• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
ダウンロード


記事によると



・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べている

・立花党首の主張について、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただした

・政府は15日の閣議で答弁書を決定。「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としている

スクランブル化については「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示した


この記事への反応



これは面白い動きだけど、逆効果だと思う。多分一番効果あるのは最高裁の判断。

本当に必要な番組だけ月額300円くらいにしてくれれば払ってもいい。明らかに必要以外の番組に大金かけて作っているでしょ

国営なら不必要で不適切な番組が多すぎるし、そうでないなら視聴を強制されるのはおかしい。こんな明らかにおかしなルールをなんで是正できないのか。

契約したら契約に従えって、民法に書いてあるわけで、そこをわざわざ問わんでもと思う

もう普通に税金にすればいいのに。国が責任を取らずに中途半端な判断をするから結局集金人やN国の問題になり余計面倒な話になる。

これ自体は放送法を元にしたNHKの主張通りではある。だから放送法を変えるなり撤廃してほしいんだけど...

当然の答弁書。これでN国党の公約実現は無理に。同時にN国党の存在理由もなくなったのでは?

アホ。NHKと受信契約したら受信料を払うのは当たり前だろ。問題なのはテレビ設置した時点で無条件にNHKと契約することが義務であることだ

受信料制度で全然いいと思うが、月額2280円という金額は、他のサブスクと比べても高すぎないか?強制契約なら事実上税金と変わらず、低所得者向けの配慮を欠くべきではない。

契約結んだなら払うべきだろうが、訳の分からん理屈で強制的に金せびろうとするのを辞めろや

次回、立花孝志が官邸で安倍首相を出待ち、安倍自民をぶっ壊す!となるのか乞うご期待。本気なのか弱いものに強いだけなのか踏み絵になるな。

NHKだけが嬉々として速報してて笑った。

立花見たくないからさっさとスクランブル化しろ。






契約したら受信料払うのは当たり前
そもそもNHKと契約したくないって話では?



ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 41


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 38

コメント(937件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:31▼返信
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
立花孝志の彼女が可愛すぎて嫉妬しています!!!!!!!!!!
詳しくは YouTubeで 立花孝志の恋人紹介 で検索
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:31▼返信
そんなー(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:31▼返信
だから立花は延命のためシウマイと戦っているのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:32▼返信
んなわけねーだろ
クソ記事
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:32▼返信
契約したら払うのは当たり前
契約してないなら払わなくていい
だからそもそも契約してはいけない
それだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:32▼返信
月500なら払ってやるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:32▼返信
NHKにお金を払う事に疑問を持ち始めたら人として終わりな気がします。底辺共
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:32▼返信
とりあえずBSだけでもできるだろ。まずそれからやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
値段下げてくれ
映像コンテンツに払える額は、せいぜい300円から500円だ
その2倍以上だぞ? 高すぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
国営化かスクランブルの二択しかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
現時点で公共放送としての社会的使命を果たしてないんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
日本政府をぶっ壊す!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
4ね無能政府共税金泥棒くたばれwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
※1
相手の女若くて美人やなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
もう税金にしたら?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:33▼返信
じゃあ、無能なN国は解散して。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
>>1
任天堂と韓国最高
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
お前らは黙って月2000も払えないの???
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
NHKの弁護士団って何人ぐらいいて、その資料って何百ページぐらいあんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
社会的使命をちゃんと果たして
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
技術的に可能なスクランブル放送をしないことがおかしい
国営なら分かるがただの一会社を優遇し過ぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
>>17
任天堂信者だがNO JAPAN!NO SONY!を支持するわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる>
そもそもNHKは公共放送として社会的使命を果たしてない
公共放送なら無駄な受信料もいらん金額を減らせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
※18
払いたくないものには1円でも払いたくないが?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
でもこの年間7400億円をもっとマシな使い方出来ればこの国を救えると思うの
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
>>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる
国営でしたっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:34▼返信
※1
50代で20代の彼女つれて

年間1億以上稼ぐとか勝ち組すぎるwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
契約してません
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
技術的にはスクランブル化はむっちゃ簡単だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
じゃあTV買うときに契約書見せろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
こりゃ更にN国の評価が高まりそうな予感
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
大河や紅白に大金かける必要ってどこにあるの?
今の予算の3分の1でいいだろ
あとNHKの職員が準公務員というなら給料半額にしろ
民放より大したことしてないじゃないか

受信料必須ならこんな無駄遣いやめろよ、減らせるもの減らして月額料金半額以下にしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
>>22
任天堂信者・韓国人「ソニー製品は不買」
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
受信契約を自分の意思でしてればな
したくない人達に強制契約させようとするから問題になってるんでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
※18
見てるならおまえだけ払っとけよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
>>18
ムダな金は1円も払いたくないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
NHK解約させてくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:35▼返信
額で煽ってるのはかなりの馬鹿だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
>>33
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
※1
はちま民の無職のオッサンどもには一生無理な彼女だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
やっぱり民意として『NHKから国民を守る党』を巨大化させないとイケないのか・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
法律変えるのめんどうだしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
政府がこんなんだからあんなヤバいのが議員にならざるを得ないとか言ってしかも当選しちゃうんだよなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
4K8K化のほうがスクランブル化よりよっぽどハードル高いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:36▼返信
集金人が「テレビを買った時点で契約したことになってる」って言ってるんですが・・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
社会的使命って具体的にどういう事なのかまじで説明してほしい
例えば災害時なんかはNHKが存在しなくても滞り無いと思うんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
任意契約&任意契約終了できるならそれでもいい
公共の電波を利用して押し売りしてるのが許せない
受信可能な機器の設置で義務付けるなら電波を変えてNHKのみ受信できるアンテナ&他の民法や衛星を受信できるアンテナは別に取り付けなくてはならなくしてNHKアンテナを取り付けない場合は契約無効にしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
契約した覚えないのに金払えって来るんだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
立花さんがソニー不買呼びかけてくれてマジ嬉しいわ
影響力あるからPS4衰退が加速するぞ~これは
はちまのゴキもPS4捨てて反N国にNOを突きつけようぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる

公共放送としての役割を果たせてないから大丈夫だろ。スクランブル化しろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
じゃあ解約していい?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
自民アホやろバカやろ
はっきり言ってしまったら反対派を余計勢いづかせることになるだけ
N国の支持が増えるだけだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
政府が突然こんな閣議決定したしたのは

明らかにN国党のやり方が悪かったからでしょ。
そりゃあんな方法で炎上商法を政治家がやれば当然上の連中に釘刺されるわ
だからもっと利口に少しずつ地盤固めて進めればよかったのに結果的に
自身で首を絞めただけよね。 もう抗いようが無くなったしみんな解散しましょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
>>6
金額の問題なん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:37▼返信
>>7
使いもしない商品押し売りされて疑問に思わないなんて人間じゃない気がします。低脳共
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
スクランブルしたら公共放送としての使命を果たせない…?
ぶっちゃけテレビない人間が増えた今、スマホアプリのほうが緊急時には役に立つんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
というか、誰も払わなかったらNHK終わるんでしょ
それでいいじゃん
勝手に押し付けられた契約とか知らんし
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
今でも契約しないという選択はできる。
①受信できる設備を設置しない
②設置しても、持っていないと言い続ける。

②に関しては、努力義務で罰則はないし、NHK側が拒否している方と契約を結ぶためには、相手がTVを持っていることを証明して、その都度裁判を行わなきゃいけないと最高裁の判決でも出てる。わざわざNHKをぶっ壊す運動に参加する必要もない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
立花が言ってた公共放送は2つあったほうがいいってのが一番納得できた
選ばせろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
NHKを国営放送と言うな!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
ご託はいいからさっさとスクランブル化しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
※40
どうでもいいけど鏡って知ってる?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:38▼返信
え?契約ってお互いに納得してなくても結べるもんなん?
これは政府が言っていいことなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
>>1
煽り暴行の犯人
静岡民疑惑発覚
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
契約の自由を完全否定。
だから言ったろ?巨額な利権を潰すのは困難。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
まあN国は憲法改正賛成派なんだから、自民も一緒にやりゃいいじゃん
もうNHKなんざ切り捨てていいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
公共放送としての社会的使命とやらに具体性が何もない
これだけでも潰すのに値する
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
>>45
電気屋の人そんな事一言も言わないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
契約を結ぶ法律はあるけど金を払う法律ではないってのは、契約内容にいれなくて良いってことでは?
相手の一方的な内容に不満があれば普通は契約しないし、でも義務だから契約はしなといけない。
契約内容から支払いを抜きましょうと言う話し合いに相手が応じないから法律違反になるわけで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
※55
いいから黙って払え。NHKだってカツカツでやってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
既得権益ぶっ壊すだの一揆だの言ってるんだからこんなこと言ったらN国信者の団結力さらに上がるな
立花よかったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
公共放送ならば番組・内容もわれわれに選ばせろ
反日的な番組は見たくない
適当に人を集めて番組を作ってるだけなのに、強制的に金を払えとか横暴すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
コント番組なくせ
74.投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
死んだ親がした契約を同居の家族だからって理由で
強制的に残された家族名義で再契約するのどうにかしろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
スクランブル化については「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示した

何か努力した形跡もなしにいきなり結論出すのおかしくない?
これだけ大きな組織で無駄な所や経理状況等しっかり監査してから結論出すべきだわ

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:39▼返信
つまり放送法を変える必要があるってことだろ
じゃあ変えろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
だから重要な部分の放送だけスクランブル外せばええだけやろ、簡単な話やで?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
>>公共放送としての社会的使命
まずこれの説明を全国放送で言え。
80.投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
見たい人は払う
見たくない人は払わない
こんな単純な事がなぜできない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
契約書交わした覚えがないのだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
民放だけが観たいがためにテレビを買うとNHKと契約しなくちゃいけないのが問題
スクランブルができないならNHKが映らないテレビを市場に出回らせてくれ
それが契約自由の原則を守るのに必要
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
あー消去法で自民票が全部流れそうだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:40▼返信
PCまで受信機扱いにしたらさすがにN国に入れるぞ電波ヤクザ共
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
公共放送なら職員は公務員扱いで、給料も人事院によるんだろうねだろうねだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
NHKって受信料で年間7122億円も稼いでる。

この受信料を法人税の減税であったり、大学無償化や子ども手当増額の財源にすれば、日本の成長に繋がる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
こじき
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
NHKが公共放送というなら必要かどうか国民に聞いてみな
消えるだろうね、nhk
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
スクランブル化は困難(そんな事したら搾取できないだろ)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
既得権益を守る政党
それが自民党
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
一人一台スマホの時代にテレビで災害情報は時代遅れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:41▼返信
さて面白くなってまいりました
スクランブル期待してます
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
いらない番組を金かけて作って
貧乏人からむしりとった金でNHKの職員が海外で別荘を買ってても?
「公共」って言うならちゃんと政府が見張れよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
そういうことじゃねぇんだよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
NHKに2300円てHuluとNetflixの両方契約するのとほぼ変わらない金額
そう考えると高すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
いくらNHKが支払う義務があると言っても、最高裁で個別に裁判して勝訴しないとダメって判決が出てるんだけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
擁護するって事は間違いなく政府と繋がってんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:42▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
※85
何故?YouTubeのパプリカ動画1億再生だから見てないとは言わせないし充分金をとる理由になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
何度こようが契約しない支払わないぞ
あたりまえだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
こんな普通じゃ罷り通らない理屈言ってくる相手には
立花くらいのやつじゃないとなんも変わらないやろな
他の政治家ってほんま仕事しとんのかってなるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
※79
夜になると韓流ドラマ流すような放送いらつくわ。
今日の台風ニュースみたいに1は全部ニュース こっちは公共放送
2はドキュメンタリーとか朝ドラやってこっちはスクランブルにして見たい人は見ればいいにして欲しい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
>> 「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる

ニュースだけスクランブル解除すればいいだろ
阿呆なのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
国民が公共放送をいらないって言ったらいらないんだよ。

公共放送が有りき、は変だろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており」
はちまこれも入れとけよ
政府の金になるわけじゃないのに何故こんなことまで気にかけるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
全然困難じゃないだろ
災害情報や選挙演説みたいな公共性の高い物はスクランブルせず放送すればいいだけやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:43▼返信
まあいいけどね契約した覚えないし
今まで通り怒鳴り散らして追い返すだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
民法が同じニュースを同じような速さで報道してる以上
公共性がとか社会的に~ってのは言い訳に過ぎない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
>>87
NHK社員が毎日豪遊出来なくなるからダメです
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
ドイツ語講座とかやられてもね。。
こっちは習う気無いし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
テレビじゃない、アンテナだぞ。ここ間違えてる。
引越ししたらNHKの集金にくるでしょ?誰がリークしてんだろうね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
※99
頭韓国かよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
「解約の裏ワザ」
まずNHK契約してる知り合い(家族や友人)が必要になります。
手順:NHKに電話→知り合いの家に引越します(嘘)→引越し先はすでにNHK契約してます(本当)→NHKは引越し先に確認(キモい)→解約完了
これだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていないんだが????
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
NHKはいい加減変わらなきゃね
117.投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
受信料で作った番組の2次利用のあり方もおかしい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
今時民法でも地方の情報番組とかやってるし、NHKの存在意義ないよな
教育番組は本来見るべき層が見られる時間にやってないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:44▼返信
俺との会話料払ったら払ってやるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
困難なわけねーだろ
何年も前からWOWOWとかやってんだろカスが
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
肯定してる奴らはヤクザの一味
見てもいないのに強制契約させられることに疑問を抱かない奴は脳に障害がある
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
テレビ買ったら勝手に契約してることになってるのが異常だろ
スマホ買って勝手に入れられてたアプリに毎月金払えと言ってるようなもの
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
不公平を何とかしろ
立花氏に期待するしかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
お前ら口だけで何もできないだろ

でも立花孝志さんはお前らと違って自ら動いて行動起こしたんだよ

それに比べてお前らはネットで批判するだけ

いちばんのクズで無能は批判ばかりのお前らだって自覚しような
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
だから、衛星だけスクランブルしろよ。
出来るやろが、無理ならその理由を説明しろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
使わないものを勝手に押し付けて毎月金をせびる
それがNHK
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
これでN国党が勢いづくとか真剣に言ってる人達は世間を知らなすぎるわ
票が伸びる?バカも休み休みにしましょう。NHKを何とかしたいと本気で国民が
感じているのであれば、とっくの昔に誰かが立ち上がってやってますよ。

