• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「息子を返してください」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー Paul smith333さんの映画レビュー(感想・評価)
https://eiga.com/movie/90776/review/02142277/
名称未設定 2


レビュー内容を要約



・ドラクエが大好きな息子と一緒に「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を見に行った。

・当日は車の中でドラクエのCDを聞きながら「エスタークも出ちゃうかな?プチタークは?」などとドラクエ5の話に夢中になりながら瞳を輝かせていた。

・事前情報を知らずに見に行ったが、問題のシーンで言葉を失った。他のお客も無言でうつむきながら出ていった。

・帰りの車でオーディオからドラクエ5の音楽が流れ出すと息子が泣き出し、家についたらご飯も食べずに寝てしまった。

・その後、息子は大事にしていたドラクエ関連のグッズを全てゴミ袋に入れてしまった、

・息子は8月23日の「ドラクエ5」オーケストラコンサートも楽しみにしていたが、「2度とドラクエなんかやりたくない。大嫌い」と言っていたという



この記事への反応



そんなにひどいのか

ホントかどうかわからんけど、普通にあり得る話だ。。俺が子供のとき見たら同じ風になってると思う。。

ますます見たくなった

そんな事態にまでなってたのか…私はドラクエよく知らないし、映画も観に行く予定はないけれど…ううん…やっぱりネタバレサイトで見た、あの部分かな?

本当かどうかは分からんけど、僕はこの人の子供の気持ち凄い分かるし。仕方ないはあの表現では

この方1件しかレビュー投稿してないし釣りだと思うけど、まあそれはそれとして




関連記事
【超悲報】映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』、あの超大手ゲームサイトにもボロクソに酷評されてしまう! 「ゲーマーにとっては熟成させたゴミ」wwwww


あの映画は子供に見せちゃいけないよ・・・

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 6


コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:41▼返信
子供が観る、完全に忘れてた作品
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:42▼返信
これはガチ松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:42▼返信
はいはい嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:43▼返信
今の子供なんてドラクエに興味ない
はい論破
DQ5なんて何年前のゲェムだと思ってるんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:43▼返信
 
映画関係者「嘘松なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:43▼返信
任天堂「よしよし、これでドラクエブランドもおしまいですね」
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:43▼返信
酷いのは認めるけど、まぁこれは嘘松やろなぁ
8.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年08月15日 23:44▼返信

(2014年9月1日‐ソニーカンファ) 「おかえりなさいドラゴンクエスト」(【仮説】??当時の岩田社長がこの件にブチギレし、ドラクエに任天堂ハードへの優遇を持ち掛けた)

 ↓(4年5か月後)

(2019.2.14 11:44 シネマカフェ)映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>4年前にオファーを受けた際には、ゲームの映画化は「無理だ」と断ったという山崎総監督
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:44▼返信
お前作家になれるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:44▼返信
だから小説じゃなくて、作品のレビューを書け
11.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2019年08月15日 23:44▼返信
(2015.7.28 18:29 はちま起稿) 【超朗報】『ドラクエ10』『ドラクエ11』は任天堂の次世代機NXでも開発予定!!
>??.... ふだんカンペとか読まないんですけど……最後にひとつ言わなければいけないことがございました ...

 ↓(3年6か月後)

(2019.2.14 11:44 シネマカフェ) 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>山崎総監督が、製作側の熱いアプローチに応え、3年半前から製作を開始した
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信
映画擁護するつもりはないがこれは嘘だわ
13.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信

(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信
そのガキはゴキブリ予備軍だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信
ドラクエの映画を観に行ったつもりがVRドラクエをプレイしているキモオタの話だったでござる
16.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信

(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST BUILDERS 2
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:45▼返信
なんで童貞なのに子供いるの!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
これは本当に嘘松たな
こういうの書けば気になって見に行くとでも思ってるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
罪だよね、映画ドラクエ
ドラクエ5に罪はない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
これの監督といいドラクエ11sのプロデューサーといいドラクエ関連キモいのしかいないなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
つまんで説明すると
ファンタジー➡ラスト10分で(私はミルドラースの姿をしたコンピューターウイルスです。主人公であるあなたの世界は全部偽物です。私を作り出した人間はこの世界を滅ぼせと私に言いました。彼いわく早く大人になれよだそうです。ではこの世界のデリートを始めるとしましょうかねぇ!)➡そんなことさせるかあ!って強く願ったら仲間のスライムのスラぼうが実は私はアンチウイルスなんだ!力を貸す!って言って剣になってたおす
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
俺初日に行ったけどうつ向いてる人なんて居なかったけどな
アレどうなん?あぁくるかw割りと面白かったって言ってる人はいたけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:46▼返信
嘘松なのにまとめる精神がわけがわからないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:47▼返信
いやいやいやでき過ぎだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:47▼返信
こういうことがあったからこそレビューを書きたいと思ったのでは
まぁ嘘だと思うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:47▼返信
全く同じストーリーになるわけないのに
馬鹿じゃないのか
27.🦆🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🐓投稿日:2019年08月15日 23:47▼返信
『ドラクエ9』 海外で10万本しか売れてなかったのにいつの間にかミリオンセラー
(2011年01月30日14:22 オレ的ゲーム速報@刃)

>ドラクエ9の海外での売上はたったの10万本www今回「ドラクエ9」は、欧米では任天堂から発売された。スクエニの他のソフトは欧米でも自社ブランドで発売されており、この作品だけを任天堂に頼んだのはセールスを少しでも有利にしようという狙いだろう。大手販売店に影響力を持ちレギュラー的に棚を押さえている任天堂の流通に乗せ、定評のある任天堂ブランドに見せようとしたのではないだろうか。レベルファイブもレイトン教授シリーズを、欧米では任天堂より発売している。 そこまでしてセールスを伸ばそうとした理由は、ドラクエが欧米であまり人気がないためだ。だがアメリカで7月11日、ヨーロッパでは7月23日に発売したものの、その売れ行きは両エリア共、今のところ10万程度。日本の国民的RPGと言われる作品が、海外では評価されていないわけである。
 ↓
(2011年1月28日)任天堂株式会社2011年3月期第3四半期決算説明会参考資料5ページ目 当期ミリオンセラー自社タイトル『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』 海外102万本(海外においてのみ、当社がゲームソフトライセンスを受けて発売・販売しているタイトルです。全世界合計(当期・累計とも)には、国内での販売数量は含まれていません。
 ↓
28.  ↓投稿日:2019年08月15日 23:47▼返信
 ↓
『ドラクエ9』が海外でワゴンセール なんと$6.99
(2011年04月24日19:26 オレ的ゲーム速報@刃)

海外でドラクエ9ワゴン@$6.99(572円)ブヒヒ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:48▼返信
ドラクエが好きな息子って何歳なのこれ?

