甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5777473
記事によると
・甲子園の応援やその練習で学校側と生徒・保護者の間で応援参加をめぐるトラブルも起きている
・数年前に勤務先の高校が甲子園出場を果たした教師によると、生徒たちは応援の練習のために3日間の臨時登校が課せられ、さらに試合のたびに学校からバスで向かうため、トーナメントに勝ち残るほど夏休みは減ることに
・生徒の母親が、短期留学を優先させたいので応援不参加を容認してほしいと頭を下げたが、「学校はプライベートな理由での応援不参加は一切認めていない」旨を伝えた
・母親は「今、中止にすると高額なキャンセル料が発生する」と学校にキャンセル料支払を迫ってきたが、それを断ると「学校の対応をネット上に公開する」と行ってきた
・教頭の指示を仰ぎ、生徒と保護者の判断に委ねることを伝えた。不参加だった場合は欠席扱いになるため、そこは不満みたいでしたが納得してもらった
この記事への反応
・強制はいかんのでは、とも思うが、そもそもそういう高校だということを知った上で志望したはずでもあるんだよね・・・・・・
・甲子園の応援が出席扱いの強制参加なんて、事前に分かりようもないでしょう。そもそも他人の部活動の応援に動員されること自体、学業と何の関係もない訳ですから理不尽な話です。
・心の底で「負けちまえ」と思っている人から応援されるってどんな気持ちなんだろうね?
・高校野球の応援は強制参加ってのは今の時代では結構問題になりそうではあるんだけどな
・部活を学校行事に昇華させるとか意味わからんね。 部活は部活、部活関係者と希望者だけでやればええんちゃうの?
・時代遅れの宗教施設で草 野球最重視で人権や自由を多少踏みにじれますよって入学前に事前に知れたなら入る方の悪さもあるけど事前にまったく把握出来ないなら学校側が悪やろ
・野球に関わると学校関係者までこのように善悪の判断がつかなくなってしまうんです。野球は害悪です。子供たちに触れさせないようにすべきです
・っていうか野球の応援は異常に過剰だと思う。チアが踊って吹奏楽部がどんちゃん音鳴らしてるスポーツなんて他に無くない?
・『野球大会の応援が義務』という一点を回避するために志望校変えろとか人生エアプやろw
・野球の強豪校なんてクズの集まりみたいなとこばっかだな
未だにやきう関係って謎の力に守られている部分あるよね
関連記事
【【正論】ダルビッシュ有さんの語る『甲子園改革』が斬新で賛同が殺到! 「開会式を廃止してスカイプ開会式へ、女子野球開催、学年別のイニング規制」】
【【朗報】 高野連、ついにルール改正!「甲子園の熱中症対策になる」】
【【甲子園】準優勝した金足農への寄付金、『24時間テレビ』を越えてしまうwwwwww】
【甲子園で活躍した金足農のエース・吉田輝星投手に市民栄誉賞! 秋田県潟上市出身として他の金足農3選手も表彰】
【【甲子園】準優勝した金足農業高校への寄付金、とんでもない金額になるwwww】
【【は?】ツイッターで有名な暴言釣りアカウントが、高校野球・金足農に対し「農業高校は甲子園に場違いだ」と発言 → 大炎上】
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.08.11コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)売り上げランキング: 1
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.08.11BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-10)売り上げランキング: 1
この素晴らしい世界に祝福を! 16 脱走女神、ゴーホーム!【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)posted with amazlet at 19.08.11KADOKAWA (2019-08-01)売り上げランキング: 32

馬鹿かよ