「余計な波風立てて勝てもしないことをするのか?甘い汁にありつき何年も長く政治家やるか?」
答えるまでもない問題。後者を選んだ政治家達が上に居て牛耳ってるのに勝つとか最初から無理な話
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
立花信者これにどう答えるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
じゃあ受信料契約しなかったら一生払わなくていいってことだな
だったら家にくるなよクソNHK
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
>>17
ニンテコンドーだし(しかもピカチュウはソフトバンクのCMに出る)
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:45▼返信
>>33
なんか各方面から必死すぎて引くわ。
よっぽどの巨大な利権なんだな
芸能事務所 電通 裏社会 全力で火消しに入ってるよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
聞き方が悪いだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
スクランブル化は困難(WOWOWから目を逸らしつつ)
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
自民党が与党でいるには電通の世論操作が必要なんです。
電通の打ち出の小槌「NHK」は絶対にスクランブル化できません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
>>80
ニンテコンドーだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
ヤクザの集金人が更に強硬的かつ強引的に全国の家庭に集金に来そうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
何が困難なの?
国が堂々とヤクザ稼業を擁護してると萎えるんだけれど
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
これで立花には本気で頑張って貰わないとダメになったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
テレビないから契約しないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
毎年7000億も稼いで、一体そのお金はどこに流してるのかなぁ。あの国かなぁ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
契約しなければって、あいつらの言う契約って=テレビ、スマホ、PC等を所有することなんだが
契約しなければって軽々しく言ってくれるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
>>2
スクランブルは難しいではなくしたくないとハッキリ言えよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
>>128
その理屈だと完全にN国がヒーロー的役割になるだろうが
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:46▼返信
明らかにサービス内容からして高過ぎるし払わなかったらNHKの電波止められないとかおかしすぎるでしょ
控えめに言って氏ねよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:47▼返信
>>129
NHKをぶっこわーす!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:47▼返信
郵便局にある転居届になぜかNHKの申込書の写しもあるんだよ
もうズッブズブで根っこまでビッシリだから
正して再生するには手遅れだから解体するしかない
ぶっ壊すにはそういう意味もある
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:47▼返信
まあ普通に考えて同意の元の契約なんだから契約違反して払わないなんて無理な論法だと思ってたわ
異常なのは同意しなくても同意したとみなされて契約する法律の方だけど、これが合憲というヤバさよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:47▼返信
社会的使命ならその辺の会社でもみんな果たしてるでしょ
NHKだけその使命果たすために社員1人に年収1800万はおかしいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:47▼返信
自民党が電通に70億うんたらって放送で言ってたなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
これじゃあ出待ちおじさんがただ騒いでるだけのアホみたいになっちゃうじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
スクランブルは困難w
でもスクランブルしちゃいけないって法律もないよね。
ライフラインはお金を払わないと止まっちゃうのに
NHKは電気が止まっても支払い義務があるんだねえ。命より上ってすごいねえ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
Amazonプライムやネトフリが月数百円なのにw
ぼったくりすぎw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
契約の義務は法律上で定められても、契約の内容まではNHKと契約する個人の自由なはずだろ。
そこにNHKの強制する妙な契約内容を押し付けられているのがひどいって話なんだよ。

料金プランを選べるとか、ある程度契約の幅を作っても良さそうなもんだ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
今まで曖昧処理と解釈にしてたのにハッキリ義務と言うわけだ いいよ別にw
それならスクランブル化まったなしだ 日本国民全部の寄生虫NHKであるという
事には変わりがないからな スクランブル化するだけの話だ 聞いてるか?安倍
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:48▼返信
>>147
でも受信契約をしててちゃんと見てる人にとっては便利やん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
>>153
でもアマプラゴミ映画ばっかやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
そりゃ契約=同意したことになるんだから払わないといけないだろ
逆に今契約してない人たちは払う義務ないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
Netflixの値段見習えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
>>140
NHK「ちょっとスマフォ見せてもらっていいですか?カーナビついてますか?パソコン持ってますよね?」
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
議員は身を切らない増税は推進で傍観決め込んで
フェアな報道もできないNHKに今まで通りの金額払えというのか
自民の電波オークション云々言ってる奴も結局こんなときはだんまり
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ声上げろや
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
>>5
契約(部屋にテレビ置いただけ)

そしてテレビなくてもスマホ持ってるだけで契約した扱いとかどうなんだ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
※135
ぶっちゃけ、国会で全会一致でNHKスクランブル化決定しても
なんだかんだで実現しなそう。
そのくらい電通が強い。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
やっぱガソソソ突っ込むしかないんかもなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
だからその放送法を改正しろよ
法治国家の国会議員になったんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:49▼返信
タチえもん
なんとかしてっー!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
>>1
バカウヨは100万払え
168.投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
>>145
高いのは払わない人達が居るからやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
NHK側のプラスとなる記事には工作員はコメしないからこれは伸びないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
※50
だからこそNHKから国民を守る党、ってのが議席取り始めたんだもんなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
誰も契約を結んだ覚えはないからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
NHKのラジオでTBSと同じ巨人戦流すのやめてくれない?
ふざけてるの?こういうのも利権ズブズブでしょ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
ほんまゴミ政府使えねえな天下りカス
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
・契約の自由がないってのが狂ってる。それこそ憲法違反。
・スクランブル化は困難、なんて制度としても技術的にもあり得ない。絶対出来る。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:50▼返信
BSでは一ヶ月すると受信料払えってメッセージ表示してんだから

スクランブルも可能だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
※141
年間20兆円のパチソコ産業に比べたらうんこだなww
NHKと一緒でゼロ産業で日本になんのメリットもない点では一緒だけどwww
みんな朝鮮様に渡るwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
支払いの義務はともかくスクランブル化が困難なのは回答になってないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
強制的に料金を接収するならそれ相応の対応が接収側にあるべき
契約者に対して苦情相談窓口ではなくNHKへの経営への”口出し権利”を与えるべき
料金改定への代表者送り込み、トップ人事への賛否投票、基本方針への意見など
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
>>175
憲法違反ではないって最高裁の判決でちゃってるんだよな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
>>157
ん?それ以上のゴミHKに何か言えるとでも思ってんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
やっぱり立花に頼るしか無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
>>157
そんなの人の価値観によるしサービスは動画配信だけじゃないからな
頭弱いツッコミしてんなよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
新たに国営放送も作ったら面白いのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
お前ら口だけで何もできないだろ

でも立花孝志さんはお前らと違って自ら動いて行動起こしたんだよ

それに比べてお前らはネットで批判するだけ

いちばんのクズで無能は批判ばかりのお前らだって自覚しような
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
>>3
NHKには1万人以上の職員がいて、彼らにはそれぞれ家族がいる
また彼らに雇われている訪問員や番組制作関係者も何万人もいて、それぞれに家族がいる
受信料が払われなくなるだけで、何十万人もの人の生活が苦しくなるというわけ
逆に言えば、たかだか年に1万数千円払うだけで、あなたは何十万人もの人々の生活を支えていることになる
それを素直に嬉しいことだと喜べる、優しい人が増えてほしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:51▼返信
>>157
あれはお急ぎ便のオマケなんだよ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
困難ってことは頑張れば出来るってことだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
>>156
飼い慣らされた豚が一匹
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
立花は、自分に投票してくれた有権者はしょうもないタレントに粘着して嫌がらせすることを期待して投票したと思ってるの?
どうでもいいことばっかしてないでさっさと閣議に逆らって暴れてみろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
※7
総理、Nにおいしいしるすわさせてもらってますね
そうりは、ご自分を人として終わってない姿とおっしゃる
セロリ、残念ながらNが先に人として終わってます
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
「NHK受信不可能なテレビ放送受信機付きのテレビ」
という選択肢を広く普及させていない時点で放送法は無意味
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
「公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」かどうかはNHK側の努力の問題じゃん。
国民に見てもらえるような番組作りすればいいだけの話だろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
>>159
ネトフリは世界向けで配信してるから会員数は1億人もいるから成り立っている
日本国民1億3000万人のうち何人が払ってるか考えれば自ずとその規模の違いが分かるだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:52▼返信
我々がずっと払ってきたのに急にあなた達の世代で払わなくなる。そんなズル絶対許しませんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
スクランブルにできないとか
何のために大金かけてデジタル放送にしたんだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
やりもせん内から困難などという言葉を発するな!
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
社会的使命なんか果たしてないんだからスクランブル化でいいだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
>>158
でもテレビを設置したことは契約したことと同じって暴論じゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
NHKがずるいゴミだから儲かるずるい人達が湧くのだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
※186
ドラマ一話作るだけで6000マンがかかるって異常だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
行政が司法に口出すなよ。言いたいことがあるなら国会を通して、いっそ細かなルール盛り込んだ法改正の手続きくらいすればいいのに。

どうせ国民の反発やら他の法律との相反性で出来ないんだろうけど、口だけで義務だなんだと言ってるからまだ立花の方がまともに感じるんだよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
※196
大金かけること自体が目的だったんだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
>>158
強制された同意に義務が発生するのがおかしいんだよなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:53▼返信
※185
そのせいで逆効果やん
行動するだけでは偉くはない
ちゃんと結果残さないと偉いとは言えない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
NHKはまじでいらない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
公共放送としての社会的使命を果たせてないと思ってる人が多いから
立花なんてのが当選したんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
立花さんとN国党の戦いは始まったばかりw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
言い訳いいからスクランブルかけろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
球辞苑は面白い。それ以外はく そ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
お前ら口だけで何もできないだろ

でも立花孝志さんはお前らと違って自ら動いて行動起こしたんだよ

それに比べてお前らはネットで批判するだけ

いちばんのクズで無能は批判ばかりのお前らだって自覚しような
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
電波の押し売りやめろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:54▼返信
そら国会議員どもはNHKから甘い汁啜ってるからそう言うでしょ。
だからぶっ潰すんだよ?アホかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:55▼返信
立花上げのコメは語彙力無さすぎてなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:55▼返信
>>180
これどう考えてもおかしいのに
どうやって解決する気やろな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:55▼返信
>>28
それが通らないから怖い
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:55▼返信
ホテルなどの台数ごとに契約はいくらなんでも横暴すぎる
昭和20年代の感覚で作られた法律のままだろ
218.投稿日:2019年08月15日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
※204
自賠責保険の契約と一緒やで?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
使用明細・給料明細を公開すればみんな黙るんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
これもう外国みたいにデモ起こすしかないよな!
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
そもそも論だが、NHKって必要なのか?

NHKって必要か?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
見つけたぞ!世界の歪みを!
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:56▼返信
えぇ〜?スクランブル化ぁ?
なんかぁ〜困難っつぅかぁ〜めんどいっつぅかぁぁ〜
やる気ないわ〜wwwみたいな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
スクランブル化認めたら見てもらえなくのが分かってるって事じゃん。
NHKはその程度の番組しか作ってねーんだよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
民間の有料放送でも一日の中でも簡単にスクランブル有り・無し放送を
煩雑にやっているのに
緊急放送時スランブルのモードをOFFにするだけの簡単な操作です
どこが難しいんだ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
※221
俺はデモ有ったらマジで参加してやるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
B-CASなんか作っておいて見苦しい言い訳だなwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
一見NHKよりの記事かと思えばNHKのクソさ加減を再確認
するだけでスクランブルしろってなるのでこのまとめは伸びない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:57▼返信
※176

「受信料払え」という表示を全スクリーンにするだけでいけそうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
てか契約も支払いも義務ってことならそれ税金と同じことになるよね

公共機関にそんな権限与えていいのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
別で国営放送作ればいいのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
高過ぎなんだよ、なんでWOWOWとかと同じくらい月額取られなきゃなんないんだよ、見ないチャンネルによー
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
>>228
活用されなすぎてBCASがなんなのかよくわからんレベル
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
スクランブル化して損するのってNHKと払わずに見る人だけでしょ
反対する理由は無い
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
NHK「うっせーな金欲しいんだよ。お前らだまって払えよ」
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
※186
年にたかだか数万っていうならNHKの関係者全員俺に年に一万円でいいから金をくれ
募金なり有効利用して数千万人助けてやるからよ
たった一万円で数千万人の人が助かるんだから当然だよな?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
社会的使命を果たすには1人の年収1800万必要だと政府が言ってくれました
他の会社にも個別に儲かる特別な法律を作り皆に金が回るようにしてください
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
※221
日本人にはそれができませんww

誰かがやってくれないかなで結局誰もやらないで受け入れていく 

チキンハートの雑魚ばっかwww  韓国人の方がそういった上では主張して偉い
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
>>70
給料減らせ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:58▼返信
500円なら甘んじて払ってくれたかもな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
そもそもNHKの公共放送としての使命ってなんやろうな
税金だったら一年の税収の1%オーバーの金使って誰もみない番組を大量に作ることか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
立花さんがソニー不買呼びかけてくれてマジ嬉しいわ
影響力あるからPS4衰退が加速するぞ~これは
はちまのゴキもPS4捨てて反N国にNOを突きつけようぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
とりあえず好きな漫画の必殺技ランキングとかはいらない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
早くぶっ壊せよ!
え、マツコと崎陽軒が先!?
舐めてんかー
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
もういいから国営化して税金で運営、バラエティーいらんからニュースだけ流してろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
東日本大震災の後にTV処分したけど
TVなんて無くても何も問題無いぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
>>180
契約しなければならないのと、契約内容の裁量権が無いのは同義じゃないぞ。

最高裁の判決では契約義務に関してのみ合憲の判決で、裁量権に関してはまだ争議してない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
チコちゃんとかで出てくるスタッフ見てると

あんないい加減な連中に高額な給料が支払われてるってどうかと思うわw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
俺は構わんぞ
むしろ好都合
これからも契約はしないけどNHKは見続けるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 20:59▼返信
>>234
天下りのため「だけ」の団体だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
>>247
ネットがあればぶっちゃけ時間なんて足りないくらい時間潰せるしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
NHKは給料の上限を1000万までにするべきだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
公共放送としての社会的使命を果たすのが困難?
政見放送や災害情報などはノンスクランブルにすれば公共放送としての社会的使命を果たせるね
困難な問題解決しましたよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
※249
振り込め詐欺とかに騙されそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
※219
つまりNHKを映すことができないディスプレイ・スマホを持っている人は払わなくてもいいのかw
テレビを一切持ってない人は契約しなくていいし義務も発生しないということでOK?
自賠責はバイクや自動車持ってなければそもそも意味をなさない契約だしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:00▼返信
これはかえってN国に追い風になるな
それほどNHKに対する潜在的不満は大きい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
※244
受信料でゴミ番組こさえるのホンマ腹立つ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
受信設備ってなんなのよ
テレビなきゃいいんか?スマホ、PCからも取るんか?
260.けいご投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
番組としてはNHKはニュースもバラエティーも素晴らしいと思います。

