• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





怒られる覚悟で言います。
会社に行く為に早起きなんてしたくありません。
ゆっくり起きてゆっくり朝御飯食べて、
適当なタイミングでフラっと会社に行って、
そこそこ働いて日が暮れたら家に帰って、
夜更かしして遊んでまた次の日の朝はゆっくり起きて
ゆっくり朝御飯食べたいです。
給料も欲しいです。


※これに真面目な社会人達から
批判リプライが殺到

・・・と思いきや、よくよく見るとwwwwww




あなた、社会人ですよね。
しかも、それなりに社会経験を積んでいる方だとお見受けしますが、
一体何を言ってるのか理解してるんですか?
このツイートがこれから社会人になる方達に、
社会にどのような影響を与えるか、
わかった上での発言と捉えても構いませんね。

全 面 的 に 同 意 し ま す




甘いんですよ、考えが。
あなたは社会人としての自覚があるんですか?

って一瞬思いましたが…
でも、やっぱり日本人は働きすぎですよねぇ。
欧米みたいに、「そこそこ」働けばいいんじゃないですかね?
本当の働き方改革を求めます
大 大 大 大 賛 成 で す ! !










  


この記事への反応


   
私は1日2時間以上の労働時間は長すぎると思います。

逆に「無能が服着て歩いてる」ようなワタシなんぞが、
9時5時のあいだ机に貼り付いてかかってきた電話を
適当に同僚へ振って、ネット巡回しながら
時間潰してるだけで年間610万貰えるなら
これほどボロい商売はないよなぁ…
なんて思ってる人もいるわけですw


実はウチの会社はそんな感じです。
自分の出社時間は大体12時~13時です。
ただし、定時が存在しないので
月の勤怠を自己管理する必要があるのと、
自分に振られている仕事を
しっかり遂行しなければ給料がもらえません。(当たり前)

  
そもそもこれで怒って
「そんな考えは甘えだ」なんて言ってくるひとは、
その人自身もまた「朝ゆっくり起きたくて、
適当なタイミングでふらっと会社に行って、
そこそこ働いて日が暮れたら家に帰って
夜ふかしして遊びたい人」なんでしょうね😂
かわいいもんです🤣

  
よく考えてくれ·····
週二日の休みで週五日の仕事の疲れが
取れるわけないだろ!!!!!!!!!!

   
↑働きたくなくなる究極の理由を知ってしまった気がした
  
スペインオススメですよ♥
政府がいつ潰れるか分かりませんが、
国全体がそんな感じです😄



そらもう賛同するでしょ
あと「ネット巡回しながら電話を同僚に流して
年収610万円」のお仕事が気になる




PCエンジン mini
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.08.09
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1




コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:02▼返信
生きるのがしんどい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:02▼返信
昭和生まれが悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:03▼返信
やりたくない仕事にしか就けない無能ざまぁw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:03▼返信
こんなしょうもない事にリプライ殺到て(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:03▼返信
10時出勤で15時退社くらいの生活したい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:03▼返信
臭い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:03▼返信
馴れ合いかよ、きも
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:04▼返信
それやるとグダるんだよ
9.コイキング投稿日:2019年08月16日 13:04▼返信
安倍政権やからー^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:04▼返信
※2
いつの時代も老害が足を引っ張る。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:04▼返信
俺は働かずに金もらってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:05▼返信
>ネット巡回しながら電話を同僚に流して年収610万円のお仕事

オレオレ詐欺か似たような何かだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:05▼返信
またはちま民が勝利してしまったようだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:05▼返信
トレーダーになりゃいいじゃん、そしたらでもこいつらカスはリスクとりたくないんで^^とかほざくんだろうな
何勧めても言い訳ばかりの雑魚が消え失せて大人しく社畜やってろゴミがあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:05▼返信
趣味でもぶっ通し8時間やれないしな
3時間でいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:05▼返信
お前ら仕事は?

