関連記事
【【速報】『ギルティギア』完全新作が2020年稼動予定!!「今までのギルティとは全く違う新しい体験」】
『NEW GUILTY GEAR』ティザーサイト
クリエイターメッセージ
https://www.arcsystemworks.jp/guiltygear/

皆様こんにちは。
ギルティギアシリーズの監督を務める石渡太輔です。
最新作の発表を行うことができたことをうれしく思います。
今の段階でお話しできることは多くありませんが、
これまでを知らない新たなユーザーの方々や、
シリーズのファンにとっても「触ってみたい」と思えることを目標に開発しています。
柱となるキーワードは、かつてのような「進化」や「原点回帰」ではありません。
足し算でも引き算でもなく、ギルティギアとして全く新しい体験の追求となります。
作品を一度分解し、その中からシリーズが持つ魅力や独自性を改めて拾い集める
完全なる再構築。
これはギルティギアにとって、格闘ゲームの本質と正面から向き合う大きな挑戦です。
リスクのある行動です。
しかしそれでも僕達には、
これまでを省みる素材と、形のある理想、そして新たな可能性への期待が沢山蓄積されているのです。
今はその答えを知ることはできませんが、僕たち開発スタッフは未来を楽しみにしています。
それまでの時間を、皆様と共有出来れば幸いです。
ゲームは人と人とを繋げる架け橋。
大げさと言われても僕はそれを信じて作品を作りたいと考えています。
どうぞ続報にご期待ください。
ギルティギアシリーズゼネラルディレクター
石渡太輔
この記事への反応
・簡単でクソ浅い格ゲーなら既にいくらでもあるので、ギルティの新作は複雑なままで良い。かなり不安
・石渡さんのコメント「ギルティ新作は一度解体して完全なる再構築」ってGGXrdの時点で既に映画に格ゲーが付いてきたって騒がれてたでしょ?
この前お空の生放送でGBVSにRPG要素組み込んでたよね?
ギルティ新作も何か組み込んだりしてないよね?
まさか…オープンワールドに格ゲーが付いてくるとか?
・次のギルティは同じゲームの作り直しパターンじゃないみたいでよかった。石渡氏の文章を読むと「これ格ゲーなの?」なリスクまで負ってる。
・石渡は今のギルティを複雑にし過ぎたって言ってたから、システムも結構かわるんかね。
・全然別物なギルティになるのね~
とりあえず地力あったら新作に流用できるだろうと思ったのでGGXrdREV2やる
・ギルティ新作は色々と一新した作りにして欲しい派。
文句言う人は何出しても居るだろうし気にせず今のアークの集大成を見せてくれー
・モーションもガッツリ変わってるみたいだし完全な別ゲーになってそうですね新作ギルティ
となるとRev2と共存できる……?
・ギルティXrdは3部作なんだと思ったが、完全新作にするんか。すげー楽しみだけど、ザッパ大丈夫です?でます?新キャラも大事だけど旧キャラをまず全員欲しいんやけど
11月16日のARCREVO America 2019で全世界初試遊決定
これまでとは全然違うギルティになりそう
これまでとは全然違うギルティになりそう

RTSやらベルトアクションやら
一生Xrdやってればええねん
ストだって一生3rdやってる人いるじゃん
十分詳しいじゃねーかw
好きだったけど別シリーズで良かった感
でもPV見る限り今回はあくまで格ゲーな気がするけどな
他のゲージ消費行動が強すぎて覚醒必殺技の利用価値が低くて爽快感がねーよ
格闘はもうダメだろ
何らの策も思いつかんで
俺だけが分からんのではなくて、見てきたやつ誰もが何もできなかったし
もう流行らないよ
現状の格ゲーはビジネスモデルとして破綻してる
いつもの中二病のコンボゲーだったら笑うぞ
神ゲーの敷居も低くなったものだw
まずそこで敷居が高くなる
パッドで楽しめるようにならないと初心者は入ってこない
まずライトは入ってこないよ
無印スト4もそんな感じだったな
自信がないから既存のタイトルを利用してるに過ぎない。トルネコの大冒険と一緒
パッド向けの操作システムにしてる対戦ゲーが増えてる理由も然り。
こういうこと言うと、パッドのプロもいるとか言う奴がいるがあれはごく一部な。
新しいことをしてもあんま意味ないだろ
コジプロってデススト発売したらすぐに新作制作に入るんじゃねえの
はなから格ゲーで食っていくつもりなら例外だがさ
今のはコンボがだらだら続いて見てて面白くない
流石に同じ技ばっかじゃ飽きが来るよ
リセットされたのはキャラクター数だけで、システムは更に複雑化し、挙げ句最初期にお手軽キャラがぶっ壊れてて猛威をふるい、新規など一瞬で駆逐されたぞ
公式大会なんかも新人全くといっていいほど出てこなかったしな
新しく名前売れた奴はいるが、あいつら全員無名なだけで何年も前からやってた奴だからな
あとrev2はシリーズ屈指の良バランスだと思うよ
未経験の人は触って欲しい
但し、経験者や性格に問題のある人とは対戦していけない
えらいカメラ回り込んでるし
今さら感はあるけど開発としては挑戦だわな
勝ち負け
あれが人とギアの和解を感じさせて良いのに
またギルおじ御用達仕様だったら完全終了
普通にアクションゲー作れば海外でも売れそうなのに
シリーズが続いてる方が刷新するんだな
正論
新作まで旧作みたいにしろって言うのは老害でしかないね
2の続編も作ってくんねぇかなぁ
Xrdでストーリーも核心から更に遠のいたし
いい加減にして欲しい
言わせてもらうと正直引き延ばしと勝手がすぎる
キャラクターリセットとシステムリビルドにはもうついていけない
キルラキルはこのための実験作だったとしか思えんが…w
あれはドラゴンボールのコンテンツ力あっての成功なんだよなー
むしろストーリーほぼ終わってね?
あとはあの男との決着だけやん
スト2でもやってろや🤨👎
もしかしてキルラキルみたいな感じか
それが原因で速攻過疎ってるゲームだからなー
次はどんなゲームになるのやら
空中コンボが出来なくて過疎とか時代が変わったんだなぁ・・・
その空中コンボで人気が出たシリーズだったのに・・・
GG2
ジャッジメント
ホモキャラばっかり
起き攻めでガチガチに固められる
どうせこうなるよ
いつまでギルティギアに縋り付いてんだよ
それ終わらしてから好き勝手にやってほしいんよ・・・
勝てば実力、負ければシステムのせい
昔からの伝統芸