諸問題が解決されることを望みます。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
てっきり悪徳商法ばりの契約手法が焦点になっているのかと
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
強制的に契約させられるのが問題なんだけどw
自分の意思で契約したなら払うよ、でも現実違うよね?
韓国ドラマなんかに月2300円払うとか冗談でしょ?公共放送ならニュースと政治と天気予報だけ
やって月150円くらいにしろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
Eテレの囲碁将棋韓国語講座いらない
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:01▼返信
※254
その制作費はどうするの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
海外の公共放送は年収いくらでしたっけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
そりゃ既得権塗れの政治家にNHKは無くなって貰っては困るからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
新社屋を建てるだけの金があればスクランブル化なんて簡単だろ
NHKには税金から金も入ってるんだから新社屋建てるのなら有権者の許可を得てからにしろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
放送法を廃止しろや。いま必要なのはネット法だろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
※263
俺は韓国語除いて要る
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
※259
アンテナがあったら金払えだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
>>194
えっ、規模の割りに無能際立つじゃんNHKw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
立花vs政府が楽しみだわ
前同じこと言ったら、反日がーとか意味不明なこと言ってたやつもおったなwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:02▼返信
>NHKが公共放送としての社会的使命
反日活動のことかー!
274.投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
スクランブルが無理なら税金でやれってマジで思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
NHKのアラビア語講座見ても絶対喋れるようにならないよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
うるせーなぁ下級国民どもは受信料きちんと納めて上級国民の肥やしになっとけやwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
>>259
カーナビもダメです♪
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
NHKって一兆円超える資産持ってて、その内、5000億近くは定期預金やら特殊法人の債権とか地方債とかにツッコんでるんやでー。
あれ?ここって国会議員の天下り… グフッ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:03▼返信
※256
???
現状そうだぞ?
何を言ってるんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:04▼返信
スクランブル困難ってどういう判断だ?
意味が分からんのだが、ちゃんと説明しろや
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:04▼返信
エ、ロい番組あったら喜んで払うわw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:04▼返信
※268
もう一方通行の放送法なんてのは時代送れだから地上波放送なんて停波して帯域を別の通信用途に回した方がいいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:04▼返信
海外にNHKのような金取りテレビ局ってあんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
どうでもいいけど上から閣議決定という蓋をされて立花はどうするの?
なんかこれ以上できることあんの?信者答えてよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
※276
ああいう勉強の番組こそネットで何回も見れるようにするべきなのに別料金だもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
あれだけいた火消しがこの記事には湧かない不思議
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
盆休みに実家に帰って久しぶりにテレビ見たけど
CM前とCM後の引き延ばしと繰り返しがもう見ててイライラするのでテレビ無理
CM自体も多すぎだし
ネットでなれるともうテレビはストレス原でしかないね
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
 
 
へへ!天下り先は潰させねえぜ!!!
 
 
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
ますます立花が勢いつきそうな展開やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
なーにが困難じゃ、やってから言えボケが!
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
※268
だから立花も言っていたが数(国会議員)が必要なんだよ
数がそろわなければ発言もできないし法案提出もできない
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
>>259
チューナーとアンテナがあれば携帯でもPCでも取るよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:05▼返信
>>274
山口「せやせや」
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
>>284
皆無
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
NHK「一回でも払ったら契約成立や!!」
 
っていう仕組みがまずおかしい 
 
297.投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
社会的使命果たしてたらN国党なんて産まれないだろ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
受信契約、て言い方がおかしいわ
ならテレビとか買った時にそういう説明をすべき
契約書としてサインしてないのに契約されてるとか訳がわからん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
政治家はズブズブだなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:06▼返信
>>264
スクランブル放送で契約した視聴者から
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
※186
うちにとってはたかが1万数千円じゃないんだわ。45年間払い続けたら70万円。
投資をしているので、NYダウに投資してれば、462万円になってる。

払う価値なんてないものに、1万数千円も払わない。コンテンツも多く見たいものが見れるU-NEXTでも契約するわ。

303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
※291
BSはしっかりスクランブルかけてるのだからできないわけないじゃん
困難にしているのは利得権益の恩恵を排除することだぞw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
スクランブル化すれば済む話なのに
収益が減るからってしないとかほんとゴミだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
次は料金設定が適切かどうかだな
ぶっちゃけ500円くらいでいいんじゃね?って気はする
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
>>261
そこはもう最高裁が合憲で契約義務ありと判決出したから焦点にできない
そこがおかしいから問題なんだけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
※272

マツコに突撃してないで、政府に向かえってことだよな  
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
そもそも最終的には政治家たちの多数決で法案を通すか棄却するか決めるのに
どうやって勝つつもりだったのか不思議だよね?

何より初っ端から政党名で煽りまくった上で炎上商法始めた時点で幼稚だと思ってたわ
もっと強かに賢く即効性なんて求めず淡々と法案通すために仲間増やせば良かったのに
309.けいご投稿日:2019年08月15日 21:07▼返信
正直言うと、私だって女子アナとできることならしたいですよ~。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
単純計算で1人当たり平均年収は1079万8300円!
NHK入れば、将来安泰じゃん!
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
立花孝志を支持してる国民は圧倒的に多い

こういうサイトだと無知で情弱しかいないから立花孝志の公約すら理解できてない

要するに馬鹿が己の無知さを発表してるだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
だからそもそもが「契約を強制させるな」「スクランブルにすれば良いだけだろ」て言ってんだろが。
やっぱこれ屑HKから裏金受け取ってるな。「契約したなら払うのは当たり前」それは良いんだよ。契約そのものを止めろってんだ。根本的なとこには触れずにとにかく「契約したら金!契約したら金!」しかほざいてねぇなコイツら。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
※306

立花も契約は義務と認めているじゃん。

お前ら、立花支持するなら、ちゃんと契約結べよ。  
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
関東ローカルのシュウマイ攻撃してるうちに普通に追い込まれたな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:08▼返信
政府はスクランブル化してN国を消し去ってくれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:09▼返信
※311
スクランブル化賛成と立花支持を混同しないで欲しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:09▼返信
もうネットの時代だからね、非常事態なんてスマホや携帯に流したほうがよっぽどまし
日本国民 VS NHKだよ、こんなふざけた説明で日本人が納得する時代はおわったんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:09▼返信
立花孝志は今の日本に必要な存在

彼が日本を変えてくれる救世主
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:09▼返信
>>186
私の生活のためにお金をください
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:09▼返信
与党とNHKも癒着してるって事ですな
与党の関係者も批判の対象と
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
大体日本は地上波コピーガードとか過剰に異常な権利保護の仕組み大杉、視聴者の権利阻害し杉
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
学生時代1回払ってしまって未納してたら強面のおっさんに「捕まるよ?カード持ってる?機械でやるから」シュッで3万飛んで泣いた
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
>>268
ネット法に、インターネットの通信環境を構築したものにはNHK利用料を払う義務がある法律を作られそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
>スクランブル化については「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示した
スクランブル化は否定うんぬんじゃなくもうやるものとしてその後の話を話さないと時間の無駄だわー
技術的にはできるのは誰もがわかってるし公共性のあるものだけスクランブル外すのも可能なのはわかってる
困難?何が困難なのか説明できねーんじゃね?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
もう外国みたいに暴動起こすしかないなあ〜
なぜ観たくないものにお金払わなきゃいかんの?ただどお金ないのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
立花孝志が総理大臣になってくれたらどれだけ心強いか

腰抜け外交しかできない安倍なんかより立花孝志は世界とも戦える
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
路上!不倫!!カーウィクロス!!!
RHK!RHK!RHK!
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
タレントとシュウマイ屋なんかに構ってるからこうなるのよねw間抜けもいいとこよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
ただの答弁書だろ。

閣議決定すらできてないんだろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
※312

それ、立花と真逆じゃん。  立花は契約は義務と認めているから契約しているよ。
そのうえで、契約したけど支払わないって言っているんだろ? 国会議員が債務不履行を宣言している訳だよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:10▼返信
NHK精神的苦痛与えたって訴えたい
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
※322
未納はそらあかん
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
契約を強制されるのってがそもそも憲法違反だからこの法律は無効だよねって話
自由意志を平気で無視してるとか正気の沙汰ではない
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
※283

NHK「悪いな...ここから先は通行止めだ。」(スクランブル放送)

ってなればNHKカッコイイのに。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
月1300円が高いんだよ
月500円以下なら許容してやる
国民の大半がニコニコのプレ垢に加入するようなもんだぞ
十分すぎるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
社会人になったばかり(ピュアッピュアだったな)の時、強制的に契約させられたけど、払ってやるメリットがないから絶対に払わん。というか、テレビがないのに数ヶ月間払ってた過去の自分を殴りに行きたい
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
スクランブルしないのは利益が減るからだろうな 国民のことは二の次にしてる奴らが国営放送を名乗んな糞が
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
>>285
詰みです
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
この国の上層部はほんと腐ってんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
韓国のドラマをNHKでやる意味を教えて
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
>>320
当然だな創価の公明とか明日にでもつぶすべき、NHKと日韓議連とかいう売国政治家も一緒にな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:11▼返信
災害時にNHK見れるような状態なら別に大した被害受けてねえよソイツ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
毎年 1000億のキャッシュフロー余るんだから、政治家札束で殴れば、放送法の維持なんてチョロいチョロいw
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
そりゃ偏向報道されたくなかったら政府はNHKの言うこと聞くよね
今の政府よりNHKや公共の電波を有する方が実質権力持ってるからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
NHKがぶっつぶれても全く困らないから
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
NHKに残された社会的使命ってこの世から消えることだろ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
>>319
NHK職員は多大な税金を納めている
その税金は君のような生活が苦しい世帯を助けるために使われているはずだぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:12▼返信
>公共放送としての社会的使命
公共放送があったって事実を保管しておくだけで十分。
公共放送を成り立たせている電力でさえ自由化の流れにあるのに。
なぜ自分たちだけは、聖域だと思ったしw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
>>304
これが全てよな。たったこれだけで完全に解決する事をわざとしない。国民から金を奪い続けて自分の懐に収める事しか頭にねぇ屑どもだからな。
カスどもは「俺ら支払い続けて来たんだから他の奴等も支払え」しか頭に無いし、ホント終わってるわ。
公平がどうこう貴様らがほざいてんじゃねーよと。だからその公平の為にスクランブルすりゃ良いだけだろ。て話だからな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
>>335
500円も高すぎる、100円でいい
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
最低限の情報だけ映る低価格プラン作れよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
※325
はいはい、わかった・・・じゃお前がこんなところでコメントせず動けよwww
他力本願でネットでしかイキれない雑魚が吠えて何になる?何が出来る?

お前らは集まっても9万人程度だよ現実をまず知れ(あ、引き篭もり無職だからお外出ないかw)
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
契約はしたいんだが、NHKが示した内容が気に入らないのでずっと交渉中ですぅ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
>>162
受信するための機器が組み込まれてるでしょ
嫌ならワンセグ入ってない機種選べばいいだけだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
>>307
マツコに突撃した方がyoutubeの再生数回るからいいんだって
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:13▼返信
死ねNHK!氏ねじゃなく死ね!
火急的速やかに死ね!
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
>>342
マジでこれな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
NHK変えたいなら自民も壊すしかないよ立花くん
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
※350
年間300円ていどが妥当。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
自民党にいれてるのにNHK叩くの意味わからん
自民党がNHKを守るのは当たり前だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
N国が大きくなればスクランブル化出来ますよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:14▼返信
払うわけねーだろカス
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:15▼返信
自民は支持するけど、スクランブル化否定は反対
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:15▼返信
テレビ局の前で生配信するだけの簡単なお仕事
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
>>350
100円なんて払う価値ない
10円で十分
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
スクランブルも義務の話もいいんだけど、徴収の仕方をもっと考えてるべきだろ。
あと高すぎる。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
 
 
与党与党言ってる馬鹿
 
野党も擁護に回ってるに決まってんだろ  同じ穴の狢なんだよ
 
 
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
NHKの面白くもなんともない番組で強制的に払わされるシステムがおかしいからたくさんの人が投票してるんだろ
公共がどうとか非常事態がどうとか言ってけどNHK亡くなって何も困らない
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
>>307
マツコ突撃は全部計算だぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
せやからそれを今立花がやってんだからここでイキるなって
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
公共放送だけノンスクランブル、他スクランブルで全部解決じゃん、明日からそうしろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
>>333
それは合憲って最高裁から判決出てるからもう無理
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
なにが「社会的使命」だよ。その使命とやらが何なのか、そこを具体的に公表しやがれ。
糞寄生虫どものドラマなんぞを垂れ流しまくってるイカれた屑蟲どもの癖にな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
現状NHKが維持されてるんだから今の資金繰りだけで問題無い
つまり受信料の値上げだとか払ってない家からの徴収なんてのは必要無い訳だ
後はその収入を全国で平均化すれば終わりだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:16▼返信
何が困難だよ
ふざけんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:17▼返信
>>285
法律じゃないんで何ともなくね
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:17▼返信
>>334
ライブチャットの有料移行みたいで草
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:17▼返信
社会の寄生虫が使命とかほざいてんじゃねぇ!
379.もこっち投稿日:2019年08月15日 21:17▼返信
NHKさん叩いてる奴ってゲーム買わない、PS+加入しない貧乏人のソニー信者ゴキブリと被るんだよなぁ
まさか同一人物??
任天堂ユーザーはゲーム買うしスイッチオンラインに加入してるし受信料も当然払ってるけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
N国が大きくなる前に立花は次の選挙で落ちるでしょ
というか権力の前に確実に潰されるってw

できることがもしあるのだとすればよ?それは役立たずの民主党一派全てを
引き入れ、むしろ民主がもう一度返り咲くためにあえてN国党を利用し、
国民のために料金を本気で安くさせるために動くくらいしかない。
でもそんな連中すら甘い汁吸ってる当事者達だから「まずその図式は成立しない」
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
動画配信と議員報酬でウハウハのデブじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
月2300円とか、俺の毎月のスマホ代やで、なんでみもしないNHKなんかに月2300円も払わなきゃ
あかんねん
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
>>336
ピュアおじほんとそれ好きな
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
実際どうやって払ってるの?誰も取りに来たことないけどw
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:18▼返信
政府が発表することなのか?よーしらんけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:19▼返信
日本政府はヤクザかよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:19▼返信
>>379
はいはいまーたいつもの糞蟲もこっち(笑)ご苦労様www
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:19▼返信
ウチは半年ごとに地上波とBS合わせてNHKから16000円ぐらい引かれてるわ、高すぎる
月額300円ぐらいなら構わないのだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
もうNHKも普通にテレビCM流せばいいのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
韓国もつぶしたし、次はネットの力でNHKをつぶそうぜ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
すでにつくっちゃったモノは仕方ないけどさ
NHK各支局の耐震基準が時代に合わなくなって補強や改修は必要なわけでその費用は受信料で負担してもいい
でもな
NHK東京総局がまだまだ使えるのに、東京五輪後のゼネコン不景気対策に
本社立て直しに3800億円もの受信料を使うのは大きな間違いだ
契約の趣旨に反する
抗議するぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
結局利権にしゃぶるこういうゴキブリ安倍政府に嬉々として票を入れてるバカの国が日本でな 結局ゴキブリ政府に口先だけであらがえど本気では何にも出来ない根は同じ野党の国も日本でな もちろん半分以上は投票も興味もないマヌケ百姓が国民の国が日本だ 汚物ごみ溜めの国 この巨大なごみ溜めに一矢報いるために立花がネトウヨやら暴言やら社会の嫌われ者かき集めてなんとかしようとしてんだよ 汚物に屑でピッタリじゃねぇか口先野党のクソリベに何が出来る?w お前らなんか安倍に文句言うだけしかできないだろ無能! 丸山どんどん暴いていけ!応援するぞ!

