【もぐもぐカービィとは】
もぐもぐカービィとは、カービィがごはんをもぐもぐするアニメである。
概要
カービィがごはんを食べるという内容の、非公式の短いアニメ。カービィの動きや声の再現率、クオリティは非常に高い。カービィの声はテレビアニメ版(アニメカービィ)準拠。
1話時点では、カービィがもぐもぐするときは、箸などの食器を使ってお行儀よく食べている。吸い込みも使うものの、皿ごと吸い込むことはないようだ。
カービィが「食べていいの?」というような素振りを見せるとカメラが上下に揺れていた(=うなずいていた)ため、自撮りではなく、撮影者の人がいるようだ。
ニコニコ動画での投稿者名は「ナゾのクリエイター集団」であり、アカウントページexit_nicovideoの説明には「手描き動画を投稿するナゾのクリエイター集団のアカウント。投稿内容はUP主によって それぞれで異なる。」と書かれている。
Twitterのアカウントは「@mg_poyo」、pixivのアカウントは「もぐもぐカービィ」、YouTubeのアカウントも「もぐもぐカービィ」という名前。それ以外の情報は明らかになっていない。動画の最後には「グッズや同人誌もよろしくね!」というメッセージがあるものの、2019年7月26日現在はグッズや同人誌関連の情報は出ていない。
ニコニコ動画に2019年7月21日に1話が投稿された直後から再生数・マイリスト数が急増し、24時間総合ランキング1位を獲得、一躍人気動画となった。投稿から1週間程度はYouTubeやTwitterよりもニコニコ動画の再生数が多い状態になっていたが、後にYouTubeに再生数を抜かれた。YouTubeのユーザー母数の方が多い上に、カービィも「ぽよ」しか言っていないので、言語の壁を越えて外国人にも注目されているたためである。
任天堂に怒られ活動できなくなった?

他の人物により再アップされた動画
ホモと見る著作権侵害アニメ【もぐもぐカービィ】
元動画には最後に「グッズや同人誌もよろしくね!」というメッセージが書かれていた
なんかもぐもぐカービィが話題になってたけどこのEDの一言コメントのせいで炎上したんやな… pic.twitter.com/bnaBjjUakl
— あしゅしゅ (@8G7eVvEtLGEbZ1M) August 11, 2019

今回の作品が問題視されている理由
もぐもぐカービィの何がだめだったの?という方へ
— しょこら@ツイフィ必読 (@bittergelato) August 9, 2019
・非公式の明記をどこにもしておらず公式と誤認させる可能性
・それを利用してグッズと同人誌に誘導させているようにも見える
・その上でアニメの音声を無断使用
アニメの音声を使ってる動画作品ならMAD動画でもよくあるんだけど今回の場合は音声を無断で使ってるのにもかかわらずグッズ同人誌を出そうとしてる・誘導しようとしてるところが危うい、アニメ公式の音声を使ってるからこそ公式なのか非公式なのか分かりにくいから明記しなければいけない
— しょこら@ツイフィ必読 (@bittergelato) August 9, 2019
アニメ音声を使っていたとしても非公式であることを明記しグッズ同人誌のことを書かなければまだそれほど叩かれなかったかもしれない
— しょこら@ツイフィ必読 (@bittergelato) August 9, 2019
