• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




富裕層向けに五輪チケット 飲食付いて最高635万円
https://www.asahi.com/articles/ASM876GNGM87UTIL03D.html


記事によると



・競技会場内のラウンジで食事をしつつ、優雅に五輪を観戦

・2020年東京五輪の大会組織委員会は7日、富裕層向けに飲食サービスなどを組み合わせたチケットを販売すると発表した

最高額は新国立競技場で11日間、開閉会式や陸上男子100メートル決勝などを観戦できるチケットで、1セット635万円となった。

・チケットはこのほか、開会式のみ110万円▽開閉会式180万円▽バスケットボール男子決勝(さいたまスーパーアリーナ)40万円▽ソフトボール女子決勝(横浜スタジアム)27万円など、16競技と開閉会式、計15会場分を売る。

・組織委によると、高い付加価値を付けたチケットは欧米でのスポーツ大会で多く導入され、ビジネスの場で需要が高まっているという。

・最高額(635万円)で観戦できるのは?

7月24日 開会式

  31日 男子1万メートル決勝

8月1日 女子100メートル決勝

  2日 男子100メートル決勝

  3日 男子3千メートル障害決勝、女子5千メートル決勝

  4日 女子800メートル決勝、同200メートル決勝

  5日 男子800メートル決勝、同200メートル決勝

  6日 男子400メートル決勝

  7日 男女4×100メートルリレー決勝

  8日 男女4×400メートルリレー決勝

  9日 閉会式

この記事への反応



オリンピックの精神ってこんなんだっけ?
富裕層や利権のためのイベントに成り下がってるな


富裕層からお金をとる!なんで消費税もそうしないの?

片や、子供食堂大人食堂が次々出来る社会でしょ!こんなチケット無視すれば良いじゃない。お先棒担いで宣伝する事無いのに。

1人で行くことはないだろうから4人分買ったとして約2500万円。

庶民が老後に貯めとけって言われた金額をこんなんにパーッと使える人達がいるってことですね。


富裕層のボランティアによる富裕層のための五輪。
ボランティアスタッフというのがが端的に、搾取する側される側を示していると感じます。
上級国民の娯楽のために無償で時間を削られるスタッフの方々に心から同情です。
猛暑の中での運営、命を落とすようなことがないよう。


で、会場案内やら選手のケアやらをするのは、タダ働きのボランティア。

海外の富裕層にたっぷり楽しんでもらって、日本にお金を落としていってもらう! オリンピック赤字をなるべく圧縮! 合理的で良い

「富裕層向け」なんて言葉がサラリと使われる社会になりましたね
😭


商業主義に徹して6億円の席を用意してもいいと思うよ。金持ち相手のイベントでもういいから。貧乏人はロード・レースとテレビで十分だよ。

むしろこういうところでえげつく搾り取らないから予算が足りなくなるんだよなぁ、金持ちに気持ちよく金を吐き出させるの批判する人が多いのも生産性が上がらない原因の一つだと思う





まあこんだけ出せる富裕層いるんならそこから絞るのはいいんじゃねえかな・・・






コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:01▼返信
大儲けです
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:02▼返信
日本人でこんなの払ってみにいくやつおるん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:03▼返信
よし、俺申し込むわ
635円だよな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:03▼返信
転売屋だけで、本当は全然売れてないんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:03▼返信

ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:03▼返信
↓嫉妬コメで溢れます
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:03▼返信
>「富裕層向け」なんて言葉がサラリと使われる社会になりましたね😭

>むしろこういうところでえげつく搾り取らないから予算が足りなくなるんだよなぁ、金持ちに気持ちよく金を吐き出させるの批判する人が多いのも生産性が上がらない原因の一つだと思う

おれも金持ち向けの娯楽というのがあって、そこからガバッと搾取、もとい消費してもらうようになれば品質サービスの向上にも経済循環にもよいのだと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:04▼返信
ぼったくりだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:04▼返信
サクラ投入するくらいだからね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:05▼返信
そんなに需要がない😁
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:06▼返信
こんな時に消費してもらわないでいつすんだよギリ健共
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:06▼返信
うっわ、いらねぇ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:06▼返信
庶民はボランティアするか
自宅でTV観戦してろってことね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:06▼返信
当然クーラー付きの部屋ですわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:06▼返信
マジレスだけど、IOCの方針だろ。日本たぶん関係ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:07▼返信
いらない× お前には無理〇
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
自民党様上級国民に配られるタダ券の余りだから富裕層は別にお金払ってないよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
世界中で開催国の名乗りを渋ってるw