393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
放送法は契約まで。(罰則なし)
金払えは、NHKが作ったただの規約。

あれ、契約したけど金払わなくて、契約違反で解約になった場合ってどうなんの?

まさか、解約できねーとか悪徳商法みたいなこというのかね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:20▼返信
日本政府「受信料払う金ないなら娘を風.俗に売ってでも金作れやコラ!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:21▼返信
さっさとスクランブル化しないとマジで暴動が起きるぞ!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:21▼返信
もはやテレビでNHK見ないし金も払ってねぇのに、ネットでNHK,NHKって文字多すぎて
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:21▼返信
英語語学番組もyoutubeで十分だしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:21▼返信
※385
一株式会社の位置付けの癖に異常過ぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:21▼返信
スクランブルだと緊急時がーとか公共性がとか言うなら、スクランブルするべき番組とそうでない番組切り替えながらやればいいだろ
臨時ニュースだけスクランブル外すとかよ
WOWOWが無料放送の日作って解除自由に出来てるのに技術的に困難とかふざけたこと言うんじゃねえぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:22▼返信
>スクランブル化については「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる

7000億も使い道無くて、現金で貯金してる会社が何をぬかしてるんだこれ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:22▼返信
※393
金払ってない間の債務は発生するぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
※396
ぶっ◯してやりたい
合法的手段でN国応援してるが本音はコレしかない
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
ぶっちゃけネットがあればNHKや新聞なんてもういらんよね
ネットのほうが情報速いし、スマホならだれでももってるし

うちはもう新聞やめたし、次はNHKだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
>>380
従来なら過激な議員なんてメディアに潰されて終わりだったが
今はYouTubeでいくらでも反論できるからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
なぜか一般人は民事裁判で訴えているが
立花だけは訴えないNHK

なぜかって?

そりゃ立花に裁判で負けるのが
怖いからよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
利権絡みでクソムーブし過ぎると、N国みたいな奴ら大量発生するぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
>>392
流石に朝鮮マンセーの蛆虫 民主残党やら中国様支配を望む便所虫 共産党とかには投票できんだろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:23▼返信
なんでこうまで政府は言い切るのに
完全国営化せんの?
中立のふりしたとくあ忖度放送垂れ流すNHKなんて
どう考えても公共放送じゃないのにね
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:24▼返信
BSでスクランブルやってるのに困難とか
アホなんじゃねーの
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:24▼返信
番組少なすぎて見るもんあんまり無い上に、見たいときにいつでも見られるわけじゃない
それなのに月額高すぎw
ネトフリ見習って
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:24▼返信
信者はここでつべこべ言ってる暇あったらNHKの前でデモとかしててくれよ
413.けいご投稿日:2019年08月15日 21:24▼返信
スクランブル放送というと、な~んか仰々しいですね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:24▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:25▼返信
>>404
ネットで十分
軽減税率の対象に新聞が入るらしいが
いかに新聞が売れてないかだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:25▼返信
>>400
それ国会で維新の足立さんがつっこんで、NHKだんまりしてたなw
新聞配達の人の給料ガーとかいって苦しい言い訳してた
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:25▼返信
番組減らせボケ
ニュースだけやれよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:25▼返信
政府がヤクザ行為を擁護しちゃっていいの?
スクランブルが困難って嘘バレバレじゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:26▼返信
>>373
社会的使命を果たすため税金あげまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:26▼返信
ロジックがすっ飛ばされてるアホな内容だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:26▼返信
>>413
炒り卵放送
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:26▼返信
NHKが一方的に決めた契約内容で契約することが義務なのがおかしいだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:26▼返信
はちまゴミ
お前自民の犬だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:27▼返信
アホのN国は崎陽軒に粘着してないで安倍を潰しにいけよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:27▼返信
なんか日本政府が言うと怖いな
帝国主義に逆戻りしてるみたいで
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:27▼返信
まぁ新聞なんて確かにネットがありゃいらねぇけどネットの方が料金は高いんだけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:27▼返信
こんなん出ましたけど~♪とか泉アツノかお前は!
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:27▼返信
>>404
いらないな
新聞の一面やテレビのニュースで大きく取り上げるようなものは
ネットでも余裕で見られるしなー
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:28▼返信
一部スクランブル化して
災害用に常時公開で年間100円だけ取ればいい
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:28▼返信
韓国だってつい3年くらい前までは少し悪くいっただけで芸能人が番組降板させられてたからな
NHKだって近く韓国みたいになるぜ、いまどきじじい、ばばもPCでインターネットあたりまえに
やりだしたからな
431.(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)投稿日:2019年08月15日 21:28▼返信
んで、有働由美子の業務上横領はスルーするのか?

売国放送局 NHK
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
じゃあ国営化して公務として扱えよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
NHKより公共性が高かった国鉄、郵政が民営化出来たからな~

政府が本気になれば、簡単に民間企業に出来るだろ?
スクランブル化なんて、すぐに出来るし・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
N国ゲームセットw公約失敗まで早かったなw
でも立花が国民変に煽ったせいだから仕方ないわ
大人しく既存の未直し議論に任せてりゃ良かったのにww
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
テレビに使命なんかない
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
支払率8割なのにビル建ててるんだから、そもそも金額が高すぎるのではという議論はあってもいいんじゃないか?
少なくとも8割でやっていけるんだから、15%くらいは下げれるよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
韓流ドラマを放送するのを永遠に中止にして NHKの職員の給料を下げて面白い番組作るなら払ってやるよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:29▼返信
>>415
軽減税率とか舐めしくさっとるな
加重税金対象に指定して潰すべき
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:30▼返信
せめてNHKのプランを複数にしたらいいんじゃね?
ネトフリみたいにHD画質と4Kみたいな
どうせできるんだろBCASとやらで

それだと4K配信契約する人が居なくなるって?
必要ないものなんで開発したんだよwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:30▼返信
ネット社会で色々隠し事できなくなってきたな~
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:30▼返信
>>358
んにゃ。最終的には自民と組まないと実現しないので、国民感情を煽りながら壊さない程度に牽制するのみ。
なので、今はプロレスして遊んでる。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
だからどうにかしてやろうってのがN国な訳でね

既得権益圏のやつらを動かすまで行けるかどうかを見てるんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
昔はテレビ局が少なかったからNHKの存在は
大きかったけど、今はたくさんテレビ局もあるし
ニュースもネットの方が速く手に入る
娯楽番組だって民放、スカパーなどの衛星放送、ネット番組、と無数に存在する

NHKの存在は0に等しいわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
俺は契約してない
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
つかふつうに日本人だけの公務員が国営放送つくればいいんだよ、税金でね
NHKは普通に民法になればいい
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
集金人を八つ◯きにして◯るせぇえぇぇえぇぇ!!!!
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
N国信者達が次は動く番じゃねーのか?キーボードを叩くんじゃなくよwww

そうだな・・・NHK本社の入り口に9万人の有権者全て集めてみろよ?

本気で変えたいと思ったから投票したんだろ? だからN国党を信じ支えたいんだろ?
立花が窮地に立たされてんだ、その支持者であるお前らがお外にキチンと出て
9万人全て総動員してNHK本社に乗り込んでみろよ?世界中にニュースとして拡散されるぞw
448.投稿日:2019年08月15日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:32▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:32▼返信
アニメ、漫才、バラエティーとか民法で十分じゃん
NHKでわざわざやらんでも
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
なぜNHKが存続する必要があるんだ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
ここやたら立花持ち上げてたやつが多かったけどどうするの?
マツコと戦ってる間に決着ついちゃったけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
>>441
世論で応援しないとね、N国
日本人にとって百害あって一利ないからなNHK
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
早く社員の平均給料晒せよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
ほいでいざ信者終結してNHKに凸ってみたら中高生だったってことはねぇよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:33▼返信
>>336
おっさんかピュアピュアうるせぇ!
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:34▼返信
>>449
N国のキチガイと一緒だと思われたらたまらんしなぁ
458.投稿日:2019年08月15日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:34▼返信
>>436
余った金を残すと怒られるので、固定資産にロンダリングて見ました〜!
日本人って固定資産好きそーじゃんw

まあ、社屋 かなりボロボロだけどな。

建て替えるついでに渋谷から立退いて安いとこ行けやーとは思う。
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:34▼返信
>>446
八つ橋気にしてうるせぇ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:35▼返信
契約を強制的に結ばされて、料金は相手が一方的に決める
解約も不可能ってどんなヤクザですか
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:35▼返信
>>452
決着ついたならそんなにびびるなよw
いまや中韓のプロバカンダ機関となったNHKは朝日新聞と一緒に滅びるべき
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:35▼返信
>>458
美人局やろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:35▼返信
>>452
これただの現状の再確認なんですわ
古いものは変えていかないとねw
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:36▼返信
なんのための
bcassなのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:36▼返信
今年は衆議院選ないな
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:36▼返信
>>452
お前はとりあえず糖質の薬を飲んで寝ろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:36▼返信
契約代金踏み倒しのが違法未契約の時より請求金額が安いって話でしょう?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:36▼返信
素直に「韓国の方々に気象情報などをお届けする事が出来なくなる」と言うべきだな。
そのうえで「どうか高額で韓国ドラマを購入させてください!針小棒大に反日を喧伝させてください!」と頼めば
一部の日本市民が喜んで支援してくれるだろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:37▼返信
決まりだから、契約したいんだけど、
この契約書じゃ不満があるので契約出来ない。
契約書を訂正して下さい。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:37▼返信
日本第1党かN国にいれるのが一番日本のためになるぞ、みんなこの2つにいれような
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:38▼返信
>>186
今の時代、自分で精一杯。昔じゃないんだよ!
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:38▼返信
マツコと場外乱闘してたら試合終了してたでゴザルww
こうなったらマツコだけでもぶっ潰すしかないね
マツコから国民を守る党に党名変更する会見マダー??
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:38▼返信
現状、社会的使命なんて果たせてないんだから意味なくね
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:38▼返信
その法律を変える立法権があるのが国会
政府はそれを侵しちゃならねえよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:39▼返信
>>470
契約は義務です
直ちに契約してください
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:39▼返信
>>412
まずはおまえ行けよカスw
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:39▼返信
月2300円を日本人から強奪して韓国ドラマや日本バッシング、変更報道するのがNHK
日本人は全力でNHKをつぶすべき
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:39▼返信
天気予報と時事ニュースだけでいい
他の情報番組、スポーツ中継なんか必要とする人の割合はせいぜい2割程度だろ?
それは民放でいいじゃん
存在が半端すぎるんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:40▼返信
BSは問題なくスクランブルできてます
ハイ論破
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:40▼返信
これはN国支持が更に増えるな!
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:40▼返信
NHKって世界中にも放送されてるよな
どうして世界からは金を取らないんだ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:40▼返信
これは立花支持が更に増えるね
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:41▼返信
日本政府
「チッ愚民どもが余計な事に気付きやがった」
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:41▼返信
あれ?このままだとN国の実績ってマツコの出待ちしただけ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:41▼返信
今度は国が動いちゃったかあ
立花さん流石やね
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:41▼返信
すでに公共放送としての社会的使命が果たされて無いんですがそれは
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:42▼返信
>>482
そりゃ世界から金要求したらNHKなんて速攻つぶされるわなw相手が温厚な日本人だからやくざしてるだけで
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:42▼返信
勝手に垂れ流して契約だ!ってどんなキチガイだよ。
公衆便所に金払った方がマシ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
NHKはBSプレミアムがあるやん
地上波いらんやろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
契約も義務で支払いも義務になったな
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
>>491
まるでヤクザ
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
>>486
立花排除の方向にだけどな
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
利用する気のないサービス契約しろって言われてもね
別にNHK見たいからテレビ買うわけでもないしネット契約してるわけでもないし
ジャスラックといい利権団体はほんと反感煽って敵作るの好きだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
※457
 
元々キチガイの野党が気にするわけねーだろwwwwwwwww
 
野党もNHKから甘い汁すすってんだよバーカwwwwwwwwwww
 
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:43▼返信
実質マツコを出待ちする党だったw
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:44▼返信
NHKなんてもはやなんの価値もないからな、じじばばが死んでいくほど視聴率もどんどんさがっていく
若い連中なんてNHKみてないだろ、なのに月2300円とられるとかもうねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:44▼返信
>>409
そもそも戦時中にプリパガンダ放送しまくった反省から、契約だけは義務(支払いするかは知らん)みたいなグレーな法律にしたのに、今更、訴訟までしてブラック法 万歳とかやってる公共放送なんて、まったく公共性ないだろ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:44▼返信
>>492
ヤクザ相手なら警察呼べばワンチャンどうにかなるが
こっちは警察呼んでも敵だぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:44▼返信
立花さんがソニー不買呼びかけてくれてマジ嬉しいわ
影響力あるからPS4衰退が加速するぞ~これは
はちまのゴキもPS4捨てて反N国にNOを突きつけようぜ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:44▼返信
電波893w
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
>>446
集金人どころか紙が送られてくるだけになるんじゃね
支払いしなければ税金滞納のあれがくる
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
あれれ~支払いは義務じゃないの屁理屈戦法使えなくなっちゃったね~
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
スクランブルにできないならスポンサーCMでなんとかしろ
民放はできてるんだから
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
吐き気を催す邪悪
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
NHKの犬は一匹残らずつぶせ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:45▼返信
>>492
国って住んでいるだけで金要求してくる
それより上の存在だぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:46▼返信
真面目な話、NHKがなくなると困ることって何?
情報源がとかそういう事じゃなくて、インフラがどうこういつも言ってるやつ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:46▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
>>508
災害情報と戦時突入時とかの国民向けの連絡手段じゃね
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
ニュース、天気予報・・・yahooで無料でみれます、情報も早いです
政治・・・youtubeで無料でみれます
韓国ドラマ・・・金払ってでも絶対見ません