すごーい 甲子園常連高じゃん 良いとこに入ったね
からの これであーる
でも留学だのなんだのと理由があれば認めてやれよ
生徒使いつぶしたり選択肢削っていい理由にはならんよ
時代も変わってんだしどんどんこういうのはなくなっていくんだろうね
オリンピック種目にも選ばれない
卓球以下のドマイナースポーツ。
球場の大きさが全部違うのに
ホームラン競争とかやってる意味不明なスポーツ
それは思ってた なんで球場の大きさ統一しねーんだろうかと 客席はどんだけ広くしても構わんけど プレーするとこは同じ大きさにしないとな ドームは廃止で
ジム通って筋トレ、格闘技の道場を通った方が将来に役立つ
そして野球の古臭いおっさん体質にボロクソに言って欲しい
野球興味ない人はとことん興味ないし
意図的に甲子園出場校を避けてでもいない限りはわからないのかもしれない
わかってても強制参加なんて宗教じみたことさせてくるとは思わんかも
アルプススタンドって5000席ぐらいあるんだろ確か
学校自体が地元自治体&地元民にとんでもなく嫌われてて、
(地元では『川浜高校』以下と揶揄されてた)
地元民に応援されない&祝ってももらえない
自治体から祝電はおろか、市政広報で扱ってもくれない
じゃないの? 別に痛くも痒くもないだろうに
試合では、うちの学校が攻撃中応援がなくて静かすぎるから
相手高校の吹奏楽部がずっと演奏しているとかあったよwww
生徒たちが本当に栄誉に思って応援したかったら自主的に応援行くだろうに
やきう部って結構皆に嫌われてるからな
調子ノリのハゲ猿
今時、強制的に応援行かせて更に不参加なら学校行事だから欠席扱いなんて異常でしよ。
あ、底辺にはないのか(察し
お前ら何がしたいねん
日程ありきでどれだけの逸材
潰してきたか
ほとんどチーム連携とかないのに
やたら「チーム」がどうの
指導者や周りが言ってくる謎スポーツ
アスペってよく言われるでしょ
フジテレビはヤクルトの大株主だから
野球sageはやらんでしょ
野球で知名度と生徒数稼いで経営してんだから仕方ないじゃん
嫌なら入らなきゃいい
遠征費は学校持ちだったらしいが
私立のマンモス校なら学生生活がスポーツ科と完全に切り離されてるし、応援しろって言われても「こいつ誰だよ」ってなったりして
埼〇栄高校は献血も強制だったよ
ダメじゃない金賞をとって全国大会出場を決めたのに、野球部がまぐれで甲子園行きを決めたら全国大会参加を強制的に棄権させられた「大阪桐蔭ブラバン部の悲劇」と言うのがあってだね
>強制はいかんのでは、とも思うが、そもそもそういう高校だということを知った上で志望したはずでもあるんだよね・・・・・・
強豪校でもない限り知る訳ないだろアホか
野球だけ特別視する老害どもとマスゴミ
甲子園常連校なら注意書きもあるかもだけどね
甲子園の応援を優先させらせて出場できなかった話なんかもあったよな
ホント気持ち悪いよな
出席日数が足りてりゃ別にいいじゃん。
この世から消えて欲しい
そんなにいないのは事実だよ。
むしろ迷惑なので、今年はさっさと予選敗退してくれないかなと思われてる。
いやチーム連携云々は流石に野球エアプ過ぎるだろ
滅茶苦茶必要だよ
守備でも打撃でもな、動的なスポーツじゃないから尚更必要になってくる
練習でやるのってほぼほぼチームプレーだよ
協調性を育む学校において、しかも甲子園強豪校に在籍する生徒としての意識ではない
高校野球どころか野球全体の沈没もそう遠い話じゃないと思う
野球部のベンチにも入れないヘボな選手がスタンドで応援すりゃいい。
野球も応援のない静かな甲子園で試合したらいい、応援くらい自由にさせろ
頭の固い、老害さんですな〜〜。
きっと後輩や部下に嫌われてるよ、お前。
問題はそこじゃないんだよなあ
いや例えとしては同じだと思うよ夏期講習も授業日数範囲な訳じゃねえのに休むと欠席扱いされるのは
進学校でお盆以外割りと強制夏期講習入ってくるから夏休みのイメージってないからな
まあ短期留学が欠席扱いされるかはわからないけど
そういう活動で名前を売るチャンスだから
野球なんか本音はどうでも良いんだけど、使い道があるから生き残ってる
縁が無い奴が一番応援しているんじゃないかな?