あっ・・・(察し
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:06▼返信
間違いなく国が亡ぶ傾向の発言だよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:06▼返信
記事タイトルに草生やしまくるのウザい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:06▼返信
※14
トレーダーwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:07▼返信
いやならやめろ代わりはいくらでもいるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:07▼返信
※11
親の脛齧りw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:07▼返信
働いてくうち趣味も何もなくなって
何も感じなくなって自分をなくしてしまえば
楽になれるよ...
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:08▼返信
※22
どんだけつまんない仕事してんねんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:08▼返信
え、普通の休み明けじゃん
学生だってほとんどそうだろ、学校もバイトも行かずに友達と遊べるならそっちの方がいいだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:08▼返信

そりゃそうだけど
そんなの無理って分かってるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:09▼返信
簡単な仕事で高給自慢してるアホいるが、
単調作業延々続けるのは飽きるし時間経つの遅いしキツイし精神的に来るぞ。
スキルが積み上げにならない、何処にも通用しない自分に気付いてる?
働いたこと無い無能の創作w
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:09▼返信
これな


「フレックスタイム制」とういものがあってだな


まぁお前ら底辺の人生負け組の無職は、フレックスある会社なんて入れないだろうけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:09▼返信
仕事してるほうが楽しいワイはこいつらとは一線を画すな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:09▼返信
>>3
やりたかった事でも生活上それがあるのが
当たり前にならなえればそれも辛い事になりえるから
注意な
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:09▼返信
老害と一緒に消えてくれればもっといい世の中になるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:10▼返信
決してイマジネーションを一歩先に進めるような内容ではないよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:10▼返信
世の中にこういう夜型人間がいるんだからさ
朝だろうが夜だろうが自由に働けばいいと思う
それぞれに適正があるわけで皆が同じ時間帯に働く必要はない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:11▼返信
行きたくない会社に就職したお前が悪いんじゃん
バカなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:11▼返信
出社は何時でもいいけど拘束長いのはダルい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:11▼返信
好きな仕事できてないだけでしょ
好きな仕事に就いてると心が満たされるとか感動するとかそういうの感じた事ないままこの年齢に成っちまった奴等なんだとわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:11▼返信
>>14
何に怒ってんの?ストレス大丈夫??
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:12▼返信
はーちまはちまはーちまごーみ
はーちまはちま低収入
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:13▼返信
やりたくもない仕事について鬱になるとか意味が分からないよなあ
社会貢献した対価が給料という仕組みを理解できないグズが増えすぎた
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:13▼返信
これに対して「甘えるな」とか「仕事舐めんな」



とか言ってる奴は、100%人生終わってる無職な
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:14▼返信
※35
そういうの一生感じないまま死ぬヤツもいるんだから言ってやるなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:14▼返信
社員はアルバイトの3倍は働いてようやく世の中平等よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:14▼返信
1日7時間寝て、風呂や食事、買い物着替え身支度等で2時間、合計9時間
残り15時間しかないのにさらに通勤時間があるんだし一日の半分以上働いてるのが異常
最大6時間、基本4時間労働くらいでいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:15▼返信
自分でそういう会社を作ればいいやん
作れるものならなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:15▼返信
裁量労働制で働けばええだけだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:15▼返信
>>14
夜更かしして適当に自分の時間で働きたい奴がトレーダーなんて出来る訳ないだろ
トレーダーに謝れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:16▼返信
>夜更しして遊んで寝坊して給料欲しい

相変わらずはちまの捏造体質は変わってないな
それともバイトが馬鹿すぎて要約する能力がないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:16▼返信
>>15
多分それ趣味じゃないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:17▼返信
>>16
今週お盆休みだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:17▼返信
女叩きと一緒で叩いてる奴って社会に出た事ないんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:17▼返信
生まれてくるタイミングと血筋が悪いとそれだけで人生ハードmodeだね
割り切って上手く世渡りする術を身に着けるしかないわね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:18▼返信
>>39
甘えるなじゃなくて、朝から会社に行きたくなる仕事したらとは思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:18▼返信
以上、はちまキッズ&無職おじたちのありがたい演説でした。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:19▼返信
※14
秋葉原駅前にビル建てた人は確か
「ほぼ一日中画面に張り付いてた」って言ってたが
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:19▼返信
9連休が長すぎて腰が痛い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:19▼返信
株めっちゃかって配当金で生きてけばいいじゃん
夜更かししてても金は入るよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:20▼返信
日本人はスペイン人だったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:20▼返信
クソつまんない内容だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:20▼返信
※53
トレーダーかっこいいじゃん!て憧れてる社会のダニだって察してやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:21▼返信
やはりアベのおかげで好況なんだな
不況なら贅沢言わないから仕事くれで溢れるようになる
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:21▼返信
※55
塩漬けの株しか持って無さそうw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:24▼返信
これに対して「甘えるな」とか「仕事舐めんな」



