関連記事
【星のカービィの同人作品、超えてはいけないラインを越えてしまい最強法務部に葬られる】
ホモと見る著作権侵害アニメ【もぐもぐカービィ】
↓
アニメ動画『もぐもぐカービィ』の作者(@mg_poyo)がツイッターに漫画を投稿
『もぐもぐカービィ』はテレビアニメ版から声を流用、動画の最後に「グッズや同人誌もよろしくね!」というメッセージを添えるなどして炎上
動画が削除されていた
















漫画を投稿後、作者のツイッターアカウントは消滅
https://twitter.com/mg_poyo/

この記事への反応
・「二次創作は世に出しただけでアウトだし犯罪!!」って憧れのコミケに全力で喧嘩売ってて草
・漫画の中のピュアな中学生とこなれた構成の謝罪漫画とがマッチしないせいで、どうしても怪しく感じちゃうよね
・もうちょいうまい創作言い訳考えなさいよと思ったらけどだから炎上したのか
・経緯は1ミリも信用に値しないしどうでもいいんだけど、「他の人たちもやってるじゃんなんでダメなの?」のコマのデカさに本音を感じる。
・交通費5万払ってコミケに来る中坊
1,500円の同人誌を躊躇なく買う中坊
今時分にビデオデッキが家にある中坊
グッズ製作とか金回りのいい中坊
そら、漫画みてえな中坊で嘘くせえと思うわな
・もぐもぐカービィの言い訳漫画を見にいってしまったけど、言い訳感と僕らもうこんっなに反省してるんでこれ以上叩かないでください感がハンパない
泣いてる描写とか必要ないやん
・たぶん精神年齢は中坊だ。グッズ作り企むヤツぁ過剰に叩かれても手をさしのべる事はできない
・もぐもぐカービィの炎上劇は未来永劫語り継ぐと同時に骨も残らないくらいもっと燃やすべき事案。
同人文化は悪、はっきりわかんだね(危惧)
・公式の音声を流用した件について一切触れてない時点で信用できんわ
・言い訳その他の手際が良すぎて中学生ってのがそもそもの嘘だと思う
・中学生なら大目に見てもらえるって魂胆で嘘ついてんなら本当に最低だな
・経緯説明の漫画が妙に手慣れた感じでプロの仕事だなと
・一枚イラストが上手い中学生なんて腐る程いるけど、この漫画はセリフの読みやすさやキャラのギリギリのデフォルメ、悪気の無さを前面に押し出す構成などなど、老獪さすら感じる。
本当に中学生が作ったのかもしれないけど、裏で糸引いてる大人がいると思う
ねんどろいど 星のカービィ ビームカービィ ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.08.16グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-09-30)
売り上げランキング: 13,960
カービィと夢幻の歯車 ~ぼうけんのはじまり~ BOX商品 1BOX=6個入り、全6種類posted with amazlet at 19.08.16リーメント(RE-MENT) (2019-11-18)
売り上げランキング: 1,409

「任天堂キャラで二次創作したら許さん」という
すべてが仕込みの劇場型パフォーマンス
提供:任天堂
ただの無知蒙昧な犯罪者だろうが
でも犯罪者なのは間違いないよね
この犯罪者め m9^^
中学生が作れるということに気付かれたら
商品価値も糞もなくなるでしょ>
まとめろ低能
今度はこれを広める活動しようか
バカ豚堂界隈って、ゴミクズしかいねぇw
たいへんだね
吉本の社長は見習うべき
作者女だろうなぁ
被害者面してマンガまで描くあたり最低だな…
で?はちまはなんでこんなウンコみたいな記事つくんの?ネタ無いの?
別に任天堂関係ないし、どちらかというとコミケがきっかけだろ
「任天堂だけが儲けるために、『二次創作は犯罪である』ということにして、それをもっと世間に周知させねばならない」
コンテンツホルダーである横尾和慶氏を見習うべき
気持ち悪い絵と任天堂要素の夢のフュージョン
ぼくは任天堂信者をどうぞよろしく
ほんとに中学生で謝罪したいと思ってるならわざわざこんな漫画描かないわ
そうなったら任天堂もオマンマの食い上げだからなあ
偏差値70超えならいるかもしれん
や任糞
これ信じちゃうピュアな子おるん?
頭おかしいやろ
そもそも初めてにしては手慣れすぎてて怖い
ネタにしたい気持ちは理解できるけどな
これ。臭すぎ。
つか二次創作活動は置いといて、今回のはアニメの声を流用したのがまずいんじゃなかったのか?