下手に縁がある奴は、頼むから早く負けてくれと願ってるよ
やべぇなその学校
そりゃ他の競技と比べても甲子園がダントツで注目度高いからだろ
私立はそこで名前広めることで経営健全化させてるんだから文句言ってるやつらも間接的にメリット享受してるんだわ
「応援なんて嫌ですー!」っつーなら最初から強豪高なんて入るもんじゃない
いや他のスポーツでもいくらでもあるよ強制応援は
それに関しては野球だけってのはないよ
サッカーやアメフト、ラグビーに比べて
やきうの連携プレーって何があるんだよw
言ってみろよ
最近はネットに晒せば何とかなると思ってる連中もバカにしか見えなくなってきたわw
有名な青森山田は毎年全校応援やってるし
スポーツに金かけてる私立強豪はどこもそんなもんだろ
慈善事業でやってるわけじゃないんだからしゃーないわ
まあ短期留学の話は学校が融通利かせろと思うけど
私立強豪に対する偏見だわ
サッカーは興行的に高校サッカーなんて全然盛り上がらないよ
大体テレビでもその頃って駅伝とか他の番組で年末年始過ごすからね
海外入れての日本代表でのサッカーはスポンサー滅茶苦茶ついてるけどJリーグ以下の段階じゃあだいぶスポンサー等で野球に劣るからなあ
野球は特別で最高の娯楽だという野球ファン達のおしつけ
そして高校の野球だけの全校応援と地区大会1回線突破がいいとこなのに
野球部の部費の異様な高さ
全国いってる吹奏楽は部活練習休んでで部員全員で日払い短期バイト
意味分かんない
本当に野球は憎い
野球応援があることは事前に知らされていたはずだし、負けるの前提で留学の予定を組むのもおかしい
暗に時代にそぐわないと言いたいのだろうけど、留学は塾みたいなもので偉いわけじゃないしな
ネットに頼らないで自力で解決しろとか偉そうなことを言ってるお前みたいな奴に限って、
いざ何かあったら「このやりとりをネット上に公開するぞ」とかいって解決を図りそうだけどな( ´,_ゝ`)プッ
受験生を集めるための生命線なんだから
少子化のご時世、何か売りがないと数年後には廃校になってるぞ
外国の「英会話」学校に行くってだけの話じゃねぇの
現地の高校で履修するってのならまだわかるが、甲子園シーズンは既に年度終わって休みだろ
海外旅行同様の扱いで満足するべきだろう
中継プレー程度やろ?
例えばサッカーなら壁パス、中央突破、サイド攻撃、カウンター、ゾーン、オフサイドトラップとかを
フォーメーションが変わりつつ
人も交代して、相手ももちろん変わりつつ
プレー時間のほぼ全てを連携してる
うちも甲子園よく行ってる高校だったけど
野球部関係者で応援席ほぼいっぱいみたいな感じだったぞ
そんな学校やばい
甲子園出場の球児たちではなく必ず応援に出なきゃいけない?
短期留学でも海外に出るのは大事な経験なのにそれもダメ?ばか育成高校じゃん
バレエなんかでもサマースクールあるだろ
暗黙のルールばっか守るやつって会社に入ってからも実はたいして出世しないよね
浜田雅功型のほうが出世する
とか言われてそう
ここで名前売れるかどうかで受験生の数も段違いになるわけで
ただでさえ少子化のご時勢なんだから要求するばかりじゃなく学校側の事情も少しは考慮してやればいいのに
今のジジイどもがくたばればこういうのは無くなるよ
欠席したいなら勝手に欠席すればいいだろ
本当に全員参加だとでもおもってんのか?w
全国大会でなくてもレギュラー以外も強制参加にしてる部活動は多いし、その学校が何に力入れてるかによる
在学中に変化したならともかく、入る前から分かりそうな気もするけどな
やきうハラスメント野郎って平気で論理のすり替えとブラック礼讃するよな。本人の学業の為の夏期講習と、学校と特定の部員の見栄の為に誰も興味ない炎天下の試合に強制動員じゃ全く別の話しだろうがよ。
てか本当の進学校なら夏期講習に強制参加なんて無いんだが。そんなんやってるの自称・進学校ばっかだよ、知ったかさん。
プロ野球やメジャーリーグは好き
例えば、欠席事由で内申書が左右されて進学の際の推薦なんかに響く、かといって関係ない・応援する筋合いでもない野球部なんぞに夏休みの一部を潰されるというのが
腑に落ちない…だから問題になっている、とかこの程度の推察くらい出来ませんかね
まぁバカ高校出身者にはわからないものでしょうか
じゃあ何でサッカーのほうが部活人数増えて野球は下がってるんだろうね
コイツらがずっと先導して野球だけ特別扱い
ねぇよどこの学校か言ってみろ
全寮制でも強制じゃなくて欠席はできたぞ
流石に応援で個人の留学無効にはしないわ
チア部がなかったので、有志のチアを募ったが、二次募集しても集まらなかったので、2つほどの体育系部活の女子にだけ強制的にチア参加させられたし。その部活のキャプテンだった近所の子が激怒してたわ。
吹奏楽部も強制参加なのに、部費が野球部優先で最低限の楽器の維持費すらもらえず、顧問が自腹で借金してて、それが100万円越えたところで『まともに予算くれないなら二度と甲子園行かね!』とぶちギレしたり。
で、この解決方法が『野球部と吹奏楽部だけ別枠予算を作る』という糞っぷりで、他の部活には変わらずまともにくれなかったし。
説明会で言うわけねーだろ馬鹿w
そんくらい自分で判断しろよ。
休みたければ休む。自分のやりたいこと潰してまで野球みたいなら見る。
自分じゃやらねーからバカだって批判してんだよ
言葉が理解出来ないガイジは黙ってろよww
ただ応援に強制参加させる意味はわからんし欠席したいと伝えたなら休ませてやれよ
公立でやったら問題だが私立なら仕方ないぞ。
まあ甲子園関連はクソだが。
教育の場でやる事ですか?