お人好しの日本人はすぐ飛び付くw外人が失笑😂
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
韓国にボイコットされたら失敗オリンピック決定だなこりゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
高須先生に買ってもらえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:08▼返信
オリンピック様がいらっされば国の金でやりたいほうだい
つかこんな金食いイベントあと何回できるんだろうな
いい加減請け負える国も少ないだろ

世界中吸い尽くすつもりなんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:09▼返信
走ってるのなんか眺めて何が楽しいの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:10▼返信
金持ちに金使わせるチケットなんだから
高ければ高いほどいいやん
キレてる奴は安い方がいいと思ってんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:10▼返信
>>1
貧乏人が嫉妬してて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:10▼返信
貧民から絞り出した金を使ってるだけだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:10▼返信
>>3
2020チケットすら買えんわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:11▼返信
そもそもオリンピックはTVですら見ない派。
前回のオリンピック1秒も見なかった。
ワールドカップと比べるとやはり劣る。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:11▼返信
テレビでもやっていたがこのセットサービスは選手と会える権利も付いているけれど
ボランティアならともかく自分たちは大金を貰っていて選手にはサービス業を強制
させるのも問題があるよな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:13▼返信
税金使ってんだよなこれwww
上級国民様の為に税金つかって開くオリンピックwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:13▼返信
>>28
運動選手は観客いないと筋トレでしかないから多少はね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:13▼返信
富裕層相手なら特等席付きの1日フリーパスチケットを1億円で売った方が売れるんじゃないかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:14▼返信
100m決勝付きならむしろ安いんじゃないか?欲しいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:14▼返信
>>31
クレカの限度額で払える層が一気に減るわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
買ったら上級国民になれます?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
オリンピックはTVが一番いいと思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
富裕層でもこんなに払うの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
>>34
なぜなれると思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:15▼返信
バカみたい〜
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:16▼返信
金満と文系バカの祭典だな

そりゃ平和なはずだよ詐欺の祭典なんだからwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:16▼返信
そこに行けば裕福層とコネクションができる
金持ちはそこに金を払うんだよなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:16▼返信
これ絶対ヤれる女の子4人くらい付いてくるよね・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:16▼返信
庶民向けはTVがあるじゃろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:17▼返信
でも言うほど高くないよね
俺はあまり収入が多くないが月収の手取りを何ヶ月分かで、数十年に一度日本で開催されるレベルの世界的祭典をダイレクトで見ることができるんだぜ
しかも貧乏人とは別の空間だから貧乏菌が移らなくてすむし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:17▼返信
ほんとにこれで投じた税金回収できるんだろうな?
何がコンパクトな大会だ
お前らの言葉忘れねえぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:17▼返信
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
>>1
上級国民と裕福層が下級を虐めて楽しむトンキン五輪
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
※43
運営乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
復興よりオリンピック大事なのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
ひとり110万なん?
相応だし、複数人可なら600万でも相応の値段だろ……
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:18▼返信
1500円なら迷うな
それ以上ならTVで見る
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
競技1つ分で庶民の月収ぐらいのがセットならこのぐらいするわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
富裕層話題になると必ず金持ちからもっと税金徴収しろって輩出るよな。
企業はともかく金持ち個人は税金納めてないとでも思ってるんかね。少なくとも金持ちから絞れって喚いてる貧乏人よか遥かに納めてるんだけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
>>2
日本人の中にはなぜかゴミみたいな商品でも高ければ高いほど買ってくれる良いカモがたくさんいるのでマジ助かってます
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
なんか富裕層向けのビジネスって特殊詐欺と変わらん感じよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:19▼返信
被災地復興が進まぬ訳
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:20▼返信
取りあえずヒカキンは購入するだろうなw
57.コイキング投稿日:2019年08月08日 20:20▼返信
ボルトみたいなスター選手居ないからつまんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
※42
NHK「おまえ払えよ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
※56
うわぁやりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
本物のVIP席なら安いんじゃないか?富豪なら1日の稼ぎ以下だろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:21▼返信
>>58
親が見るからすでに払っとるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
オリンピック後は不景気になるね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
ロンドンオリンピックの時も富裕層向けだと言われたけど、
東京オリンピックのチケットってロンドンオリピック以上なんだよね。
完全に富裕層向けの娯楽になっちゃってる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
>>17
これな。