とか言ってる奴は、100%人生終わってる無職な
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:24▼返信
月20万以下で良ければあるだろ
というか底辺の正規はそういう適当な奴しか居ないです・・・
高い給料で尚且つ楽な仕事ってのは欲張り過ぎだと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:26▼返信
何でまんさんが怒ってんのか分からん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:26▼返信
フレックスは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:27▼返信
そのかわり日本は二度と経済大国には戻れないけどね。
ベドナム辺りの暮らしでいいならいいんじゃないかな。
落ちたら這い上がるのはまた長い年月でしかも相当みんなが努力しなきゃ他国に差をつけるのは難しいよ。
一国民からしたらどうでもいいかもしれないけども。
日本は資源の無い国だという事を忘れてはいけない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:27▼返信
都内なら時給1500円、5時間×5日の清掃バイトとかあるしそういうので良いじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:27▼返信
自営業やればいいじゃん
俺は自営じゃないけど似たようなもんで、土日もほとんど休まないけど客先行くとき以外は好きな時間に仕事する
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:29▼返信
こういう気持ちを頭ごなしに否定するから、働く環境が改善されないんだよ。
どうやったら希望に近付けるか考えようとしない所が日本人の奴隷気質だな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:29▼返信
フルタイム働きたくないならフリーターにでもなれば
全く働きたくないならニートやれば

自分の収入で生きていけるなら好きにしろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:30▼返信


夜更かししてるから早起きが辛えんだろ
生活習慣見直せやクソゆとりが

71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:30▼返信
朝早く起きるのが辛いって人には夜勤おすすめやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:31▼返信
そういう仕事だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:32▼返信
言うだけならタダ
実際に行動に移して後悔すればいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:32▼返信
そういう会社を自分で作ればいいのにw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:32▼返信
就活のとき気づくべきだったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:32▼返信
あと、韓国人はムカつくから全財産没収して百叩きして拳骨百発落として全世界に全面的に自分達が悪いと報道させて日本から追い出したい、一万年後なら許すか考える
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:34▼返信
>>68
それはちゃんと売上立てたり労働生産性高い人の言う言葉
何も貢献出来てないゴミほど休みがほしいとか時間が長いとかいってんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:34▼返信
一日6時間以下週3~4回くらいがベスト
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:35▼返信
>>67
ほんこれ
自分で稼ぎゃいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:36▼返信
>>60
キムラタン上がったやろうが!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:37▼返信
自営するべきだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:37▼返信
まあ世界第二位もでのし上がれたのも鬼のように働いたからだね
これからはトイレも不衛生、自販機も壊される、道を歩いていれば強盗される
そんな第三世界になってそれでも働かずに飯が食えたらいいよね
自分は4時間くらいの仕事がいいなと思うけど自営業だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:38▼返信
土地買って駐車場にすればワンチャンほっといても稼げるで
84.コイキング投稿日:2019年08月16日 13:39▼返信
昭和のコントノリきっついわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:40▼返信
※49
高須って無職のこどおじさんなんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:40▼返信
コインランドリー作ればワンチャン…
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:41▼返信
5日間6時間勤務か4日間8時間勤務のどっちかにしろ!
それなら働き方改革として充分だろ
副業だって出来るしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:41▼返信
寝言は寝て言えばいいと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:42▼返信
>>3
やりたい仕事に就いても低賃金だったりするからその発言は皆無
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:42▼返信
>>15
お前は嫌々で趣味やってんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:43▼返信
>>16
仕事辞めて無職になった
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:45▼返信
>>51
朝型人間じゃなきゃ早朝起きるのは辛いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:49▼返信
利益でた分還元してくれるなら頑張れるがそうじゃないからな
安い給料で奴隷みたいに働いてもコネ持ちとゴマすり野郎には勝てない
それが現実
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:49▼返信
>>3 は無能なん?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:50▼返信
そんな事より人付き合い苦手だわ
親が人見知りであんま喋らないタイプだったし
学校行っても変な奴ちょいちょいいて面倒だし
安定性ない世の中を自ら作る勢いだけのタレント気取りな人間がスゲーウザくて要らない
仕事楽しいって言ってる奴は恵まれてるだけなのを気づけない脳無しだしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:52▼返信
つーか「覚悟で言います」ってそら「~したいです」って願望しか言ってないんだから
何も言って無いに等しいと思うがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:53▼返信
夜勤あって徹夜で働いて年収250万円なんだが、世の中間違ってるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:56▼返信
たいして働かず、能力なくても沢山給料くれるところは国会議員だぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:56▼返信
好きな時間に出社して、好きな時間だけ働く
裁量労働なら、成果さえ出せば可能なはずなんだがなぁ
可能なはず、っていうか、そのための制度のはずなのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:57▼返信
やりたくないのなら辞めればいいじゃん
いちいち他人に確認をとる必要ないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:57▼返信
そうして人は年金生活に憧れる様になるのですよポップ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:57▼返信
すべては人間の欲望の探求の結果
欲を捨てれば人間はそこまで働かなくていいんだよ
色々複雑になりすぎてそれを維持するのが困難になっているだけ
生物なんて飲んで食ってファックして寝るだけで生きていける
それ以外はすべて無駄だとも言える
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 13:58▼返信
>>3
やりたい仕事についたのに顔面蒼白になり激ヤセして株主総会で体調心配されたスクエニの元Dに言ってんの?やりたい仕事でも激務なんだろうが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:01▼返信
仮にお前が経営者になったとして、そんな事言うやつを雇いたいか?って言えばだいたい黙るよ
経営者側が求めてるのは真面目で従順な社畜だからね

