• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
星のカービィの同人作品、超えてはいけないラインを越えてしまい最強法務部に葬られる


ホモと見る著作権侵害アニメ【もぐもぐカービィ】







アニメ動画『もぐもぐカービィ』の作者(@mg_poyo)がツイッターに漫画を投稿

『もぐもぐカービィ』はテレビアニメ版から声を流用、動画の最後に「グッズや同人誌もよろしくね!」というメッセージを添えるなどして炎上

動画が削除されていた


ECA4aXEUEAEMp2b


ECA4aXUUcAA0kJp


ECA4aXnUEAEvAaW


ECA4aXsU0AA__Vg


ECA4iqtUEAAjqfy


ECA4irCUcAEvBCO


ECA4irKUwAE57kV


ECA4iraVAAAgxq6


ECA4vEeVAAIOK6m


ECA4vEqUwAIp-C3


ECA4vE4U0AEn5-h


ECA4vE_UwAMlTt6


ECA465JU8AEjmty


ECA465VU0AAYisf


ECA465fUEAAjPjX


ECA465sUcAE7vW5






漫画を投稿後、作者のツイッターアカウントは消滅


https://twitter.com/mg_poyo/
ダウンロード






この記事への反応



「二次創作は世に出しただけでアウトだし犯罪!!」って憧れのコミケに全力で喧嘩売ってて草

漫画の中のピュアな中学生とこなれた構成の謝罪漫画とがマッチしないせいで、どうしても怪しく感じちゃうよね

もうちょいうまい創作言い訳考えなさいよと思ったらけどだから炎上したのか

経緯は1ミリも信用に値しないしどうでもいいんだけど、「他の人たちもやってるじゃんなんでダメなの?」のコマのデカさに本音を感じる。

交通費5万払ってコミケに来る中坊
1,500円の同人誌を躊躇なく買う中坊
今時分にビデオデッキが家にある中坊
グッズ製作とか金回りのいい中坊

そら、漫画みてえな中坊で嘘くせえと思うわな


もぐもぐカービィの言い訳漫画を見にいってしまったけど、言い訳感と僕らもうこんっなに反省してるんでこれ以上叩かないでください感がハンパない
泣いてる描写とか必要ないやん


たぶん精神年齢は中坊だ。グッズ作り企むヤツぁ過剰に叩かれても手をさしのべる事はできない

もぐもぐカービィの炎上劇は未来永劫語り継ぐと同時に骨も残らないくらいもっと燃やすべき事案。
同人文化は悪、はっきりわかんだね(危惧)


公式の音声を流用した件について一切触れてない時点で信用できんわ

言い訳その他の手際が良すぎて中学生ってのがそもそもの嘘だと思う

中学生なら大目に見てもらえるって魂胆で嘘ついてんなら本当に最低だな

経緯説明の漫画が妙に手慣れた感じでプロの仕事だなと

一枚イラストが上手い中学生なんて腐る程いるけど、この漫画はセリフの読みやすさやキャラのギリギリのデフォルメ、悪気の無さを前面に押し出す構成などなど、老獪さすら感じる。





本当に中学生が作ったのかもしれないけど、裏で糸引いてる大人がいると思う



ねんどろいど 星のカービィ ビームカービィ ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-09-30)
売り上げランキング: 13,960


カービィと夢幻の歯車 ~ぼうけんのはじまり~ BOX商品 1BOX=6個入り、全6種類
リーメント(RE-MENT) (2019-11-18)
売り上げランキング: 1,409

コメント(498件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:02▼返信
長い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:02▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:02▼返信
任天堂にかかわるから…
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:04▼返信
登場人物こいつだけすげえ善人でわろうたwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:04▼返信
厨房は嘘だろうけど、高校生大学生あたりだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
ニシくんさあ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
「任天堂に訴えられたのではない」としつつ

「任天堂キャラで二次創作したら許さん」という

すべてが仕込みの劇場型パフォーマンス

  提供:任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
都合が悪くなると自由と子供を盾にするとかパヨクかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
わりとどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
任天堂信者ってキチガイしかいないっすな😅
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
ティンクルポポポポーン
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:05▼返信
Nちゃんは京都のヤクザに始末されてしまったようだな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
交通費5万払ってコミケに来るなんて最近の中学生はすごいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
なにすげぇドラマチックに仕立てあげてんだよ
ただの無知蒙昧な犯罪者だろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
ふーん
でも犯罪者なのは間違いないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
ルフィ「俺は任天堂を許さねえ!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
また任天堂が少年を救ってしまったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:06▼返信
どう考えても嘘松!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
愛任有罪
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
中学生はVHSなんて知らんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
謝罪漫画とか最後まで注目しようとしてて草 承認欲求を満たさないと気が済まない人間をいい加減なにかしらの病名を付けて病気認定すべき
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
どうして解散するんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
いえーい、見てるぅ~??^^
この犯罪者め m9^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
反吐が出そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:07▼返信
このアカウント、誕生日設定1992年だったかになってて20代後半かぁ…って思いながら漫画読んだら中学生ってなってて、昔から活動してたやつなのか?って思えば平成最後の冬休みとか書いてあるし???ってなったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
この漫画のおかげで誰が描いたか割れるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
中学生設定にしたいならもっと下手にかけよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
これから任天堂がゲームではなく映画で稼いでいくしかない(ゲームでは9位)んだから
中学生が作れるということに気付かれたら
商品価値も糞もなくなるでしょ>
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
このキャラで薄い本作れる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
馬鹿みたいなシナリオ考えてんの誰だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
自称中学生おじさんだお!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:08▼返信
デデデとエスカルゴンのポケモン実況動画が広告バリバリ付いてますけど、それもアウトじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:09▼返信
「 い や … も っ と 炎 上 す べ き だ 」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:09▼返信
任天堂信者の犯罪の歴史に新たなる1ページが
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:10▼返信
なげーよ馬鹿が
まとめろ低能
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:10▼返信
中学生なのは精神だけやんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:10▼返信
特定してほんとに厨房だったら許してやる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:10▼返信
二次創作は立派な犯罪
今度はこれを広める活動しようか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:11▼返信
 