65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
日本は富裕層と貧困層と奴隷が存在する発展途上国です
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
ねだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
ボランティアや選手は給料出るわけでもないのにな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
Youtuberだらけで生中継とかで大騒ぎしてる特等席なんかいきたくねえな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:22▼返信
値段の割にしょぼい内容
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:23▼返信
世界のあちこちでこれをやって金集めるわけよ
IOCが地域ごとの販売権とかもっているのそのため
71.コイキング投稿日:2019年08月08日 20:23▼返信
富裕層ってトラック競技に興味あんのかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:23▼返信
オリンピックは富裕層が見に行けばいい
庶民はテレビで見る
住み分けできてるね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:24▼返信
googleの社長だかなんだかは時給2000万超えだっけか
時給だぞ時給
アホらしくなるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:24▼返信
何が面白いのか分からん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:24▼返信
がんばれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
浮遊族だけのための祭典なら税金使うな!増税するなってことだよ詐欺師共
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
東京だけ特別と考える馬鹿しか居ないのな
過去の大会は更に上があったと思うよ
ロンドンとかさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
ヒカキン買いそうwww
そしてそれをありがたがって見る平民w
また儲かるヒカキンww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
格差社会で富裕層貧困層が浮き彫りに
しかし富裕層はボッタくられる金額青天井
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
※77
思うよじゃなくソースもってこいカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:25▼返信
情報操作で下級と上級が固定されている開発独裁国家です。
投票率も半分程度で選挙に関心がむかないよう愚民教育を行っています。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:26▼返信
>>79
クレカ払い限定という青天井はあるぞ
VISAのみだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:26▼返信
薄汚い商売に成り下がったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:26▼返信
>>82
訂正
×青天井
〇天井
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:26▼返信

はちま見てるヤツに買える人はいない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:27▼返信
オリンピック乗り気なのは野球とかサッカーとかスタジアム観戦好きな連中か
駅伝を生で見に行く連中ぐらいじゃないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:27▼返信
こういう形でお金使いたいお金持は存在するから、需要と供給ということで良いと思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:27▼返信
たった2000万もためられないのぉ?って思ってそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:27▼返信
中韓の連中ここ狙い目だからな
盗み暴行ガンガンやって日本の保安能力の低さ世界に露呈させて信用ガタ落ちさせていこか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:27▼返信
富裕層向けのサービスの何がいかんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:28▼返信
東京オリンピックだけですよこんなに高いチケットが販売されるのは、過去に例を見ない価格設定って海外で報道されてるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:28▼返信
開会式の席の料金はロンドン五輪以上だったはず。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:28▼返信
上級国民さま専用か
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:28▼返信
>>86
一番高いのが開会式という時点で
セレモニーに参加する思い出的なの好きなやつが多いんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:28▼返信
お金持ちからは、税という形ではなく、こういう使わせ方が一番良いと思う。
素晴らしい経験とか待遇だけど、高価なものってお金持ちは払いたがる人多いし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:29▼返信
>>91
欧米で馬鹿にされてるのはガチ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:29▼返信
なんでオリンピック開催するかって言うと儲かるから

それ以外の理由は一つもない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:30▼返信
富裕層、上級国民と持て囃してきた結果がこれ