高校生の部活でやることか?
学校側は応援とは強制的にするものでは無い事を知らないのだろう。しかも脅迫までしているし
🤔
そもそもこの学校は応援の意味すら知らないのでは
この手の話題、うんざり
安倍や菅に聞けよ。
仕方ないって社会がヤバいんだわ。
何だから何って言いたいの?
本質わかってないから、そういうアホな事言えるだけど。
そのためにもこのくそ学校の名前明かしてほしいよな。
大体学校側もそんなこと言わないんだから調べようがないだろ
調べる調べない以前に他の部活の応援を強制するのがそもそもおかしい
そして、甲子園と留学に混ざってちゃっかり家族旅行に行った子の話すこw
まぁ少なくとも甲子園の応援より家族旅行の方が大事だわwww
高野連をのさばらせたのは、糞マスゴミのお前がいたせいで批判を受けなかったせいだろうが
アカヒに責任取らせろ。高校生を食い物にしてるこの問題は
その後、高野連共吊し上げだ
好きに行動して最悪中退すりゃええ。
その後の人生?知らんがな、そんなん。
私立なら仕方なくね?
それこそ嫌なら退学しろやぞw
こういう個人じゃない集団だと拒否出来ない例もあっただろうなぁ。
これで察しがつかないアホは生涯使えないカスにしかなれない
私立の甲子園常連校出身だけど強制なんてされなかったよ。甲子園出る度に
「(学校OB宛に)野球部に寄付しませんか~?」って手紙来るのは若干うざいけどw
夏休み中の臨時登校なんだから
出席日数や特定の授業の成績に響くとも思えないし
なぜ高校名を出さないの?
いつも日本人は口だけ。
俺の母校も運動部軒並み強くて全国が珍しくないくらいだったし全国制覇成し遂げてる部活もあるのに
唯一といっていいほど糞雑魚でいつも地方で消えるやきうだけ何故か強制応援あったんだよな
あんなクソマイナーなスポーツどうでもいいだろ
拷問かな?
マスゲーム笑えないよな
正直に海外旅行って言えよwなにか不都合でもあるんかよ
拘束時間×最低賃金で
そうすれば強制でなくても参加する奴いるだろw
社会人チーム持ってる企業ならどのスポーツでも同じ事あるぜ。じゃないと誰も応援に来ないだろ
1回戦の超強豪高との試合で
「テレビカメラが入るから客席を埋めたい」とかで
1学年全員行かされたな、交通費自費でw
まぁ、ちょっとした遠足気分で楽しかったけど
寄付の依頼が回ってくるのがうざかった
学校は何のためにあるのか見失っている
ぼっちの、ひとりごとか
会社に社会人チームあるけど、強制は無いわ
よく応援に来てくれというビラは配ってる
でも、モテるのだろうなー
ここで、コメントしてる連中よりは嫌われないからねー
高校「甲子園行く(予定)から寄付金よこせ」
と振り込み用紙が来るので即ポイ
内申点に響くだろうが
馬鹿野郎が
それはそうとこの記事はキチンと裏どりしたんだろうな
何か、短期留学っていう話も取って付けたような話に聞こえるんだよね
何より「欠席」扱いも、登校日に対してのものなのか?