ただ、仕事内容次第ではあるが、フレックスにして欲しいってのは有りだとは思う。そんな職場かなり限られるけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:02▼返信
※102
うわっきしょ
こいつネズミと一緒w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:03▼返信
ツイッターは低級の集まりだからしゃーない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:04▼返信
>>104
ブラック企業だろそれ
社畜なヤツら居ても頭悪いだけだし機能しないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:04▼返信
※95
仕事無い人に言われても説得力ないよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:04▼返信
※105
頭悪い?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:05▼返信
仕事って感じて奉仕してる内は何やってても
辛いだけだよ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:06▼返信
>>108
有るけどなw
ニートどんまい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:06▼返信
※109
ネズミほど頭悪くないwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:06▼返信
ツイで働いてるって言ってるのに一日中呟いてる人ってなんなん??
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:07▼返信
※111
じゃあつまんない仕事に就いててざまあですね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:08▼返信
>>113
1日中そんなの確認して見てる奴こそなんなんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:09▼返信
>>114
返しが頭悪いな
仕事の事言ってねえし
バカ丸出しじゃねえか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:11▼返信
カタカナでワタシなんて打つ奴に良い奴いない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:15▼返信
※107
思い通りにならないとブラック企業か?随分幼稚な考えだな
会社が求める人材と、社員側が求める会社は基本的に同じにはならないのは当たり前
特に、こいつみたいに意識の低い社員だと絶対にどこに行っても納得は出来ない

社員が会社の経営について真剣に考えて、経営陣が社員を大事にする、この両方が揃ったときだけ不満少ない会社になるが、まあ今の日本じゃ殆どないのが現状だわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:15▼返信
※116
ああ、焦ってるしみっともないなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:21▼返信
ちゃんと就職してから言いなよー
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:23▼返信
>>118
安定性が無いから不満が出るんだろ
経営者だって社会の一部でしかないし
経営者側だって上手くやらないとやって行けないの分かってる?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:24▼返信
メーカーも、ファン相手や顧客相手の商売をしていると、商品開発力や製品開発力や作品制作力が落ちるよ。
ゲームメーカーも、ファン相手や顧客相手をしていると、ゲーム開発力が落ちてくる。
ゲーム開発力を落としたくないのなら、ファンや顧客を、相手にしない方が良い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:25▼返信
・そもそもこれで怒って
「そんな考えは甘えだ」なんて言ってくるひとは、
その人自身もまた「朝ゆっくり起きたくて、適当なタイミングでふらっと会社に行って、
そこそこ働いて日が暮れたら家に帰って夜ふかしして遊びたい人」なんでしょうね😂

