潰されるのは当たり前
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:12▼返信
オリジナル描けないやつって何が楽しいんだろうな
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:14▼返信
二次創作が盛り上がる=公式が盛り上がるわけじゃなく同人界隈だけが盛り上がるだけ
エアプで同人やる奴や二次を原作にして間違った設定鵜呑みにしてる奴もいるくらい
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:14▼返信
>>376
それってせいぜい東方や艦これみたいなまともに商売してたらどうやってもメジャータイトルになれないような作品に限る話なんだよね

ローゼンメイデンやまどマギみたいなやつは同人とかあってもなくてもたいして差はなかっただろうな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:16▼返信
>>591
奴らは版権物を使って「自分が考えた最強のシチュエーション」でオナるのが楽しいってだけだぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:16▼返信
>>334
近年のコナミは商売が絡まないファンアートは割とグレーで見逃される事も多い。(当然勝手なグッズ類はアウト)

一方でロゴそのまま使用など、著作権でそのまま丸ごと突っ込むものに対しては言うまでもなく厳格。
セーブデータ案件や、音楽データ丸々使用で表裏問わず商売することは当然目くじらが立つ。
例えば、2010年のC78でBEMANIリミックスCDが販売停止された件もあるがこれは納得だった。
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:17▼返信
>>385
服来てるだけなら宣伝として認めてもいいでしょ
稼ぎ始めたらアレだけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:17▼返信
誰も何も言ってないが、人が死んだ記事でもないのに、記事名死亡とかまぎわらしい
598.595投稿日:2019年08月08日 16:17▼返信
×C78
○C79
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:18▼返信
おこぼれくださいなら分かるけど
稼ぎ独占するなww

もしかして同人ゴロいって本気で自分たちが作品人気に貢献してると思ってんのかなあ
頭大丈夫ですか?wwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:19▼返信
輸出管理決まった時、韓国人が同じような事言ってたなw

夏だからキッズが沸いてるとかいってるゴミいるけど
それって普段から俺はここの常連だから詳しいんだって宣言してるようなもんだけど

まとめに常駐してる詳しい人間ってただのニートだよな?www
知能がやっぱり足りてないわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:20▼返信
>>403
同人が儲かったらグリッドマン製作陣営も儲かるのか?
続編が出るかは話題性があるだけじゃダメだぞ
公式が儲からない限り上は続編にGOサインを絶対に出さない
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:20▼返信
>>406
10年以上前からそうだっただろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:21▼返信
発売後ならいいですよって言ってくれてる寛容さに対して何いってんだこいつ
韓国人かよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:21▼返信
>>597
奴ら的には詰んだ=死ぬという意味で使ってるだけ
(ゲームとかでよく使われるだろ)
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:21▼返信
これを機にコミケも潰す方向で国が働きかけたほうがいいね
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:22▼返信
>>416
今アトリエ何作目だと思ってるんだ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:23▼返信
結局同人ゴロを殺,すのは同人ゴロということか
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:23▼返信
コミケと言っても一応企業が絡んでるから簡単に潰せないんだよなぁ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:24▼返信
>>423
オリジナルで同人描いてる人って同人ゴロとは呼ばないだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:24▼返信
※548
じゃあコミケの運営がそうすればいいんじゃないのか?
一番の金儲けを望んでるのはそのコミケ運営だろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:25▼返信
※609
無法集団だぞ
あいつ等、紙切れを法外な値段で売ってるからな
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:26▼返信
>>490
すまんが日本語で頼む
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:27▼返信
まあメーカーとしては当然の対応ではあるんだが、やっぱりユーザー間で盛り上がらないタイトルって流行らないよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:27▼返信
どうせアトリエシリーズやったこともない豚どもが騒いでるだけで、ライザがだめならまたすぐ別のキャラにブヒブヒ言い出すからどんどん規制しろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:29▼返信
コミケの運営は企業や来場者と商売をしてるのであって同人作家やレイヤー達は場所を借りてるだけ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:30▼返信
ほんとキモオタはカスだなあ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:30▼返信
シコニシきっも
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:31▼返信
※576
言ってることが金髪糞左翼おじさんと同じで草
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:31▼返信
同人ゴロかつネトウヨで山田太郎支援者とかいう冗談みたいな存在
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:32▼返信
ヲタクが、日本を引っ張っているかもしれないけど、
ヲタクが、日本を潰すんですけどね。
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:33▼返信
ならば今すぐお母さん本を販売してみせろ!🐷
622.投稿日:2019年08月08日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:33▼返信
こうやってコンテンツを食いつぶすからイナゴって言われんだよな
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:34▼返信
真の為になる人と、真の為にならない人に、見極めたしておいた方が良いね。