夜間中学に通ってる人には40代50代もおるで。
はちはちはちはちはち松
絶対に中学生じゃなくてワロタ
小4だとか嘘ついてたテフくんとかと一緒じゃねーか
ガキだと許されるとかマジで人間のクズの発想
捏造、ネガキャン、発狂、連投
酢飯、コピペパクリ、ソニーガーヴィータガー
全滅論、スマホ最強論、中立マン……
悪いことは色々やってきた
やってないのは、ゲームくらいさ
最低だな
↑
これをデカデカと大文字で強調しているあたり出所が任天堂臭くて仕方ない(´・ω・`)
前から二次創作にはケツの穴が小さい会社だったし
内容見ても中学生には見えんし
背景が全く見えない感じといい
こなれた犯罪者集団って感じがするな
厳密に言えばダメですよ
自分に酔ってる感じが実際中二病っぽいが
この酔ってる感じがなんというか啓蒙的視点というか
俺の思うに大学生っぽいんだよな
それで大学生と言えば酒やたばこを堂々と始められたり飲めることを態々自慢する時期があるが
それがちょうど大学2年生
つまり大二病という恥ずかしい病気の方かな
コミケの連中が著作権侵害しまくりの犯罪集団なのも事実
事実は事実として法律がしっかり機能すればいい
任天堂自身から「二次創作はやめろ」といってファン活動の勢いをそぎたくない浅ましさから
こんな面倒なパフォーマンスを
ゴキが大慌てで心地よいwww
腐敗の温床ソニー、ぶっ潰されろ
今どきビデオw
50代おっさんの豚だろwww
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近づいたな。
∞~ | 任天堂 |ヽ ∞
∞ |ロロロロロ| | 倒産するらしいので
∞⌒ ‘‘ |ロロロロロ| | ∞
∞~ |ロロロロロ| | ´ ~ ∞ 最近では蠅がたかっている
ヤーネ( ゚Д)アレガトウサンスンゼンノ(Д゚ )ニンテンドウヨ
豚はクッパ姫と言い、ろくなことしねえ・・・
基地外任天堂信者「ソニーガー」
どんなに努力しても本家から訴えられたらすべて海の藻屑っていうのも事実だし
本人たちもそれを知っていて覚悟の上でやってるんじゃないの?
だったらこんな投稿にいちいち身じろぎするなよ
往生際が悪過ぎる
こんな阿保みたいなパフォーマンス誰も望んでないっすよ
こんな言い訳クソ漫画書いてる時点で何も反省してないの丸わかり
ゲームレビューサイトの大御所kentwoodさん、不良品のPS4をつかまされたみたいね……
なんかソニーって立花の不買運動呼びかけといい最近逆風ばっかだなw
影響力ある人たちにマイナス行動起こされてやんのw
謝罪を要求するあたりあの韓国任天企業のやらせ感がプンプンするぜェーーーーッ!!!
なんで中学生とか嘘つくのか
任天堂がカービィでしてる事と言ったら毛糸だロボットだコピー能力で戦うだと戦ってる姿しか公開してないから
尚更カービィの多くの人の印象と違ったご飯の咀嚼の仕方が新鮮かつ可愛らしい印象を強く与えたんだと思う。
そのクセもぐもぐカービィが消えた後任天堂がコピー能力色々公開し始めたけどそれ以外のカービィの魅せ方を任天堂が思い付かないのが嘆かわしい。
という感想しか出てこない
なら漫画形式にすんなよ。ふざけてんのか?
一回完全に取り締まって現実を見せたほうがいいんじゃないか
まさにキチガイ(ニート50歳豚)
トレースやコラージュで金とってる奴いっぱいおるやろw
任天堂的にアウトだからこういう偽中学生使った仕込みをしたんだろうよ
「二次創作は犯罪だよ」
「もっと炎上するべきだ」
「あやまるんだ」
↑
これで誰だ?得するのは?
つまり二次創作だらけのコミケは死亡
はよ消えてなキモオタ共wwwwwwwww
カービィなんてガチガチのキャラでやっちゃった感じ
顔晒せよ犯罪者ども
それを言ったら、元の動画自体のクオリティの時点で突っ込まないと
まあ神様は見てるよ
それはきっと
「もっとひどい奴いっぱいいるからそいつらが逮捕されて
やばそうになったら考える」の意だろう
>こなれた犯罪者集団って感じがするな
最近のコミケってマジでそんなの増えたわ
壁作って隣のサークル邪魔するやつとかそうだけど、企業が参入するようになってから明らかに金目的の犯罪者が多い
著作権知らないとかアカウントを他人と共有とか、中学生でそれはないわ
中学ではないだろ
死ね
ネットに上げただけで二次創作者の名を広めたという事で著作権侵害は成立する
明らかに大学生以上の繋がり方してる
啓蒙漫画みたいだ
初めて二次創作をやった中学生()がやらかしたのなら謝罪文だけで良いはずなのに
どうしてこんな内容の漫画を?