よく解らん記事だな
そりゃ学校の宣伝になるんだから、自由参加にしてガラガラのアルプス席を見せたら
次年度の生徒募集にも影響してくる
生徒がたくさん集まれば集まった学校の施設も充実するし
まあ遠足旅行みたいなもんだから行きたくなければ欠席しろよと思う
とか他の部活は野球部のオマケ扱いみたいな高校もあるからな。
え・・・まとめブログに何を期待してんだ
今時推薦で大学いく奴なんてごくわずかだろ
本当に留学なのか?
単にプライベートの短期海外ホームステイだろ
学校の金で小旅行ができるんだから、夏休み暇な奴にとってはものすごく面倒見のいい学校だろ
休んでも遅れた分の勉強とかもないわけだし
まぁ一人が犠牲になって悪習が改善されればいいんじゃね?
どうやって調べるんだ?
学校案内に甲子園の応援は強制参加ですとでも書いてあるのか?
理由がなくても強制はいかんでしょ。
バイト代くらいは出さんと
それになにか問題でもあるのか?
応援は自主的にやらないと意味ないだろ
バイトでも雇えばいいじゃないか
最終的に欠席扱いになっただけだろ
それまではどんなペナルティ課されてたのかはわからんが
むしろこれは学校側が事前に説明して承諾を得なきゃいけないレベルだと思う
学校案内に書いてなかったかもしれないし、甲子園よくいく学校だからといって、そこやめて自分のレベル以下の学校にわざわざいくのか?
口ではかんたんに言えるのよねw
入学前に知らされてないかもしれないのに強豪校だからといって強制を仕方ないとか、奴隷体質だなw
俺なら野球部のやつらに嫌味言いそうw
短期留学先の殆どは英会話であれ音楽や芸術あとバレエなどは白人の文化圏だろう
白人の肌の色が白いのにも関係がある白人は寒い所に住んでいるから汗腺が少ないから寒さには強いが逆に暑さには弱いだから暑い夏に夏休みをつくったんだ冬は氷点下でも日本と違い普通に学校に登校していて
冬休みとか春休みがないところがほとんどだから夏休みの間に応じてくれるが
クリスマスから新年の期間は家族や隣人と過ごす事を予定している家庭が多いから受付先が中々見つからないのが現状
全生徒の甲子園応援を強制できる権限なんて学校にはないよ
文句だけつけてる印象が拭えず
てか、出場したことのある学校なら、事前に分かってたろ。何で入学させた?
プライベートは認めない、
行軍に強制って赤紙?
お国のために奉仕しないなら非国民
みたいに、こうやって上から社会が
狂っていくんだとわかるね。
片道5時間の日帰りバスでぎゅうぎゅう詰めな上に寄付金徴収。
成績上位クラスだけ参加免除だったw
大学の推薦とかそれこそバカ高にしか存在しないんじゃないの?
違うけど
高校野球連盟が開催する野球大会のひとつであって学校行事ではないだろ
ラグビーとバレーのプロチーム持ってるけど強制なんてされたことないんだけど
短期留学は短期留学だろ
お前個人があくまで個人の感覚としてそれを海外旅行だと感じたとしても客観的な呼称は短期留学じゃん
いや、野球プレイ人口半端なく激減してる最中なんだが?
観客数はいつものように水増しです。
馬鹿か?
野球嫌いじゃなかったんだけどこの行為をされて
嫌いになったっていう知り合いも多い。
野球にかかわらず全ての分野で狂信者っていうのは
理性がないから人間としても失格だから駆除してほしい。
普通、甲子園出たら学校総出で応援行くやろ
甲子園行けるような高校は調べたら分かるし、自分が行く学校ぐらいキッチリ調べとけば良いのに
他のスポーツがつまらんから、相対的に野球が人気になったんやろなあ
学校側が儲かれば、その学校に通ってる人にも利益があると思うんやけど…
サッカーの全国大会とか見てると応援団いるけど、あの子達は全員自主的に応援ししてるんか?