嘘も大概にしろよ!偽慰安婦BBAと同じレベルだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:48▼返信
俺的刃で同じ記事
コメ伸びてるからって…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:48▼返信
※17
本人がこどおじだからやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
これはありえ松
レビューなんてとんでもなくクソな時しかしないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
夢も希望も赤く(赤字の色)塗りつぶす

それが任天堂だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
嘘松
小説家になろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
山崎「なぁ、良いだろ。大人になろうぜ…。」
キッズ「やりたくない、大嫌い。」
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
プチタークとか言ってるあたり、モンスターズ辺りからドラクエ知った感じか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:49▼返信
さすがにこれは嘘松
子供じゃなくて自分自身というのが本当のところだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
大人になれたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
まーたツイカスキッズが嘘松してんのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
子供が病気だろ
将来が心配
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
まあ夏休み映画なんだから子供みるわけだし
普通にファンタジー映画で良かったと思うけど
やらかしたな随分 
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
息子には資格が無かったんだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:50▼返信
こんなもん見てないで
大人になれよお前
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:51▼返信
はい、嘘松
今の子供がドラクエ5なんてショボい化石ゲーやってる訳ねぇだろ
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:51▼返信
こういう嘘松は流石に反吐が出る
素直にこどおじが幻想壊されたから暴れてるでいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:51▼返信
そもそも今どきの子供がドラクエ5をやるのかっていう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:51▼返信
流石にこれは大げさじゃないか? いつもの嘘松やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:51▼返信
うーんこのストーリー仕立てのネガキャンどっかでいつも見かけるんだよなぁうーんどこだったかなぁたしか豚舎で頻繁に見かけたような気が
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:52▼返信
嘘松する大人増えたよね
大人になりきれてないやつって感じです
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:52▼返信
というゲームをやってたんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:52▼返信
(2017年12月19日 intermezzo) 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』ニンテンドー3DS版通常価格(税込)6,458円⇒セール価格(税込)3,958円(2500円引き)
 ↓
(2017.12.31 19:00 はちま起稿) 【激安速報】ゲオの初売りセールがヤバイ!ドラクエ11が2780円、1480円以下の中古ソフトは全品半額!!!
 ↓
(2018.2.19 17:00 はちま起稿) 【悲報】3DS版『ドラゴンクエスト11』早くも新品980円
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:52▼返信
(2018年08月07日 06:30 ゲハ速) ドラクエ11、イオンで新品1500円で投げ売り中・・・これ実質タダやな!!(※ New2DSLLと3DSソフト同時購入で1,500円引きになるため)
 ↓
(2018年8月10日 usedoor) セブンネットショッピングのサマーセール(8/10~20)でドラクエ11が激安の最大70%オフで販売しています。
⇒ 3DS ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(70%OFF)980円(税込価格 1,058円)
⇒ PS4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(10%OFF セール対象外)
 ↓
(2018年11月23日 usedoor) イオンのおもちゃ通販サイト「キッズリパブリックオンラインショップ」でドラクエ11(3DS版)が83%オフ以下の980円(税込1,058円)で販売しています。
53.投稿日:2019年08月15日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:53▼返信
子供がなんでドラクエ5なんて昔のゲームについてめっちゃ詳しいんですかねえ

低評価に便乗した嘘松とかまじ冷める
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:54▼返信
たとえ嘘松認定だろうとも、この映画は後世に残してはいけないレベルのもの。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:55▼返信
天外魔境2、リンダキューブより全然いいのにね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:55▼返信
映画がクソなのはわかるが、それは映画がクソなだけであって
それで他のドラクエまで嫌いになるかって言うと…

嘘松だなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:55▼返信
問題だらけの駄作だわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:55▼返信
実際どうなん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:55▼返信
問題だらけの駄作だわ。
61.投稿日:2019年08月15日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:56▼返信
嘘くさすぎる
がっかりしてたくらいに留めておけばいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:56▼返信
嫌々、映画が糞だったとしてもDQVをそこまで嫌いになれるもんなのか
やることが極端すぎるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:56▼返信
プアストーリーにプアストーリーで答えって感じだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:56▼返信
プレイヤー1人1人によって物語が違うからこそ、ゲームは楽しいんですよ。
だからこそのユアストーリー。
文句言ってる奴は結果ばかり求めるディアボロタイプ。真実に到達する事は決して無い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:57▼返信
>>4
話の真偽は別として
親がDQやってたなら子供もやる可能性ある
DQ10とかDQMやってるなら親がやってた昔のDQの話から興味持つとか。DQ5に関してはDS版とかアプリがあるし
67.投稿日:2019年08月15日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:58▼返信
今の子供だったらどこからだと信憑性高いんだ? 9か10あたり?
でも9だとしても結構前だからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:58▼返信
これ自分のことだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:58▼返信
>>59
とあるレビュー動画にあったコメント
「カニ専門店で金払ってカニ食べてたら、突如店主が「いつまでもカニなんか
食ってんじゃねーよ!」と皿をひっくり返してカニカマを投げつけてくる映画」
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:58▼返信
はい嘘
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
子供に自分の趣味を押し付けたらアカンよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
これは大袈裟だけど、確かにショック受けてゲームやドラクエ嫌いになるとかそういうことはあるかもしれない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
突然のVR・・・わけがわからんよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
いや子供がそんな風にはならんだろ笑
流石にこれは妄想
映画館にいた子供達はブオーン戦かっこよかったとかキラキラしてたやつ多かったよ
俺らは沈みながら帰ったが笑
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
映画がクソなのは良いとして
子供つかって書けば、同情票とバイアスのない目線を装う書き込み増えたよな

糞政治家みたいでマジでキモい
ガキなどうこう言ったところで関係ない、単純に誰が見てもクソ映画なだけ
77.投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
リンダキューブはまじトラウマになるけど、DQのVRはよくあるパターンだよね。アサクリはVRだってゲーム内設定なのに売れてるからなんで騒いでるのかわからんし、DQはゲームだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
ゴミ映画だったけど
ここまで嫌いになるわけないんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月15日 23:59▼返信
任天堂に関わるから、、、
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
プレイヤーは映画を見ている人自身なのにあれじゃ知りもしない他人のゲーム動画を
金払って見せられてたとしか思わない。
そもそもドラクエ自体プレイヤーが自己投影するようなシナリオとして作られてないだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
これを上回るクソ映画はないと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
DQって携帯でもスマホでもでてるし普通にやすいから小学生でもやってる子多いんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
私のことが嫌いでもAKBのことを嫌わないでください