いいことは、どこまで行っても、いいこと。
悪いことは、どこmで行っても、悪いこと。
普通は、いいことが、悪いことになったり、悪いことが、いいことになったりしません。
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:34▼返信
勝手に欲情しといて人のせいにするのはちょっと…
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:35▼返信
※620
こいつの場合は足を引っ張ってるけどな
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:37▼返信
こいつ盗人のくせになに被害者ぶってんだ?
マジモンのガイジなのか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:38▼返信
※97
ツイッターとかでも誰もなんもいわんから、やさしいせかいとかほざいてるぞw
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:38▼返信
HENTAIは夏の暑さにやられてシネ
コミケの空調全部壊れりゃええねん
日本が綺麗になるんだし
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:39▼返信
>>589
ただ声がでかすぎたから聞こえただけで、売上は歴代と比べてもそんなに変わらないんじゃないかな?
アトリエって他のRPGと比べるとシステムやストーリーに癖があるし
冒険や世界を救う話が好きって人には向いてないんだよね
今作がどうなるかはわからないけど、普段は日常の中のちょっとした冒険って感じだし
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:40▼返信
同人誌販売専門店がまず完全にアウト
とらもメロンも犯罪企業
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:41▼返信
パッツンパッツンのショーパンなんて履くから…
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:41▼返信
コエテクのスタンスだしねーしゃーない
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:41▼返信
>>613
このゲームは一人用ゲームだからそもそもユーザー間での盛り上がりなんて感じにくいんだよなぁ
SNSで騒ぐのがせいいっぱいよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:42▼返信
※592
それあるなぁ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:43▼返信
稼ぎは公式が独占するのが当たり前だろがww
脳みそ腐ってんじゃねえのかwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:43▼返信
※615
言い訳になってねーだろ
今回から有料なんだろ
サークル以外は入場不可能にできるはずなのに
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:46▼返信
もう公式とライセンス契約でもしたらどうですかwww
利益独占したいなら独自にキャラを作って売り出すなりライトノベルの
キャラデザインでも担当すればいいのではないでしょうか
親告罪だった時代ですら公式がダメと言ったらアウトなんだから儲けるつもりだった人は諦めろw
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:47▼返信
ライザちゃんのドスケベSOXが見たいんじゃ!🐷
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:47▼返信
>>637
入場は前から有料だぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:55▼返信
もう契約してマージン取ればいいのに
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 16:57▼返信
なお、この同人ゴロカスはエレン先生の時もやらかして委託停止喰らったアホです。
鍵かけて逃亡したぞ。アホやなほんと(ツイッターログで鍵かける前に何言ってたか判るってのに
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:00▼返信
※631
一次創作をご存じ無い方? 二次創作があるなら一次創作(オリジナル)同人もあるに決まってるでしょ。
まとめサイトばかり見てないで自分の足で調べろよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:01▼返信
しゅこしゅこ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:01▼返信
>>361
あとアズレンも条件はあるがokだったはず
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:05▼返信
ゴミクズと関わると多方面で歪みが生じるんだなぁ
やっぱ買取保証になびいたところはみんな駄目になるね
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:08▼返信
二次創作どころか一次創作やん
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:10▼返信
ガストちゃん同人ゆるっゆるなのに
それで怒られるって一体どういうレベルの馬鹿やったんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:14▼返信
アトリエはエリーで止まってる自分は今のギャルゲ化にショックだわ
えろで釣るからおかしな輩にたかられんでないの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:16▼返信
どうやら、公式とかち合う類のグッズも販売しようとしてたらしいから、そこが引っかかったのかも。
タオルとかのグッズは公式が先に作るもんでしょ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:16▼返信
※640
こいつ墓穴踏みやがったw
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:16▼返信
完全な二次創作なのに、一次創作と言い張りたい人がちらほらと
ほんと害だな
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:19▼返信
さすがにやり過ぎたな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:20▼返信
しかしこの記事に貼られてる尼ランク…
PS4ライザ112位
Switchライザ800位