どうしよう なんでこんなこと言ってるのかよくわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:26▼返信
建築業で週休1日がザラなんてもう地獄ですわ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:27▼返信
あーはいはい、釣れた釣れた、よかったねっ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:29▼返信
>>93
先月俺が辞めた会社で俺が入る前に営業希望で入ってた奴がその会社の社長に営業で頑張った分だけ給料上げてくれって申し出たらしいが、そんなに業績が良くなかったらしくて次の仕事決めてすぐ辞めたらしいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:31▼返信
>>97
夜勤なら平時の夜は寝ていいとこ探せ
その年収でいいなら普通にあるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:32▼返信
※123
それは君の知識と教養があるのかどうかすら疑わしいがゴミとエゴから作られているからだよ
国際社会で教養とされている本から読むのを勧める
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:32▼返信
>>95
人付き合いが苦手なら配達の仕事か内職かひたすら作業に没頭できる工場しかないだろう
軽い挨拶ぐらいは出来るだろ?
仕事楽しいって言ってる奴は本当に好きな仕事に就けたか人間関係が良好な奴だけだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:34▼返信
※121
だから、そのためには「社員も」会社のことを考えて働かないとダメだって言ってるんだ
社員がやる気のない仕事をして会社がうまく回るのか?
経営陣が上手いことやったって、社員がこの記事みたいな楽したいだけのクズじゃ腐っていくだけだ
上で言った、意識の低い社員じゃどこに行っても納得しない、ってのはそういう事だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:40▼返信
※130
くだらないことを議論しているんですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:41▼返信
最初から、出来る人を狡いと言うのは、チャイルディッシュです。
最初から、上手い人を狡いと言うのは、チャイルディッシュです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:43▼返信
※131
そんな事レスつけた奴に言えよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:44▼返信
最近はフレックスタイム制増えたでしょ
俺の友達も一日8時間働けばどこで出社してもOKだぞ
俺は会社に24時間拘束だけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:46▼返信
自営業やれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:47▼返信
なればいいじゃんとしか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:51▼返信
>>1
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:51▼返信
テレワークでも導入すりゃいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:51▼返信
>>137
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
>>139
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
>>140
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
>>141
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
>>142
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
アに近いので
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:52▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
いやそんなことではないか、
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:53▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
上には。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:53▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
エエエ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:53▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
おい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:53▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
花や穴山明代、谷中、はさ埼玉赤を入れたい!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:54▼返信
610万の人市役所かな
友達もそんな感じだよ
5時までネット眺めて暇つぶし
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:55▼返信
フリーイラストレーターとか、漫画家とかもTwitter見てると辛そうだけどな

フリーになると自分をコントロール出来ないと駄目なくらい怠けるのが人間
結局はやる仕事の量は決まってるから、締め切り間際に慌ててる感じ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:55▼返信
皆は働く運命だったよ。
働きたくないのは甘えなのかもしれない。
エリートに媚を売ってもしょうがない。。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:56▼返信
経営者は、幾らでも代わりがいるから、良いと言っても、
新しく入ってきた社員も、不満が出てきて、辞めていくことになるだけ。