Youtubeに再アップロードされてるのはチャンネル登録日からして釣りっぽいとは思うんだけど、第三者がわざわざエンディングだけ消してアップするかな…?って(逆に釣り垢に見せかけて本人がアップしてるだけだったり)
— しょこら@ツイフィ必読 (@bittergelato) August 9, 2019
商業になると個人じゃなくて企業が相手だから感覚が薄れがちだけどそこには絶対にその作品とキャラクターを作った“人”がいて、その人たちから他人のキャラクターを“借りてる”(大抵は無断だけど目を瞑ってくれてる)ってことを忘れずに創作活動してほしい、借りてるからこそ敬意は絶対に忘れちゃいけない
— しょこら@ツイフィ必読 (@bittergelato) August 9, 2019
この記事への反応
・もぐもぐカービィの動画削除されたんだ…
・初見時に「カービィに咀嚼音はなんか違う…」というめんどくさい人を発動させてから見てなかったけど問題起こしてたんだ
・もぐもぐカービィTwitterとYouTube消えたんやー でもまぁ動画自体には和んだし作者さんの努力が垣間見えたけどグッズや同人誌もよろしくねは流石にちょっと(())
・もぐもぐカービィってあくまでも同人って捕らえだったからいいんじゃねと思ってたけど公式と間違われてたのか…え~…非公式ですって書いてもダメそうだなこの手の人…。ゲーム音声も黒に近いグレーよな…チャレンジャー居るけどさ…
・なんか最近、 「二次創作は公式から見逃して貰ってるだけでやってること普通にアウト」 っていうヲタクの共通認識が薄れてる気がする。
・もぐもぐカービィ、公式だと思っていた1人なのだ。
・もぐもぐカービィ非公式だったのか… 堂々と声入れてるからてっきりな だとするともう楽しめないわ
・自分頭悪いから公式も同人誌の宣伝するんだ~とか思ってたよね、、
・もぐもぐカービィって非公式だった事に驚き…あれは著作権引っかかるどころかジャストミートですわ
・もぐもぐカービィあうとすぎて消されたか(ノ)●ω●(ヾ) たしかに探るとグレーどころか黒ですねぇ
星のカービィ2次創作動画もぐもぐカービィが公式に似た絵で、公式の音声を流用し、公式と紛らわしい形で同人グッズを販促。現在はようつべ・Twitter共に削除済み。しかし公式にしろと要請する絵師が現れ、注意されたらHPからお願いすると暴走。のちに彼をブロックし逆ギレ。クッパ姫の再来だ。 pic.twitter.com/Oz18IM2gSI
— 魔法OL安藤★ヤスミ (@yanpinyanpin) August 10, 2019

動画を消しといて、これをヒントに何か商売始める気なんじゃね
ありがとう任天堂。これで安心してカービイグッズとSwitchが買える
頭の㊥が古い奴等しか居ない
お前著作権って知ってる?
ポポポだろ?
最新記事30件の内ゲーム関係3つだけだぜここ
ここらでガツンと見せしめで訴えてやれ
この手のカスは同人界隈を絶滅させたいのかな
コミケもオリジナルと公認以外は全て犯罪
犯罪イベント
世の中に任天堂の度量を知らしめてやりましょうよ
ソニーのいいニュースが何もないからソニーのステマサイトは記事に出来る事がなにもないんだよww
任天堂の著作権はディズニー並みに厳しいんだぞ
任天堂に関わるとはそういう事なんだよ!
権利者に無断で商売してる同人界隈も潰せ
紛れもなく世界の恥
その煽り方は思いつかなかったwwww
じゃ、コレは任天堂のいいニュースなのかね?