的な頭の悪さ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
親が好きならやらせるから
別に子供でドラクエ5好きがいてもおかしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
さすがに嘘っぽいかな
映画が超糞なのは変わらないが
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:00▼返信
架空の子供を創り上げて自分の不満を代弁させる
月並な嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:01▼返信
>>82
映画見なさすぎ
体裁すら整えられてない映画なんて多いぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:01▼返信
>>54
DS版なりアプリ版なり今でもやる事は可能
親がゲーオタで持ってる古いゲームやってハマったとかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:01▼返信
要約すると、映画は観てないし子供もいない
ってことですよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:02▼返信
DQMから入ってスマホでドラクエ5やってるってこともあるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:02▼返信
そして嘘松へ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:02▼返信
もっとマシな嘘をつけ
あれは紛れもないクソ映画だけど
ドラクエ5が嫌いになるってことは無い
見た後にドラクエ5がやりたくなる映画だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:03▼返信
※82
映画見てないやつが映画云々言って欲しくないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:03▼返信
>>78
DQのVRパターンなんて初めて聞いたぞ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:03▼返信
キャラデザからしておかしいしファンなら別物として扱うでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:03▼返信
サラボナの街が超リアルでこの街を歩けるようなドラクエ5やりたいなって思いましたマル
面白くはないが糞でもないと思うけどね
まだ見れた
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:03▼返信
子供から笑顔を奪うNゾーン
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:04▼返信
基本、映画監督って連中は原作に勝つか原作を殺すことしか考えてない
原作に尽くすという考えを持った映画監督は都市伝説か絶滅危惧種
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:05▼返信
小学生以下なら別に深く考えずにそれなりに楽しむだろうからありえない
中学生以上ならこの行動は流石にきもすぎるからそれもありえない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
叩くならスクエニ叩け~wwwでスクエニがオワコン ワシはメシウマwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
>>68
入りとしては携帯機ならDQMJ3かDQ11じゃない?
据え置きならDQ10かアーカイブス系?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
※95
虚構(VR、夢オチ、ウエストワールド)の世界が作り物だったっていうのはよくあるパターン。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
叩いてる方が世間に乗るからだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
どう責任取るんだ?このクソ監督は失笑
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
このレビューは嘘松
ただし映画が糞だったのは本当松
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:06▼返信
エスタークとか本来存在しないボーナスキャラなのに映画でそこまで触れるわけがない
期待の仕方がおかしかったとしか周りに思ってもらえないと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:07▼返信
ネガキャンある程度されても仕方ないと思うけどさ。嘘松は気分悪くなるからやめろよ...
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:07▼返信
>>99
個性を出さないと仕事貰えませんし、
スポンサーとかの意向聞き入れないといけませんし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:07▼返信
※101
つまらない人だね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:08▼返信
 
 
気持は分かるけど嘘松が丸出し
 
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:09▼返信
>>101
ハゲ鼻毛脅迫おじさんオッスオッス
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:09▼返信
映画よかったって人もいるからDVD見たらちゃんと見て判断するよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:09▼返信
友人の子供が映画見てDQ嫌いになったつってたけどこれが原因だったのか・・・
子供つれてった人は同じ状況になったという家庭は多いのかもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:10▼返信
3DSのDQV売れてるから正解なんじゃねえの
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:11▼返信
子供時代がファミコン画面のダイジェストな時点でクソだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:11▼返信
うそくせーw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:11▼返信
※114
友達くさそうwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:12▼返信
※103
虚構ネタはよくあるけど、これの問題は作中に伏線が張られてない状態でいきなりVRオチだったからでしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:12▼返信
この話を映画化しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:12▼返信
でも、マジに許せない!
親子三大に渡る偉大な勇者の物語を愚弄したからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:13▼返信
っていうかこれはレビューじゃないなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:13▼返信
※119
(´・ω・`)知らんがな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:13▼返信
どう考えてもネタだろうよ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:13▼返信
「こんな、面白く無い映画久しぶりに見た」って言ってた中学生ならいたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:14▼返信
息子を返してくださいってのがキモイよね
所詮その程度のガキだったってことでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:14▼返信
こどもが知ってるわけないとか嘘松とか言ってる人いるけど、別に息子が小学生とか一言も書いてないからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:14▼返信
※4
リメイクが散々作られてることも知らないのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
単にゴミ映画っていうだけなら、笑い飛ばしてクソミソに言って終わったでいいかもしれんが、
トラウマ級のものなんやな
見るな危険って表示せんとあかんちゃうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
※126
お前がキモいよね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
>>109
山崎監督のどこに個性があると…
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
ゴミ袋はちょっとテンションに任せすぎたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:15▼返信
VFXとCG見るだけでも価値あるからいいんじゃね
そこを仕事にしないやつなら豚に真珠だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
「主人公の名前がリュカ(無許可使用」ってのでもアレな話だけど…
息子(娘の存在は抹消)の名前もヤバいぞ。
何考えて「アルス」なんて名付けたんですかね監督さんよう…。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
※88
これをクソ映画と言っている層は
地上波で放送される超大作映画しか観たことない層だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
在日に任せるクズエニにも責任はあるね!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
さすがにこれは嘘
あのシーンだけで次々出ていく観客って何なのよ
あそこまで見たら最後まで見るっての
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
※130
どうしてそうなんの?w
ほんとにこんな息子いてレビューかいてる親いたらいたらキモイよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:16▼返信
さすがにこれは嘘くさいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:17▼返信
いいからお前らも観にいってこい
そして、地獄を味わえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:17▼返信
なぜ子供を連れて行った
馬鹿なのか?
子供料金払うだけでも悪だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:18▼返信
原作原理主義は害悪
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:18▼返信
熟成したゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:18▼返信
※133
それ目当てで見るならアルキメデスの大戦見るわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:18▼返信
※140
観てないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:19▼返信
嘘松
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
この話は嘘松だろうが映画が最低最悪のクソ映画なことには変わりはないから
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
もう二度と山崎に映画作らせるなよ
山崎はせいぜい仲間内だけでおめでたい動画とってマスでもかいとけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
※144
アホだろ
90%が会議のシーンだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
「映像が綺麗」以外のことでこの映画養護している奴って、
監督と配給会社の回し者だろ。こんなとこまで火消しに来るなら
各種映画批評サイトで工作でもしてろよww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
地元シネマで昨日の上演2回目のをみたんだけど1回目終ってないはずなのにでてきてた人結構いたぞ
というかつまらなかったらとっととでて気持ち切り替えたほうが有意義に時間使えるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
※59
最後まで見なければ割といい出来
ドラクエと見ずに最後まで見なければ良作

終わり悪けりゃ全てゴミを見事に表現した作品
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
嘘松なんかつくな大人になれよ
監督は原作未プレイなんだからユアストーリーは同人みたいなもんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
こいつはくせぇッー!嘘のにおいがプンプンするぜぇーッ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:20▼返信
絶対みたくないから誰かネタバレしてくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:22▼返信
※145
ちゃんと観てるよ
上映中ずっと五月蝿かった後ろのガキどもが
一言も喋らなくなっていたたまれなくなったぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:22▼返信
1件しかレビューしてないから釣りってどういう理論だよ
自分の場合は余程糞な商品買って腹がたった時にしかレビューしてない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:23▼返信
これはちょっと嘘くさすぎて…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:23▼返信
※151
なんで嘘つくのが普通になってんだろ。途中まで高評価が多いのに嘘しかついてないと社会で抹殺されるよね。抹殺されてたかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:24▼返信
※156
観てる人が返すコメントじゃないよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:24▼返信
嘘くさいけど

この映画の場合「あり得る」からな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:24▼返信
子供はどうこうはぜってぇ嘘だろうがドラクエ映画と謳ってあのオチは許されんわ
こいつもドラクエ5が何年前のゲームか調べて呟けやカスがってなるしこんなもろ嘘だってわかるもん記事にするから調子のってくだらん嘘つき共が消えんねん
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:25▼返信
>>109
スポンサーの意向が「VRオチにして炎上させろ」だったとでも言うのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:25▼返信
そんなだから10週目のアラジンにも負けるんやw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:25▼返信
※157
ああ、こういう奴って基本的に腐ってるから。自分が社会の害悪、アンチだと認識してない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:26▼返信
映像とか、褒めるべき所が何一つ言えなくなるくらいに
エンディングで糞さが極まってしまったのがなぁ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:27▼返信
>>127
子供が40歳くらいの可能性もあるのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:27▼返信
また妄想の中の息子を盾にしてるよオタクくんw