二次創作が犯罪だと広めたいのは……
あの辺も厳密に言えばアウトだしな
あとMADも
参加しグッツを売ろうと思ってたのに中学生とかウソ付く豚
クソしょうもない嘘設定の言い訳漫画なんか上げずに
素直にすいませんでした謝罪ツイートすりゃ良い話
今後は健全な形で活躍してほしい
なんだ最後のこの一文?
第三者宛てみたいな言い方してんじゃねえよ
この馬鹿一度捕まえてほしいわ絶対中学生じゃねえから
だからダメなんだぜ
犯罪行為はこっそりやろう
でかい顔してやるなって事
ホントかウソかは別として
最後の一文はニコニコ大百科の掲示板レスだろ、頭悪いの?
大人になれ
ふむ
う~ん、10点
アニメのみすぎやね
MADみたいなのもあるとか言う奴いたけど、
MADだって普通に消されてるからな
ツイッターでグッツ販売の事言って炎上しあせって火消ししたんだよ
プリキュアあたりの得ろ漫画は犯罪扱いして、どうぞ
任天堂関係と生物はヒッソリとやるのがていちゃくしてるのにねぇ
守られすぎてる未成年に寛容な方が国としておかしいからな
クッパ姫可愛いやろがっ!
自分達が出来なくなるからって道連れさ酷すぎw
中国人ばっかりだよ今は
後、俺たちが宣伝してやってるとかだよなぁ・・・
くっさ
開き直ってるんじゃねーよ犯罪者w
結果お前らみたいになるよりは良いか。。。
どうせハゲてるわ
万が一これで中学生じゃなかった場合、もっと大変なことになる気がする
皆さんの考察がなくなると困るのはエヴァンゲリオンなんですよ!
馬鹿やろうが 任天堂なめすぎだろ
あれだけの動画作れりゃそれだけの能力は当然ある
何も言われて無くても、謝罪するのは任天堂だし
訳分からない漫画なんか書いてる場合じゃ無いだろ
炎上するべきだ ←これに全てが詰まっている
アニメカービィの公式音声を使わず自分等で声当てるとかむしろ音声なしとかにして
動画やら作品やら作ればそんなこと言われなかったとか思わないの?
そしてその事は漫画に載せず俺だけが悪いんじゃない!二次創作してる奴等みんな悪い!って言いたいだけの責任転嫁したい幼稚な考えしか見えてこない
これを読んで賛同してくれるアホがいるなら逆に見てみたいわ
Youtube閉鎖しか道なくない?
文字で説明しろよ
ほんとは違法サイトでみたんだけどねw
動画も漫画もw
二次創作以前に盗作だろ
カービィの最初のゲーム発売日を誕生日にしてるんだぞ
ちなみにカービィのホントのツイッター公式アカウントと全く同じ
この後のシナリオは任天堂公式が「謝罪は受けました。今回の件は不問とします。」で一件落着狙いか?
さすがにおっさんが中学生はあかんやろ
こいつ絶対ま〜ん()だわ
どんな顔しながらこれかいたんだか
漫画や動画に関する知識はあるのに、漫画内では大分無知な感じで描かれてるのが逆にウソっぽいよね
相手が悪かった
完全なコピー以外は殆ど無効だよ。これは他のもの例えば科学を考えた時、一歩も前に進めなく成る
お小遣いとか月3~5万とかあったし、お年玉は20↑万あったからな
交通費に追加で5万とか出せるわ
逮捕まで追い込め
これだから同人屋は
わかりますか?
虫のようにたからないでください
だからガキって設定にしてくっせ-漫画かいて
自己保身に走り過ぎて虫酸が走る
だろうね
アカウント即消しで即逃亡といい反省してないとおもわれ
そこからは目をそらすなよ
盗作の意味すらわかってないの草
せめて高校生か大学生にしとけよ胡散臭さすぎ
それを金に変えるつまりは商売を行う場合
元のマイナスイメージに繋がるもの
これ以外の二次についてはそれ程、目くじらを立てることじゃない
ソコまで踏み込むと余りにもギスギスした社会に成る上に他のものとのバランスも異常に悪い
利権すぎるやり方は本当に良くないと思う
ビデオテープwwwwww
同人屋でもなんでもねえよこんなの
ASMRのつもりなん?