どちらかと言うと共産党臭いニュースだと思うけどねw
そのソニーのステマサイトとやらに居座って発狂する任天堂信者wwwwwwwww
日本嫌ってるくせに日本にしがみついてる在コサヨクかよwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂に全ての権利があるし
消されるのが普通
お前は生まれてきたこと自体が恥だなw
親もそう思ってるよw
「マリオが電気になって移動する」というしょうもない動画が、
投稿から2ヶ月以上経ったにもかかわらず
“何故か”ランキング上位に浮上してきている。2017年12月15日のランキング(『モンハンワールド』βテスト開始日)
12月30日のランキング(『モンハンワールド』CM放送開始日)で1位となっており、ニコ動では、1広告ポイントにつき1円の計算なのですでに400万円以上の金がこの動画につぎ込まれている。なぜ、こんな動画に大金をつぎ込むのか
理由として、「『モンハン ワールド』を妨害するために、任天堂(信者)が大量の広告を投入しているのではないか?」
とPS4信者の間ではささやかれている。
スパイダーマン、スヌーピー
一次は好きにやれや
この場合は欲でしょw
ブーメラン刺さってんぞ
反論するなら理論立ててくれ
まるで意味わからん
他社からの借り物じゃねーかw
同人誌 → ただの違法な書物
2次創作には著作権があります、なぜなら企業と契約しているから
同人誌は2次創作ではありません
騙されてないように
韓国人というか特亜人と同じで自身の思う面子のためならどんな手口も辞さないんですよ
それが現実的に意味がなくても面子さえ形式上保てれば何でもいいんですよw
実際は手が回らないから仕方なく放置してるだけだろ
今の子知らんだろ
ソニーなら余裕で許してた
アレも公式でもなんでもない同人ゲーなのに、それがブヒッチに出ただけで「スマブラ!スマブラ!」と糞気色悪い汚物どもが喚きまくってたからな。
同人ゲー崇めてた豚どもがこのカービィの同人動画のやつを叩く資格は無いわ。
カルドセプト使って同じことやってたし任天堂がニコ動の内部の人間だろうなあ
個人がたかが妨害活動で数百万の金を使うのはちょっと考えられない
同人活動っていうのはあくまでグレーゾーン
ファン活動だから大目にみてくれてる見逃してもらってるだけだって事を忘れちゃいけない
権利者の利益が損なわれるとみなされたら当然訴訟が待っているんだ
公式が2次グッズ売るの認めてる作品は許してやれよww
何それそんなんあるのかwww
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
任天堂「ええで」
アホ「もぐもぐカービィのグッズ展開しよ」
任天堂「は?」
14じゃね?
あれは公式のロゴを無断使用したのが悪かった
すまん、流石にアレは……う、うん…無いですw
まだトロを上手いこと使って宣伝してマスコットキャラにしてた方が良かったかとw
はちまをゴキブログと嫌ってるくせにに何ではちまに居座って発狂してるの?
ゲハを切るとかぶたばとかのキチガイ任天堂信者専用の中立サイトが沢山あるのにw
スカイランダーズやカラーウォーズを平気でパクるくせに他のパクリは認めない
例えるならおまらがゲーム制作者で傑作ゲームを作ったとする。そうしたらゲーム実況者が実況して、非公式に中のキャラを自分のトレードマークとして使用、さらには自分とゲーム内キャラのコラボオリジナルグッズを作り出して販売しだすくらいのクソさだからな?
そもそも Switchがパク...
確かに正しかったなそれ。オワガリアも白猫パクりやがって結局ボロクソに負けて虫の息。
ソシャゲ業界に参戦したもののポケモン様に頼るしかなくオワドラ、モンスト、FGO、荒野にいつまでも勝てずにジワジワ落ちていくだけだしねw
殺人GOは都合が悪いときは「Nianticだし!」とほざき都合が良いときは「我々のポケモンは人気!」とほざくし。
ソニー ゲーム事業
売上高:4575億円 営業利益:738億円
任天堂
売上高:1721億円 営業利益:274億円
なるほどなー
キチガイの任天堂信者って省みるって概念が無いんだなあw
サイタマ対ゴクウ、銀さん対遊戯、ラッキーマン対夜神 月
承太郎対マサルさん、ゴン対たけし、タルるート対山田 太郎とか
かなり絵柄を似せようと頑張っている点も加味してかなり面白いぞw
グッズは関係無いものだから問題ないと思ってたとかでは?これでそのグッズがカービィだったら完全にアウトだが。
ソニー信者じゃねーよ
ここにいるやつらは全員任天堂叩きたいだけ
人間の頭をボリボリ貪りそうな見た目
ラッキーマンが勝ちそう(運だけで勝手に勝ってしまうしw)
結局ごきって喚きたいだけでゲーム買わないんだなって
下のコメ見てこいお仲間がちゃっかりソニーガーしとるからww
マルチで出したらPS4版が一番売れる時点で
豚が何を言っても無無駄w
なら余計にブヒッチの屑天堂の事だから今関係無いはずよな?パソニシくん?(笑)
ゲハ民なんてそんなもんよ
それはあるな、ゲームだけなら正直steamだけで十分なんだよな
内もPS4は埃かぶって長いわ
言い返せないなら黙ってたほうがいいぞww
両者共に害悪だから勝手にやってろって感じ
無無駄wwwwwwwめっちゃ焦って効いてるwwwwwww
まあラッキーマンにデスノートは効かなかったwww
売れるから(キリッ
全然理由になってねぇw
勝手にやってろって言ってる割には随分と首突っ込んでますね
スパロボ新作まだ?