だから気持ち悪いんだよなぁ…
ドラクエ映画普通に売れてて評判も良いぞ?
ぼきゅのおもいでがー!とかネットで臭いオタクが喚いてるだけの何時もの構図、恥ずかしくないの?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:28▼返信
DQ11Sもドラクエ映画もとことん客を馬鹿にしたゴミにまで堕ちたね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:28▼返信
普段公開中の映画は絶対にレビューしないバーチャルサメ映画レビュアーが
急遽動画を作って配信するくらいヤバい映画だからなコレ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:28▼返信
大げさ、キモい
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:30▼返信
現実は残酷である
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:30▼返信
※170
誰だよそれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:30▼返信
※160
観てんだけどね

※119
伏線ならフローラのくすり飲んだ時の「じこあんじ」解除シーンがゲームぽかったり
ロボットで世界観がー今回はーとかいろいろあったがねぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:31▼返信
※172
おまえの周りだけな。
幸せな現実の人はたくさんいるんだよ。知らなかった?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:31▼返信
ドラクエの映画がいけないのではない
原作のドラクエ自体がゴミ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:31▼返信
>>167
子供部屋おじさんとかマジキモすぎるw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:32▼返信
嘘松だろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:32▼返信
※174
遅いダメ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:32▼返信
>>170
あのくっせえイナゴ野郎まだ生きてたのかよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
※170
まじか、あの色んな意味で突き抜けた映画しかレビューしない人が・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
記事のタイトルよ

アホ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
※176
和ゲーの代表作をゴミと言っちゃう君はどんなゴミを作ってきたのかな。だから嫉妬しちゃったのかな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:33▼返信
※179
ごめんね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:34▼返信
※181
だから誰だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:34▼返信
自らの息子氏に小説版ドラゴンクエストv読ませてやったらどうです?映画版よりはいいでしょう。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:34▼返信
>>169
オタクなんて貶されて当然でしょ?
養分の癖にぐだぐだ文句言うなよ気持ち悪いATMの癖にさぁ
嫌なら観るなよw
お前等見なくとも大勢のアホが金出してくれてんだわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:35▼返信
>>186
間違えて映画の方のノベルを読ませるんじゃないぞー
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:36▼返信
※187
キモイ人がオタクを煽る
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:37▼返信
問題のシーンって何映されたんや?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:37▼返信
※188
映画版のノベル書いてるひとのほうが老害より文章うまいのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:38▼返信
ここまで捏造しちゃうとさ。くっさいやつが暴れてるだけだと思われちゃうんだよ。やめてほしい。糞みたいに感情で叩くんじゃなく何がどうだめなのか具体的に書け
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:39▼返信
※192
散々言われてるけどVRにして思い出を汚されたみたいなのが駄目なんでしょ。どーでもいいよねw
194.投稿日:2019年08月16日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:39▼返信
>>148
こいつはオリンピックに関わる上級国民だから今回の件は屁でもないよ
むしろオリンピックで忙しいのに下らない仕事押し付けられたくらいにしか思ってないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:39▼返信
※2
そもそも本当にドラクエファンなら
ドラクエ5の主人公が喋ったり、キャラが付いたりするのを求めたりはしない
ドラクエの主人公はあくまでも自分だって考える
こいつはテイルズ脳、アニメ脳の似非ドラクエファンだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:40▼返信
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:40▼返信
>>194
オリンピックも演出する上級国民だから名前くらい覚えた方が良いよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:41▼返信
※195
こういうコメント平気でしてるけどさあ
名誉棄損だし営業妨害だってわかってコメしてんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:42▼返信
実はVRでコンピュータウイルスが・・なんて
そんな夢落ち以上にバカな映画、今さら公開するわけだいだろ
はい、嘘松
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:42▼返信
そりゃ本来のドラクエVのテーマを無視してVRオチなんてバカな事をしたらね~
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:43▼返信
※201
本来のドラクエVのテーマってなんなの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:44▼返信
夢オチと同じやからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:44▼返信
>>148
でも、次回作は3DCG版ルパン三世・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:44▼返信
ポケモンで遊んどけばいいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:45▼返信
日本の映画に期待してる奴なんているのか?
ヒットするのがドラマの延長で学芸会レベルの物ばっかりなのに
今は普通前評判見てから見に行くだろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:45▼返信
何の事かさっぱり判らんが糞映画なのは理解した
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:47▼返信
※206
期待したことはないよね。特に邦画。金落とそうと思わんもんな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:47▼返信
>>203
夢オチでも名作になり得ることだってある。それこそ同じゲームなら
ゼルダの夢を見る島とかな。けどこの監督が破ったのは
「やってはいけない戒め」の方の安易な夢オチ。演劇で言うなら
悪い意味での「デウス・エクス・マキナ」。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:49▼返信
>>187
養分なんだったら
もっと大事にした方が良いんじゃないか?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:49▼返信
※202
三世代に渡る親と子の絆、因みに公式キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:50▼返信
調べてきたけど最後がVRの世界だったよーお前は大人になれよーからの私はウイルスだースライムはアンチウイルスだーってなったってさw
想像の斜め上をぶっ飛んでて草w
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:50▼返信
恨むならこんな使い古されたオチを今さら思いつくような監督に任せた堀井とクズエニを恨むんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:50▼返信
ユアストーリー見に行ったけど評判通りひどかった
この監督のルパン三世の新しい映画やるみたいだけど絶対見にいかんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:50▼返信
>>211
公式のキャッチコピー全否定のオチたまげたなあ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:50▼返信
嘘松だがこれは必要な嘘松
映画関係者は1000回は目を通すように
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:51▼返信
※211
2時間に全部入ってんじゃない?
「人生がある」なんてダブルミーニングじゃろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:52▼返信
日本の監督ってなんで自己満足で余計な事をやるのかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:52▼返信
ネタバレすると知らないおじさんのストーリー
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:53▼返信
※217
そこに「愛」はあるのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:54▼返信
※212
調べてきたとか言うやつは信用ないからコメントすんな
あと、ゲームのエアプもコメントすんな
作り手がいるのにうざいよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:55▼返信
221>作者わいてたかwとっととかえんなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:56▼返信
スーファミ版のキャッチコピーが「愛がある、冒険がある、人生がある」
PS2版は「強き心は時を越えて」
DS版は「冒険という、もう一つの人生」
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:56▼返信
嘘松
映画が気にいらないからってガキをダシに使うな
ガキ使えば影響力が上がると思ったんやろ?
素直につまらなかったって言えや
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:57▼返信
※220
は?キモイんだけどこいつ
映画にそこまで求める?ま、いいか。君たちのプレイしたDQは確かにそこにあったんだってメッセージは愛だろ愛
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:57▼返信
俺も調べてきたんだけどこれは頭のネジ全部飛んでる内容だねpgrw
まーあ駄作のオOニーの品評会乙
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:57▼返信
物を大事にしないクソガキ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:59▼返信
ネタバレになるけど、ゲームのプレイヤーを痛烈に非難するようなラストになってるんで
ガキがドラクエをみるのも嫌いになったっていうのはウソじゃない・・。というかそういう作りなので。