総合的なやり口とクオリティが中学生には絶対に無理な物なので…
今後更なる大炎上の予感。
「もぐもぐカービィ」自体のクオリティが中学生とは思えんし。
どうゆうことだ
おわってんな
そんだけ金あっても、中学からコミケ通いとか
もしこれが大人だったとしてもだ、今の子供はPCやスマホやパッドでのイラスト環境が当たり前になってる。こういう勘違いが起こっても不思議じゃない。企業キャラの同人誌は無料配布。オリジナルだけ売買可能にすればいい。
こんなにピュアな筈が無い
任天堂なめんなよ?
でもいい歳こいた大人でもこの中学生たち程度にしか法を理解してないやつが大半なんだよなあ
しかも無知の知すらわきまえてないってんだから始末が悪い
たしかに大人から見た中学生像っぽい
良かったな
そんなに気にしちゃうあたり本当に中学生かもしれない
中国のパクリ商品と変わんないぞ
犯人は20代中盤から後半だな
警察が本気出せば大半は潰れる
近くても、数回来るレベルのやつらがこんな無垢なわけない
非公式ってわざわざ書かないと分からない池沼が増えたってこと?
白ハゲと同類やん
精神年齢は中学生だろうが
体は立派な任豚の逆コナンだろ
動画が、公式の音声使っていたり等々で公式と誤認させる作りな上に、
動画内でグッズ作るのでそっちもよろしくって誘導してた
これぐらいは普通だわ
ここまで万人が読みやすいマンガを描ける奴は居ない
大人でも中々居ないからなこのレベルは
この件がなぜ荒れてるかというと、最後にグッズや同人誌の宣伝をしたことでオタクに「作品に対する愛がない」という印象を植え付けたから
ハッキリ言って犯罪かどうかは関係ないことでキレてるんだけど、自分たちの怒りを正当化するためだけに二次創作という犯罪部分を責めてるオタクがほとんど
グッズ宣伝が露骨すぎたってことか
最後まで自分の非を認めず保身に走るこのアピールの仕方はなんか
みんなやってるじゃんって太字で強調されたセリフもこの作者の心の声だねどうみても
パソコン貸した奴じゃん
…ってのが逆にヤバいと思った
平気で著作権違反してやんの。
いいから逮捕されろ、逮捕だ!!
営利目的で公式のものを転用したのが炎上したポイント
MADは営利目的じゃないし
二次創作は公式のものを転用してないのが普通
騙されたと思い込んだバカが任天堂を動かそうとしたけど任天堂はこんな下らないことで動くわけもなく、
後に引けなくなったバカが最大限まで炎上させて同人界隈もろとも火に包まれてる状態だなw
これ炎上させてるオタは行動原理が青葉真司と似てる
こんなことに…
>MADは営利目的じゃないし
その理論だとニコニコには歌い手しかいなくなるはずだが
早いとこ、就職先でも考えとけ
有望な中学生だ
ただガチガチに当てはめたらコミケに出品してるサークルの大半がアウトになってしまう
公式が「二次創作やめて」って言っても厚顔無恥で出品してるサークルも多数あるし
これはあかん!追い込め!
ゲーム実況はともかくMAD制作は普通に承認欲求に起因するものだぞ?
歌い手の方がよっぽど営利というか営業目的だろう
草。
お前がなバーカ
オリジナルでなんか書いたらいいのにな
二次創作は犯罪→犯罪じゃない。お金が絡むなら公式に許可を取ったりガイドラインにそってやるのが普通。お金を取ることと二次創作ははっきり言って関係ないからファンアートといった二次創作はよほどのことがない限り問題にならん
今回の件は公式の素材を使用してて任天堂が許可してないからアウト
任天堂ユーザーはこんなことしない
カービィ題材にしてるやつなんだから豚だろう?
これのせいで中学生に見えない
原作者「止めて」企業A「止めろ」企業B「禁止って言ってるじゃん」
お前ら「MADは愛なの!許されるべき!」
原作者「止めてください」企業A「止めろや」企業B「もう訴えるぞ」企業C「うちは許可します(キリッ」
お前ら「MADは公式が許してる!他の犯罪行為と一緒にすんな!」
原作者「……」企業A「……」企業B「……」
「原作のデータ、音声を抜き取って作る」
っていうようなのは、二次創作においてまずしない。あくまでMADで売り物じゃないってんなら分かるが、そのまま商売につなげるようなやつは同人界から弾かれるわ。データをそのまま売るって最大の御法度だからな。
そして二次創作とグッズを同一化してるが、二次創作においてグッズはよほど優しいところでも大体NG出してるんで、そんな風にまとめるものじゃない。
二次創作界隈においても認められないようなものだから批判が起きたってだけなのに
二次創作やってるやつ全員犯罪だからやめろっていう八つ当たり?