www
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:21▼返信
※652
人様のキャラクター借りてる時点で二次創作だってのにねー。
人のイラスト落として、それを別の場所の自分のアカウントで自分が描いたものとして上げるくらい意味不明ですわ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:23▼返信
>>594
シチュエーションなんてほぼバリエーションないぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:29▼返信
ガストは最近も、考察本に寄稿する程度に好意的なメーカーだぞ・・・
余程の事をしてるとしか思えないんだが
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:30▼返信
コミケ直前でこの対応・・・たちの悪い権利者ゴロだなこりゃぁ
いままで宣伝してやったのに、何様のつもりなんだか
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:30▼返信
委託で全国流通の時点でもう権利侵害の商業だって自覚持てよカス
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:31▼返信
二次創作やってるやつって総じて糞
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:32▼返信
昔のゲーセンにあった違法グッズとなんら変わらんよな
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:34▼返信
※658
宣伝ならライセンシーとれよ。許可なくやったら宣伝じゃないぞ。
グレーゾーン言われてる許可が無いゲーム実況と同じだぞ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:35▼返信
そもそも頒布して代金は支援してるって体なのに稼ぎとか言い出す始末。発売してゲーム評価で人気上がるか下がるかする前に売り抜けたいだけな同人誌って好きだから描くんだろうが。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:39▼返信
ライザのアトリエで儲けようとするやつらはつるし上げしたほうが良いな
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:46▼返信
このコメ欄コーエーテクノスの工作員多すぎたろ
公式が儲けを独占する行為は批判されて当たり前の話なのに
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:47▼返信
めしがうまい
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:48▼返信
発売前から爆死確定で草
スイッチとのマルチにするからこうなんだよなぁ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:48▼返信
変なイメージをつけられるも何も元からそういうイメージなんだが
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:48▼返信
※665
でけーよ
670.投稿日:2019年08月08日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
671.投稿日:2019年08月08日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:50▼返信
※670
こういうのが続くとそんなことになってもおかしくねーよね
まあ自業自得だけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:51▼返信
>>670
わかる
つうかコミケ自体潰すべきじゃね
第2の青葉君生まれる前にね
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:51▼返信
いくらなんでもコミケ直前でこの対応は悪質だろ
コミケで捌くつもりだった大量の本どうすんだよ
コエテクガストは同人界から見捨てられるぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:51▼返信
俺アトリエは乙女ゲーだと思ってたわ
あんなのでシコる変態いるんだなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:52▼返信
>>674
見捨てられたら何が困るん?
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:53▼返信
頒布会でとどめておけばいいものを、全国販売とか訴えられてしまえ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:54▼返信
そもそもまだ発売すらされてないのに異常だろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:54▼返信
※676
二次創作がないと長期的に広く愛される作品にはならないからな
コエテクガスとは自らその道を断ったんだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:55▼返信
本はともかくグッズとか勘違いし過ぎだわ
あれは公式以外がやるもんじゃないだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:55▼返信
>>679
キモオタ相手に愛されてもね
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:55▼返信
キモオタ頭おかしすぎだろw
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:56▼返信
同人界隈の連中は、自分たちが著作権侵害で金儲けしてるのを自覚して活動しろよ
全国販売なんて面の皮厚すぎ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:56▼返信
これだからアニ豚は
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:56▼返信
これ入稿した人どうなんのw
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:57▼返信
ざまぁとしか思わんな
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:57▼返信
墓参りもせずにアニメのスケベ本売り買いしてる連中の頭がおかしくないわけがないか
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:58▼返信
入稿後を狙ってくるあたりさすが
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:59▼返信
他のメーカーもどんどんやったれ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 17:59▼返信
※681
そのキモオタ相手に商売やってんじゃん
ターゲット層全体からそっぽ向かれたら続編の売上に響くぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:00▼返信
自分たちがやってることはこそこそやらないと怒られることだって理解していない人が多すぎ
一回痛い目見た方がいい
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:00▼返信
「8月9日から全国一斉販売」
って言ってる時点で完全アウト。人様の作品を許可なく全国で販売とか盗っ人猛々しいわ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:01▼返信
同人誌はまだ分かるが、グッズは公式にとって100%害悪だからな
金盗んでいく犯罪者も同然
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:01▼返信
こいつ(雷神会)はよそのサークルのオリジナルネタ(たわわ)までパクる
クズだから天罰だな
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:02▼返信
グリッドマンの時もそうだけどもっと早く告知しろよ
こんな直前になって言われたら損害が大きいだろ
せっかく宣伝してくれる作家に嫌がらせばかりするな
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:02▼返信
一度でいいから人気ジャンルの公式が一斉に二次創作禁止を言い渡して欲しい。
コミケ1週間前とかに。