コメントで嘘松っていってるやつは、映画がクソでもゲームを嫌いになるわけじゃないからっていう理由だろ?
これはゲームを遊んでるプレイヤーを批判してる映画なんで。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:59▼返信
べジータ「きたねえ映画だ」
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:59▼返信
224>
うちの娘は普通に最後どういう意味か聞いてきた。
あれがわかっちゃうと嫌いになっても不思議じゃないね。
うちのはまだそこまでしっかりしてないからそうなんだ?って感じでポカーンとしてたわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:59▼返信
※226
調べただけで上から目線?
ゴミらしいコメントではある
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 00:59▼返信
231>きたねえコメントだw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:00▼返信
こんなのよりワンピ見ようぜ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:00▼返信
231>本人は早く寝たほうがw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:00▼返信
※228
観てないだろコイツ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:01▼返信
231>つれますかあー?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:01▼返信
世界観をぶち壊して視聴者に喧嘩をうるラストって、流行りなのかな?
けもフレ2がそうだったんだけど・・。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:01▼返信
さっき映画館しまってたから想像で見たけどこれは駄目だねーw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:01▼返信
>>225
ラスボス(コンピューターウィルス)は「ゲームなんてしてないで現実に帰れよバーカww」
って煽り、仲間かと思ったスライムは「私はワクチンプログラム。こいつ(ラスボス)に会う為に
君(主人公)を利用させてもらった。ありがとう」と突如宣った挙げ句、全てを無にして
ゲームの電源切られるんやで。愛なんてどこにも存在しないぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:02▼返信
どう見ても嘘松やん
大人のファンが怒るようなものではあっても、子供が泣くような内容ではないやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:02▼返信
僕の思ってたのと違う!
からっていちいち癇癪おこすなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:02▼返信
※234
自分のコメント読めよ
それ読んでそれ書いてるんだったら一刻も早く病院に行け
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:02▼返信
流石に嘘くさい
そこまでショック受けないだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:02▼返信
239>あまりに酷くて大草原不回避やわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:03▼返信
子供使って文句いってるクズTwitterは本当最低だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:03▼返信
監督必死にならないでくださいw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:03▼返信
捨てる事は全く無いと思う、
あくまで監督の脳内ドラクエなだけで
自身の好きな気持ちはそのまま持続すると思うけども・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:03▼返信
ドラクエを観に行く勇者たちは子供を武器にし過ぎ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:04▼返信
ゲームっていうけど、プレイしてる子供にとってはそれが真実であり、作り物であってもワクワクして冒険するって体験は本物なんだよ。それを突然、ゲームの中の出来事でしたっていってなかったことにするようなラストはよくないわなぁって。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:04▼返信
なんでもかんでも疑っちゃう男の人って・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:05▼返信
249>禿同
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:05▼返信
まあ円盤発売されたら本当の答えがわかるよ

ただし特典にアプリないし、ドラクエXとかのアイテムコードを付けるのはなしでw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:05▼返信
※235
なぜか見て意見をいってるのに「見てないだろ?コイツ?」って言ってくるやつがいるんだが・・。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:05▼返信
監督はここの書き込みをみて猛省すれば次くらいは良い作品を作れるんじゃないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:06▼返信
嘘かほんとか判断つきづらいが普通にありそうな事態ではあるw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:06▼返信
253>監督はケチが付けたいお年頃なのです
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:07▼返信
なるほど、これが炎上商法というやつか!
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:07▼返信
実質任天堂のIPであるドラクエのネガキャンをして得をするのは誰か
こんなゴミゲハブログを見ているこどおじにはこれ以上言わなくてもわかるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:08▼返信
とりまどれだけ酷いのか見てみたくなった件
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:08▼返信
※258
なんでスイッチ版ドラクエビルダーズ2だけ海外だと任天堂パブリッシャーなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:08▼返信
子供がそんな事考える訳ないだろ
投稿者どんだけ子供部屋おじさんなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:10▼返信
>>254
それどころか監督は無理やり高評価レビュー見つけ出してリツイート繰り返し現実逃避してましたで…
いまだ監督や映画関係者スクエニ関係者に反省の色なし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:10▼返信
>>259
全く見たいと思わん
キャラデザインとかドラクエ興味無い俺でも酷いと思うし
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:11▼返信
映画がクソなだけでゲームは関係ないぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:12▼返信
説明が難しいが、
例えばさ。旦那からプレゼントされたバッグがブランド物じゃなかったとして「それをブランド物じゃありませんよ!」ってバラすのはいい行為なんだろうか・・。気づかなかったらずっと本物と思って大事にしてたわけなんだよな。でも気づいたらそれを捨ててしまう・・。
このガキもドラクエをニセモノと言われてグッズ類を全部、捨ててしまうわけだな・・。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:12▼返信
ラスト以外も突っ込みどころ満載だったのに、文句がラストだけなら別にいいじゃないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:12▼返信
これ投稿者自身のエピソードだろ
どんだけ悔しかったのw
卒業しろよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:12▼返信
ぜってー嘘
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:13▼返信
清々しい嘘松
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:13▼返信
天空の嘘松
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:14▼返信
※262
反省すんのはアンチしてる輩。仕事には収益がある。見てもいないのにアンチ活動してるやつは猛省してまともな人生送ったら?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:15▼返信
嘘松、だが
まあ子供に見せるもんじゃねえし
子供の頃にDQ5やって今普通に大人やってる奴に見せるもんでもない
マーケティングなにやってんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:15▼返信
こち亀で、レイコがガンダムを「でもそれ作り話でしょ?」みたいなこといって両津が激怒するシーンがあるんだよな。「このプラモに72分の1って書いてあるだろ?実在するんだよ?それは絶対にいってはならないことだよ?」と