スーパーマリオはパックランドのパクり
マリオカートはパワードリフトのパクり
スマブラはポイッターズポイントのパクり
ヨッシークラフトワールドはテラウェイとリトルビッグプラネットのパクり
マリオメーカーはリトルビッグプラネットのパクり
何いってんだ?このアホ
これに関しては同人ゴロざまあで一致じゃないのかね
それとも可愛いカービィ動画が潰されたうっぷんを矛先変えて向けて晴らそうとしてるのかい
任天堂は反コミケ企業です
「特定のものだけをライバルだと考えますと、『そのライバルにいかに勝つか』という発想になるんですね。」
同人誌は許さねー!!💢
とかじゃね?
あれがパクリって起源主張してるどこぞの連中みたいだよね
ところでお前は普段何描いてるの?
ねーよ
マス掻いてるけど?シっコシコってなwwwwwww
は?他人のふんどしでなにやっても良いと本気で思ってんのか?
巣に帰れよなりすまし糞野郎
このまま他の盗作を潰しまくれ!
お?同人絵師さまか?
まあ元がダメ言うならダメなのな二次やし
ちょっとワロタwww
グッズ誘導て立派な犯罪やからな?
任天堂に限らず殆どのゲーム会社がそうじゃん
それもふまえて創作活動()してほしいとか言うゴミがいるんだよ
つまりオタクはすべからく犯罪者
ボカロ、東方「お前ちょっと表出ろ」
俺は加工師だから…
ボカロと東方は公認だけど?
逆に普通だからこそタチが悪いともいえるのよねこの手のは
公式誤認、公式の商売の方向性は基本ダメだろ
叱られないなら何やってもいいと思ってるアホが多いからな
超厳しいよ。
それより記事下のカービィの扇風機のデザインはもう少し何とかならなかったのか…
新しいものを何も作り出せない無能が調子に乗るな
同人グッズで金儲けしたいみたいなバカが増えすぎて
権利者側も許可のないお金儲けはいかんですよ、訴えますよって警告せざるを得ない状況になってる
完全に商標権の侵害だろ
そりゃしゃーない
やっぱりゴロだったか
任天堂相手とかバカだろ
いつもの話題作り。
任天堂「はい、営業の自由」
モグモグなんかしない
FC~wiiまでで一度もカービィプレイしたことない、wiiu以降?ゲー無だから任天堂は引退したよ
一刻も早く実現するのだ!
そうしたら二次創作してる奴らを片っ端から告発してやるわ!
震えて眠れ!
なんかみんなが公式化を望んでるという前提で話聞く気ゼロだし
やっぱ陰キャオタクってこうなんだな
この話題が任天堂にとっていいニュースなんか?