そういえば別件で、ゲーム画面を同人誌に載せて炎上してるのあったな
弁護士ドットコム見れば分かるが、公式を転用しない二次創作も著作権法を侵してる
要は公式の寛容さに甘えてるだけ
その証拠にMAD動画なんて利益目的じゃなくても権利の申立で削除されまくってる
他の人もやってるって責任転嫁してるし反省してないよな
なぜ俺たちだけ炎上したんだ他のやつらも燃やせって遠回しに誘導してる
公式と勘違いさせるようなものは良くないとされてる
大昔、文豪の芥川龍之介が「吾輩も犬である」なんて二次創作を書いてたが、こういう風に分かりやすくパロディですよって分かるようにせんとね
理論破綻してるぞ
公式を転用しない二次創作も著作権法を侵してる
→公式の寛容さに甘えてるだけ
→その証拠にMAD動画なんて利益目的じゃなくても権利の申立で削除されまくってる
MADに分類されるものは基本、公式の動画の切り貼りがメインだからバリバリ公式を転用してるぞ
これ以上大事になったら今まで稼いだ額吹っ飛んでしまうほどの裁判やるハメになるから必死に炎上抑えるために矛先変えてるんでしょ逆効果になってそうだが
同人について考え直す良い機会だね
こりゃ悪質
これは同人じゃなくて公式の音声の流用とかあったから叩かれてるんやで
うまくできすぎてて嘘がばれるパターン
テキストで変換するだけなんだから漢字でいいわけで
中学生なら「作者です!みんなありがとう!」って承認欲求満たしにかかるのが最初だろ。
中学生になるまでそれを見ないで来ることなんてあるか?
カービィとか小学生でも知ってんだから家にVHSあったら小学生の時分で見るだろ
音声関係なく著作権侵害だが?
止められるもんなら止めてみせろよ
普通DVDかYouTubeだろ…
って言うかクッセェ!
嘘松の臭いがプンプンしてやがる!
やっべwwwwって言って全消し逃亡して
ラインで炎上したわwwwって仲間内で笑ってんのが中坊やぞ
そこらへんは、例えば漫画についての後から書いた感想文と、漫画をスキャンして全部そのまま見せるとの違いみたいなもん
前者も内容が分かるし厳密にいえばまずいが、後者とは明らかに違う
ちょっと画像をツイッターに貼るのと、それらをまとめてまとめサイトで使って金儲けすることとの違いというか
は横レスね
あまりかねもうけみたいなところは俺もどうかとは思うが・・あ、それとこのまとめサイトをディスってるわけじゃないぞ
まあ周りがやいのやいの言うより、権利元の顔色うかがっておけば良いよ
おこられそうなことは避ける、おこられたら素直に謝ってやめる、そういうこと
これって実はかなり核心をついた言葉で
半年ROMる内に何を書き込んで良くて何がダメなのかを学べるからなんだよね
そして、残るのは臭くて気持ち悪いおっさんおばさんばかりになる。
あと10年たつと白髪のおじいさんだらけになるんだぞ。
こんなイベント誰が面白いと思うか?コミケは2010年代で死んだ。
どんなにばかばかしくとも、自分で作る、自分で読む、といった未成熟なプロセスが、干渉されないこと。これが一番で、コミケはそれに反してるんだから詰まんなくなるのは当たり前。
矛盾&嘘松とはこれまた闇深い物を生みだしたな嘘松一族は
もう見つけ次第逮捕でいいだろ
ただそれでも、競合しそうなものとか、あまりに公式と勘違いさせるようなものに対しては怒るよ
ファンアート・二次創作パロディですよって分かりやすくしてるのはそういうこと
いつまでたっても、コミケか同人イベントで、歌舞伎やコンサートホールやオペラといった硬さの芸術に入れない、そういう層ができつつある。
今は権利元が「こういうのやったら怒るぞ」って言うだけで、二次界隈でも「おい権利者に逆らうな」ってなるからな
おかげでコミケなどもはるかにマシになった
そこからさらに逸脱するようなやつはいよいよ界隈から弾かれてるしな
仲間内で描いたものを交換してるうちは権利者も何も言わないけど
手広く売って金儲けをしようとし始めたら、黙ってるわけがない
最近のコミケ参加者はこの基本を忘れてる、というか知らないんだろうな
二次創作は「頒布」だから見逃されてるだけで、「販売」はアウトなんだよ
そういう度量を示してくれた任天堂さんの迷惑になるようなことはなるべく避けようねってことだよ
無知は罪って言葉あるだろ?