NHKなんてもう時代遅れなんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
もうヤクザじゃん政府もw
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
>>406
立花君 NHK旧体制出身でいろいろ爆弾持ってるからねぇー。
まあ、まともに議論すると言い負けるから、まずはバカや情弱煽って人格攻撃から開始するって寸法よ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
今まで議論が続いていた問題に、立花さんが当選早々決着を付けてしまった
流石ですよこれは
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:47▼返信
NHKをぶっ殺す
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
>>510
スマホがあればまったく不要だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
>本気なのか弱いものに強いだけなのか踏み絵になるな。


マツコは間違いなく強いものだろ
そのマツコに噛み付いた時点で立花は「弱きを助け強きを挫く」を実践してる
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
契約しなくても支払いの義務があるとか言う、契約の概念放棄した判決確定してるだろ。
NHKに契約の有無なんて通用しない。
逆にNHKを名乗れば何でも押し売り可能な状態。
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
電通(アメリカ)関連だから国会でも無理です。
受信機を持たないで契約しないのが最善手です。
もう一つは立花氏のやろうとしている、80%で手打ち&集団訴訟。
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
>>512
今までタダで日本に住めると思っていたのか
そんなんじゃ甘いよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:48▼返信
ニュースはネットの方が速い
バラエティは民放の方が面白い

NHKに存在価値あるのか?
しかも前者は無料、後者は有料ってw
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:49▼返信
>>516
お前はそう思っても政府がそう思わないんじゃね
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:49▼返信
>>514
これで決着がつくと?wもう日本人は韓国とNHKの本性を知ってしまったんだよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:49▼返信
いつのまに契約結ばされてんだ?
チンキャスカードに契約書入ってんの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:50▼返信
>>521
裁判所の前の通知版とか普段意味ないけど
無視すると問題ある奴あるだろ
あれと同じよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:50▼返信
延々とニュースと天気予報とブループラネット流してくれてりゃいいんだけどクソみたいな番組ばっかだからな
大河ドラマとかマジで無駄金
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:51▼返信
>>522
政府がそう思っても日本人が納得しないから
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:51▼返信
 
 
パヨクソ 「もう決着ついたね!  はいはいN国ザマア解散解散!(これ以上炎上しないでくれー!)」
 
 
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:51▼返信
ホテルの一室一室に受信料をかけ、19億円を請求したNHK

経営が大変な旅館の一室一室にも容赦なく受信料をかけるNHK
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:51▼返信
払ってないアホをネットで検索出来るように共有しよう
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:52▼返信
韓国ドラマとか紅白に韓国人だしたりとか日本の放送局じゃねーだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:52▼返信
正直この問題もこれで終わりの感があるな
次のネタで会おう
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:53▼返信
現時点で公共放送としての社会的使命とやらを果たしてるのかよ。
偏向しまくりの嘘拡散するのが使命とかどこの局だよ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:53▼返信
テレビ離れして、テレビを持たない若者からも受信料を取ろうと、今度はスマホ持ってるやつにも受信料をかけようとしている
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:53▼返信
これは大事になってくで~wなんせ金とられてるのは俺たち日本人だからね
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
立花はもう公約を達成できないとして辞任かな?
散々引っ掻き回してただ迷惑かけて終わりなんてダサいな
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
まるで公共放送としての社会的使命を果たしているかのような言い草だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
>>532
バイバイ、二度と来んなゴミ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
>>7
NHK職員の年収超えてから言ってくれ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:54▼返信
こりゃNHKから糞政治屋どもにかなり金が流れとんな
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:55▼返信
>>532
ただの再確認だから何も終わってないぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:55▼返信
 
もう完全にこの話題は下火だな
 
ネトウヨだけ必死で哀れ
 
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:55▼返信
>>531
現会長が韓国生まれだからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:55▼返信
>>245
うっせー!まず、マツコぶっ壊して脂肪で燃料補給すんだよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:56▼返信
政治家?そんな売国利権政治家なんてネット時代ではふつうに落とされますよwww
現に野党さんとかだんまりじゃないですか、韓国のときもそうだけど
昔みたいにTVや新聞で嘘垂れ流す時代は終わったんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:56▼返信
自動引落にしてたので震災の時テレビも無いのに受信料引き落とされるハメに・・・。
テレビ無いので受信料返せとNHKに電話したら、徴収したもん返せませんと言われた。
じゃあ解約させろと言ったらそれもダメだと。
なんかムカつくよね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:56▼返信
>>538
放っておいても消えそうなものをあえて叩くネトウヨのようなことは意味が無いししないよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:56▼返信
NHKがなくなると天下り先が減るのでダメです
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:57▼返信
>>18
割り算で考えるな。引き算で考えろ。でないと一生貧乏だぞ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:58▼返信
>>538
立花を党首にまた二大政党が復活できるぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:59▼返信
>>543
じゃ来んなよゴミ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 21:59▼返信
「困難」
じゃねーんだよ
国民500万人くらいが踏み倒しをしまくればそれで手を付けられなくなるんだから
NHK側の負けだよ
つまり「NHKをぶっ壊す」ことに成功する訳だ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:00▼返信
N国党は猪突猛進して
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:00▼返信
全裸で街中を闊歩しておいて
「みてただろ?金払え」って、言ってるくらいの理不尽ぶりだからな。
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:00▼返信
NHKに芸人出すなよ。子供に悪影響だ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:00▼返信
Nhk電通ガチでイキってるな
やっぱ国民総出でn国支持するしかないわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:02▼返信
※548
 
ばーかwww株を上げるチャンスに黙ってる理由があるのかよwwwwww
 
野党はNHKとズブズブだって自白してんだよタコスケwwwwwwww
 
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:02▼返信
政府が答弁書作っただけで法律にしないなら引き続き不払いOKってことだよな
だって日本は法治国家だから
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:02▼返信
※548
パヨクの本性丸出しやなw
国民の敵じゃんw
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:02▼返信
NHK「この道を通りたければ通行料を払え」
国民「他の道を通ります」
日本政府「他の道も全部通行料つけたで」
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:02▼返信
※527
日本人がそう思わないからwwwww

それでN国党に投票したのがたったの9万人
この程度の人数からしか支持されなかったくせに「日本人全て」
みたいに表現してんじゃねーよwww負け認めろよ情けねーな現実も見れないのか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:03▼返信
※551
N国党自体が内部でボロボロ分離してるのに、立花が束ねられるわけねーだろ。
離脱した党員を脅迫して裁判にまでなってるのに。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:03▼返信
政府がどれだけ強行したとしても!私達日本人は負けません!!

↑N国支持者9万人
(どうやら現実を直視できないようです哀れですね)
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:04▼返信
>>186
キモいわー。
まず、毎年浮いた1000億国民返せやw
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:05▼返信
>>33
N国党
立花じゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:06▼返信
ここは中国が
568.政見放送なんて低予算で下請け会社も金の羽振りが最低だったな投稿日:2019年08月15日 22:06▼返信
ラジオ放送が垂れ流し状態で受信料も回収しない癖によう言うよなw

絵が無ければタダなの!?くらい 最高裁までシツコク屁理屈責めしろよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:06▼返信
まるで中国だな
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:06▼返信
 
 
パヨクソ「N国に投票しなかったのはみんなNHK支持に決まってるはずニダ!!!!!!!!!!」
 
 
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:06▼返信
地上波2局とBS2局の計4局も要らん。
1局は公共放送、他3局はスクランブルで良いだろ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:07▼返信
立花を応援する
スクランブルしろ!!!
表現の不自由展の運営は元NHKプロデューサー
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:07▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:07▼返信
>>14
命の危険を感じて離婚したはずなのに、近場で彼女取っ替え引っ換えしてんじゃねーよ!
とは思った。

なお、子供の養育費は月35万円なりー。
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:08▼返信
日本政府が介入してくるなんてヤバすぎるだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:08▼返信
>公共放送としての社会的使命

ねーだろそんなもん
韓流なんかやってる時点でよ
何が公共放送だ馬鹿野郎
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:08▼返信
>>39
立花さんがソニー不買呼びかけてくれてマジ嬉しいわ
影響力あるからPS4衰退が加速するぞ~これは
はちまのゴキもPS4捨てて反N国にNOを突きつけようぜ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:08▼返信
日本政府はヤクザか
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:08▼返信
※570
これだけでパヨクの異常性が丸わかりだわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:09▼返信
>>551
NHKと韓国をつぶしてくれる党ならいつでも大歓迎だなw経済なんて専門家にまかせておけば
なんとかなる。
外交も強気ででられる人がいいよね、ある意味文みたいなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:09▼返信
>>31
政府の逆バリ援護砲
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:10▼返信
安倍ちゃん炎上しちゃってますよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:10▼返信
NHKなんかもう見てないけど、久しぶりに定食屋で
夜のスポーツニュースを見たら、中国と韓国ばっかなのな
日本の選手が流れないのな

どこの公共放送なんだ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:10▼返信
>>32
大河の視聴率5%程度だしな。
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:12▼返信
>>509
与野党共にゴミ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:12▼返信
>>41
なお、TBSは「NHKを国民から守る党」と紹介してみた。
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:12▼返信
>>529
それを認める安倍自民党
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:13▼返信
どうでもいい番組ばかりだからなあ

一日中ニュースやってろよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:13▼返信
だから災害放送はスクランブル外せばいいだけだってのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:13▼返信
バカ者のNHKはネットからも取ろうとしてるだろ?
PCでテレビなんか見ねーし見れねーよ!
取るとしたら外人からも取るんだろうな?
ネットは世界からつながるんだぞ?
どうするつもりなんだ?日本人からだけ取るのか?
人種差別かよ!最低だなNHKは!
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:14▼返信
>>580
自民党を潰さないとNHKはぶっ壊せない
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:14▼返信
NHKがやるべきは全国ニュースと天気予報、災害情報にあとは国会中継。
これ以外は全部要らん。
教育はあっていいと思うけどこれこそスクランブルでいいやろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:15▼返信
NHKは滅びろ!
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:15▼返信
政府として、公共放送を持っていたいのなら、税金で取れよ。
あんなわけわからん仕組みはやめて。
国民から受信料の使いみちの審査を受けさせろ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:16▼返信
安倍はヤクザだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:16▼返信
※587 
 
 
野党も一丸となって認めてます^^
 
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:16▼返信
>>44
キケン・キタナイ・キチガイ・キモチワルイ
4Kは既に達成したから8Kでさらに4つの箔が欲しいんだよ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:16▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:16▼返信
>>594
そうしない自民党
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:17▼返信
>>49
はいはい。ブタ君は朝鮮猿の巣におかえりw
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:17▼返信
>>598
理由なんて自民党と同じ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:17▼返信
※599
 
そして叩かない野党
 
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:17▼返信
NHKは解体して税金月額300円ぐらいで一日中ニュー速でも流してた方がマシだな
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:18▼返信
※601
 
だよねー
 
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:18▼返信
こりゃNHK社員の子がイジメられるのは仕方ないな…
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:18▼返信
ゴミ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:19▼返信
反日番組流さないように国で管理しろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:19▼返信
>>602
自民党と同レベルだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:19▼返信
>>53
裏金工作員の皆様。お勤めご苦労様です。
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:20▼返信
ドラマとか歌はPPVにすればいいんじゃねーの?押し売り商法なのは事実だし。何だ見たくもない番組に金を払わなければいけないのかが意味わからん。最低限のものにすれば視聴料金安くなるだろ?年間3万近くの金を盗まれてる感覚だしな。しかも借金取りの賃金も含まれてんだろ?税金にしろよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:20▼返信
日本政府「テレビを捨てよう。NHKとは契約するな」
遠い回しにこう言ってんだろ。

612.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:21▼返信
N国党が与党にならないとスクランブル化は絶対に無理
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:21▼返信
※608
 
そういう事
 
一部の知恵遅れパヨクが自民擁護と思い込んで噛みついてるけど政治家そのものの不正を叩いてるんだよねオレは
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:21▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:21▼返信
政府に聞いても仕方ないだろ
三権分立って知ってる?
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:22▼返信
>>70
毎年1000億浮いた金で投資ゴッコしてるのにカツカツなの?w
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:22▼返信
ほら、さっさとスクランブル化してくれないから、
立花がいつまで経っても消えないんやぞ!
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:22▼返信
>>614
自民党と同じでお金貰っているから
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:22▼返信
>>70
平均年収1000万超えててウハウハっす!
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:22▼返信
※618
 
そういう事
 
一部の知恵遅れパヨクが自民擁護と思い込んで噛みついてるけど政治家そのものの不正を叩いてるんだよねオレは
 
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:23▼返信
>>612
立花総理www
ワンイシューで外交なんか出来るのかよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:24▼返信
NHKは負の遺産
子や孫の代まで残したくない
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:24▼返信
大学なんか出なくても、党代表になれる時代なんやね〜
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:24▼返信
いつから無駄な番組制作、裏金作りして番組制作したモノを垂れ流す事が公共性になったんだ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:24▼返信
自民党の広告→電通
電通=韓国
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:25▼返信
>>99
朝鮮猿が全滅するからって日本を巻き込むのはよし給え
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:25▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:25▼返信
テレビ見てるけど、契約してないから無敵ですw
アポ無し訪問なんて無視。
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:25▼返信
NHKに金貰ってるからって正直に言えよ
そのほうがまし
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:26▼返信
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示した
そもそも使命なんてないんで

631.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:27▼返信
ふーん。
だったら税金化すれば?
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:28▼返信
政府よNHK利権に屈するなよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:28▼返信
法改正待ったなし!