おまいらはテレビ観戦w
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:30▼返信
商売っ毛はある癖にボランティア精神は強要するというね
まるっきり労働ヒエラルキーの縮図だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:30▼返信
貧乏人のひがみがひどいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:30▼返信
経済回してくれて感謝しかない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:31▼返信
YouTuber「オリンピックをVIP席で観てみた」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:31▼返信
オリンピックは税金じゃぶじゃぶポケットに入れれるから関係者は大儲けだぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:32▼返信
>>100
あ、オリンピックをテレビで見る人だ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:32▼返信
北京と平昌オリンピック以下の金儲けオリンピックになってる東京オリンピックには草
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:32▼返信
>>98
劇やコンサートとかも面倒で現地行ったことないわ
オリンピックも例外になりえん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:32▼返信
高いお金払って高級なもの食べたり、待遇を良くしてもらうの普通かなと思う。
100円のヨーグルト買うか、300円のヨーグルト買うか。みたいな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:32▼返信
これだけ高い金を払っても屋根が付いてない席とかあるんだけど貧民向けかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:33▼返信
つーか開催前は費用が費用がと税金ドバドバ入れるけどこの高額チケットの収入はふところ行きなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:33▼返信
興味ない国民からすれば
国民の金一切使わずに日本関係なく富裕層で金だしあってどっかに島でも買って必要な施設建てて勝手にオリンピックやってくれよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:34▼返信
富裕層から金をとる言うても
こういう金って上級国民の間でグルグル回るだけだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:34▼返信
ここで得たお金は復興支援にとかなんか名目つけるのも良さそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:35▼返信
実際始まったら1番盛り上がるのはTV観戦の地方民
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:35▼返信
>>110
運輸・観光業関係が儲からんから各国のあちこちでやるんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:35▼返信
今日本はアベノミクスで金持ちが急増しているので普通に売れると思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:36▼返信
富裕層の中国人にこき使われるボランティアの日本人というくそみたいな妄想が浮かんだわwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:37▼返信
富裕層に対する妬み酷すぎない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:37▼返信
全然いいでしょ。
こういうのどんどんやったらいいと思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:37▼返信
>>114
近年のオリンピック開催国経済的に壊滅してるわけだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:38▼返信
金持ちが来てくれると経済効果でかいからな。
オリンピックの席だけじゃなくて日本でじゃんじゃん金使ってくれる。大歓迎。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:38▼返信
税金使って上級国民潤わせるのが自民党のやり方
なんだかんだ児童手当やら高校無償化やった民主は偉いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:38▼返信
素晴らしい。
金持ちから毟り取れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:38▼返信
ディストピア化と貧民の工ロターテイメント化が進んで日本はユニークキモい国になりそうですね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:39▼返信
二極化にアベノミクスなんて関係無いよね最もな理由って日本が開発独裁国家だからでしょ。
選択と投資がシビアだから下級と上級が必然的に別けられてるだけ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:39▼返信
別にいいと思うけどな
庶民は普通にテレビ観戦でいいでしょ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:39▼返信
>>119
それ儲からないことする理由になっていないぞ
そもそも既存の施設も併用しているのに発想が貧困である
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:39▼返信
全体で赤字でも関連企業の売上はうなぎのぼりなわけよ
国の金ややりがい搾取労働力を企業の利益になります
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:39▼返信
>>22
色んな娯楽がある中でかけっこに金を落とす理由が俺にもわからんのだけど、口に出すと「非国民」的な感じで見られるんだよね。

趣味はそれぞれだけど、オリンピックだけは良くわからん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:40▼返信
>121
高速無料化とかくそみたいなこともしてフェリー会社つぶしたのも民主だが・・・
その負債でいまも島の足がなくなって観光産業つぶれたのも民主

130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:40▼返信
良いね〜。東京は儲かるね。
ついでに地方にも観光に来てくんねぇかな。
お金使ってくれてありがとう!ですな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:40▼返信
スポンサーや放映料、チケットで稼ぎまくってるのに
選手には1円も賞金が出ないオリンピック
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:42▼返信
>>131
実績ができるとその後の契約とかがとりやすくなるから
出たい奴はいくらでもいるんじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:42▼返信
>>57
スター選手目当てでないと魅力半減するなら、元々競技に面白味がないんでしょ。

気づけて良かったじゃん。今まで目が曇ってたことに気づけて。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
ざまあですわ!
貧民はもっと苦しめばいいのよwうひひひ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
まぁ今後日本で生きてるうちにオリンピックないと思えば、開会式閉会式で200万くらい出してもええわな
30歳以上でまともな収入ある人間の大半なら
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
>>2
モナコグランプリとかランチですら1人50万とかの値段になるけど日本人結構おるで
俺は車関係の勤め人で会社の金だけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
お金持ち呼ぶの良い!!
最高なものを用意して気に入ってくれたらいいな。
ぜひ日本旅行リピーターになって欲しいよね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
やはりえぬえいはぶっ壊されるべきだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
10日連続、同じ競技場で同じようなスポーツの観戦ってむしろ罰ゲーム扱いな気が
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:44▼返信
やはりNHKはぶっ壊さないと
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:45▼返信
食べ物と飲み物までついてくるんか!
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:45▼返信
糞ダサい笠かぶって熱中症で病院送りコース 600万円
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:46▼返信
日本が開発独裁国家だと解ればこんなものだと理解が出来るはず。
しかも政権交代が事実上機能しないように管理も厳重だから身動きも取れない。