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:03▼返信
いいぞもっとやれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:03▼返信
>>695
著作権侵害してる犯罪者が何様のつもり?
盗む前に盗むなって言えってこと?最初から盗むなよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:05▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:09▼返信
※698
二次創作駄目なら初めから公式にそう書いておけ
もう同人誌は一大文化として浸透してるんだから注意書きが無いなら普通は漫画描いちゃうだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:09▼返信
いいぞ~この流れ!どんどんやれ!
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:09▼返信
まともな人間は誰も困らないから問題ない
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:10▼返信
そんな事をしたら同人作家が萎縮して
ライザ本が出なくなってみんなシコれんくなる!
アトリエの冬が来るぞ!🐷💦
704.投稿日:2019年08月08日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:13▼返信
※665
馬鹿だな
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:13▼返信
※702
然り
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:14▼返信
お船のゲームとかは最初から「同人?ええで。好き勝手にやればいい。ただし「ゲーム」だけはダメだ!」
みたいなスタンスでほぼなんでもあり状態やから参入しやすかったよな
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:15▼返信
いやコミケでは売れるんだろ?
コミケ前に告知してくれて親切じゃないか
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:18▼返信
夏がダメなら冬で売ればいーじゃない、知らんけどw
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:18▼返信
同人は著作権侵害
全面禁止でいい
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:19▼返信
このまま同人文化潰してしまえよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:21▼返信
※703
そもそも現行のアーランド系やオンラインのやつ書いてどうぞ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:25▼返信
同人屋って自分のオリジナルキャラをパクられたらブチ切れるんだろうな
凄いよね民度の低さが、中国・朝鮮の血が絶対混じってると思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:28▼返信
だいたい、リズベルのアトリエのせい
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:32▼返信
>>700
二次創作なんて基本駄目に決まってんだろ
特定の場所でやりとりするのを多めに見てもらってるだけだ
それを全国販売なんてやったらアウトに決まってんだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:32▼返信
これは酷い
公式が売上を独占するなどあってはならない事
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:34▼返信
他にシコネタいくらでもあるんだからいいじゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:34▼返信
バイトは10分ごとに燃料投下してんの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:34▼返信
>>150
許諾を得ずに営利目的で本編とまったく関係ないエ、ロ書くのは公式への嫌がらせじゃないんですかね?
タイミングもばっちりだよ。「ライザがだめなら他で儲けよう」ってなって他作品に被害が及ぶのを防いだわけだから。
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:36▼返信
※674
勝手に裁判でもやればいいじゃん
絶対勝てないけどな
勝手に人様の著作物拝借しようとして損害でたとか知ったことじゃない
利益が出たって権利者に還元するつもりないくせに何様w
これに懲りて悪さするんじゃないぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:42▼返信
グッズ類はだいたいの場合は、公式が困るからヤメテってのはよくあるからなあ。
だきまくらだとかそういうのな。
まぁ、権利者がヤメテといったら素直にやめろってのが当たり前なのだ。
でも多分、大した人気にならず、埋もれて消えるってのは同感。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:46▼返信
コエテクのこの必死っぷりは公式にエッチなグッズ出す気満々てことだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:49▼返信
※48
1日1千万かぁ。
1000円の本で1万冊。2000円の本で5千冊。
だな。
どっちにしても壁配置でも搬入できない量だし、仮に置けても売れる速度的に開催時間中じゃ無理だな
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:56▼返信
好きだから描いてるんやろ?金儲けが目的じゃないんやろ?何を騒ぐ必要があるん?おおん?
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 18:56▼返信
公式で独占するのやめてくれませんか?富の再分配を
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:03▼返信
ガストよくやった!
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:06▼返信
つーかアマランやべぇな
ほんまバイバイしそうや
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:07▼返信
そもそも独占の意味がわからない。
しかもまだ発売もしていないのだから公式すら儲かってない。
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:12▼返信
ライザップのアトリエ
コラボでやってくれ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:13▼返信
発売前から稼いでた人が逃げ切りなんだよねぇ…。
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:18▼返信
※649
ヤマカンの危惧は正しかった
性欲でオッサンを釣るとロクなことにならん
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:22▼返信
同人作って話題にしてくださいって言わんばかりのエチエチな衣装にしておいてコエテクもよく言うよ…
話題にもならない方が困るくせに
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:23▼返信
赤だるまとかいう奴吹いたえwwwwwwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:24▼返信
グッズは単価も高いし妥当だと思うわ。
本はまあ労力もかかるし見逃してほしいもんだが、どうなるかね。
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:30▼返信
キモータが夏場の痴漢みたいなこと言い出した
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:31▼返信
非公式のエ、ロパロ本が常に買える今の状況がおかしいわ
年中無休の店舗販売のみならず通販も電子書籍販売もしてるし
やりたい放題すぎる
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:37▼返信
>・メーカーにしたら発売前の自社商品に
変なイメージ付けられる方が被害甚大なんだが?