それをいっちゃったのが映画なんだな・・。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:16▼返信
子ども部屋おじさんが号泣してグッズ捨てただけだろwww
マジクソざまぁwwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:16▼返信
円盤売れるかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:16▼返信
VRを外したらそこには汚いおっさんの顔が・・。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:17▼返信
そこまでドラクエ5が好きな子供は何歳やねん
三十路過ぎの子供とちゃうやろなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:17▼返信
本当に子供できた時に親が昔こんなん書いてたってきもすぎるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:18▼返信
僕のドラクエを返して!(独身30代~40代男性)
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:18▼返信
SSSS GRIDMANからパクったんだろ?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:18▼返信
ガキゲーばっかやってると精神もガキのままなんやろな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:18▼返信
※265
ゲームとグッズは本物。そんなの子供でもわかる。もし虚構世界を本物だと信じちゃってる子供がいたらそいつがヤバい子供なんだよね。
説明が難しいというより言わんとしてることは比較する対象がおかしいし大前提が破綻してるからね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:19▼返信
確かにいい内容じゃなかったけど叩かれすぎたな
オタクって自分の思い通りの内容じなかったらすぐ文句いうからくそだよな
しかもネットで調子のってるし
だから現実世界で人付き合いできないんだろうね
それがまあオタクである由縁か
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:19▼返信
※272
マーケティングw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:20▼返信
息子を返して下さい!(未婚者)
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:20▼返信
>>279
しかも異世界転生ものばっか読んでるキモオタ童貞でしょ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:21▼返信
>>2
な訳ねぇなだろバカが
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:22▼返信
※283
そういうコメント残す人が一番人付き合いできないっていうありがちな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:22▼返信
「大人になれ」wwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:23▼返信
>>288
おこなの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:24▼返信
アンチしてる人が大人になりきれてない子供だと思うよおw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:24▼返信
これを見た少年「まあ悪くはないんじゃないかなぁ?え…なんかオジサンが凄い泣いてるけどどうしたんだ!?なんか妖怪だぞ」
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:24▼返信
みんな!8月23日上映の二ノ国を見ようぜ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:25▼返信
※290
ぶっさいくがおこなの?って書いてるかと思うと怒る気も失せちゃうなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:27▼返信
パパ凄い怒ってる…パパのご機嫌とらなきゃ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:27▼返信
>>294
顔見えないのにぶっさいくって?
頭おかしいひとですか?
それとも妄想でもしてんのかキモオタ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:27▼返信
アンチはさ
大人になってもなんにもない人なんだからガソリン撒くぞとか言っちゃダメだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:28▼返信
※296
なんでキレてんのwww
図星つかれてブチギレてるよー
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:29▼返信
グリッドマン 誰もが皆な ヒーローになれるよ
グリッドマン 舞い踊れよ あすのステージ
いつの日も
電光超人~
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:30▼返信
オワコンクエスト
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:30▼返信
これを見たオジサン「ぶぇぇぇん!ぼくのドラクエ返してよー!もうグッズも捨ててやるー!
何見てんだクソガキ!気持ち悪いとか言ってんじゃねえぞゴラァ!!!」
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:30▼返信
酷い映画だったけどさすがにそうはならんやろwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:31▼返信
ユア・ストーリーなんでしょ?あなたのドラクエのストーリーだから最終的にはゲームやってる姿になるんじゃないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:31▼返信
※296
横からだけど
そのレスは私は不細工ですって自白してるようなものやで
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:31▼返信
DQは息が長いね
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
あのオチはゴキブリには斬新過ぎて難しかったようだね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:32▼返信
監督、脚本誰だっけ?本当最悪だぞ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:33▼返信
>>298
お前がでしょwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:33▼返信
※304
やめてやめてwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:33▼返信
おじさんなんだからいい加減成長しろよ!
何々が出てこなーい!クソが!とか未だに言ってるとかキツいぞw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:34▼返信
>>304
同一人物か
キモオタはこれだからwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:34▼返信
※308
あらら
おこなの?ってヘラヘラしてるやつがおこでござった
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:35▼返信
※311
かわいそうな人w
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:35▼返信
連投しだしちゃったよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:36▼返信
息子を返して下さい→息子30、40代後半
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:36▼返信
キモオタには何言っても無駄だから
いつまでたっても成長株できないゴミだしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:37▼返信
※316
なんか自分に言ってるようで空しくない?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:38▼返信
成長株できないって何w
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:38▼返信
ブッサwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:39▼返信
顔はしょうがないとしても心までブサイクになっちゃお終いよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:40▼返信
※320
あ、自己紹介とか自虐が過ぎる
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:41▼返信
成長株できないって何?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:41▼返信
ーそして無職へー
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:42▼返信
子供の部分は嘘松だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:42▼返信
子供を使って批判をするな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:42▼返信
やめてやめてwwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:43▼返信
嘘松
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:44▼返信
オタクって何でネットのなかだけでいきってんのかね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:46▼返信
※328
おまえもネットの中だけでイキってんのはなんでかね
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:46▼返信
見に行った友人もラストがひどいと言ってたし
まだ見てない自分としては興味本位で見たいような
夢や思い出を壊されそうで見たくないような
激しい葛藤と戦う毎日ですw
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:46▼返信
現実を見ろ嘘松
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:48▼返信
ドラクエなんてFFみたいに感動エピソードって程でもないのに何がそんな悲しいんだかww
昭和生まれのおじさんマジでキチいなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:49▼返信
日本にはフィクションをフィクションと見れないひとが多くてクリエイターさん側もうんざりしてんじゃないのw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:51▼返信
※332
FFも感動エピソードって言うほどじゃないけどな
あれで泣いてるヤツはちょろすぎる
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:52▼返信



擁護する訳じゃないが糞だともう噂も広がって分かってるもん観に行く奴が悪いw


336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:52▼返信
※334
9のEDは泣けた
9割歌の力だけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:52▼返信
>>334
ドラクエで泣いてる奴なんているのか?w
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:53▼返信
プアストーリーはクソだけど、これれは嘘松。

くっせぇ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:53▼返信
※335
それって擁護言わないんだけどな
言葉がおかしい
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:53▼返信
響鬼とか種死みたいなもんだろ?
それでシリーズ全部嫌いになるのはメンタル雑魚すぎない?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:55▼返信
ドラクエなんてストーリーよりモンスターとかなんだから大人しくゲームでもやってろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:56▼返信
※337
感動って泣くだけでもないんだけどな
3のアレフガルドにつながってるのがわかったとき感動するだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:57▼返信
洋ゲーの方が泣けるし感情が動くから洋ゲーの勝ち
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:58▼返信
観に行った時点で監督の思惑通りなんだよなー雑魚がw子供連れて行くなよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:58▼返信
ドラクエ5リアルタイム世代だけじゃ無くドラクエ5を知らない世代も見るんだから
大人に成れだの子供のままで良いんだだの実はVRでしたとか余計な物入れるなよホント
リアルタイム世代ですらあんなの見せられて興醒めしてんじゃねーか
監督無能過ぎる
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:58▼返信
お前らドラクエに何求めてんのだよ?
映画は映画で割り切れないからっておじさんにもなって部屋で号泣しながらグッズ捨てるわぁ〜言ってるとかアホかw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:59▼返信
>>343
泣けるって何で泣いた?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 01:59▼返信
完全に映画の方しらないからあれだがその問題のシーンってやつがこの映画のやべーところなのか
5は中学くらいの時にやったけどどのドラクエ作品よりも面白かった
正直これが嘘松だろうと俺は面白かった
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:00▼返信



任天堂に傾倒した途端にコレだからなw


350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:00▼返信
捏造松
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:07▼返信
おじさん
いい加減ドラクエなんかに期待してないで現実どうにかしようよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:08▼返信
>>263
キャラデザは気にならんくなるからそこは気にしなくて見に行けるぞ
オチをわかった上で見に行くと茶番だし知らずに行けばえぇ・・・ってなるしドラクエ期待してたらスクリーンにもの投げたくなるが
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:09▼返信
バカが考えるヨタ話は1から10まで全部最後言いたい事に都合のいいように配置されてるから大人が見たらバレバレなんだよな。
これ書いてるのがいい歳したおっさんおばさんだったら本当に救いようがない。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:09▼返信
※347
感動したのも含めると、ラスアス、ライフイズストレンジ、Undertale、RDR1.2、ウォーキングデッド、デトロイト、GOW
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:11▼返信
リアルタイム世代でない、親と映画行くような年代の子供がドラクエ5に泣くほど思い入れを持ち感情移入し、あの映画の異常性を理解しつつ不満を的確に表明するってか?

