暇をもて余したばあちゃんが、学食巡りして、感想をまとめたやつを見たんだけど、東工大ぼろくそ言われてる笑 pic.twitter.com/TVFI4fT79I
— Hiroki Omura (@warldwalkman) 2019年8月11日
東工大 何もかもビリ!!
(No.1は東洋大で、No.2は横国大)
真ん中辺りにある東大が、じつは東洋大の洋が消えてしまった姿なんです!笑
— Hiroki Omura (@warldwalkman) 2019年8月13日
この記事への反応
・文字の書き方が独特ですね、
もしや建築士などの製図に携わるお仕事でも
していらっしゃったのでしょうか
・文字好き過ぎる
・中央大学の学食も凄いので、ぜひ行かれてみてください
・東工大そんなひどかったかな🤔
首都大と青学も行って欲しい‼︎
・独自フォントとして売り出したくなるような字体 彡(゚)(゚)
・早稲田、味は普通なのにお値段高くて、
バイト頑張るような普通の学生は
街の安いお店で食べるんですよね…
・東工大の技術力をぜひ学食にも活かして欲しいですね
東工大そんなにかwwwww
全体的に辛辣レビューだけど、
穏やかな人格が伝わる素敵な字や
全体的に辛辣レビューだけど、
穏やかな人格が伝わる素敵な字や
【Amazon.co.jp限定】名探偵ピカチュウ 豪華版 Blu-ray&DVDセット(Amazon.co.jp限定特典:日本オリジナルスチールブック付き)(メーカー特典:しわしわ顔ピカチュウ生写真4枚セット付き)posted with amazlet at 19.08.09東宝 (2019-10-30)
売り上げランキング: 6
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.08.09コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.12任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2

おまっwww
中大の多摩キャンパスは遠すぎるわな
こんなのが上手とか言っちゃう奴は品性を疑われるぞ
よぉ高卒
大学の学食は誰でも入っていいんだぞ。
もしや…大学行ってない人なのかな?
俺が通ってた頃から相当パワーアップしてたはずだがw
どう見てもデザインフォントなのに習字的な目線で俺的辛口評価はキモすぎんよwww
ほんとは自分が書いてるのに、直接批評されるのが怖くて誰かのものを紹介してる風にしちゃうんだよね
釣りだろうけどなにそのFラン
>>1
>>1
>>1
>>1
ああ
これ本当におばあちゃんが書いたっぽいけどな
根拠なく嘘つき呼ばわりして謎マウント取る意味不明な習性治した方がいいよ
今朝からちん、こが痒いわ
高校じゃないんだから普通に一般開放しているゾ
かわいい女の子が使ってると、実に2倍増しくらいに倍化して可愛く思えるのだが
お歳を召されていると、メンヘラとか・・・実に痛々しく見えるものなんだな
お前も1と同じ高卒か?
低学歴がなんか言ってるぞ
だとしたら上手すぎるしハイセンス
大学なんて色々な人がいるから、普通の身なりした老人がいたところで誰も気にしないけどな
どう見ても底辺みたいな小汚い老人だと二度見するかもだけど
(΄◞ิ◟ิ‵) 毎日パンの耳を恵んでくれる
/() ()\東O大の食堂のおばちゃん。
(。) (。)いつもありがとう。イヤァオ!!
U ←‖ → U>> 1
うちの大学の学食、学生数に対して席多くなくてトレー持って外の芝生で食べる羽目になるぐらいだったのに、一般の人が長々と席占拠していて迷惑だった
大学側も「外部からのお客様」には何も言えなかったし
痛いのはお前な
こんな字を書くおばあちゃんいないよ
還暦かも怪しいが
狭い
書いたっぽいなんてふんわりした根拠で謎マウント取られてもな
書くのは構わないけど結局は個人の意見だからなぁ
大学の学食は、普通に一般人が利用できる。地域住民とか、近場のオフィスからリーマンも利用が多い。
嫌だよ。勝手に入るよ。だって一般大学の汚ったねえ格好した貧乏学生どもが普段どんな貧しいメシを食ってるか気になるじゃん?いや、寧ろそれを知ることは富裕層に生まれた俺の義務だと思うんだ。
東工大と神奈川大以外は割と良いことだけ書いてる方だと思うけど。
辛辣レビューならもっとボロクソやろ。
学食に来るな死ね
入ってるwww
字が凄い綺麗
ばあさんが感想まとめたやつを見たって事は書いたのばあさんだよな?
昔の人は「こじんまり」じゃなくて「こぢんまり」って書くんだよ!この嘘松が!死ね!
柏か白金かな?
皇族の方々が最近入学されないのと修学旅行の件で嫌な噂あるしな
自分の記憶を引き出すためのメモ程度ならこれで良いと思うけど他人に披露するなら視点は統一すべき
めっちゃ羨ましいわ
あ、レビュー自体はゴミですわ
富裕層に生まれて教育にかける金もあるのに高卒以下のガイジwwwww
釣り針デカ杉
日本語がおかしいですねぇ
ばあちゃんが、デザインフォントねー・・・
使うかね?
犯罪行為じゃね?
建物は素敵なんだけど
中卒か?
一般入場可で誰でも食えるぞ
孤独のグルメの主人公もふらりと立ち寄った東大の学食でメシ食ってる
書いてない方にも根拠あんの?
別にだれでもおkな所が多いよ
役所だって、一般の会社だっておkなとこあんだし
大体デカイ大学なんて、誰が入ってこようが分かんねえよ 学生証提示でないと入れない場所ならともかく
書かねえよ
どんだけ昔のこと言ってんだよ
コスパ最悪なとこあるんだが
そうだな、撮影前にちゃちゃっと書いたって感じだ
わざわざ学食巡ってるのだからもっと内容があってもいいようなものなのに
これなら30分あれば書けるよね、撮影前とか
わざわざレビューする人なら学食のメニューやら一品毎の感想があってもいいのにな
それが一切ない
写真におさめて伝わりやすいようにしたのかノート1ページにまとめてあるのも不自然
味もおかしくなるよ
筆がベースの
見間違いがおきないように特化した文字
使っていい大学もあるし
ダメな所もある
これぐらい大人でも普通に生活してたら知ってるよな?
ババアが定規使って縦線2つとか凝った事するかねぇ
自分でおばあさんと”お”を入れてる所も胡散臭い
そうだよなぁ
うちの爺ちゃんや祖母ちゃんの字も筆字で綺麗なんだけどなんて書いてあるか読めなかった
ブランドフィルター?
学食行ったことある?
こわ
ババァかどうかは置いておいてモリサワに就職せいや
もっと食い物についてしっかり批評してんのかと思ったら
あまりにも内容が浅すぎて逆にビビった
勝手にハードル上げ過ぎたわ
年寄りのレビューなんて価値はないぞ。
美味いもの食いたければ他のとこ行けよ
派遣は社食使用禁止ってタイプのイキリゴミカスですね、分かります。
字はすごい上手いよ
当たり外れが相当に酷いぞ
昨年には大学学食を手掛けていた新興企業(母体は建設会社)が破綻したからな
原因は野菜の高騰が材料費を直撃してとの事だが不味くて学生が学食に足を運ばなくなったからだ
バカダの方は大隈テラス行くくらいなら赤カツ牛食ってたわ
とでも言うと思ったか?
自分のスタイルを完璧に確立して、それを苦なく書けるってマジで凄い