あとコスプレもやっぱり二次創作なんだが、まあどこもそのてのファンアートにいちいち文句は言わないが
公式の邪魔になるようなことになるとさすがにね
といっても今は昔と違う。揉め事になる前に大体、一言いえばほとんどの奴はひくから、今は昔よりはるかに良くなった
アメリカなどでは逆ギレして本気で争いだしたりするが
同人も音声流用も犯罪であることには変わらんわ
クッパ姫とか潰されてるのはそういうこと
自分の行為が犯罪でないと本気で思ってる万引き犯が空き巣を叩いてるみたいで滑稽だな
わざわざ苦しすぎる漫画を描いてまで
自分は悪くねえからって言い訳してから消えるのが
無茶苦茶後味悪いな
何の不思議もないよ
実年齢は40いってるかもなw
少しはみ出てる分にはそこまででも、グッズみたいにすげーはみ出たら公式も黙ってはいられない
Cちゃんの薄い本出して
いい歳こいた中年共が毎日こうして誰かを傷つける事で憂さ晴らししてると思うと
日本はいよいよ終わりだなと思えてくる
補足
>ネットも厳密にいえばただ使うだけでちょこちょこ違法にひっかかっちゃうけど、
ただ使うって言うのは、例えばユーチューブに上がってる動画などを見たときその中に著作権のあるものが一部あったり、ツイッターを見れば何かの画像があったり、サイトでもそういう画像があったりってことね。特別なことはしないでもってこと。俺もみんなも特別ネットで金もうけとかしてる人じゃないと思うが、そういう金もうけしてる一部の人を除いても厳密にいえばまずかったりするんだけど、そんなこと言ってたらネットも社会も回らないから、まあよほどひどい発売前のネタバレとかだけ本気で止めるのよ
今回はマジで中学生がMADも漫画も描いてるんだよ
若いうちから才能に恵まれてそれに嫉妬してる陰キャ乙
えっ、これ中学生に見える?本当に?
結構古臭い感じがちょいちょい目につくんだけど
中年が中年を叩いてるものとばかり…
わんこーる、とゆうまとめサイトです
あちらは、はちまの記事をまるパクリするので犯罪です
わんこーる あそこが、はちまの記事丸パクリしたから信じたやつ多いんや 俺もそう
中学生という根拠は?オッサンっぽさの根拠はいくらでもあるけどな
今は昔みたいに、出してからおいおい絶対もめるぞこれってな状況になる前に、グッズとか「ちょっとそれストップ」ってな風に止められるのよね声かけるだけで
それでも強行するようなやつは同じ界隈からも批判されるしな
今回のこともやばそうだから事前に止められてよかったじゃないの
まぁ早い話、オリジナル以外は訴えられて全滅しろって事w
そういうのを簡単に訴えられるアプリを作らないといけないね。
この漫画を中学生が描いたってんなら、さっさと講談社あたりに持ち込みしろ
言い訳に無理がありすぎるわ
才能ねーぞこいつは
丸呑みするカービィがもぐもぐしてる時点でな
著作権を守る気も配慮する気もない点でも不適合者
だからこうやって消えることになった
本当にやばいものは大体事前にストップされるもの
二次創作に優しいところも増えたし、コスプレという二次創作もはるかに増えた
ゲーム実況も二次創作よりやばいしろものだけどこれも許すところが増えてきた
みんな揉めずに良い関係を築いて発展するのが一番よ
自浄作用がちゃんとあるんだなと少し安心した
こういう金に汚いクズをほっとくと公式が怒って、非営利の同人すらやり辛くなるからな
ほんこれ
やべー奴をちゃんと身内が排除するのは健全な証
公式が動いたら終わり、グリッドマンとかそのせいで同人の数めっちゃ少ないからな
今はネットで普通に調べられて、グッズはまずいとか何々はダメとか普通に調べられるもの
確かによく知らないで入っちゃうのいるだろうが、ちょっと調べればすぐに分かるんだから昔よりはるかにましな状況なんだよな
実際そこまで叩くような事したように思えないな
本当に複数人でやってたら、確実にメンバーから突き上げ食らうぞ
公式と間違えるような形で作品を発表
さらにそこからグッズ販売を計画してたんだぞ
利益を出そうとした時点でもう二次創作じゃなくて中国人がやってるような盗作、パチモンと同じ
やっててよく恥ずかしくないな
あんだけバズったんだぞ
才能ないなんて事はないだろう
見た目も公式と勘違いする人が多かったし
今回の中学生は間違いなく本物
早くアニメスタジオや出版社がツバつけといたほうが良い
8年前に同時期くらいのゾイドを甥っ子に見せてたらテープ絡んでご臨終したからすげえ嘘くさい
本音はここやろな。自分達だけなんでって感じなんだろうが、相手が悪かった。「著作物について知りませんでした!」のアピールはしらじらしいなぁ。ニコニコとか投稿してるならコモンズとかいくらでも見かけるワードだろうよ。二次創作なんて真っ黒なグレーなんでな「みんなやってるし大丈夫じゃね?」なんて安易に考えたやろ。深く反省しろなぁ。典型的な周りに迷惑かける行動力のあるバカ。おとしなく生きた方がいいぞ。動くだけで回りが迷惑する。
どうも年代が合わないんだよな…
ほんとにそれだな、モラルがない、人の絵真似てちやほやされて何が楽しいのか理解できん・・・
モラルを持ってないアホはおっさんおばさんになっても変わらないんだよ
技術とか関係なく狂ってる
漫画の作り的に投影部分がこいつで子供達はいて欲しいマリオネット
よくわからないんだけど二次創作って犯罪なの?東方とかコミケで売ってる人はいいの?