日本は昔から開発独裁国家。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:46▼返信
>>139
最高額のセット例が出ているだけで
他の組み合わせもあるんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:47▼返信
これはいいアイデアですね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:48▼返信
このチケット買うのは前澤と剛力ぐらいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:49▼返信
>>131
それより税金使ってんじゃねえよ。って話ね。

スポンサーとチケット販売の金でペイできる範囲のイベントにしたらいいのに。
それだけじゃ開催できんって事ならやらなきゃいい。
要は運動会なんだからさ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:49▼返信
>>97
税金をオリンピックって体で好き放題使えるからじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:50▼返信
トンキンボリンピックwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:50▼返信
日本の金有り余る奴らと海外の富裕層ターゲットにしてんだからいいだろ
600万支払ったやつらが会場埋め尽くせたら経済潤うぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:50▼返信
>>148
それだと各国で開催地争う理由としては薄いんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:51▼返信
海外の金持ちから金集めることの何が悪い
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:52▼返信
>>150
まぁ4兆も税金使っといて潤わなかったらクソリンピク東京だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:52▼返信
>>147
それ民間に入る金考慮に入れてないだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:53▼返信
お金持ちからお金を集める一番良い方法。
高い税金を課すとかではなく、最高のものを高額で買ってもらう。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:54▼返信
>>152
おもてなしとはいったい…
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:54▼返信
>>・オリンピックの精神ってこんなんだっけ?
富裕層や利権のためのイベントに成り下がってるな

前からだろ
日本なんて経済効果のためじゃなきゃやるわけないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:54▼返信
※121
児童手当のせいでほかの補助金なくなったし、高校無償化なんか必要なかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:55▼返信
税金使ったのも日本の企業に入るしいいんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:55▼返信
600万は安すぎ、日本の宝くじで6億当たってる人もそういうだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:56▼返信
※156
おもてなしって客相手だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:56▼返信
誰が行くの?みんな見に行くの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:56▼返信
これ批判する奴はどうしたいんだ?w
ただの妬みだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:57▼返信
※98
今日日貧乏な若者はテレビすら無ぇーんですよ
NHKが携帯持ってる奴から金ふんだくろうとするのもそういう事なんですよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:57▼返信
>>162
運のいい奴か金持ちが行く
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:58▼返信
635万のチケットって税別なら消費税63万かw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 20:58▼返信
※33
会 社 の お 金(はあと)
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:00▼返信
オリンピックって金の話題しかないな。
こないだ東京行ったけど全然盛り上がってないのね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:01▼返信
>>1
ナイスやんけ
こういう所からどんどん搾り取ろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:01▼返信
個別に買うのとそんな違わなくね?
金持ちに売るならもっと高くしていいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:02▼返信
これに限らずもっといろんなもの売って財源にすればいい
たとえば極刑もただ執行するんじゃなくて、ボタンを押す権利、とか、
見物する権利とかオークションにすれば物好きな富豪が大金だすんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:02▼返信
もはや餓鬼だなJOCは
スポーツの祭典は何処へ行った?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:04▼返信
>>166
ほぼ700万になるんですな、いやらしい
これってそもそも国の儲けなのだから二重課税みたいなもんでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:04▼返信
※171
公序良俗に反することは出来ないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:04▼返信
この価格を高いと思わない金持ちが買うからね。
てことはうん十万くらいの物買うときに価格なんてあまり見ないと思うから、お金じゃんじゃか使ってくれそう。笑
選べるオプションとかつけて、地方への観光とかも入れてくれたら日本ウハウハでーす。
私は大歓迎だよ♪
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:05▼返信
>>150
台風通過してキャンセルまみれが最悪のパターンかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:07▼返信
因みに2002年のサッカーワールドカップにも今年のラグビーワールドカップにも
やっぱり富裕層用の超高額チケットはある。
飛行機のファーストクラスみたいなもんだべ。