既に変なイメージ付いてんだが?
ふともも〜とかえちえち〜とかマジでキモい
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:40▼返信
>>727
>>727
そりゃそうだろ
既存のユーザー切り捨ててキモ豚釣ろうとしてるんだし
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:42▼返信
>>72
いや、公式が一番いいので結構です
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:44▼返信
>>654
だって、普通にキモいし
絵師の性癖を前面に出すゲームとか
メタルマックスゼノの比じゃない
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:45▼返信
>>46
同人界隈なんて日陰もいいとこなのに宣伝とか片腹痛いわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:51▼返信
>>630
いや、間違い無く下がると思うわ
既存のユーザー切り捨てる時点で
残るのはえちえち()目的のキモ豚だけ
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:57▼返信
>>470
ロロナが出るまではそういうゲームでは無かったのに悲しいわ
岸田メルマジで戦犯だと思う
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 19:58▼返信
>>738
何いってんだこんなん前からやろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:00▼返信
今の同人か祝いって公式の画像流用してグッズ販売したり、同人ってレベルを超えて商業的になってるからな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:05▼返信
自分で絵描いてる分、色違いMOD○ドルとかで売ってるのよりマシだから何とも思わない
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
同人が人気につながるかって言うとむしろ嫌悪されることのほうが多いからねえ
FGOやアズレンとか同人屋のせいで嫌いって言う人が結構見かける
同人やっている人間が基本痛い人なのに妙に発信が多くて内容が気色悪いという悪影響でももたらしたいのかってものだからだそうだ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:10▼返信
>>236
お前がアトリエシリーズ卒業したら買うわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:13▼返信
同人オリジナルやればいい。
マヌケばかり二次元同人を小説すんな。腐女子ヒロアカもキモ!廃止しろ!クソジャンプ!
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
>>141
うーん
健全スレスレだな、今回のアトリエ
完全にシコ豚狙ってるからほぼ健全ではないけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
同人嫌いなら見なければいいしSNSもブロックしとけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:17▼返信
今時同人如きでどうのこうの言ってる奴ってフェミ臭い思考回路してるよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
音楽著作権並みにうるさくしていい
でないと業界ジリ貧
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
同人はどうしても消えない存在(創作する人類が存在する以上存在し続けるモノ)だから見逃されてるだけなんだよねぇ。
私の結論としては「人類を抹殺しないと無理」なので同人の存在は諦めた。
「人類は楽しいで発展する存在」だからな。創作も「楽しい」の一部だ。だから無理なのだ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:20▼返信
>>56
太もも、尻、ふんどし、マジでキモいわな
戦闘や調合を一新して新しいアトリエを謳ってるのに誰一人中身の話をしないという
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
ほんと我が物顔ってこのこと
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
※753
カスラックの手先かテメー
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
グッズだからダメだっただけで、本ならオッケーと思うが・・。
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:23▼返信
調子に乗ってるジャンルは潰していいよ
最近勘違いしてるバカが多いからな
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:24▼返信
売り上げがどうのこうの言ってるやついるが、ゲームをやって同人誌かうやつはいても同人誌買ってからゲーム買う奴はいないだろうね・・。
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:30▼返信
発売前からファン活動って時点で金儲けなのバレバレ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:46▼返信
ここは結構問題起こしてるところみたいだな
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:47▼返信
だから昔はキャラの特徴的な色を変えたり、名前を伏せ字にしたりしてたんだけどね
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:56▼返信
そりゃゲーム発売前から委託して売ろうなんて輩は潰されて当然やろ
ちゃんとしたファンは公式のイベントのために絵を描いてるから
765.投稿日:2019年08月08日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:16▼返信
発売もしてないのに同人の時点でファン活動の建前も通用しないただのゴロだし
同人誌を委託するどころかグッズまで出そうとして許されるわけないだろ 
委託潰しただけで会場頒布許してるから相当温情あるのに残念ですとかマジでどの面下げて言ってんだか
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:17▼返信
※743
岸田メルが戦犯っておかしいからなw
メルはそもそも仕事としてキャラ描いただけだろw
ああいうキャラを描く絵師を選んだ時点でガストが戦犯
独断で萌え絵風に絵師が勝手にできるとでも思っているのか?
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:20▼返信
公式に迷惑をかける同人なんて消えてなくなれ
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:21▼返信
これが普通
他人の権利で金儲けしようとするクズどもめ
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:32▼返信
発売してからなら、ファンだって理由が通るけど発売前だもんな
金儲け以外ないやんってそら言われるだろうし何よりやってもないでテキトーな設定盛り込まれたら困るやんな
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:37▼返信
頭おかしい同人ゴロと信者のシコ豚が消滅すればいいだけの話