 
バカ豚堂界隈って、ゴミクズしかいねぇw
 
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:11▼返信
任天堂「こういうのはこまりますよ…ステマ工作部隊は二次創作かどうかなんてわからず、任天堂キャラを見るとバズらせてしまうのですから…おバカさん」
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:11▼返信
へーそうなんだ
たいへんだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:11▼返信
頭の中は中学生以下やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:11▼返信
一刻も早い著作権侵害の非親告罪化が望まれる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:12▼返信
謝罪が見事すぎる
吉本の社長は見習うべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:12▼返信
この徹頭徹尾、私は悪くないという立ち位置
作者女だろうなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:12▼返信
素直に謝るんじゃなく
被害者面してマンガまで描くあたり最低だな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:12▼返信
4Pのエ.ロ同人描いたら許す
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:12▼返信
漫画描くのこなれ過ぎやろプロだわ(´・ω・`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
どうでもいいな、同人誌は犯罪です辞めましょうって言いたいの?
で?はちまはなんでこんなウンコみたいな記事つくんの?ネタ無いの?
別に任天堂関係ないし、どちらかというとコミケがきっかけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
どう考えても子供じゃないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
※36
「任天堂だけが儲けるために、『二次創作は犯罪である』ということにして、それをもっと世間に周知させねばならない」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
ええ…(困惑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
なんだこれ気持ち悪いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
>>1
コンテンツホルダーである横尾和慶氏を見習うべき
気持ち悪い絵と任天堂要素の夢のフュージョン
ぼくは任天堂信者をどうぞよろしく
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:13▼返信
中学生未満だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
二次創作は犯罪じゃないんだが・・・なんだこれ、気持ち悪ィ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
収益化しなければいいだけだよ。問題はそれを転載したりひて収益化しようとするやつら。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
かわいそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
なげぇよ3文字で書け
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
tehuのどうして解散云々と同じ香りがプンプンww
ほんとに中学生で謝罪したいと思ってるならわざわざこんな漫画描かないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
デマを広めた件については言及せず更に稼ぐんですねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:14▼返信
丸かいてち・ょ・んだからグッズなんてアホでも作れるだろうし
そうなったら任天堂もオマンマの食い上げだからなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:15▼返信
こんな中学生いるかよって思ったけど
偏差値70超えならいるかもしれん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:15▼返信
※60
や任糞
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:15▼返信
創作ですよ
これ信じちゃうピュアな子おるん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:15▼返信
くっさ
頭おかしいやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:16▼返信
ニシ君なんでや…(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:17▼返信
アカウント共有って大丈夫なのか
そもそも初めてにしては手慣れすぎてて怖い
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:17▼返信
任天堂はキャライメージ良いし魅力的だから
ネタにしたい気持ちは理解できるけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:17▼返信
>>34
これ。臭すぎ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:17▼返信
最初に任天堂に喧嘩売る時点で間違ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
任天堂とか好きそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
それはそれとしてぶーちゃん達の書き込みがなんか笑えたw
つか二次創作活動は置いといて、今回のはアニメの声を流用したのがまずいんじゃなかったのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
自分を否定されたら被害者面して全滅論振りかざすのか…最近良く似た反応ばかりでウンザリするわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
絶対中学生じゃないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
>>6
夜間中学に通ってる人には40代50代もおるで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
豚はこれだからキモい
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
松松松松嘘松
はちはちはちはちはち松
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:18▼返信
撤収したか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:19▼返信
>>1
絶対に中学生じゃなくてワロタ
小4だとか嘘ついてたテフくんとかと一緒じゃねーか
ガキだと許されるとかマジで人間のクズの発想
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:19▼返信
もっとさあ、闇プログラマーみたいな名言残せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:19▼返信
飯食いながら沢庵食えよ体にわりーだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:19▼返信
>>1
捏造、ネガキャン、発狂、連投
酢飯、コピペパクリ、ソニーガーヴィータガー
全滅論、スマホ最強論、中立マン……
悪いことは色々やってきた

やってないのは、ゲームくらいさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:19▼返信
まあダメでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:20▼返信
仕込みか
最低だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:20▼返信
こんな同情誘うような漫画をいきなり投稿する時点で明らかに大人が一枚噛んでるやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:20▼返信
『二次創作は立派な犯罪』
 ↑
これをデカデカと大文字で強調しているあたり出所が任天堂臭くて仕方ない(´・ω・`)