あっと言う間に選挙権の年齢を2歳も引き下げた前例があるんだから
NHK関係の法律もすぐ改正できるでしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:29▼返信
>>160
NHK「ちなみに地デジ有無は関係ないですぅ〜インターネットでも垂れ流し放送始めましたからぁぁぁ〜」
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:29▼返信
税金と年金は義務だから払うけど、
NHKは払う義務なんて無いからね。
情弱国民どもが巻き上げられてるだけwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:30▼返信
N国ってワンセグ裁判負けたりNHKを余計調子乗らせてるだけにしか思えんのだが
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:30▼返信
もう自前の関連会社の利益だけでやっていけるだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:30▼返信
※630

文句垂れてねーで、放送法や最高裁判決でも読んでみたら? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:30▼返信
せっかく周りがN国党に対して批判的になってたのに
この答弁のせいで、またN国党が息を吹き返してきやがった

ほんま自民も自民だな
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:31▼返信
自民党はNHKの犬だから絶対に放送法も改正しませーんw
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:31▼返信
水道と電気。
未払の人はライフラインは止めます!
でも、NHKは止めませんので強制徴収執行!
自民党です( ͡° ͜ʖ ͡°)
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:31▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:31▼返信
※636

調子乗らせているっていうか、契約が法的義務であることは立花も認めていて、契約を結んだのなら債務が発生するから支払う義務が生じるのは当然だろ。

お前らも、契約は義務と立花も政府も認めているのに、契約しないの???
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:32▼返信
社会的使命に必要ない事してるから
是正勧告しないといけないね
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:32▼返信
どうしても公共放送を続けたいのなら会計や報酬、公開での質疑応答、役員選出の際の選任位はやれよ。
普通の会社はごく普通にやってることくらい出来んのかって話。
公共を名乗るのなら一般の株式会社よりより透明性の高い情報公開をしていただきたいものだ。

腐りきった官僚が生み出した利権モンスターのままでは絶対に許せない。やっぱりNHKをぶっ潰せだわ。
この件は確実に官僚という組織が腐ってるから起きたも同然。OBも許せないわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:33▼返信
総務省はNHKの存続に関するパブコメを募集すべき
もうイランやろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:34▼返信
自民連呼してる奴は問題を矮小化したいだけのパヨクか馬鹿だけだな
官僚と政治家の問題なのに何ではぐらかすのか
NHKの工作員か?
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:35▼返信
※647

お前の書く「政治家」って誰のことだよ?
今、政権握っているのは自民と公明だろうが。
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:35▼返信
あきらめたまえ
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:35▼返信
>>646
不思議なことが起きてなぜかNHK擁護派多数という結果になるぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:36▼返信
※647

だいたい、矮小化も何も、もともと矮小だろうが。最高裁判決も出てるというのに。

立花も契約は義務と認めているのだから、ちゃんと契約しておけよ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:37▼返信
どうして義務に成るのかの説明が無いんだよね、だから空虚な話で説得力皆無、話し合いを持っても公務員らしく意味がないんですよ。

この国は民主主義なんですよね?独禁法には掛かりませんか?半分民間、金勘定は公的機関とかwそれでカネを払うのが義務って一方的すぎるでしょこれじゃ共産党とかわらんでしょ

とにかく、義務の理由を言えっての!どんな義務だよ。文系バカの詐欺師共が
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:37▼返信
NHKのSOSに与党幹部が即座に応えたのはすごいね。最初から政治家と電通が完全にズブズブ
だったと隠す気もなくなったようだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:38▼返信
できないわけないだろ
なんのためのB-CASだよ
緊急時にはスクランブル解除すればいいだろ
WOWOWだって無料放送があるんだからできないんじゃなくてやりたくないだけだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:39▼返信
>>651
立花は全部契約してるよ
ただ踏み倒してるだけで
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:40▼返信
>>654
そうだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:40▼返信
※648
 
政権握ってようが関係ねえよアホか
 
野党はNHKとズブズブだから叩かねえんだよバーカwww
 
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:40▼返信
※645

収支報告も出ているし、局長の会見もやってるじゃん。 
役員も総理大臣の任命が必要。

お前、ちゃんと調べて言っているのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:41▼返信
契約を結ぶのは法律上の義務と言うけど

法律解釈自体が間違ってんじゃねーの?どんな「義務」だよ
義務と言うなら司法は何故NHKだけに特権を与えた合理性は何?そのくらいは説明してもらわないと話にもなりせんよこの詐欺師共が
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:41▼返信
※651
 
そんな話してねよパヨクソw
 
なーんで野党はダンマリなんだあ?w
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:41▼返信
もうオールドメディアは不要
残したければ規模縮小して国民のジャマにならないようにな
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:42▼返信
※657

野党がズブズブで、与党はズブズブじゃないとか言うのか? 笑わせんなwww
お前、今日出た政府の答弁はどう理解するんだよ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:42▼返信
負犬が吼えまくるの図
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:43▼返信
※659

最高裁判決に書かれているじゃねーか。 読めよ。 てめぇの目の前にあるPCやスマホは何のためにあるんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:43▼返信
※662
 
出た出た知恵遅れパヨクソの思考回路w
 
与党もズブズブに決まってんだろw
 
俺がいつ否定したんだよ知恵遅れパヨクソがw  野党もズブズブだって話だよバーカwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:44▼返信
スクランブル化が困難とか誰が信じるよ
どう困難なのか、技術者集めて公開議論してくれよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:44▼返信
NHK潰してくれ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:44▼返信
緊急放送以外はスクランブルにしろ、出来ない訳がない
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:44▼返信
こりゃ立花氏支持率更に上がるな!
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:45▼返信
>>661
でもネットって嘘ばっかりじゃん
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:45▼返信
>>666
そもそもBSで出来ているというギャグ
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:45▼返信
一行開ける独特な改行の奴は、はちまでも有名なガイジなので絡んじゃダメ
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:45▼返信
※665

じゃぁ、なんで、なんの力もない野党を叩いているんだ?
今だったら、法改正できるのは与党の自民党・公明党だろ。野党なんか相手にする意味ねーだろ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:46▼返信
今まで曖昧だった事が具体的になってきて矛盾してくるとか良い結果だよね
N国には頑張って欲しい
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:46▼返信
国民を欺くのも大概にしろや
ゴミみたいな番組いらんのじゃボケ!!
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:47▼返信
※673 
 
だからてめーらパヨクソは知恵遅れなんだよ
 
野党が自民のケツを叩かなかったら何のために存在してんだよw ガチの税金泥棒か?w
 
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:48▼返信


お前ら、ぐだぐだ言ってねーで、最高裁判決読んで来いって。  それくらいできるだろ?

678.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:48▼返信
※678
世の中は嘘もあるし真実もある
だがテレビは嘘の垂れ流し反日洗脳装置
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:49▼返信
>>673
まあ要するに自民と立場が一致してるから大人しいだけだろう
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:49▼返信
だからんな事言うんだったら税金にしろっつーの。
税金にできないんだったら何故出来ないのか説明しろ。
どーせ税金になったら自分達の利益が激減するからだろーが糞権利団体が
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:49▼返信
※676

なんでもかんでも野党が与党を叩くとでも?
NHKの意義については、野党も与党も同じ意見なんだろ。 
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:51▼返信
※670
世の中は嘘もあれば本当もある
だがテレビは反日洗脳装置
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:51▼返信
※680

散々、あちこちで説明されてるだろ。 マスゴミガーって叫んでばかりで新聞・ニュースから離れていると馬鹿になるぞ?

684.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:52▼返信
※681
 
へーw  何でも自民のやる事に反対する野党がこの理不尽なNHKに対してだけは同じ意見ねーw
 
随分と俺の知ってる野党とは大違いなんだなw
 
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:52▼返信
そもそも有料だとしても月額1300円は。

義務化するならせいぜい200円/月だろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:53▼返信
韓国資本がテレビを独占してる現状がヤバい
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:54▼返信
これって「公共放送としての社会的使命を果たせればスクランブル化も可能」ってことだろ

余裕やんw
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:54▼返信
日本政府?
安倍が閣議決定しただけやん
そもそも内閣が国営でもない放送機関についてアレコレ言えるもんじゃないやろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:54▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:55▼返信
無力。立花あまりにも無力。
無駄にマツコに戦い挑んでる隙に試合に結着がついてしまうというポンコツ具合。
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:55▼返信
まーた立花が調子に乗るぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:55▼返信
※684

お前、どれだけの法案が野党も賛成して議会を通過していると思ってんの?
軽くググってみな。  野党も賛成している法案も相当あるから。
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:55▼返信
NHKが反日韓国放送だともう知れ渡ってるんだよ
いいかげんにしろよ犬HK
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:56▼返信
政府「NHKへ忖度しときました」
アベ「うむ」
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:57▼返信
※686

まーた脳内ソースか。
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:57▼返信
もう国民の殆どがスクランブル派なんだよw
データ出てんだぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:57▼返信
※692
 
そうだねw  NHKに関しては自民も野党も一致してるんだよねwwww
 
いやー不思議だなーwww
 
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:57▼返信
※655

草www
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:58▼返信
契約したらーってのは問題の意味を全く分かってないんだな
契約ってのは両者の同意を以て交すものであって
契約内容は法では定められていないってのが否定派の意見
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:58▼返信
※696

マジで? ソースは?
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:58▼返信
>>670
嘘ばっかりのNHKがそれ言うの?w
京アニの取材も隠蔽してたのにwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:59▼返信
明日にでも立花が反応するだろ

ドンドン働け
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:59▼返信
NHKとか国民の敵じゃん
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 22:59▼返信
というかNHKより正すもんいっぱいあるだろって思う
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:00▼返信
※700
横だが
それくらいググろうや
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:00▼返信
※697

で、ググってみたのか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:00▼返信
※695
あ?反日テレビは反日スポンサーで成り立ってるんだが
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:01▼返信
>>169
という理由つけて受診料あげてんだよ。
んで、年間1000億余らせてんのw
バカは騙しやすくて楽だわ〜
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:01▼返信
NHKスクランブル化は賛成してても
立花の頭の悪さにガッカリしてる人は多そう
特にマツコに集団カチコミかけた上に
不買運動呼びかけたとこと、
放送局の内通者?の存在とリーク情報を
さっさと敵にバラしたとこ。
心底頭悪いな〜って思う
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:01▼返信
NHKは自民にどんだけ受信料献金してんだろうなぁ
どんだけマスゴミに受信料バラ撒いてんだろうねぇハハハ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:02▼返信
チューナーなしのモニターでネットTV見るからOK
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:02▼返信
※706
 
パヨクソ  「ググってみたのか?」
 
それしか言えねーのかよw  俺はなんで野党がNHKにはダンマリなのかって話なんですけどーwww
 
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:02▼返信
NHKは上級国民が勤務する国家機関なんだよね
飯塚みたいに満足に歩けない足なのに車を運転して二人ひき殺しても逮捕さえされないみたいな特別扱い
郵便局は小泉さんが痛み分けって事でやってくれた
次は立花さんがNHKをぶっ壊す番だよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:02▼返信
NHK見ているから契約するのも払うのも仕方ないとしても今の番組の内容やNHKの資産や職員の給料見るに1000円以下に値下げしても問題ないだろ
あとPCのネットにまで手を広げるのは絶対におかしい 受信できる環境でTVのチャンネルでふとNHK入れるのととは違いネットはいくらNHKの見れようが自分の意志でサイトに行くかどうか決めれる時点で受信料請求するのは違うし仮に請求できるのなら世界中の人間から徴収する義務あるよな?まさか日本に寸住んでいる日本人だけ対象にするならそれは違うし最悪世界にいるネットしている日本人から徴収しないと平等とは言えない
まず東京、大阪、沖縄と受信料の徴収率低いところからちゃんと取って平等性示せよNHK
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:02▼返信
トン走マツコは負け犬、おっと負け豚かwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:04▼返信
ホントNHKとカスラックと電通は日本の闇ですわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:04▼返信
※670
NHK「日台戦争はありまーーーーーーした!(ドヤ顔)」

718.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:04▼返信
※711
ネットしてるだけで払えといってるぞクソNHKは
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:04▼返信
NHKと受信契約を結ぶのは義務だから
NHKと受信しないという契約を結べば(もしくは契約後解約すれば)
受信料の支払いは義務ではない
ってことじゃなかったんか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:04▼返信
>>151
ただ騒いでいるアホなおっさんのお陰で国民感情を逆撫でするような回答を政府様は用意してくれはったんよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:05▼返信
※714

頑張ってるんじゃない? 契約率も上がっているというし。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:05▼返信
>>94
国民から毟り取った作った裏金美味いっす
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:06▼返信
韓国テレビ N H K

みんなうんざりなんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:06▼返信
受信機全部捨てれば契約しなくていいんだから
さっさと捨てろよ
まさか今どきテレビとか見てないよな
あれただの洗脳装置だぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:06▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:08▼返信
テレビ
スマホ
カーナビ
パソコン
全部から徴収しようとしてるクズHK
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:09▼返信
放送終了時に日の丸と君が代を流してた
時代のNHKはまともだったな…割と最近だが。
いつの間にか電通と韓国人に乗っ取られて
見るも無残な左傾放送局に成り果ててしまった
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:10▼返信
ニュースだけ国営にしろ
だったら払ってやる
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:10▼返信
>>170
はっはっは。工作にぬかりはないだよ!
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:11▼返信
これでワンイシューがダメだった時のヘイトは全部立花に向くから
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:12▼返信
NHKはタレントの起用率が非常に高い
つまらない内容だがタレントを起用する事で人気稼ぎをしている様に見える
あと夏の甲子園はいい加減止めてあげて欲しい
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:12▼返信
※727
え!今君が代流してないの?最悪だな
クローズアップヒョンダイなんか挨拶すらろくすっぽしないしな
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:12▼返信
>>725
そりゃ野党議員も官僚も天下り先なんだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:12▼返信
料金を払えだのなんだの口出しするくらいなら
金額面の決定プロセスが一方的なことをヘーヅラこいて
スルーしてんじゃないんだよ。なんで一方について都合のいいことだけ
協議にかけてんだよ。その時点でアウトだろ。年末にケツバットだな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:12▼返信
>>727
もう見てないだろうから知らないかもしれんけど、今もクロージングは国旗と君が代だよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:13▼返信
NHK利権が現行の政治家全てに食い込んでいると言う事を誤魔化し隠蔽するための単なる言い訳、あと国とNHKが
考えている事はスクランブル化に際してどのくらいのコストがかかるかが一番のネックになっている事だけだろう、今の所は!でもそういう言葉を言いながら国民に問うても、こちら側からしたらNHKの抱えている問題とNHKが包み隠している闇が深いという事だ、電通との癒着がネット上で噂になっている事象を含めると
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:13▼返信
※730
ヘイトガーじゃねえよ韓国人
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:16▼返信
契約が強制っていみわからんのよな
だったら税金でやればいいだけの事
放送法だっけ?あれを変えないとな
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:16▼返信
君が代を流さずにヘッポコヘッポコ変な音流してた事あったぞNHK
さすが反日だなと思ったわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:17▼返信
>>737
何言ってんだ?
ワンイシュー達成すればいいだけの話だろ?
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:17▼返信
公共放送としての
ってだったらなおのこと税金にしろや
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:18▼返信
 