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:49▼返信
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:50▼返信
>>665
自分でハート連打して楽しいかい?
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:55▼返信
権利者様がそうおっしゃるなら仕方あるめえ
適度に同人を認めたほうが盛り上がる気はするが仕方あるめえ
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:56▼返信
コエテクには触れちゃいかんということか
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:57▼返信
最近はオリジナル同人作品も増えてきているようだが
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:02▼返信
アズレンやグラブルとかソシャゲ随同人で十分やな
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:09▼返信
グッズは公式と競合するからな
グッズを売りたければ公式とライセンス契約しないと無理
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:10▼返信
※774
適度に認めてくれてたのをゴロのクズが調子に乗り過ぎただけやろ
同人誌でシコってる猿はそんなことも分からんのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:18▼返信
※732
赤ちゃん錬金釜ふと思い出したw
乳はそうでもないけど太もも、尻デカいよな
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:31▼返信
>>776
「同人ゴロ」と呼ばれ蔑まれてるのは、思い入れも愛もないのに流行りの作品に飛び乗って金儲け目的のみで描いてるような奴らだから、
オリジナル作品の作者さんは何も問題ないと思うよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:53▼返信
※732
なんか、割れ厨に通じるものがある理屈やね。
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:10▼返信
コミケとかいう犯罪者集団のたまり場はさっさと潰したほうがいいということ
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:33▼返信
ショップ卸ししてる同人とかは版元に二次創作料とか払うようにならんのかね
785.投稿日:2019年08月08日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:00▼返信
赤だるまのキレ方が今の同人界隈の全てだろ。
何で権利持ってる公式が独占って考えになるんだよwww
お前ら同人がやりすぎたから著作者がキレただけじゃん。
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:14▼返信
♂ヾゴシゴシ♪ ♂⌒・ピュッ
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:19▼返信
その同人誌、表現の不自由展で出そう
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:21▼返信
同人のグッズとアプリは全部粛清されるべき
学生証作って売ってるのもフリマアプリでいるしな
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:54▼返信
※335
作家にはオリジナルで切磋琢磨させた方がいいに決まってるだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 01:00▼返信
グッズはブラックよりのグレーじゃなくて
言われたら即ブラックって分かってない馬鹿が多すぎる
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 01:44▼返信
>>700
恨むなら同人ゴロを恨むんだな
絵師としてもオタクとしても信念やプライドなんて無い金を儲ける為だけに描くロボットみたいな奴らなんだし
それを買ってる奴も作品そのものじゃなくてそいつの絵が好きだから買ってるだけだしな
つまり公式にとってはこいつらは客じゃないから何の痛手にもならないし仲良く滅びてくれ
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 01:53▼返信
同人イナゴが死滅するのは結構だけど、同人誌含む同人販売禁止にした作品って大体爆死かましてるんだよな
艦これも同人ゲームは禁止なだけで、その他はOKにしたから同人から輪が広がったりして人気を獲得できた
FGOも同人の存在で、凄まじい勢いで人が増えた
DOAやアトリエ、グリッドマンって盛り上がってるか?
そういうことよ
公式が腹立てるのは解るけど、コンテンツを盛り上げたいなら多少は寛容になるべき
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 02:11▼返信
公式で稼ぎを独占ってww
版権は公式にあるんだからそれが普通なんだけどな
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 03:00▼返信
公式で稼ぎ独占するのは…というのはコラ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 03:32▼返信
ちゃんと商品企画して許可取って金掛けて作ってる会社があるのに勝手に無許可で使われて商売しちゃ問題になるに決まってるじゃん
ファンアート書きました程度なら見逃してる所も多いだろうよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 04:58▼返信
同人誌だけなら有情だったかもしれんが、グッズに手を出したのがそもそもの間違いだ。
公式がゲーム販売すらしてない状態でグッズに手を出すとか、公式に手袋投げるってレベルじゃあないわ
訴えられたら負けるのは同人ゴロやで。
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 04:59▼返信
あとねー、この同人ゴロ。タオルの下りのツイート消してるからそこがマズいって気が付いて更に鍵もかけてる。
半端な気持ちで入ってくるなよ?SNSの世界によぉ!
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 05:24▼返信
※793
大体爆死とか言われてもディズニー、ガンダム、ポケモンとかあるしなぁ
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 06:24▼返信
※59
そもそも2次創作はおこぼれ物にあずかってる立場なのにな…
残念だと言う人は著作権を解ってないのがちょっとアレと言うか
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 06:50▼返信
おいはちまのバイト
自分の大好きな版権モノのエ.ロ同人でシコれなくなるのが困るからって
都合の悪いコメント削除しまくってんじゃねーよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 07:52▼返信
発売前で遊んでも無いし内容も分からないのに同人誌出すとか…
ファンでもなんでも無いからもっと取り締まってくれ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 09:43▼返信
ブチ切れてメーカーの作品全てが、かと思ったらそもそも発売前作品って・・・そら当たり前だろ
東方やった事無いけど描きました!と同レベルってか、もっとヒドイわな