前から二次創作にはケツの穴が小さい会社だったし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:20▼返信
豚の言い訳長すぎだろw
内容見ても中学生には見えんし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:20▼返信
この引き際の良さといい
背景が全く見えない感じといい
こなれた犯罪者集団って感じがするな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:21▼返信
音声そのまま使うとかヤバいやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:21▼返信
営利目的や原作のイメージを極端に損なうものじゃなけりゃそれほどうるさくも言われんだろうが(許されるとは言ってない)
厳密に言えばダメですよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:21▼返信
※71
自分に酔ってる感じが実際中二病っぽいが
この酔ってる感じがなんというか啓蒙的視点というか
俺の思うに大学生っぽいんだよな
それで大学生と言えば酒やたばこを堂々と始められたり飲めることを態々自慢する時期があるが
それがちょうど大学2年生
つまり大二病という恥ずかしい病気の方かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:21▼返信
どう考えてもオッサン
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:23▼返信
こいつらが擁護できないクズなのも事実
コミケの連中が著作権侵害しまくりの犯罪集団なのも事実
事実は事実として法律がしっかり機能すればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:23▼返信
前もポケモンの同人誌潰してたろ任天堂

任天堂自身から「二次創作はやめろ」といってファン活動の勢いをそぎたくない浅ましさから

こんな面倒なパフォーマンスを
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:23▼返信
ソニーは反N国で立花が不買運動の対象に指定するほど腐ってるからな
ゴキが大慌てで心地よいwww
腐敗の温床ソニー、ぶっ潰されろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:23▼返信
 
今どきビデオw
50代おっさんの豚だろwww
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:24▼返信
>>1
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近づいたな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:24▼返信
      _____            任天堂がいよいよ
  ∞~  | 任天堂 |ヽ ∞
   ∞  |ロロロロロ| |           倒産するらしいので
∞⌒ ‘‘   |ロロロロロ| |  ∞
  ∞~  |ロロロロロ| | ´ ~ ∞      最近では蠅がたかっている

ヤーネ( ゚Д)アレガトウサンスンゼンノ(Д゚ )ニンテンドウヨ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:24▼返信
壮大な嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
自分の嘘すらウンコまん画として描くその根性wwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
 
豚はクッパ姫と言い、ろくなことしねえ・・・
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
これについてどう思うんや?

基地外任天堂信者「ソニーガー」
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
ポケモン同人誌事件とは1998年にポケモンのイメージを壊す内容を書いた同人誌を通信販売してた作者が著作権法違反で逮捕された事件。この事件は任天堂が該当同人誌を直接見つけたというわけでなく一般人(購入した子供の親)から内容がひどい同人誌があると情報提供があったため。また同人誌を印刷した印刷会社の社長が、著作権違反ほう助の容疑で書類送検もされている。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
これ全編載せてるはちまはどうなんだw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:25▼返信
二次創作は限りなく黒に近いグレー(著作権法違反という意味で)というのは事実だし
どんなに努力しても本家から訴えられたらすべて海の藻屑っていうのも事実だし
本人たちもそれを知っていて覚悟の上でやってるんじゃないの?
だったらこんな投稿にいちいち身じろぎするなよ
往生際が悪過ぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:26▼返信
ゴキさん…

こんな阿保みたいなパフォーマンス誰も望んでないっすよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:26▼返信
なんだっけ頒布という建前上デジタル系の二次創作はアウトだっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:26▼返信
ほんとに謝る気があるならマンガ形式なんでやるかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:26▼返信
自分が悪いってわかってるならくどくど言い訳せずに黙って消えろや
こんな言い訳クソ漫画書いてる時点で何も反省してないの丸わかり
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:27▼返信
【助けて】PS4を起動してもTV画面に何も映らない。もしや故障!?

ゲームレビューサイトの大御所kentwoodさん、不良品のPS4をつかまされたみたいね……
なんかソニーって立花の不買運動呼びかけといい最近逆風ばっかだなw
影響力ある人たちにマイナス行動起こされてやんのw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:27▼返信
「 そ し て あ や ま る ん だ 」

謝罪を要求するあたりあの韓国任天企業のやらせ感がプンプンするぜェーーーーッ!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:28▼返信
どうせグッズで一儲けしようとした専門学生だろ
なんで中学生とか嘘つくのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:28▼返信
長い
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:28▼返信
もぐもぐカービィが伸びたのってその製作者達のカービィの魅力の引き出し方が上手かったのが大きいのでは?