だからこれだけ騒ぎ立てるのはどうかと。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:07▼返信
持ってる方からお金を頂戴する
健全な事やないか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:08▼返信
プレステ+の利用権をケチくさくまとめ買いするような貧乏人は お・こ・と・わ・り お断り(^人^)
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:09▼返信
えんちゃう。
ユーチューバーとかが喜んで買うやろ。
後で転売される位なら初めから価値があるものは高く売ればいい。
売れなければ初めて安くしろって話。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:11▼返信
>>180
会場での動画撮影はダメで
チケット買いましたーぐらいの動画にしかできないからユーチューバー的にどうだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:11▼返信
>>85
熊沢君なら余裕っしょ
死んでるけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:12▼返信
これは最高のものを用意して欲しい。
金持ちが日本リピーターになってくれるかの瀬戸際。東京都がんばれよー。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:13▼返信
金稼ぐ努力しなかった連中が何言ってんだか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:13▼返信
でも野外でオリンピック見るよりテレビで見た方が涼しいし多分快適だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:13▼返信
長野オリンピックに比べて東京オリンピックの銭ゲバどもの汚物感半端ねぇわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:14▼返信
ヒカキン出番だぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:14▼返信
所詮大運動会なんだから700万も払って見るようなもんは無い
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:16▼返信
これはまぁ、別にいいんじゃないの。
ものすごい税金注ぎ込んでるから、有りだと思う。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:16▼返信
金持ちは意外とケチだからなぁ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:17▼返信
地下闘技場でも見れなきゃ割に合わないだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:17▼返信
>>190
中途半端なのはそうだよねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:18▼返信
※186
長野も色々あったんだろうけど素直に感動してたなぁ、スキージャンプとか
あと選手団の防寒着がシンプルで好きだった
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:20▼返信
これに文句言う人はW杯やスーパーボウルのチケット価格知らないんだろうな...
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:20▼返信
>>181
動画程度でケチケチすんなよなぁ、
それでも江戸っ子か?と言いたくもなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:20▼返信
選手村専用のデリってあるのかな?
あるなら国がデリ業者と繋がっている!?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:21▼返信
>>194
そこは過去のオリンピックと比べようよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:21▼返信
※156
個室でおもてなしクリステルさんがいろいろサービスしてくれそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:23▼返信
>>190
金持ちも外商使うようなのと
ケチなのと
様々いるからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:23▼返信
お金出せば良いものが買えるの普通じゃね?笑
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:25▼返信
>>196
既存のデリでいいんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:25▼返信
これに文句言ってる人は税金大量に投入されたのに文句言わないんだろうなー。
ある意味尊いっす。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:25▼返信
なんでオリンピックにの話題だと必ず逆張り馬鹿が大量に現れるの?
しらねぇよそんな雑魚の興味ないだとかの話なぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:25▼返信
転売を潰して、国が強烈にぼったくりにに来る時代
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:26▼返信
△富裕層
〇成金


本当の上級国民はタダで招待される。
招待客の穴埋め養分ってトコ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:28▼返信
上級国民ネタは他の国絡むイベントだと
滑っているの気づいてなさそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:29▼返信
普通に抽選チケットから転売屋の流れの方が一席何百万とかにならんかったと思いますし、選択権があったと思いますよ。

転売屋が良い訳ではないが、極端にチャンスがない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:30▼返信
金払いのいい上客向けに超高額プランを設けるのは悪くないと思うんだがな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:31▼返信
次のオリンピックでも同じ流れが続いていくし
1国で決めれることじゃないから今後もこのままいくんじゃね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:33▼返信
エアコンの効いた家の4K大画面テレビで見るのが一番快適
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:33▼返信
ヒカキンが買って難病の子に配るんだろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:34▼返信
金持ちには金使って貰った方が良くね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:36▼返信
地方民なんでまったく関係ありませーん
まぁタダだとしても行く気0ですが(笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:36▼返信
>>212
東京オリンピックに関しては金持ちでも海外の金持ちに金使って貰いたい
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:38▼返信
635万もするならクリステルさんにお・も・て・な・し♡してもらえるの?もう既婚者になったけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:39▼返信
>>213
同じ地方民で行く気ないが
俺らより635万払うほう重視するわな
俺でもそうする
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:42▼返信
で、まさかこの金額であのアホ丸出しの傘被らされるとかないよね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:43▼返信
富裕層ってオリンピックに興味あるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:43▼返信
>>217
それは悲惨w
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:44▼返信
>>218
テレビで席埋まっていればあったんじゃね
がらがらのオリンピックってあまり見たことないが
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:44▼返信
>>218
お金持ちって経験を重視する人多いから、興味ある人多いかもね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:47▼返信
小池のババアはオリンピックアピールの場であの傘被ってねぇらしいじゃねーかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:47▼返信
>>222
小池は絶対被らなそうw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:49▼返信
気がつかんうちに、いつの間にかとんでもねーぐらい格差社会になってたみたいね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:50▼返信
>>224
海外の金持ちは日本のとは比にならないよねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:55▼返信
ボランティアしてたらタダで見れるんやろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:57▼返信
※224
言うて11日連続で見ての値段だから
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:58▼返信
転売ヤーの養分かな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:58▼返信
動画撮って良いならむしろユーチューバーなら儲けられるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 21:59▼返信
これ何で批判されてるんだ?
Jリーグとかでもこう言う試みはやってるししっかり収益に繋がってるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:00▼返信
>>230
わからん。
お金嫌いな人とかちゃう?
知らんけど。笑
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:01▼返信
>>230
近視眼的な人たちが批判してるだけだと思う。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:06▼返信
>>172
近代五輪ができた当初から、そんなものは無かった。