インターハイの日程見てから言ってね
嫌なら辞めればいいやん
高校は義務教育じゃないんやで
一般生徒も関係あるぞ
甲子園出て、受験生が増えれば、その学校の設備とかにもお金かけれる
そうなれば一般の生徒にも利益あるやろ
君、高卒やろ
大学受験に内申なんか必要ないでw
推薦でしか大学に行けへんアホは知らんけど
こういうやつが最近のヤバイ事件起こしてるんやろうな
少子化は全部の部活に当てはまる気が…
そら注目度が違うからやろ
嫌なら頑張ってその部活盛り上がれば良いやん
まあ盛り上がらんからそんな扱いなんやろうけど
高卒に大学受験の話をしても無駄だよ
そもそもこの話を事実だと判断するには証拠がないと思うけどな
2点差以内の試合がほとんどなんですが…
一回全部の試合結果並べてみ
お前どこに住んでるの?
でも、君よりマシじゃない?
結構金持ちの高校に行ってたんやな
だとしてもこれは変だ
サッカー人気も同じ理由。プレイヤーやファンは自分の好きな事を悪く言うなって思うだろうけど、先に押し付けてきてるのは当人達なんだよね。
進学校じゃあるまいし。
強制労働だろ?w
それって普通なん??3年連続で甲子園行ったら夏休み三年間たかが野球部のインハイのために潰されにゃならんの??
俺も別に予定なかったら行ってもいいぞ。
けど予定あるのにダメですって横暴だろ。
おれ運動部のインターハイの応援とか行ったこと無いけど。なんで野球部だけ学校行事で強制参加なん??
日本の体育教育は未だに軍国主義を残している
何かというと全体主義
個人の好みなんて関係なく「学校の名誉」の名のもとに
平気で全員参加を強制する 応援なんてしたいやつがすればいい
こちとら野球なんて興味ないっての
は?アホか
自分が高校選ぶ動機と、甲子園常連校には何の因果関係もないだろ
そんなことすらも理解できないから
脳筋野郎はすぐに全体主義に取り込まれるんだよ
教育方針に沿った学校を選ぼう。
たぶん学校側は変な例外作ると面倒だから一点張りしかできんけど、休んだからって生徒側にデメリットなんか無いやろ
欠席日数が1でも付くのが気になるとか、認めてもらえないこと自体が嫌だってんならそれがモンスターペアレンツの特徴だから納得する話w
テレビ中継観てたら応援席だけギュウギュウで
それ以外の席は半分くらい空席だったな
決勝戦でもなきゃそれが本当の姿だろ
応援席の人たちも「カッコ悪い」という見栄のために、強制で連れてこられたのが大半なんだろうな
パンフレットに「甲子園出場の際は全員強制参加で応援します」って書いてあるんか?
常連でもない高校が勝って突然こんなこと言い出した場合はどうしようもないし
ワシの母校、バスケの強豪で全国大会常連で雑誌にもたびたび名前がのるレベルで有名だったが
応援強制とか一度もなし、大会日程すら知らされんかったぞ
ちなみに在学はスラダンブームの時だった
日本体育会系文化全般がそうなんだけど。
地元の高校も応援強制、風通しの悪い田舎だから文句言う人間もいないけど。
野球のヒエラルキーが異常なくらい高いんよこの国。
カルト宗教みたいな異常さ。
ンな訳ない単なる煽りだよね。
他の競技だったら決勝戦ですら動員かからないだろ
高校野球って部活だよね?
なのにどうして部員でもない生徒が巻き込まれなきゃならないの?
私的理由で不参加は認めないとどの口がいうのかな?
これって法律的にはなんの強制力もないし権限もないよね?
ここの高校は治外法権なのかな?
とにかくここの高校の生徒である前に日本国民なのだから日本の法律で裁いて貰うのが適切だと思う
校則にそんなことまで書いてあるのか?
知らんかったよw
強制とかお前は犬HKかってのw
でもそう宣伝されたら次年度からの入学者逆に減るんじゃない?
夏の甲子園応援は強制ですなんて、普通そこまで調べるわけ無いだろ
事前に~とか言ってる奴は先祖代々バカなんだろw
家が大変な時期でバイトで稼がなきゃいけなかったので、応援行かずにサボっていたら休み扱いになったなぁ。夏休みなのになぁ。
大人気なのは、ほぼ日本だけやんw
オリンピックだって今回東京は野球関係者が無理矢理ねじ込んだだけで、次回から除外やで
日本の全マスコミは野球批判はせんよ