任天堂がカービィでしてる事と言ったら毛糸だロボットだコピー能力で戦うだと戦ってる姿しか公開してないから
尚更カービィの多くの人の印象と違ったご飯の咀嚼の仕方が新鮮かつ可愛らしい印象を強く与えたんだと思う。

そのクセもぐもぐカービィが消えた後任天堂がコピー能力色々公開し始めたけどそれ以外のカービィの魅せ方を任天堂が思い付かないのが嘆かわしい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:28▼返信
「こうしたら同情誘って許される感じになるだろ」っていう汚い打算しか感じねぇwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:29▼返信
中学生はこんな絵描かねえよバーカw
という感想しか出てこない
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:29▼返信
長い
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:30▼返信
どうせ嘘
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:30▼返信
みんなひねくれすぎだろ信じてあげろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:30▼返信
純粋な中学生が真摯に反省しているのを責めるなんてサイテー!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:30▼返信
胡散臭い任天堂にお似合いの胡散臭い二次創作者だな加えてはちまとかいう胡散臭いまとめサイトも関わってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:31▼返信
真面目に二次創作について考える時がきているのかもしれませんね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:31▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:32▼返信
なげえわバカ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:32▼返信
>>122
なら漫画形式にすんなよ。ふざけてんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:32▼返信
ズレてて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:32▼返信
まあ任天堂がやるかどうか判断するやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:33▼返信
同人業界ってお目溢しいただいてる立場のくせに妙に図々しいよね
一回完全に取り締まって現実を見せたほうがいいんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:33▼返信
 
まさにキチガイ(ニート50歳豚)
 
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:33▼返信
しっかりガイドライン出してその範囲内でなら許可出してるとことかもあるのに「二次創作は犯罪!」はさすがに草
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:33▼返信
まあ実際コミケなんかアウトな連中ばっかだけどな
トレースやコラージュで金とってる奴いっぱいおるやろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:34▼返信
マリオやゼルダ以上にカービィにはヤバイ信者付いてるよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:36▼返信
同人ゴロ「みんなやってるから悪くない!」(謎理論)
136.投稿日:2019年08月16日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:36▼返信
虫唾が走る
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:36▼返信
※129
任天堂的にアウトだからこういう偽中学生使った仕込みをしたんだろうよ
「二次創作は犯罪だよ」
「もっと炎上するべきだ」
「あやまるんだ」
 ↑
これで誰だ?得するのは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
>>1
つまり二次創作だらけのコミケは死亡
はよ消えてなキモオタ共wwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
逮捕はよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
で、そのマンガを無断転載するちまきは何者なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
意識高い系が二次創作は儲かるって分かって
カービィなんてガチガチのキャラでやっちゃった感じ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
謝るなら、表舞台にでてこいよ
顔晒せよ犯罪者ども
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
ガイジ豚大発狂
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:37▼返信
同人ゴロが幅を利かせてるしここらで同人文化自体潰すべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:38▼返信
同人ゴロって例外なく素直にごめんなさいって言わないよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:38▼返信
>>118
それを言ったら、元の動画自体のクオリティの時点で突っ込まないと
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
仰々しい言い訳だなおい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
ほーん

まあ神様は見てるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
カービィは可愛いからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
犯罪者の入れ墨入れろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
※135
それはきっと
「もっとひどい奴いっぱいいるからそいつらが逮捕されて
やばそうになったら考える」の意だろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
※90
>こなれた犯罪者集団って感じがするな
最近のコミケってマジでそんなの増えたわ
壁作って隣のサークル邪魔するやつとかそうだけど、企業が参入するようになってから明らかに金目的の犯罪者が多い

154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:39▼返信
これでも本当に裁きたいのはたぶん1500円で売ってる人たちなんじゃ・・。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:40▼返信
炎上すべきとか言うなら顔も名前も公開して謝ればいいだろ
著作権知らないとかアカウントを他人と共有とか、中学生でそれはないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:41▼返信
オタクは煩さに関しては右に出るものがいないゾ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:41▼返信
これ以上探さないでって大学生↑からのメッセージに思えた
中学ではないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:41▼返信
くっせぇ漫画
死ね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:41▼返信
販売せず広告もつけない完全無料二次創作でも
ネットに上げただけで二次創作者の名を広めたという事で著作権侵害は成立する
160.投稿日:2019年08月16日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:42▼返信
その前に捏造してデマ拡散してるこのはちまっていうゴミサイトどうなってんの???まじで
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:42▼返信
漫画内に登場する横の繋がりが中学生っぽくないんだよなぁ
明らかに大学生以上の繋がり方してる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:43▼返信
漫画の内容と構成が出来過ぎてる
啓蒙漫画みたいだ
初めて二次創作をやった中学生()がやらかしたのなら謝罪文だけで良いはずなのに
どうしてこんな内容の漫画を?

二次創作が犯罪だと広めたいのは……
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:44▼返信
それはそれとして、CちゃんとNちゃんの本出してくれない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:44▼返信
ネットのない昔から二次創作で任天堂関連はタブーと言われてたな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:46▼返信
音声どうやって抜いたんだよオッサン!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:47▼返信
どう考えてもアクアスタイルが一枚噛んでるとしか・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:47▼返信
もっとゲーム実況とかYouTuberの音楽無断使用とか絡めて欲しかった
あの辺も厳密に言えばアウトだしな
あとMADも
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:47▼返信
あれだけの動画作れるやつならこれくらいの漫画楽勝っしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:47▼返信
漫画がすごいこなれているのはわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:48▼返信
>コミケサークル参加は申し込み時点で義務教育が終了していることが条件として挙げられます。
 