勝手に音声使ってれば、明確な権利侵害
消されて当然
今の著作権法や知的財産権に限界来てるんじゃないの
クズどもが
公式アニメはどうだったんや
それもう、数年前にハチマで記事になってるんすよ…
豚は懲りねえなぁw
カービィは丸呑みするし歯もないから、もぐもぐなんってのがまずおかしいのに
こんなの公式だと思わないのに…
愚かよのぉw
お前が望んでんだろ
さすがにネタだと言ってくれ・・
どの立場で同人ゴロ叩いてんだよ
公認じゃん
ガ〇ジばっかやな
もっと口元にしろよ
こりゃ法務部も激おこ
将来詐欺に引っかかるから電話回線も解約しとけ
って夢を見た
いや、そこは変わらん
ってか基本的に任天堂クオリティって低いから寧ろ同人のが勝ること多いし笑
正面から撮るなよww
カービィが日常送ってるってだけで絵になるからね
二次創作に矛盾とか設定は些細なものでしかない
パクリしかできない絵師雇って何になるんだよ
絵が上手いだけのやつなんていくらでもいるしトレース上手いだけのやつなんて使い物にならないしもう十分デザイナーはいるだろ
そもそもこいつはよそのコンテンツ利用して商売しようとしてんだから作品に愛がないのは見え見え
こんなやつ雇っても利益にはならない
任天堂は捏造してでも美談を発信するのにな
買取保証みたいな金のケンカとかやってて説得力ねえけどな
ソニーは倒した
次はアップル
通報していい?
もぞもぞクサニシ
最初は純粋に声が似てる人を使ったんだと思ってました...(小声)
さすがにグッズ売り込むのは変やろと。
ジャンルによっては二次創作でグッズを平然と出してる所もあるけど、
権利者がアウトと言えばアウトなんだし。
法人と個人じゃ違うだろ
口内に歯が無数にあるワーム系のモンスターw
義憤に駆られて正義感ぶってる人たちばかりだけど、法律上も任天堂のガイドライン上も動画までなら訴えられるまでは違法でもなんでもねーよ。
作ったグループがこれはいけないと思って消しただけで任天堂から訴えられたっていうのはデマやぞ
全くのデマの模様
法務部が動いたってソースもないのに、はちまの記事を信じちゃう227はすげえええええええええええええええ
作者は中学生やで
あとプリキュアとか特撮見てる大人にもそれ言えますか?
?????????
線の選び方や塗り残しのセンス、あと言い訳漫画のコマ割りもこなれてたし、
実は大人が中学生のふりしてて、ごめんなさい!!という態度で謝って、あわよくば許可もらおうとしてるような気がする。
嫉妬と言われればそこまでだけど、中学生でこのセンスなら、今すぐ美大目指してもっと勉強して、将来デザイナーかイラストレーターを目指したほうがいいレベル。かなりの才能がある。
横からだけど
自分で押してんじゃねーよダセェw
公式アニメの方では普通に吸い込んで丸呑みでしたね。
カービィと同じくらいの大きさのスイカも勿論丸呑みです。そもそも公式アニメのカービィは『歯がない』ことが明らかになっていますし…
ピュワすぎる・・
ブタヅラと同じく心も醜いんだな
特定終わっていろいろおかしいとこ判明してるで
本当いい加減天に召されろよ
あくまでも二次創作なのになんで調子に乗るかなぁ
それするなら正式な形で会社から依頼するやろ
二次創作の物を公式に採用したら権利関係は絶対ややこしくなる
公式に認めろってのは無理筋だし、あえて見ないふりしてた公式もそれを要望した時点で動かざるをえなくなるから、自滅と同じよ
※305 しょせん同人の売り上げだろ。
こいつらがあほなことすれば任天堂の名誉まできづつくんだぞ?
認定なんてできるわけがない
同人ゴロはちょっと許すとつけ上がるからな
カスみたいな売上げのためにそんなリスク犯すアホがいる訳がない
ゲーム会社の企画イラストレーターさんでした、ちな20代女性…
アホニシのスズキタカがキモい本を愛読してるwwwwwwww
だきしめてカービィ
絵Caho 作 谷口あさみ