それは犯罪ではないの?
中国のパクリの商法は批判してるくせに?そんなアホいるなら笑うしかないなw
二次創作打ったことある犯罪者は犯罪者の自覚持って生きていけよ
そのくらい区別しろよ
偏差値70越えにしては音声ぶっこぬきがヤバいのわからないのか…
隠す気あんのかよアホ
これなら普通に出版社が欲しがるし、自分で書いてアップしててもいけると思う
中学生ではない
登場人物をキモいオタクに変更して書き直せ
>>408 深く反省しろと言えば言うほど、もう若い人と子供は来なくなるだろう。来なくなって同人はおっさんおばさんの塊になり、「ほらみろよくっさーきもー!」と言われるんだよ。もう現役大学進学率は49.9%でもうすぐ五割超える。30年前の常識は通用しない。
若い人と子供を排除するオタクの腐ったものはいらない。
まだ入ってないはず。
実はかなりのステップ通過しないと入らない(時間がかかる)
ゲームの音声データ使ったり、公式と誤認させるような作りだったり、あげく営利目的で、さらにグッズまで行くとさすがにちょっと待てってなるわ。
そしてネットやったことある人とネットで大手まとめサイトやってもうけてる人は全部同じく違法だって言ってる感
何故なら手慣れた同人ゴロなら炎上し続けようがまた別名義でしれっと活動し始めるからだ
社会的に完全に排除出来ない限り雑草の様にまた生えて来る。金に対する執着心は天下一品だからね
あべそーりは『みんなに問い直すための解散だ』って言っていたけど、
もんだいは一体なに?
大人は絡んでたろうし、あわよくば稼いでやろうという気持ちはあっただろうな
でも悪意があれば注意無視して売り逃げするだろうから単に無知だったように見える
本当に訴えられてたら嘘の言い訳漫画なんて発表したらそれこそ問題だし自主的に消したのは事実なんだろ
あれって全部黙認してもらってるだけのグレーゾーンであって、やってもいいってことじゃねーんだよ
しかもカービィカフェっぽい公式絵をパクってることと、アニメ音源をそのまま無断使用してるのは著作権侵害だが、
個人が楽しむための二次創作であれば音MADなどはグレーで摘発されないパターンが多い
しかしコイツの場合は公式ヅラして動画広告で収益を目論み、twitterやインスタのアカウントや同人グッズの宣伝まで動画内で誘導していた同人ゴロ
あと任天堂法務部によって動画が削除されたというフェイクニュースを垂れ流したアフィブログも消えてくれねーかな
つまりガチ中学生って事やん
年下をイジメて恥ずかしくないの?お前らは
嘘だったらクソ
将来のコミケにはLGBTの魔の手も伸びてくる。「お前のことが好きなんだ!」とかいう気持ち悪いホモも来る。
最近の中学生がVHSを知っていてかつ所持にそこから音を抜き出す技術持ってると本当に思ってんのか?
中学生という免罪符見せつけて許してもらおうと思ってるあたり卑しすぎるわ
東方は二次創作を認めてる
許可してない作品の二次創作は訴えられたら普通に敗ける
あとコミケは頒布会であって販売ではない(そういう建前)
高峰さよこさん
ほんとすげーな
こどおじ働けよ
お前の臭い部屋自虐してどうすんだ
ゼルダパクった原神擁護するゴキブリは言うことが違うな
著作権って中学校で習うよね?