そしてオチの赤ダルマ・・・ギャグかよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 11:29▼返信
※8 俳句になってて草
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 12:22▼返信
同人禁止とか騒いでるけど
イベントでは売る気じゃん

全然禁止じゃねえだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 12:43▼返信
※6
オリジナルで描けるほどのセンスや独自性、実力がないから他者の作品にすがることしか出来ないんだよね…
上記を満たしている人は、プロ入りできるだろうし。
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 13:09▼返信
つまりファンでもなんでもないこいつらはヤフオクやメルカリで偽サイン売ってるやつらと同レベルってこったな
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 16:21▼返信
ぶっちゃけグッズって公式のがいいよな
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 17:56▼返信
>>35
超えちゃいけないラインを超えた方が悪いのにエ□いデザインにした公式も悪いとか、痴漢するおっさんと同レベルじゃん
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 18:08▼返信
本家未発売の上グッズも売ろうとしてんなら差し止めもしゃーないやろ
お目こぼししてもらってる立場なんだから自覚しよーや
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 18:59▼返信
おいはちまのバイト
自分の大好きな版権モノのエ.ロ同人でシコれなくなるのが困るからって
都合の悪いコメント削除しまくってんじゃねーよ
それとも同人ゴロか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 19:41▼返信
※8
俳句か?
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 00:05▼返信
マ ジ か よ ! 任 豚 ク ン 最 低 だ な ! www
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 01:38▼返信
アニメグリッドマンがコケたのは同人禁止以前に
話とキャラが張りぼてでしかない剽窃なのがばれたからだが
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:24▼返信
赤だるまって、ゴミ殺していいよ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月12日 06:50▼返信
著作権侵害して応援
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月13日 19:28▼返信
※732
さてはオメー同人ゴロだな?
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月14日 11:50▼返信
グッズがアウトなのは当然、同人誌と違って公式を食うからな。
同人誌は会場で直売りOKだから買った奴がネットに流すだろうし宣伝効果は維持できる。
特に問題ないかな?
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 17:08▼返信
キャラ使わせて貰ってる立場の同人が文句言うとかやばいなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 20:52▼返信

抱き枕は本家に怒られるからタオルならワンチャン>駄目でした~の流れ?w
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:33▼返信
こんな糞みたいな連中に食い荒らされるぐらいなら流行らんでええわ
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 19:36▼返信
「流行り」を盾に自分らの犯罪を正当化しようとするクズ以下の塵芥

直近のコメント数ランキング

traq