参加しグッツを売ろうと思ってたのに中学生とかウソ付く豚
 
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:48▼返信
本当に反省してるなら
クソしょうもない嘘設定の言い訳漫画なんか上げずに
素直にすいませんでした謝罪ツイートすりゃ良い話
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:49▼返信
グッズ販売前で踏みとどまってよかった
今後は健全な形で活躍してほしい

なんだ最後のこの一文?
第三者宛てみたいな言い方してんじゃねえよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:50▼返信
中学生設定なら許してもらえると思ってる馬鹿オヤジ(笑)
この馬鹿一度捕まえてほしいわ絶対中学生じゃねえから
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:50▼返信
カービィとか好きそう…
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:51▼返信
やっぱり任天堂はクズだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:51▼返信
ここでピックアップされてるコメント見ろよ
だからダメなんだぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:51▼返信
中学生って設定にすれば若いからって理由で許してもらえると思ってるんやろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:51▼返信
何も全部しょっ引こうって訳じゃない
犯罪行為はこっそりやろう
でかい顔してやるなって事
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:52▼返信
絶対嘘だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:52▼返信
>>173
ホントかウソかは別として
最後の一文はニコニコ大百科の掲示板レスだろ、頭悪いの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:52▼返信
ネットはテレビと違って中学生だろうが容赦してくれない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:52▼返信
なんで、お前らはいつも自分たちにゲロ甘いくせに、他人には子供だろうと容赦ないんだ。
大人になれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:53▼返信
※107
ふむ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:53▼返信
中学生で仲間たちと一緒に作りました


う~ん、10点
アニメのみすぎやね
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:53▼返信
2次創作がダメなんじゃなくて、音声の盗用がダメなんだろ
MADみたいなのもあるとか言う奴いたけど、
MADだって普通に消されてるからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
※181
ツイッターでグッツ販売の事言って炎上しあせって火消ししたんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
>>163
プリキュアあたりの得ろ漫画は犯罪扱いして、どうぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
胡散臭さ極まりねぇwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
自分の作品の同人を描き他の同人作家にも自分の作品を描いてもらってみんなで他の作品の同人も描いてグッズの販売もしている壁際の方々とかいるんだけど出版社にどう説明してんのかなw
任天堂関係と生物はヒッソリとやるのがていちゃくしてるのにねぇ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
同人ゴロ「同人込みで成立してる業界だから暗黙の了解で著作権者から許されている」(妄想)
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:54▼返信
絶対嘘だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:55▼返信
2次創作を許可してるじゃん、フェイト、東方、エヴァとかさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:55▼返信
>>183
守られすぎてる未成年に寛容な方が国としておかしいからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:55▼返信
中学生のレベルじゃねえだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:55▼返信
読解力のないレスはいらん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:56▼返信
>>103
クッパ姫可愛いやろがっ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:57▼返信
これでホントに中学生なら寧ろもう許してやれよって思えるけど、大人が中学生のフリしてるなら悪質過ぎるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:58▼返信
>>138
自分達が出来なくなるからって道連れさ酷すぎw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:59▼返信
>>153
中国人ばっかりだよ今は
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:59▼返信
※191
後、俺たちが宣伝してやってるとかだよなぁ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 20:59▼返信
「いやもっと炎上すべきだ」


くっさ
開き直ってるんじゃねーよ犯罪者w
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:00▼返信
著作権違反しまくりのはちま。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:00▼返信
>>194
結果お前らみたいになるよりは良いか。。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:00▼返信
>>174
どうせハゲてるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:01▼返信
中学生で交通費五万を工面できるとか考え直せ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:02▼返信
中学生ってことにしたり、自分たちが悪いんだみたいなセリフを言って、責めにくくしたりだとかそういう意図があるようにしか見えない…
万が一これで中学生じゃなかった場合、もっと大変なことになる気がする
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:02▼返信
わざわざマンガにする必要が無い・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:02▼返信
>>193
皆さんの考察がなくなると困るのはエヴァンゲリオンなんですよ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:02▼返信
任天堂にびびって糞なげえ言い訳漫画わろた
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:02▼返信
 