絵柄まんまだった
中学生ちゃうやんけ
もちろん本当にただのファンアート・二次パロといったって、作者側にとって気分良いのもあればそうでないのもある。ただ、まあそれでどう思ってもいちいち言わないが、グッズとか営利が絡むとさすがにね
ファンが基本ファン同士で遊んでるだけなら「別に」ってなもんだが、堂々と商売に入ってこられるとそりゃ止めざるをえなくなる。ここら辺のバランスよね
話はそれるが、感想とか願望とかも二次創作だが、これらを言い合って楽しむのもファンのだいご味だし、でっかい楽しみでしょ。好きな作品の更新を待ってみんなの反応、感想、イラストなんかを見て喜んで、また次回を待つ、これが現代の一番流行りで基本的な同人活動ってやつだと思う(俺は見るばっかりだが)。昔は身近な人間としか話せなかったわけだが、今は同じファン同士の反応をすぐ見れる
だから揉めるようなことはやめてほしいって人もさ
ジェネリック一次創作はまだまだ元気だ。
やがて、それから「ジェネリック」の文字すら消えて、みんなが平等に一次創作をAIと共に楽しむ日が来る。
これと大学進学率の向上はセットだ。
コミケの企業ブースで主張してこいよ。
人を殺すのが悪いことだと知らなければ無罪になるなんてことないもんな。法律を知らないのが悪い。
こんな入れ知恵した奴はロクでもないで
ただ、それが金銭目的絡んでくるとちょっと待てってなるだけで
まあそんな悪夢のようなクソな連中もどんどん肩身が狭くなってるらしいし
世の中少しずつ良くなってるってこった
楽勝なんでない?
このままだと胸くそ悪いまま終わってる人も居るだろうから
しかも中学生じゃなかったんでしょこの人
大人が子供のふりして責任逃れとか恥ずかしくないのか?
同人作家って結局は信者(客)からちやほやされてるばっかりの狭い世界にいるからか、とんだ勘違い野郎が多すぎる
こういうやつがいるから昔から同人作家のイメージが悪くなるわけで
そもそも同一コンテンツで画風も変えずに複垢で活動する意味がわからん
しかも複垢を保険にするどころかソレが原因で身バレしてアカウント一斉削除とか謎過ぎる
別に昔から同じようなもんだったぞ
ネットが普及したからそれが広まり易くなっただけ
君みたいな排除志向のオタク、その臭くて気持ち悪いオッサンオバサンよりも質が悪いで
だっさ
今このタイミングって偶然にしては出来すぎてるような⋯
考えすぎだといいんだが
この一言で人種区別出来るね本当
この話しは根が深いぞ絶対
ただ漫画はまさに老獪って表現がぴったり
一万歩譲って中学生である事を信じても漫画は周囲の大人が書いたものだろ
しかしここまで小賢しいなら謝罪漫画を上げてアカウント消すのは青臭過ぎる
あらゆる要素が噛み合ってなくて気持ち悪い
だいたいこれが駄目ならカービィMADも当然駄目だわ
あれ有名な代替フォントだろ。初心者みんな持ってるぞ
まあ叩かれてムキッちゃったんだろうね
で、去り際に一矢報いたかったんだろ
それでニチャッて妄想イヤミ漫画描いちゃったんだろ
大人げない。
当時ツイッターで擁護してた奴の中に日本は監視社会だ!批判側は!とか言ってたパヨクは居たな
皮肉なことに自身が謝罪漫画を真に受けて喋ったせいでその主張が全てブーメランになったという喜劇
売り逃げ出来る相手じゃないのと、逃げるには話が大きくなりすぎてる
自主的に消したのは事実っぽいけど多分事実はそれくらいだろう
挙げ句、一線越えた自分達を棚上げして二次創作全体の問題にすり替えようとしてる
と思いきや実はまだ生きており、他の仲間たちと共に新たな二次創作を作るべく暗躍していた。
だが、ある日デデデ大王とエスカルゴンにバレてしまい、4人まとめて逮捕され、懲役2万年を言い渡された。
タランザに連行された4人は、フロラルド市立グリーングリーンズストリート刑務所に収監された。
だが、彼女たちの前にフラッフ王子が現れ、謎の靴下を取り出してそれを使えば脱獄できると言った。
靴下に吸い込まれたNちゃんは糸を操る能力を発現させ、ヤクザを全滅させ仲間と共に脱獄した。
現在はもぐもぐカービィの続編となる「毛糸のもぐもぐカービィ」をフラッフと共に制作している。