経営者は、いつまで経っても、不満が出てくる社員を相手にしていく内に、会社が潰れる。
社員の労働環境を整えて、100%の実力や能力を出して貰う方が、競争に勝ちやすい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:57▼返信
>>23
つまんないのは仕事ではなくて
※22の生き方と考え方でないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 14:59▼返信
フレックスタイム利用していけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:04▼返信
>>150
おれも時季によってはそんなカンジなんだけど民間だよ
ただ暇すぎて逆にキツい体動かすなり何か仕事してた方が楽
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:06▼返信
お金のためだけに働くのであれば、それは奴隷と同じ。と何かで書いてあったな。俺もそう思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:13▼返信
ハワイとか良いと聞くが…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:18▼返信
お前ら金ばかりに目が行っているが、自由な時間を確保するということも忘れるなよ。
ナマポで生涯逃げ切り、拒否されたらワイドショー独占も一つの手ですわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:24▼返信
夜勤になればいいんじゃない?
私自身13時出勤で22時頃までが定時だけど寝るの朝6時だよ
帰ったら晩御飯食べて風呂入って寝るまでゲームしてる
環境に不満はないけど上司が残業させるの大好きなのが難点
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:25▼返信
40年前みたいに余裕がある社会じゃないから無理
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:26▼返信
役所人間ってほんといらない人間多すぎ。デジタル化すればある程度の人件費浮いて
手間も省かれるのになぜかそうしないんだよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:30▼返信
※133
いや返答もくだらなくて書いたんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:34▼返信
そんなに金が欲しくて働きたくないなら起業すればええやんけ
資本もって他人を働かせない限り奴隷なのは当然やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:37▼返信
※162
働く対価としてお金を配らないと社会が回らないんだけど?
何十万人という公務員に給料出して、そいつらが店で物を買う。これがどれだけ重要なことかわからない?
公務員の数を減らせばそれだけ社会に回る金が減って不景気になる。これはダメ
これ以上公務員を増やせば増税しなくちゃいけなくなる可能性が上がる。一般人としては望ましくない
働かない奴に金配ったら誰も働かなくなる。問題外
現状が、多すぎず少なすぎずで丁度いい、と政府はと考えてるってことじゃないの
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:39▼返信
トヨタ系列の町工場だけど・・・今週4日出勤したわorz
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:42▼返信
※163
だから、そんな事レスつけたやつに言えって
経営陣がダメだと会社は良くならないし、社員がダメでも会社は良くならない
良い職場、良い会社を作りたいなら、両者が意識して取り組まないといけない。そんな厨房でも理解できそうな事を>>121は全く理解してなかったんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:43▼返信
働かなきゃ給料になる金も生まれないんだがそれをわかった上でのネタツイートなんだろうな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:48▼返信
※167
レスつけた相手がわかってないと思い込んで書いてるだけだろ
そもそも両者が意識して取り組まないといけないなんて理想論を語ってる時点で解決能力は皆無に見えるし、くだらない議論だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:50▼返信
※169
頭大丈夫か?
やる気無いやつに解決能力なんてあるわけ無いだろ
やる気のないやつは良くて現状維持、悪くて逃げ出すだけなんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:50▼返信
高卒以上Fラン未満が大半だからな
そのクラスの労働力を安売りしないと均衡が保てなくなったというのはあるよな……
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:52▼返信
※165
>これがどれだけ重要なことかわからない?
全然わからないねwww
>公務員の数を減らせばそれだけ社会に回る金が減って不景気になる。これはダメ
理屈が新興宗教と同レベルで無茶苦茶。馬鹿なの?w
>働かない奴に金配ったら誰も働かなくなる。問題外
公務員が働かなくて数減らせ言われてるのにまた宗教みたいな論旨でバカなの?と言わざるを得ないw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:53▼返信
日雇いのバイトでもすればええやん
自由な時間に働けて、明日行きたくないってなっても何の問題もなく休める
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:53▼返信
※170
読解力も皆無ときたw
解決能力ってお前のこと言ってんだよwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:55▼返信
寝坊してゆっくり出社して夜ふかしして遊びたいなら
自営業すればいいだけだろ。簡単だ今すぐ会社辞めろ。

バ カ な の か 
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:55▼返信
※171
あのねえ
大卒で使えない馬鹿が溢れてる御時世でFランとか内容読むとお前も仕事できない感じだけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:55▼返信
※174
個人の話して話題逸しで逃げ出すんなら最初からレスつけんなよ
お前のレスが一番くだらないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:56▼返信
昔からフレックスがあるだろ