 
馬鹿やろうが  任天堂なめすぎだろ
 
 
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:03▼返信
>>170
あれだけの動画作れりゃそれだけの能力は当然ある
213.投稿日:2019年08月16日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:03▼返信
なんていうか・・・言い訳がましい
何も言われて無くても、謝罪するのは任天堂だし
訳分からない漫画なんか書いてる場合じゃ無いだろ
炎上するべきだ ←これに全てが詰まっている
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
二次創作は元々公式からやめろって言われたらやめなきゃならない、黙認が前提のグレーな存在ではあることは確かではあるけど
アニメカービィの公式音声を使わず自分等で声当てるとかむしろ音声なしとかにして
動画やら作品やら作ればそんなこと言われなかったとか思わないの?
そしてその事は漫画に載せず俺だけが悪いんじゃない!二次創作してる奴等みんな悪い!って言いたいだけの責任転嫁したい幼稚な考えしか見えてこない
これを読んで賛同してくれるアホがいるなら逆に見てみたいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
またYoutubeから犯罪者が出てしまったな
Youtube閉鎖しか道なくない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
いちいち漫画描くのまじうける
文字で説明しろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
おっさん1人でやってたのに中学生グループ設定とかどうせこのおっさんハゲてるに決まってる笑
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
くっせ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:04▼返信
山田太郎「私の戦闘力は53万です」
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:05▼返信
今時の中学生はVHSの存在すら知らないんじゃなかったっけ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:06▼返信
※221
ほんとは違法サイトでみたんだけどねw
223.投稿日:2019年08月16日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:07▼返信
中学生のクオリティを遥かに超えて過ぎているw
動画も漫画もw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:08▼返信
カービィの声アニメの使ってる時点で
二次創作以前に盗作だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:08▼返信
おばさんさぁ・・・あんた、何も教えてあげないとか一番の鬼畜なのでは?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:08▼返信
キ○○イは任天堂独占
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:08▼返信
>>26
カービィの最初のゲーム発売日を誕生日にしてるんだぞ
ちなみにカービィのホントのツイッター公式アカウントと全く同じ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:10▼返信
中学生が描いたとはとても思えない上手さ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:11▼返信
長い、お前の話は長い!
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:11▼返信
任天堂の工作部隊が「同人でもこんなに売れてる!」と宣伝する目的で作成した動画だったが、予想に反して炎上、中学生を装い火消しを試みる、と
この後のシナリオは任天堂公式が「謝罪は受けました。今回の件は不問とします。」で一件落着狙いか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:12▼返信
超えちゃいけないラインを考えろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:13▼返信
盗人猛々しいの正しい例
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:13▼返信
定時制とかもあるし高校以上ならおっさんもわかるが
さすがにおっさんが中学生はあかんやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:13▼返信
まんカスくせえ〜w
こいつ絶対ま〜ん()だわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:14▼返信
ひたすら臭えわ
どんな顔しながらこれかいたんだか
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:14▼返信
>>212
漫画や動画に関する知識はあるのに、漫画内では大分無知な感じで描かれてるのが逆にウソっぽいよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:14▼返信
他の人たちもやってるじゃんが本音なんだろうな
相手が悪かった
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:14▼返信
著作権に関してはみんな洗脳されすぎ
完全なコピー以外は殆ど無効だよ。これは他のもの例えば科学を考えた時、一歩も前に進めなく成る
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:15▼返信
これが罰せられ、同人が許されるのが日本
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:16▼返信
俺中学生の時にコミケで本とかグッズに(3日間トータルで)10万ぐらい費やしたけどな
お小遣いとか月3~5万とかあったし、お年玉は20↑万あったからな
交通費に追加で5万とか出せるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:18▼返信
今回は失敗に終わったが、技術はあるからすぐに次の金になりそうなネタに食いつくだろうよ
逮捕まで追い込め
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:19▼返信
こんな漫画描いて弁明のつもりか
これだから同人屋は
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:19▼返信
オリジナルで凄いもん産み出す苦労

わかりますか?

虫のようにたからないでください
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:20▼返信
絶対に許されないし許さないよ。🐷💢
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:21▼返信
プリキュアシコ同人描けば許してやる🐷
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:22▼返信
実際は大人なんだろうけど、大人がこんなことしたら余計恥だし叩かれるからね
だからガキって設定にしてくっせ-漫画かいて
自己保身に走り過ぎて虫酸が走る
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:22▼返信
カービィはこんな上品に食べないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:23▼返信
気持ち悪すぎて無理w
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:24▼返信
>>242
だろうね
アカウント即消しで即逃亡といい反省してないとおもわれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:24▼返信
いや、二次創作同人は犯罪だろ
そこからは目をそらすなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:25▼返信
※225
盗作の意味すらわかってないの草
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:25▼返信
中学生設定信じる人いんの?w
せめて高校生か大学生にしとけよ胡散臭さすぎ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:25▼返信
結局、完全なコピー以外問題なのは
それを金に変えるつまりは商売を行う場合
元のマイナスイメージに繋がるもの
これ以外の二次についてはそれ程、目くじらを立てることじゃない
ソコまで踏み込むと余りにもギスギスした社会に成る上に他のものとのバランスも異常に悪い
利権すぎるやり方は本当に良くないと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:26▼返信
裏ルールなんか子供がわかるわけないだろ。本は企業に見逃されてるだけ。グッズはダメ。と言われてもそれこそ何故?となる。一切金が動いてないならともかくあきらかに他社のキャラクターで同人誌を作りそれを売買してる所をみたらこれは違法ではないんだ?と思っちゃうだろ。いっそ創作以外は金銭の取引は禁止にしたほうがマシ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:26▼返信
中学生で

ビデオテープwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:26▼返信
※243
同人屋でもなんでもねえよこんなの
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:26▼返信
みたけどつまんねえ
ASMRのつもりなん?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:27▼返信
「私達は何も知らない子供なので許してください!」感が強過ぎるし
総合的なやり口とクオリティが中学生には絶対に無理な物なので…
今後更なる大炎上の予感。
「もぐもぐカービィ」自体のクオリティが中学生とは思えんし。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:29▼返信
ちまきにだけは無断使用とか言われたくないと思うな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:29▼返信
コミケには行ってサークルに並んでるのに、同人の事知らないって
どうゆうことだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:30▼返信
>>241
おわってんな
そんだけ金あっても、中学からコミケ通いとか
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:30▼返信
>>256
もしこれが大人だったとしてもだ、今の子供はPCやスマホやパッドでのイラスト環境が当たり前になってる。こういう勘違いが起こっても不思議じゃない。企業キャラの同人誌は無料配布。オリジナルだけ売買可能にすればいい。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:31▼返信
プロ特定班が居たら絵柄から見つけ出せるんじゃねーの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:32▼返信
現役中学生が描く中学生が
こんなにピュアな筈が無い
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:33▼返信
>>55
任天堂なめんなよ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:33▼返信
二次創作が犯罪ってwかわいいなオイw