まじ見てるこっちが恥ずかしくなる駄文だな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:12▼返信
※354
やっすい脳みそしてんな。そもそも感動させるために作られてないようなのも羅列してるじゃん。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:12▼返信
しかし誰が得したんだこの映画…。
スクエニはどう考えているんだろうか?

こんな事態になっても、この映画の監督は今後なんの支障もなく監督業出来るものなの?

だとしたらドラクエファンはマジでゴミのような存在としか捉えられていないんだろうねえ…。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:13▼返信
嘘松
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:15▼返信
※356
うわああwwww
傑作呼ばれてる作品目がけてド直球のディスりwwww
すげえ
じゃあ、君が思う感動させるために作られてる和ゲーって?洋ゲーもいいよ。
おお、楽しみだなあwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:15▼返信
子供に見せちゃダメ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:16▼返信
FF14の光のお父さん劇場版と比べると、もはや作品としての次元が段違い過ぎる。

この映画の監督はFFの光のお父さんを見るべき。

本物の原作ゲームへのリスペクトを見て、魂から生まれ変わるべきだわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:18▼返信
横やりであれだが和ゲーだろうが洋ゲーだろうが他人の感動なんて意味ないし本人が感動するってことが大事だと思うんだが

用はくだらんから寝ろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:19▼返信
>>361
なんだよその映画wコメディかよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:21▼返信
※362
横やりいらんかった
おまえ関係ないだろ
横のふりのして感動したゲームあげられないなら只の馬鹿
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:24▼返信
※362
本人が感動することが大事とか関係無いわw
おまえが感動したところで大多数に関係ないし大多数がすげえと言えばそのゲームをやってみるだけのことだし
くだらんというならお前の意見がくだらん

366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:25▼返信
何も良いところが無い
クソ映画
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:26▼返信
スターオーシャン3みたいなもんか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:29▼返信
結局、あげた洋ゲー以上に感動できるゲームはないのか
自分の好きなゲームがディスられてたから逆張りしてやっすい脳みそとか言ってたんかw
そうだとわかると、ディスったヤツが好きなゲームっておそらく感動の安売りだったりするんだよねwww
つまりやっすい脳みそって自己紹介しちゃったのかな?そうかなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:31▼返信
※1
これ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:35▼返信
3DSが9年前のゲームでひらがなを読めるとしても小学生ではないよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:44▼返信
はいはいネガキャン嘘松。
よくもまあこんな嘘つけるな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 02:55▼返信
ガキ使って目立とうとするな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:00▼返信
おっさんの書いた嘘松は世代の時空捻れてるな
今のガキがDQ5やるわけないんだよなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:00▼返信
オチがありふれた内容だからなぁ
そもそもドラクエである必要性が無い
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:07▼返信
制作費は回収できるだろうか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:18▼返信
ゲームだからやっぱ下に見られてる感があるよなぁ。じゃぁもしこれがふつーに恋愛映画だったとして
ヒロインは実はデータで、恋愛はウソでした。みたいなオチにしたらどうなる?みんな激怒すると思うけど?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:19▼返信
まあクラナドより感動しないだろwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:19▼返信
嘘松くさいけど子供の夢をぶち壊す内容ではあるね
本当だったらドンマイ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:21▼返信
1000%嘘松
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:21▼返信
○○「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 03:43▼返信
うそくさ
今日日ドラクエ5なんてガキがやるわけないだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:02▼返信
※375
もうとっくに回収してるよ
商業的には大ヒットだぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:04▼返信
息子であって子供とは言ってない訳で…
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:15▼返信
>>1大人になれよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:22▼返信
コメント欄、ざっと見ただけで展開を理解する
でも別にそこまでがっかりするほどじゃないな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:26▼返信
>・ますます見たくなった

いやいい加減に早くみろよwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:39▼返信
嘘松とわかって拡散するサイトがあるらしい
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:43▼返信
超絶駄作VS嘘松 ファい!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 04:44▼返信
>>382
ンな訳無い。まだ宣伝費すら回収してないぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:05▼返信
さすがに架空子供だろこんなの嘘くさい
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:16▼返信
嘘くせぇwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:17▼返信
問題のシーン????
なにかあったんですかね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:19▼返信
ネタバレあり解説見てきたけど・・・・
なにこれ?ゲーマー馬鹿にしてるわけ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:20▼返信
気になってネタバレ見たけどそりゃ怒るわ
ドラクエの世界観楽しみに来て世界観ぶち壊すとか嫌がらせかよ
みる側の気持ち測れないならもう映画監督辞めたほうがいいんじゃない
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:29▼返信
>>1
そりゃこうなる
やって良い事と悪い事の判断も出来ない精神異常者が作ったんだから
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:36▼返信
俺は面白かったけどな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:36▼返信
ゲーム本編には罪はないでしょうに。そんなんで捨てるようならファンでもなんでもないね。映画だけ批判すればいいだけ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 05:39▼返信
嘘っぽい話
ただ映画はマジでくそなんだがな
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:02▼返信
内容はどうしようもないからもう完全にこういう方向で宣伝してるね
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:06▼返信
ニシくんの作文に文体と構成が似てる
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:11▼返信
この監督としてはこれが事実なら思惑通りだからな
それが一番の問題だわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:21▼返信
そこまでなのか??????
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:28▼返信
タイトルから
息子自殺でもしたのかと思った
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:34▼返信
>>22
あのシーンの後で席を立った人は
実際3人くらいいたぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:48▼返信
どう見ても作り話だが
一番恐ろしいのは息子がどう考えても30〜40歳にも関わらずドラクエグッズに執着してヒステリー起こすばかりか親に映画に連れて行ってもらっている事
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:49▼返信
ネタバレ 息子 脂肪しますた。

エンディング リアル 葬儀開場 お墓に花をたむけてエンディングスクロール。

イジメ被害者 加害者のリアルガチ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:50▼返信
本当松
これを信じられない奴は心が汚れている
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:50▼返信
こいつVR必要ないなwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 06:57▼返信
何がプチタークだよ、つまらん嘘
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:08▼返信
SO3も当時は結構ダメージ受けた
DQVならそらそうなるよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:08▼返信
どう見ても嘘松