最初から四年に一度の政治の祭典だったよ。スポーツはあくまでおまけ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:07▼返信
金持ちだけ羨ましい、許せん!ってことですか?
アホちゃう。金持ちが金使わんかったら貧乏人に金回ってこうへんねんぞ。
金は天下の回り物。金ある奴に使わせてなんぼや。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:08▼返信
635万とかw
ゲームにどれだけ課金出来ると思ったんだよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:10▼返信
※235
635万円分やろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:10▼返信
この金額払える人と隣になれるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:11▼返信
11日ずっと観戦とか苦行やろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:11▼返信
>>230
だよな。
ごく正常なことなのに。

これに批判がでるということは、日本人の多くはいまだに社会主義マインドということかな。

まあ社会主義国家以外でガチガチの共産党が議席を持っているという世界でも稀有な国だからなあ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:12▼返信
全然いいとは思うけど~これでますますオリンピックを見る必要がなくなったわw
頑張れニッポンでなくて頑張れ金儲けですね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:12▼返信
金儲けがメインの近代オリンピック
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:12▼返信
>>238
苦行と思う人は買わないんじゃね
買うかどうかは選べるんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:15▼返信
>>239
共産党が議席持ってるのは本当にレアですよね笑
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:16▼返信
TRAIN SUITE 四季島なんかも、この金額設定おかしいだろとか
言われたけど予約も取れないレベルんなんだから、
今後一切ないだろうオリンピックで600万とか普通だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:16▼返信
※241
でも金儲けメインじゃ無かったら税金の無駄だしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:17▼返信
2・3日なら120・180万円だぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:19▼返信
>>241
税金の投入額考えると金儲けもしっかり考えてもらわないと困ります。
税金くらい良いじゃないかって考えもピュアで素敵ですけどね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:20▼返信
>>246
思ったより良心的だったw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:21▼返信
貧乏人だらけの日本人相手の商売じゃないんだよ
石油王様の特別席だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:23▼返信
>>249
それだと安すぎる感w
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:24▼返信
韓国人が不在の東京五輪で果たして全席埋まることがあるかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:25▼返信
>>251
どうでしょうね。
チケットの売れ具合を見たら分かると思いますよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:25▼返信
※251
埋まるから来なくて大丈夫です
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:28▼返信
>>249
石油王はIOCの管轄が日本と別で
スポンサーとかなら一般と別枠の購入じゃ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:29▼返信
オリンピックは完全な商業興行じゃね
これにボランティア募集はおかしいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:30▼返信
※230
これの収益で足りませんって泣きついてきた税金ちゃんと返してくれるならおおいにやれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:31▼返信
>>255
ボランティアが集まらなかったら人雇うんじゃね
いるなら雇わんが
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:33▼返信
>>256
公共事業を知らないあほやな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:36▼返信
>>240
何をやるにもお金は必要ですからね。
でも見ないのは自由なので全然良いかと思います。
楽しむ人は楽しむ、見ない人は見ない。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:39▼返信
お金儲けしてるから楽しめないって人は、ゲームとか本読んだりとか映画みたりとかも楽しめなさそうやねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:39▼返信
貴族という概念がはっきりくっきりと浮き彫りになってるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:41▼返信
>>261
ジンバブエの人?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:45▼返信
この売上金からボランティアにちゃんとした金を払ってやろうって気は・・・
まあ微塵もないわな組織委員会
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 22:48▼返信
ボランティアも個人の思惑ありで参加するだろうしいいんじゃね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:09▼返信
京アニに100万から1000万寄付するのがいるくらいだし、それくらいは小遣いの延長感覚で払える奴いるんじゃねーの?
知らんけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:10▼返信