でもいい歳こいた大人でもこの中学生たち程度にしか法を理解してないやつが大半なんだよなあ
しかも無知の知すらわきまえてないってんだから始末が悪い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:33▼返信
>>265
たしかに大人から見た中学生像っぽい
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:33▼返信
中学でこんな手慣れた漫画描けるなんて将来有望じゃん
良かったな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:35▼返信
というかコミケのサークルの大部分がアウトじゃん
そんなに気にしちゃうあたり本当に中学生かもしれない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:36▼返信
同人屋「二次創作が犯罪ってマジ?」
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:36▼返信
世の中には他人のふんどしで相撲とるのを躊躇しないやつ多すぎ
中国のパクリ商品と変わんないぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:37▼返信
で、任天堂法務部が動いたってデマを広めたことについてのコメントは無しっすか?はちま起稿さん
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:37▼返信
恐らく2001年放送のアニメを小学生時代に夢中で見た世代…
犯人は20代中盤から後半だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:37▼返信
まあコミケは実質パチ.ンコみたいなもんだからな
警察が本気出せば大半は潰れる
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:37▼返信
どの面さげてはちばがこの漫画を転載してるんだ?作中で言われてる法務部の仕事だと煽った一味のうちだろうに
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:38▼返信
「今回も」ってことは少なくとも中学生時点で数回コミケに来てるよね?
近くても、数回来るレベルのやつらがこんな無垢なわけない
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:38▼返信
MADとか二次創作なんて今まで腐るほどあんのになんで今回こんなに炎上してんの?

非公式ってわざわざ書かないと分からない池沼が増えたってこと?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:39▼返信
漫画にする必要性なくて草
白ハゲと同類やん
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:39▼返信
どう考えても嘘くさい
精神年齢は中学生だろうが
体は立派な任豚の逆コナンだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:40▼返信
>>278
動画が、公式の音声使っていたり等々で公式と誤認させる作りな上に、
動画内でグッズ作るのでそっちもよろしくって誘導してた
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:41▼返信
1,500円の同人誌を躊躇なく買う中坊

これぐらいは普通だわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:41▼返信
絵がうまい中学生は腐るほど居るが
ここまで万人が読みやすいマンガを描ける奴は居ない
大人でも中々居ないからなこのレベルは
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:42▼返信
任天堂からしたら他に悪質な二次創作は沢山あるから動くとしたらそっちだろ

この件がなぜ荒れてるかというと、最後にグッズや同人誌の宣伝をしたことでオタクに「作品に対する愛がない」という印象を植え付けたから
ハッキリ言って犯罪かどうかは関係ないことでキレてるんだけど、自分たちの怒りを正当化するためだけに二次創作という犯罪部分を責めてるオタクがほとんど
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:42▼返信
>>281
グッズ宣伝が露骨すぎたってことか
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:42▼返信
中学生って言うサークル名だぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:43▼返信
なんか女っぽいな
最後まで自分の非を認めず保身に走るこのアピールの仕方はなんか
みんなやってるじゃんって太字で強調されたセリフもこの作者の心の声だねどうみても
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:43▼返信
裏で糸引いてる大人?
パソコン貸した奴じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:43▼返信
読みやすく解りやすくて、すっと内容が入ってきた
…ってのが逆にヤバいと思った
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:44▼返信
うひょーーwww
平気で著作権違反してやんの。
いいから逮捕されろ、逮捕だ!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:44▼返信
※278
営利目的で公式のものを転用したのが炎上したポイント
MADは営利目的じゃないし
二次創作は公式のものを転用してないのが普通
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:45▼返信
中学生がしたことにすれば許されると思ったのかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:46▼返信
※281
騙されたと思い込んだバカが任天堂を動かそうとしたけど任天堂はこんな下らないことで動くわけもなく、
後に引けなくなったバカが最大限まで炎上させて同人界隈もろとも火に包まれてる状態だなw

これ炎上させてるオタは行動原理が青葉真司と似てる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:46▼返信
著作権法くらい、義務教育で教えないから
こんなことに…
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:47▼返信
※291
>MADは営利目的じゃないし
その理論だとニコニコには歌い手しかいなくなるはずだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:48▼返信
犯罪者なのに、高校に進学できるの?
早いとこ、就職先でも考えとけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:48▼返信
そこいらのクソWeb漫画よりうまくてわかりやすい