あと命懸けてFXしろ、勝てば時間なんか関係なくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:57▼返信
※177
個人の話というよりお前に解決能力がないからレスつけた相手に一々いらん反論くらうんだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:57▼返信
※172
お前みたいなニートはそれでいいと思うよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:58▼返信
※179
単にアンタみたいに頭のおかしいやつが絡んでくるからだと思うよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:58▼返信
※178
勝てた試しもないやつが語る語るwww
はよ命懸けろよ馬鹿w
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 15:59▼返信
※181
すぐ根拠もないのにレッテル貼りする。だから馬鹿の無能どまりなんだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:00▼返信
※183
根拠も何も、レスつけてきたのお前じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:01▼返信
※180
なんの返答にもなってないよ
返しも宗教の勧誘より酷い
持論に中身がない
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:02▼返信
※184
ダッシュで逃げる体勢万全だねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:03▼返信
人としてダメなのは分かってるけど、それが理想ってのも分かるからな
と言うか、こういうのに本気で噛みつく人間がいることがやばい
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:05▼返信
※165
こんなアホが世の中に生息してるんだ
それくらいアホ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:07▼返信
※186
図星だからって草生やしてもお前からレスつけてきた事実は変わらんぞ
可哀想な奴だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:08▼返信
※188
批判の仕方が野党みたいだね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:10▼返信
※189
なにが可哀想なんだかわからないけど、図星って認めざるを得ないよね
それくらいの知性はあるんだ
よかったな知性があって
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:11▼返信
一部の団体職員ってこんな感じ。
仕事もないのに休日に30分だけ来て手当丸々もらって帰る。
その代償はアラフィフのこどおじと高いものになっているが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:12▼返信
※190
むしろ新興宗教みたいなコメントしてるお前が野党だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:14▼返信
>>157
お金の先にあるものを想像することすらできない豚だよお前は🐷
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:17▼返信
朝起きて会社のゲート通る度に陰鬱な気分になるのが嫌過ぎて
会社辞めて自営になったら、年収半分になったけど365日好きな時間に動けてハッピー
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:24▼返信
経済の基本って交換だからな
三角貿易で考えてみればわかりやすいと思うけど、→の一つに×印がつくと経済は回らない
この回らないの意味を理解してる人はハチマにはいないと思うけど
要は利益が一部の人間に集中することは避けないとならない要は貧富の差ってやつだ
そうすれば経済はやすやすと破綻してしまうからな
国富論の初歩の初歩だけど覚えとけよ試験に出るぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:26▼返信
まあ俺もそう思うけどさ、
みんなそうなったらインフラが死んじゃうんだよね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:33▼返信
貿易黒字も貿易赤字も平たく言うと交換価値の違いなだけであって、交換価値の真の価値を計る基準は「労働」
このような社会になると個人が生産しているものは全体のごく一部でしかなく、生活の大部分を他人の労働に頼り、そこに価値が生まれてくるわけなんだが...
はちま民はくだらない議論をアホみたいに延々と繰り返してるからここまで噛み砕いて書いても理解できないやつがほとんどだろ?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:40▼返信
※2 まぁそうやって自分が見えないまま死んでいくんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:49▼返信
※194
何も無いのにあたかも何か有るようにぼやかして言う感じが昭和の馬鹿オヤジとクリソツでござる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 16:51▼返信
有給完全消化、残業なし、9時5時でシエスタありで月給40万でお願い
準公務員扱いでな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:07▼返信
>>195
羨ましいっす
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:09▼返信
仕事中暇なのは結構堪えるからなぁ
かと言って極端に忙しいと辞めたくなるし
やっぱ何事も程々が1番いいだわね
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:11▼返信
むしろ暇ならイベ走れるから歓迎なんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:23▼返信
ワイはまさにそんな感じやで。12時くらいに会社向かって途中アキバ寄って気付いたら17時過ぎてたから会社行かないで帰ったりもちょいちょいする。
拘束時間と売上は比例しない人種もいるからな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:25▼返信
>>1
こいつらの寝言を雇用側になった体でみてみ?こんなやつら雇いたいか?
それが真実よ
こいつらがもし雇用側に回ったら100%ブラックな会社作るよ、ブラックな会社の上司と同じ思考回路だもの
自分が働きたくないから給料あげろから
自分が働きたくないから働けになるだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:26▼返信
>>24
学生は夏休みなんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:41▼返信
終身雇用が糞なんだよなぁ
働いても評価されても給与は上がらん。
でも自分みたいな無能が働けてるのも事実。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:44▼返信
今の日本人って生まれた時からなんでもあって努力しなくても22歳まで生きていけるから、少し努力の才能がある人間にとってはクソイージーな社会だよな
頭悪い大学生が8割なんだもん。そして無能な自分を環境のせいにするw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:55▼返信
自営業すれば?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 17:59▼返信
欧米人は働いてないと思ったら大間違いだぞ無能め
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:14▼返信
でもネット民ってZOZOの前澤社長が8時間は働かないといけないって誰が決めたウチは6時間にする
って言ってたら総叩きしてたよね?
なんでコレは賞賛してんの
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:27▼返信
※206