これは自民だけの問題ではない
 
すべての政治家が甘い汁をすする為に国民を騙してる問題なんだよ
 
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:18▼返信
その前になんで契約の自由がないの?契約するしないは個人の自由の筈だが
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:19▼返信
捏造
偏向
反日
韓国ゴリ押し放送じゃなきゃ払うんだがな
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:19▼返信
Amazonprimeより四倍以上高い値段で、Amazonprime以下のサービスであることについて説明しろ。
なぜ見たくもない、視聴率も取れない、面白くない、他局が作った作品を購入して流すだけだったり、そういう番組に金を出す?国営放送で平均年収1000万越えてることについて説明しろ。他国は400万だ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:19▼返信
憲法改正の議論よりNHK改革と受信料制度の見直しのが明らかに国民が求めてる事だと思うよ
公共放送としてなら尚更税金で運営されるべき
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:19▼返信
もうNHKは韓国人スパイに占領されてるよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:19▼返信
大河ドラマ見てる5%の爺さん婆さんの為にNHKは存在する。


749.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:20▼返信
もしも数年後にNHKがスクランブル化されたなら
選挙結果が既得権益の壁を崩した初めてのケースになる

選挙に行けば日本を変えられるって実感できるかもね
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:20▼返信
公共放送はあってもいいとは思うが、NHKは無駄遣いが過ぎる
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:21▼返信
金出してでも契約したい、NHK以下の料金のAmazonプライム、Netflix

金出したくないのに無理やり契約させられて、おまけに他のサービスの四倍以上の値段を取り、しかも他のサービスは好きなときに何度でも見返せるのにそうしないNHK

NHKいらない。NHKいらない。NHKはいらない
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:21▼返信
※741
反日放送を税金でやられてたまるかよ
ニュースだけ国営にするべき
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:23▼返信
ニュース、国会中継、教育番組だけ縮小すればスクランブル化出来るだろう
無駄な番組はリストラすれば月300円ぐらいで出来るじゃない?
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:23▼返信
※748
汚ねえ在日芸人の大河ドラマか
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:23▼返信
なぜ他局がもっともっと低い予算で、NHKより視聴率取れる作品作ってるのに、NHKは国民から毎月徴収して誰も望んでないゴミを作ってるの?
そもそも国営放送ならドラマ作る必要ないよね?ニュースだけやってればいいよね?なんでコストカットしないの?NHK教育とか民営化できるよね?採算とれないなら、それだけ需要ないんだからやんなくていいよね?
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:25▼返信
※743
BSという例があるのにな
甘い汁が吸いたいんだよクソ在日が
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:25▼返信
NHKがニュースだけ放送すればもっともっと安くできるだろ!なんで低視聴率のつまらん退屈なドラマ作る金を強制してとられなきゃならんのだ!!!
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:27▼返信
※749
ぜひ!そうなってほしい
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:28▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:28▼返信
くそつまらん反日芸人に金払いたくねえんだよ

爆笑問題、おまえだよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:28▼返信
スクランブル化は困難とか何言ってんだ
勝手に電波垂れ流しといて見る意志の無い者から取り立てんな
それか国営にして国から貰え
親方日の丸で取りっぱぐれもねーぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:28▼返信
NHKは月額500円でも取りすぎなレベル

まず、なぜ国民から金集めてドラマ作っているもか謎。しかもくっそつまらんオナ◯ー丸出し自己満足ドラマ
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:28▼返信
今年の二二六事件の特集はイマイチだったな
もうNHKはいいや
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:29▼返信
>>195
オレオレ詐偽に引っかかったバカな私のためにお前たちもオレオレ詐欺に引っかからないと不公平って言ってんの?w
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:29▼返信
N H K を ぶ っ 壊 す !
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:30▼返信
自民は財務省の犬 NHKの犬 経団連の犬
天下りで甘い汁チューチューーサイコーワンワン🐶
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:30▼返信
※764
ワロタw
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:30▼返信
電波オークション原資にしたら視聴料タダに出来てお釣りが来るがな、政治屋共
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:30▼返信
スクランブル化なんて簡単だろ
朝晩のニュースと緊急放送だけスクランブルを外せばいいだけ
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:31▼返信
スクランブル化は困難(やりたくないだけ)
民営化は困難(需要ないから成り立たない→NHKいらない)
ニュースだけやるのは困難(高すぎる月額料金の言い訳ができなくなる)
契約は強制(理解不能。なら各家庭にTV配布しろ。放送した作品は全部いつでも見れるようにしろ)
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:32▼返信
ゲバ棒ゲバメットの学生運動を英雄のように放送してたからな
腐ってるよNHKは
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:32▼返信
もうたくさんだ!与党さんよお、金のはなしじゃねえんだよ。公共ってなんだ?日本人がそんなに嫌いかい?総務省って出来てから日本の親父の稼ぎみんなばらまいちゃったなあ。お国のために応援してたけど日本の親父怒らすと恐えーぞー。
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:33▼返信
※764
そうです NHK支持者は「俺が受信料こんなに苦しんでるんだからお前らも苦しめ」という共産主義思想です
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:33▼返信
AmazonPrimeとかNetFlixとかそういった
共有の物差しのようなものを提示してくれると
漠然としてたものに、なんとなく足がかりができるね。
やっぱり高いんじゃん。
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:34▼返信


天下りを確保したいだけちゃうか?国会議員さんよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:34▼返信
NHKが自由契約になったら他にやることない爺と婆しか契約しないやろ

民営化したら、まず赤字垂れ流しで即潰れる

スクランブル化についてはやりたくないだけ

あれだけ国民から金集めといて、回収業務を委託しているのは異常としか言えない。自分で全部やれや。平均年収1000万越えてて批判受けなかった今までが異常。
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:35▼返信
菅も結局はNHKの犬だったのだ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:36▼返信
まだ税金にして徴収したらいいとか言うやつおるの?公務員みたいに懐に入れるだけやんけ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:37▼返信
国民から強制的に受信料巻き上げるんだから、
出演者もノーギャラでの出演義務化すれば制作費凄く浮く
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:37▼返信
既得権益
天下り
電通との癒着
今アメリカで問題の幼女誘拐虐殺の島を報道しないのも忖度ですか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:38▼返信
公共のためにバターの輸入を一手に引き受けている農林水産省の天下り組織もあるしなぁ!
日本人がバターにバカ高い金出さなきゃいけない原因を作って、公共の利益って何?

国民から毎月2000円以上集めてドラマ作ってる公共の利益もあるらしいなぁ!放送の速度はネット以下、内容は民放以下。なにが公共の利益になっているんだ!?
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:38▼返信
このタイミングで燃料投下ってもうマツコは助からないだろうな
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:40▼返信
強引に契約させようとするやり方とかいろいろ追及すべきことは山ほどあるから
とことん攻めて欲しいね
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:40▼返信
日本の三大無い方がいい組織
1NHK
2JASRAC
3農畜産業振興機構
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:40▼返信
※776
全くその通り
異常な状態を指摘した立花は英雄
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:41▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:48▼返信
はちまの言う通りなんだけど、いまNHKは
一度契約したら簡単に契約解除させてくれないんだよ。
だから現状、契約したけど払わないって手段しかないわけ
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:48▼返信
※775
そうですよ
楽して甘い汁が吸いてえから必死にNHKを擁護している
腐敗政権万歳 
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
NHKという既得権益を守る政府はいらない
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
※778
いや、税金じゃないから金の使い道が言及されずに、懐に入ってるんだよ。現在進行形でな。
余った金を捨てるわけにもいかないので職員が勝手に家買ったり、本社屋を新しくしようとしてる。
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:52▼返信
※784
4.電通
5.部落開放同盟
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:53▼返信
※788
 
残念ながら腐敗してるのは野党も同じ
 
腐敗を止めるはずの野党が一緒になって甘い汁をすするという現状
 
腐敗議員万歳
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:54▼返信
スクランブル技術を開発したのはNHKであって、
もともとスクランブル化の発言は元会長の海老沢。
で、受信料義務化は出来ればあり難いと元会長の籾井。
なんでスクランブルかけないかは年収が減るから。他にも色々あるけど。
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:57▼返信
政府の介入を避けるために「国営」じゃなくて「公共放送」を名乗ってるってお題目なのに
おもっくそ政府が介入してきてて草も生えねーよ
だったら国営にしろっつの
そもそも国が公共放送を語ること自体が矛盾しとるわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:57▼返信
NHKいるいらないで国民投票させろよ
まじでいらねーよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:58▼返信
農林水産省といえば赤松は忘れんぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
ワイはスクランブル化はしなくてもいいから今のどっちつかずな状況を脱して国営化してきっちりしてほしいワ
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:01▼返信
口座作って振り込まなきゃいいんだ
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:02▼返信
>>326
流石にそれはないわw
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:04▼返信
日本国民から徴収した受信料で中韓に無料放送するような所は日本の国営放送局とは言いません。
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:04▼返信
※797
BSがあるんだからニュースだけでいいんだよね
そうすりゃ300円でいいだろ
今まで払ってなかった奴も払うと思うよ、反日捏造でなければw
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:09▼返信
視聴率5.9%の大河とか朝ドラとか、国民が見るべき公共放送でもなんでもないでしょ
必要なニュースだけやってりゃええ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:10▼返信
困難じゃねえんだよ
やれ無能
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:13▼返信
契約してないのに払えとか天下り先の確保に必死なクズ。JASRACと一緒に潰せ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:14▼返信
なんか放送法を不磨の大典のように思ってる人いるね
憲法から条例・町内会の会則まで変えられないものなんて日本に無いよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
>>803
というかバカ高い社員の給料削れば困難じゃないだろうし…
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:17▼返信
議員の天下り先が集金係なら面白いのに
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:18▼返信
公表放送なら、だったらNHK職員の高額給与も見直せよ
では電波法の改正で電波に税金を支払ってもらいましょう
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
困難なわけあるか、ボケが
年収2000万が減りそうだから嫌なだけだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
スクランブル出来ない理由がふわふわで草
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:21▼返信
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる
誰も困らないんだよなぁ
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:21▼返信
こうやって民意に反した政策してるから
N国がどんどん力つけちゃうんだろうなぁ
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:30▼返信
そもそも公共を個別契約で有料とする考えがクソ。
誰だよこんな狂った法律作った奴。
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
困難って、なんでこんな嘘いうん?
BSを知らんの役人は?
なんも知らん公務員が勝手に困難とか言っているのか?できるぞ普通に
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
※814
お前のほうがアホなんですがwwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:34▼返信
※814
地上波の話をしてるんだけどBSとか何言ってるの
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:35▼返信
底辺が受信料払えなくてイライラしてるだけじゃん
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:36▼返信
税金として払ってやるからNHK職員は国家公務員として人事院の決めた給料に従えよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:38▼返信
816
は?
BSでスクランブルが実施されてるからに決まってんだろ?お前なんもしらんのに絡んでくるなよ
BSでできるから地上波でもできるってこと、ここまで書かないと理解できないのアスペは?
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:39▼返信
スクランブル出来ないんじゃなくてやらないんだよこいつらは
自民とNHKはこうした方がお互いwin-winだから
選挙で民意を示すしかない
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:40▼返信
>>815
どこが?
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:41▼返信
n国をもっと国会に送り込むしかないのか?
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:57▼返信
いま立花はテレ東と戦う事に夢中だから。
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:05▼返信
※787 電話してTV捨てたって言えば、その場で解約やで?
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:09▼返信
別に納得できる内容なら払っていいんだけどさ、
やり方が姑息で強引なんだよな。
Web繋げてりゃ問答無用で徴収する、とかさ。
力業で囲い込みするし権利の暴力だと思う。
そりゃ払いたくなくなるわ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:10▼返信
>>152
一番手っ取り早いスクランブル化ですら困難なら、大元凶の放送法を改正なんて夢のまた夢…策士()立花もその辺のことは端から熟知していて、参院議員兼ユーチューバーとして、今回のマツコの件のように、テキトーに炎上ネタを定期的に提供して再生回数増やしてウハウハするつもりなら、確かに下層民の不満を上手く掬って利用して稼ぐ策士だわな。
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:16▼返信
長い年月かけて、借金もして、当選しても支出で赤字覚悟の活動してる人が、youtubeの広告収入目当てで適当に
やってるわけないだろう
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:17▼返信
スクランブル化などの国民が喜ぶことは全くせず消費増税など国民が嫌がることは嬉々として実行する安倍政権
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:20▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:21▼返信
※828
 
パヨクソは政界全体の問題を無視してここそとばかりにアベガー連呼wwwwwwwwww
 
どんだけNHK守りたいんだよwwwwwwww
 
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:23▼返信
簡単に解約させろやw
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:23▼返信
とりま野党をぶっ壊すためには、れいわとN国がまずタックを組んだらええ、あとは年配が引退をしていくのを待つ
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:25▼返信
※828
やろうと思えば絶対に出来る事だよなスクランブルって
その気があるならBSの時から出来た筈
これでネット接続出来る機種ならスマホでもPCでも何でも徴収しようとしてるんだぜ
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:28▼返信
スマホやパソコンでTVって見れるの?
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:29▼返信
※830
これがNHK擁護に見えるとかマジかよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:30▼返信
なぜか政府がNHKの会社の方針や放送環境を気にする辺り、改めて癒着の根は深そう。
在り方もビジョンではなく、心掛けみたいなこと言う辺り、政府の計画とか何もないんだろうね。
立花党首の契約の義務の方は同意してる点は驚いた。
NHKや放送法や、契約の義務を今後どうしたいか聞きたい、youtubeで動画あがってるかな?
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:31▼返信
※835
 
お前の頭ヤバすぎw
 
ここでアベガーしてたら問題が政権叩きになるだろうがw パヨクソあったまわりいなあww
 
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
電痛、黒幕のボスとして強すぎ影響力ありすぎw

まあ、しやーないか。
アメリカ様が大戦後、日本に設置した日本監視洗脳工作機関やもんね。
まあ、電痛が関わってるものに本気で噛みついたら、消されるわな普通。
それ分かってて、愚民の下世話を煽ってプロレス仕掛けて儲けてるんなら、大胆なやり手よのう。
840.投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
※837 ちょっと何言ってるかわからない
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:34▼返信
※837
ガイジかな?
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:35▼返信
※841
 
パヨクソは頭が悪いからなw
 
問題を政界全体からアベガーに向けたいんだろうw
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:36▼返信
※842
 
パヨクソガイジ連投までしてどうした?
 
そんなにアベガーしてまで野党を含めた政界の腐敗を隠したいのかな?w
 
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:37▼返信
 
 
野党のみなさーん!!!  なーんで叩きどころなのにダンマリなんですかーーー????
 