ZOZO前澤が買いそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:17▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:22▼返信
買う奴おるならええやろ住み分けよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:29▼返信
金持ちに金使わせるのは合理的だろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:42▼返信
バカバカしくて見る気も失せるなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:46▼返信
こんなんより五輪ブックメーカーでもやりゃいいのにな
どうせブックメーカーにオッズでるんだし日本独自にやりゃいいんだよ
掛け金は最低300万からとかなら貧乏人は手出しできないしいいだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:51▼返信
こんな糞みたいな大会見ねえわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:51▼返信
経済回してくれてありがとー。としかww
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:54▼返信
組織委員会が悪質転売ヤーかよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 23:58▼返信
>>16
富裕層以外は概ねその通りだろうが
わざわざ人を小馬鹿にする言い方になるのは何でだ
(*ơ ᎑ ơ )?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:18▼返信
※261
ユーチューバーとか言う貴族
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:38▼返信
別に良くね?w
278.上級国民投稿日:2019年08月09日 00:41▼返信
まぁ鵜飼ご苦労さん
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 00:42▼返信
富裕層ってのは実は結構いるもんなんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 01:17▼返信
取れるところから取るのは構わないんだが
過酷な条件のボランティアを万単位で酷使してる時点で奴隷使って貴族を持て囃してる構図になってるんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 01:59▼返信
団塊の世代のメモリアルだからだろ、金に糸目を付けない奴多そう
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 02:09▼返信
そのラウンジってのは、流石にVIP専用のガラス張りの屋内空間でエアコン掛かってるとかだよな?
ただの位置的に特等席ってだけじゃ、今の暑さ考えたら暑苦しくて居れたもんじゃないってなるし
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 02:22▼返信
※255
当たり前だろ
やる前にわかってたんだから五輪誘致反対しろよバカ
今も誘致してるの反対しろクズ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 02:44▼返信
わろた
金持ちが庶民の市場に金を落としてくれるのは大歓迎やで
ガチの金持ちなら「買うだけ買ってけっきょく行かなかった」とか言いそうだけどOKOKw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 02:46▼返信
みんなが楽しみにしてるオリンピックですら
ケチを付けて失敗させようとするから
左翼は一般的日本人から嫌われてんだよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 03:01▼返信
全然儲けてないぞ
極一部の裕福層向けなんだから
数なんてたかが知れてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 03:39▼返信
>>1
死にやがれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 04:47▼返信
>>285
みんなって誰だよw都民だけか?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 06:06▼返信
涼しい部屋でテレビ観賞が最強よ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 07:23▼返信
開会式に乃木坂出たら買うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 08:04▼返信
ウルトラジャパンVVIPの最高額メニューよりも高くて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 08:05▼返信
>富裕層や利権のためのイベントに成り下がってるな


今回の件とは別だと思うけど、オリンピックはもとから利権(スポンサーの)でドロドロだよ。
オリンピックVS便乗商法: まやかしの知的財産に忖度する社会への警鐘(友利 昴)に書かれている。
まオリンピックって実際は民間のイベントなので「利権」という言い方も変かもしれんけど。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 09:52▼返信
金持ちから金ふんだくらないでどうすんだ?あんなでかい箱作って大赤字にして国民に負担させたいのかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 11:02▼返信
その金でジム行った方がだいぶマシだな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 12:05▼返信
他のことに金を使うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 12:20▼返信
アベノミクスのトリクルダウンで誰でも買える。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 15:58▼返信
一方貧乏人は喜んで無料ボランティアで奉仕活動w
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 18:04▼返信
こんなに荒稼ぎしようとしてるのに奴隷条件でボランティア募集だもんな
まさに金持ちの為のオリンピックやね
ちなみに他国では普通にボランティアも金出るそうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 18:04▼返信
定まった寿命はマネーでは買えんさ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 03:47▼返信
そもそもこういったイベント自体が富裕層対象だし
金持ってなくてかつ地方住まいの人なんか大半が関係ないと思う
TVで観戦しようって感じで

直近のコメント数ランキング

traq