なぜジョークに対して必死にイキっているのか理解できん
「おもしれーなー」って受け流しとけばいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:28▼返信
まーた著作権コピペいるよ
こんなんで年収もらえるとか 飛んだ仕事やな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:35▼返信
はちま起稿で働けよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 18:37▼返信
あっはっは。この正直者めぇー!
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:04▼返信
在宅ワークなら出社すら必要ないぞw
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:15▼返信
搾取する側「なめてんのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:35▼返信
>>17
今の非効率な風潮で生き残っているゾンビ企業なんぞ元々生産性なんてない
そんなのばっか
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:37▼返信
>>34
未だに定時ダッシュとかほざく初老のジジイがいるから終わってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:40▼返信
給料も欲しいって書いてるから遅配か未払いなんだろうなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:42▼返信
>>49
違うだろ
俺の時代は淡々の老害が新しい事を受け入れたくないために言ってるだけだ
人海戦術なんてとっくの昔に廃れているのに未だに馬車馬の価値観だからアホ過ぎる

223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:45▼返信
>>70
ジジイになると早起きになるからなwww
俺に合わせろってか?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:45▼返信
盆休みなんか無かった!だけならまだしも日曜まで道連れにされるのはかなわん
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:52▼返信
>>124
建設業が今は1番昭和気質だよな
ちょくちょく施工管理の高給求人来るけど絶対やらねー
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 19:57▼返信
>>153
今のベンチャーはその辺が良くわかってる
実力を見極める内でも高い給料と柔軟な就労時間
完全な実力社会
しかしその横で水道ガス電気インフラ業の奴らはイージー高給な仕事
この違い
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:00▼返信
>>162
やる気ある役所の人には失礼だが
昔は適度にやってる糞みたいな奴らしかいなかったよな
今はお先真っ暗なせいで安泰な公務員の求人が増えて炙れない意識からか質が良くなってるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
>ネット巡回しながら電話を同僚に流して年収610万円
ネット工作員っすねぇ……
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:27▼返信
僕は明日も仕事です
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:57▼返信
家に居てもゲームしてるか寝てるか
外へ出てもゲーセン行ってるかフラフラしてるか
それだったら働いてる方が時間潰しにもなるしほどほどの話し相手もいるし会社に行ってる方がいいかな思ってる俺は社畜なんだろうか
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:27▼返信
週3勤務はかなり楽
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:00▼返信
拘束時間9時間×週4勤務か
拘束時間4時間×週5勤務

ぐらいがちょうどいいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:10▼返信
クズ同士の馴れ合い(笑)
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:02▼返信
面白いしユーモアも買うが、日本はそんなに強い国じゃない
先人が築いたアドバンテージ守るくらいは頑張ろうな
過剰なブラックはNGだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:07▼返信
ドイツに住むといい
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:52▼返信
わりい、やっぱつ隷倭
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:59▼返信
利己的に個々人がいかに効率良く金を稼ぐかを考えた結果、腐り果てた今日の日本がある
今日を生き抜くには効率良く稼ぐ支配者に使役されし奴隷の言うことになど耳を貸さず最低の手間で効率良く稼ぐのが良かろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:04▼返信
ほんのちょっぴりやりがいがある程度の忙しさで高給もらいたい
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:33▼返信
実力をつければ良い。それだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
バリッと高給くれるなら社畜並みにでも働くけどな。
高い給料だけ貰って仕事にやりがいなきゃ詰まらんわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:40▼返信
ワロタ。
みんなそりゃ働きたくないわな(笑)
日本企業ではこうらいかんけど、外資系のフレックス制度の会社ならこれに近い働き方ができるし、そういう会社に就職するといい。
ただ、自己管理の世界だから成果出ないとクビだけどね!

直近のコメント数ランキング

traq