 
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:41▼返信
N 日本国民に

H 本当にマジで

K 寄生してます会
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:41▼返信
困難でもやるんだよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:43▼返信
野党もここで国民の立場になって声を上げれば人気も上がるのにな
所詮は天下り確保にしか興味がないゴミか
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:50▼返信
在日、官僚、議員
 
こぞって腐った法律で国民から搾取し私腹を肥やす糞ダメ集団
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:03▼返信
契約する義務はあるの?
って話なんだけどな
あと「スクランブル化についてはNHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」だけど
スカパー!のように”基本料金月額390円でニュースなど国民が知る番組のみ視聴可能”
それに追加してオプションで+ドラマ料金や+バラエティ料金にすればいいだけ
なんでスカパー!に出来て”年間予算が7000億円を超える”NHKに出来ないんだって話
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:07▼返信
はちまアホすぎて草

NHKが映る環境に居たらNHKの受信料は払う義務があるって言ってるの理解出来ないのかなー??wwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:08▼返信
俺たちの懐を温めるために契約しろ 契約は義務だぞ
と電波押し売りヤクザが言っている
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:42▼返信
スクランブル化が無理なら完全国営化しろよ。
国営化が無理なら大幅に安くしろ。月300円なら考えてやらんでもない。
今の時代、他のメディアで代用がきく。
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:49▼返信
払う前提がおかしい
契約するかは選べるだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:57▼返信
受信料はちゃんと使われているの?
どこで確認できるの?
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:01▼返信
※855めちゃくちゃ金が余ってる
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:05▼返信
消費税上げます→ステルス戦闘機大量に購入
年金払うよ→70歳まで引き上げ、死んだら国もの
NHK料金撤収義務あります→N国は議員を増やさないで潰れろby自民党

はい今日の授業はここまでおやすみ
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:07▼返信
>>854
※義務なので選べません。どうしても支払いたくないのであれば、テレビ自体見れないようにするしか無いです。

859.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:21▼返信
※857
 
アナタは補習ですね
 
NHK料金撤収義務あります→N国は議員を増やさないで潰れろby野党一味  
 
はいあとは各自宿題で野党とNHKの関係を調べておきましょう
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:26▼返信
>>857
日本人として大人しく搾取され続けることは、敗戦国国民の当然の義務であります。牙を抜かれ去勢され洗脳教育を丁寧に施された我々にはもう自分の頭で考える力はなく、ただただ、入念に用意され事前に差し出されたいくつかの選択肢を、受動的かつ自分の判断によるものとして思い込まされ選んでいるに過ぎません。

良い授業でしたありがとうございますおやすみなさい。
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:30▼返信
>>859
日本人として大人しく搾取され続けることは、敗戦国国民の当然の義務であります。牙を抜かれ去勢され洗脳教育を丁寧に施された我々にはもう自分の頭で考える力はなく、ただただ、入念に用意され事前に差し出されたいくつかの選択肢を、受動的かつ自分の判断によるものとして思い込まされ選んでいるに過ぎません。

良い授業でしたありがとうございますおやすみなさい。
862.投稿日:2019年08月16日 03:35▼返信
このコメントは削除されました。
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:37▼返信
立花! 日本政府と安倍政権をぶっ壊してくれええええええええええええええええええええええええ
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:37▼返信
受信料を払わなくていいと言ってる根拠は明記されてないからで、受信契約をする根拠は明記されてるから
受信料のことを突っ込むと芋づる式に受信契約とその拡大解釈の是非を議論することになる
NHKは見事に立花の掌の上で踊らされてるのさ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:39▼返信
※858
だったらネットには進出して来ないで下さいよ NHKは
NHKのネット植民地支配ぜったい反対!
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:41▼返信
>>829
既得、既得♪ダンマリ決め込むでー!
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:43▼返信
>>818
ホントそれ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:56▼返信
>>866
野党のみなさん「沈黙は金、雄弁は銀。…を、今まさにこの時実行しておりますん」

所詮、日本の政治はプロレス、プロレス♪
日本のウヨサヨなんてどっちも愚民のための子供騙しよ
ネトウヨ、パヨク煽りにハマってるアホウはまさに愚の骨頂
アメリカ様がいつまでも満足げにほくそ笑むだけ
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:11▼返信
日本は中韓にマスメディアが侵略されているから
受信料とか見える部分以上にN国がもたらす益は大きいというのに
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:15▼返信
災害天気ニュース政見放送だけ有料(税金)でその他の番組はスクランブル化でええだろ
全く観ないバラエティや歌番組の料金まで払う気はない
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:20▼返信
スクランブル化がこんなんな理由が理解できないんだよね。
システムとしてできる。現にスクランブル化されている有料チャンネルは
意図して、無料で見せることができる。
なのでいくら「NHKが公共放送としての社会的使命」だとしても
スクランブル化がその社会的使命をなくすほどのものだとは言えない。
国会議員たちの、天下り先のをなくすほどのものかもしれんけどね。
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:23▼返信
ちなみに立花氏の考えって、
・スクランブル化が実施される。
・みんなが受信料を支払う仕組みになる。

このどっちでも達成されるから、別にアレだぞスクランブル化の方行かなくても
立花氏の思い通りだぞ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:35▼返信
※829
NHKに利用価値がある間はだんまりだと思うよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:42▼返信
※872
この人言ってることが、状況によってスケールアップしたりダウンしたりが激しいのだが、一番スケールが小さいところが本命なのか?
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:44▼返信
※863
安倍政権にたいして、明確に敵対するかどうだな
今やっても勝ち目ないから、やらないといえないことはないが・・・
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:46▼返信
※874
スケールが小さいかと思うかもしれないけど
NHKの内部が現状より、大幅な変更を迫られるのはどっちでも同じなんだよ。
たとえ、全員が支払う形になってもな。だって全員が払うそのお金はちゃんとした目的で使用されなければ
ならないし、法にも明記しないといけないだろうから。放送法を変えるってのは十分ぶっ壊してる。
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:02▼返信
国会で支払義務の法制化に失敗して、
最高裁で支払義務は個別の裁判に勝訴が前提と判決を出されてるのに
それでも政府が支払義務を強調するのって三権分立よりもNHKが大事なの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:05▼返信
忖度自民がどうでるか
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:06▼返信
双方の同意という契約の大原則すら守れねえんだもん
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:08▼返信
そりゃ金貰ってる政治家はNHK無いと困るもんな
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:09▼返信
その放送法が時代に沿ってないから変えろっていう話なんだが?
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:12▼返信
公共放送としての役割なんかこれっぽっちも果たしてないうえに金が余りまくって韓国に送金してるのに社会的使命を果たせなくなる?
寝言は寝て言えや
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:14▼返信
今の政治家が糞の役にも立たない癒着野郎だらけだからこんな党が当選するんだぞ?
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:16▼返信
NHKの為にTV持ってるわけじゃないのにな
設置したから払う義務が有るなんてそりゃぁおかしいやろ
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:19▼返信
受信契約を結んだ人?(笑) その受信契約が強制契約なんだよな。合意もなしに結ばれる契約を契約と呼べるのか?
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:22▼返信
>>844
安倍がスクランブル化すると言えば法改正なんて簡単なのにね
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:24▼返信
>>868
自民党がスクランブル化すると言えば法改正出来るのに何でしないの?
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:29▼返信
阿呆が喋るな阿呆が露呈するだけだというのに
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:32▼返信
>>843
N国の立花党首「スクランブル放送、与党協力拒否なら次期衆院選で野党と共闘も」
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:13▼返信
もっとN国の議席数を増やして、政府の考えを改めさせないとね。
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:16▼返信
B-CASもなんとかしてほしい
天下りのための利権団体やんけ
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:22▼返信
※18uuuu
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:32▼返信
合意のない契約を認めてんの?
政府が詐欺を認めてるってことやねーヤバない?
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:35▼返信
『契約した人は』というより、1軒に1つどころか『テレビの数だけ』払えとか言ってるんでしょ

裁判でも、受信妨害の出る機械付けてる人が払わないと言ったら「取り外すことができる」とか『見たがってる』って言い方した判決を『やらせで』したらしいけど、ごみNHKを何だと勘違いしてるの?

まず、Eテレ潰してでも悪魔以下の汚いゴミと(今の時期に)ハゲ変態とデブ変態出してるでしょ。ゴミを押しつけて金払えって、そんなに札陸したいの?そんな人ころしてまで幼稚さ守って何の役に立つの?邪魔なだけでしょ
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:46▼返信
》893
札陸してでも幼稚さ守りたいんでしょ。鎖国のように。幼稚なわがままのために人ころすのも武士道だし

だから道路つくるためとかで個人の土地も当たり前のように潰すんでしょ。幼稚園児の目の前で行政のオッサン集団が花壇踏み潰すとか(大阪で?)あったし(まあ、『の』潰しは幼稚さ潰しだから同士討ちだけど)
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:59▼返信
法改正でもしろって話だよ。電波法では契約までで、支払いに関しては書いてない。受信料はNHKが勝手に言ってるだけなんだよね。

なら、ネットが出来る機器を持っていれば、各ユーチューバーチャンネルと契約したことになるっていう規約を出してNHK社員に契約料を請求できるよね?
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:40▼返信
スクランブル放送は(平均年収1600万円維持できなくなるから)困難
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:11▼返信
N国教終わったな
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:12▼返信
スクランブルできないなら廃止で
ネットが発達したから存在価値ないよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:47▼返信
※186
もはや全員クズだが
まだ半分がまともとしても会社がクズになった時点でそこにとどまってるなら
自浄なりできるといいがな
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:04▼返信
公共放送っていうなら公務員と同じ給料にするべきだろ

あとスマホ所有者に受信料課すのもおかしい
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:22▼返信
※886
 
頭湧いてんのかパヨクソガイジ
 
議員全体が癒着してんのに安倍ガーしてるだけで解決とか本気で思ってんのか?
 
パヨクソってここまで馬鹿なのか?
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:58▼返信
まじでNHKは日本における全米ライフル協会だな
もはや関係者を全員巨神兵にでも焼き払ってもらうしかないのではないか
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:06▼返信
安倍は独裁者だからな
法なんて独断で変えられるはず
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:22▼返信
NHKには1万人以上の職員がいて、彼らにはそれぞれ家族がいます
また彼らに雇われている訪問員や番組制作関係者も何万人もいて、それぞれに家族がいます
受信料が払われなくなるだけで、何十万人もの人の生活が苦しくなるというわけです
逆に言えば、たかだか年に1万数千円払うだけで、あなたは何十万人もの人々の生活を支えていることになります
それを素直に嬉しいことだと喜べる、優しい人が増えてほしいですね
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:27▼返信
※905
もはや全員クズだが
まだ半分がまともとしても会社がクズになった時点でそこにとどまってるなら
自浄なりできるといいがな
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:29▼返信
NHKには1万人以上の職員がいて、彼らにはそれぞれ家族がいます
また彼らに雇われている訪問員や番組制作関係者も何万人もいて、それぞれに家族がいます
受信料が払われなくなるだけで、何十万人もの人の生活が苦しくなるというわけです
逆に言えば、たかだか年に1万数千円払うだけで、あなたは何十万人もの人々の生活を支えていることになります
それを素直に嬉しいことだと喜べる、優しい人が増えてほしいですね
もはや全員クズだがまだ半分がまともとしても会社がクズになった時点でそこにとどまってるなら自浄なりできるといいがな
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:29▼返信
なんだかんだ言っても、こういう国なんだよ・・・・。
『スクランブルできない』

そのうち、自民党は消費税とNHKによって呪縛されていくんだろうな。

909.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:49▼返信
※908
 
そしてNHKには絶対逆らわない野党
 
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 12:08▼返信
だから、法律変えればいいだろ。自民党が協力すればいいだけ。
それとも、NHKとの既得権益が絡んでるから?
そっち系の議員も自民党内にはいるからな。
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 12:24▼返信

何故か一切触れない野党議員
 
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 12:25▼返信
 
野党議員は既得権益とズブズブなので絶対に逆らいません
 
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:10▼返信
>>911
野党も与党も全く議論する気ないの草
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:11▼返信
与党も野党も天下りで甘い汁を吸いてえからな
既得権益は国民の生活よりも大事なのだ(・∀・)
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:35▼返信
NHKはさっさとスクランブル化してくんねーかな。
立花にこれ以上好き勝手されたら目障りや。
バカが持ち上げて神格化してて気持ち悪いし。
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:14▼返信
>>143
政府官公庁の天下り先だもんな。
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:16▼返信
>>347
NHK潰して受信料を税金に回した方がはるかに多い
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:18▼返信
>>7
まんま宗教に貢いでる信者みたいな言い訳だな
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:21▼返信
>>354
NHKがスマホにワンセグ入れてくれた訳でもないし、なんでNHKにワンセグ制限されなきゃならんの?
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:27▼返信
※918
これまで黙々とNHK払ってきた自分が惨めになるからそう思い込みたいのさ
哀れなもんだ
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:41▼返信
憲法違反だろこんなのw
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:41▼返信
>>905
全員失業してどうぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:45▼返信
>>817
なんで見てないのに金払わないといけないんだよw金持ちでも嫌だろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:49▼返信
国に生活を守ってもらえる東電、電通、NHKの社員は真の上級国民だな
ナマポもビックリな寄生虫
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:05▼返信
スクランブル化を理解してないとしか思えない
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:24▼返信
スクランブル化が出来ないならNHKが映らないテレビを販売すべきでは?
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:27▼返信
震災の時思ったけど停電したらテレビなんて観れないんだから災害情報はラジオで充分だよね。
停電してテレビ映らないスマホも回線混雑して繋がらないからカーラジオで地震情報聞いてた。
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:32▼返信
義務は強制力がないよね
そんなこと言ったら国民の義務や法律だけでどれだけの出費をしなければいけないかわかっているのか?
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:33▼返信
これが日本一の巨大既得権益の闇
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:27▼返信
そもそもした覚えがない
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:01▼返信
※877
行政の財務省も年金の件で議員達と揉めたりとかもありましたよね?
確かにこれだと三権分立じゃなくて三権対立してますね…
日本政府の基盤大丈夫か、これ?
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:41▼返信
当時はありもしなかったドラマやバラエティ番組を発信し続けることが公共放送としての社会的使命なのか
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:36▼返信
とりあえずNHKは億じゃなくて1円単位の決算書見せてください
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:12▼返信
スクランブルにしなくてもいいよ、その代わり受信料を年間300円にしろ
あと、スマホやカーナビなど明らかに受信目的じゃない機器を放送法に適応させないこと、一人暮らしの学生からは徴収しないこと
これらを厳守してくれりゃ納得するよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 11:51▼返信
「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」←貴様らの社会的使命は無い
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:10▼返信
NHKの矛盾の是正を政府ができないならn国の支持者が増えるだけなんだよなぁ
年々タレントや民放の下請け使って番組が民放化してるけどそれこそ民放でよくね?って話でもあるし
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:53▼返信
契約したら受信料を支払う義務があると言うだろうな。
でも法は何も変わっていない。
N国党頑張れ。

直近のコメント数ランキング

traq