だけど、映画の内容もヒドいのは事実だしなあ。自分がドラクエ好きで子供の頃にあれを見たらどう思っただろうか…w
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:12▼返信
これを信じちゃう人が出るくらいのゴミなのは間違いないなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:20▼返信
ドラクエが好きな息子(39)
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:23▼返信
※4
子供(40歳)
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:43▼返信
Vは5じゃなくてバーチャルのVだったってマ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 07:50▼返信
親子で見るような映画なのに、アレはいかんだろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:00▼返信
うーん嘘松
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:09▼返信
オワコンクエスト
そりゃDQ11Sも客を馬鹿にしてるし爆死して当然だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:09▼返信
※415
映画には5もVもタイトルに付いてないぞ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:13▼返信
今の世間はどうしてこういうキチガイバカ親に真剣になるのかな。女が騒ぐとすぐ必死になる。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:14▼返信
嘘松
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:18▼返信
これは親が悪いでしょ
ドラゴンクエスト5天空の花嫁の劇場版ではない可能性は伝えておくべきだった
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:26▼返信
さすがに嘘松
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:28▼返信
精霊嘘松

というか俺もガキだったころにそういう「周囲の大人が批判してる映画」とか見たけど
子供はイチイチそんな風に関わらんだろ。ああそんなモンなんだーってなモンだよ
もちろんテレビアニメでキャラの誰かが死んだりしたらトラウマになるかもだが
今回のドラクエが批判されてるようなメタ的な視点で泣き出したりしない
視点が大人に都合よすぎて逆に気持ち悪いレビュー
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:29▼返信
いや、グッズは捨てねーだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:52▼返信
まぁなんだ
最後の最後で映画は全部SAOみたいなバーチャルでさっさと現実に戻れやバーカ!
というオチですもん
怒るわそりゃ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 08:58▼返信
嘘松だとは思うが子供が見たらそれくらいなってもおかしくないくらいのトラウマになるわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:03▼返信
なるほどな
監督の炎上ツイートにしろ、「SFC版の発売当時にプレイしていた大人」しか
ターゲットとして見えていなかったもんなw
現在進行形での子供が観るなんて、想定外中の想定外だろう
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:05▼返信
>>425
どうして?
もう手元に置いておきたくないほど絶縁したい心理状態なら普通じゃん
「売れよ」って事? それは売れるまで手元に置く必要があるわけだからダメよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:08▼返信
映画がクソなら原作の良さを味わいたくなるはず
一緒くたにするなら元々ドラクエが好きでもなんでもない
お子様はポケモンでもやってろ嘘だろうけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:08▼返信
まぁネガティブキャンペーンでアンチが創作した嘘松だろうが、ここまでくるともうレビューでもなんでもないしタダの営業妨害。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:17▼返信
※376
映画みなさすぎヴァニラスカイとか普通にあるだろ
だけど、激怒しない
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:17▼返信
ドラクエ好きの息子(38)
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:21▼返信
デビルマンも原作を見た後にデビルビームを放つアニメ版を見たら
マジかよデビルマン・・・・となるがミキちゃんが大好きな根本的な事は守っていた
その反面ドラクエ5映画は根本的な世界観を壊してしまっているよな
435.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年08月16日 09:30▼返信
>>1
子供が一々そんな感情なる訳ねーだろアホか
436.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年08月16日 09:32▼返信
>>1
あんなことで一々騒いでたら
この先なんか理不尽あったらその関連もの処分して回るのか?バカじゃん
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:40▼返信
子供、ドラクエ好き
それ以外の人に向けた映画
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 09:53▼返信
映画としてはキングオブクソだったが

山崎貴

というクソ監督の名前を世に知らしめた功績は大きい

今後、見えてる地雷である山崎貴が監督やってる映画に二度と文句言うなよ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:01▼返信
映像化は失敗してんだから諦めろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:13▼返信
そんだけ好きだったらグッズを捨てたりはしないよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:15▼返信
>>4
興味あったとてゲームが好きなわけで映画は少し切り離して考えるよな普通
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:19▼返信
でもこの息子って35歳だからな。
もちろんニーカスです^_^
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 10:45▼返信
子供だったら何これ?どういうこと?って感想なる
これでブチキレるのはおっさんだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:03▼返信
ドラクエ好きの息子って英一郎か?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:28▼返信
子供が映画見たら内容まず分からなくて断片的なものしか覚えられない、よって嘘、内容ないなら別だが
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:35▼返信
※444
犯罪者でもない故人の名前を遊び半分で晒してるwww
すごい度胸w呆れた
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:50▼返信
「嘘松をしないでください」はちまの記事が悲しすぎる・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:55▼返信
さすがに創作が過ぎる。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:59▼返信
流石にウソくさい
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 11:59▼返信
糞に抗議するのに糞みたいな創作されてもな
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 12:02▼返信
子供がそこまでなるってんならその前のドラクエ好きの方が異常だから
治ってよかったじゃん、ウソだろうけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 12:27▼返信
うそくせー
そもそも今の子供が、ドラクエ5やるのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:50▼返信
その程度の事で泣くとか嘘くさいな、俺も9歳の息子といったが最後の事は少し文句言ってたが、普通に楽しんでたな
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:37▼返信
そもそも子供はドラクエ知らない人が多いだろ
コアユーザー向けタイトルなんだから
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:40▼返信
嘘松!
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:50▼返信
きもオタの妄想話でしたで誰が納得すんだよって話
それならはじめからそういう話ですって言っておけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:29▼返信
面白そう!見てみたくなった!無料なら
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:04▼返信
息子(48歳)
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:11▼返信
コレは山崎貴の悪意が強すぎる作品だろ。

突き詰めると、お前が熱中してるモノは意味のないゴミって言われているわけで。

ゲームだけじゃない、恋愛、人間関係、仕事、スポーツ、音楽、マンガ、テレビ、動画、突き詰めると人生かもしれん。マスターベーションは、せめてドラクエじゃない作品でやってくれよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:47▼返信
児童向けのアニメで、サンタが居ない事実を突き付けたり、親の浮気を描いたりするぐらい鬼畜だろ…。ただファンタジーを観に行ったんだ。夢を持ち帰りたかったのに、つまらん現実を持って帰路につく子供の気持ちを思うと、「残忍」としか思わないよ。オチがあるとか、本当にくだらない。
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:47▼返信
癇癪持ちの小学生ならあり得そうな…、そういう子供は友達とかにもなんか言われたらもう遊ばないとか言い出す
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:53▼返信
監督と公式のツイッターには絶賛コメしかないぞ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:34▼返信
>>456
キモオタって直ぐにむきになるからほんと気持ちわりーよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:36▼返信
>>443
ついでいうとゲーム、アニメしかないオタクのおっさん
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:46▼返信
はい、
創作
きも
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 00:05▼返信
見てきたが確かに問題のシーンは酷かった
そこだけカットしてエンディング直前の花火まで場面飛ばすとちょうどいい出来上がりになるな
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 09:42▼返信
星のカービィのアニメを見ればええ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 12:32▼返信
駄作も受け入れて本当のドラクエファン。
批判的な声をあげてないで自分達で映画作ったら良いんじゃん?それすらしないならただのワガママに過ぎない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 12:51▼返信
なんか関係者が必死に嘘松連呼してるが、大人になれよ。現実を見ろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 08:57▼返信
>>404
自己投影陰キャキモオタやろうなぁその3人...w
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 08:59▼返信
>>81
エアプ乙
ドラクエ自体が自己投影するゲームなんですか?

直近のコメント数ランキング

traq