有望な中学生だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:49▼返信
桜井さんこれにどう答えるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:49▼返信
※294
ただガチガチに当てはめたらコミケに出品してるサークルの大半がアウトになってしまう
公式が「二次創作やめて」って言っても厚顔無恥で出品してるサークルも多数あるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:51▼返信
アカ消し=逃亡
これはあかん!追い込め!
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:51▼返信
>>295
ゲーム実況はともかくMAD制作は普通に承認欲求に起因するものだぞ?
歌い手の方がよっぽど営利というか営業目的だろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:51▼返信
>>286
草。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:53▼返信
※252
お前がなバーカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:53▼返信
中学生にしてはうますぎる
オリジナルでなんか書いたらいいのにな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:54▼返信
Cちゃんが謝罪漫画の絵を描いてる体なんだよね?こんな悪人になってるのよく納得してるねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:55▼返信
大人気配信者の加藤純一さんはエミュでゲーム割りまくりってマジ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:56▼返信
みんなやってる→やってない。公式の素材を勝手に使ってPRし二次創作としてグッズ販売はやらない
二次創作は犯罪→犯罪じゃない。お金が絡むなら公式に許可を取ったりガイドラインにそってやるのが普通。お金を取ることと二次創作ははっきり言って関係ないからファンアートといった二次創作はよほどのことがない限り問題にならん
今回の件は公式の素材を使用してて任天堂が許可してないからアウト
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:59▼返信
この作者ゴキブリだろうな
任天堂ユーザーはこんなことしない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 21:59▼返信
何著作権侵害のクソ動画のっけとんねんクソブログ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:00▼返信
著作権は親告罪だから、親告されるまでは何しようが違法じゃないよ。何いってんだコイツ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:01▼返信
>>308
カービィ題材にしてるやつなんだから豚だろう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:02▼返信
>交通費5万払ってコミケに来る中坊
これのせいで中学生に見えない
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:02▼返信
お前ら「MADは愛!だから許される!」
原作者「止めて」企業A「止めろ」企業B「禁止って言ってるじゃん」
お前ら「MADは愛なの!許されるべき!」
原作者「止めてください」企業A「止めろや」企業B「もう訴えるぞ」企業C「うちは許可します(キリッ」
お前ら「MADは公式が許してる!他の犯罪行為と一緒にすんな!」
原作者「……」企業A「……」企業B「……」
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:02▼返信
話をでっかくしてるが
「原作のデータ、音声を抜き取って作る」
っていうようなのは、二次創作においてまずしない。あくまでMADで売り物じゃないってんなら分かるが、そのまま商売につなげるようなやつは同人界から弾かれるわ。データをそのまま売るって最大の御法度だからな。
そして二次創作とグッズを同一化してるが、二次創作においてグッズはよほど優しいところでも大体NG出してるんで、そんな風にまとめるものじゃない。
二次創作界隈においても認められないようなものだから批判が起きたってだけなのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:04▼返信
これってつまり、自分たちだけが炎上するのは気に食わんから
二次創作やってるやつ全員犯罪だからやめろっていう八つ当たり?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:05▼返信
犯罪だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:05▼返信
※314
そういえば別件で、ゲーム画面を同人誌に載せて炎上してるのあったな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:05▼返信
中学生装ってたらそこまで叩かれないからね削除もしてるし数百万も稼げればあとは逃げ切りムーブでなんとかなると思ってるんでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:05▼返信
※307
弁護士ドットコム見れば分かるが、公式を転用しない二次創作も著作権法を侵してる
要は公式の寛容さに甘えてるだけ
その証拠にMAD動画なんて利益目的じゃなくても権利の申立で削除されまくってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:08▼返信
広告収入結構な額入ってたみたいだなそりゃ目付けられるでしょ任天堂著作権についてはガイドライン作ってるし
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:10▼返信
※315
他の人もやってるって責任転嫁してるし反省してないよな
なぜ俺たちだけ炎上したんだ他のやつらも燃やせって遠回しに誘導してる
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:11▼返信
うまく二次創作全体に論点をすり替えてるあたり頭の良い中学生だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:12▼返信
それと二次創作とかパロディってのはパロディですよとか無関係ですよって言うのは、本家と勘違いさせないためってのがあるし、また、ファンの描いたものだなって大体絵柄とかで分かりやすくしてる
公式と勘違いさせるようなものは良くないとされてる

大昔、文豪の芥川龍之介が「吾輩も犬である」なんて二次創作を書いてたが、こういう風に分かりやすくパロディですよって分かるようにせんとね
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:13▼返信
>>319
理論破綻してるぞ
公式を転用しない二次創作も著作権法を侵してる
→公式の寛容さに甘えてるだけ
 →その証拠にMAD動画なんて利益目的じゃなくても権利の申立で削除されまくってる
MADに分類されるものは基本、公式の動画の切り貼りがメインだからバリバリ公式を転用してるぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:15▼返信
※322
これ以上大事になったら今まで稼いだ額吹っ飛んでしまうほどの裁判やるハメになるから必死に炎上抑えるために矛先変えてるんでしょ逆効果になってそうだが
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:15▼返信
年齢的に本放送見てるわけないから親父がビデオテープ持ってる事にしたらへんは中学生らしい頭の悪さだと思う

327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:16▼返信
市民権を得たと思って調子に乗ってるキモオタは
同人について考え直す良い機会だね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:21▼返信
作者を複数にすることで責任をバラけさせる手だわ
こりゃ悪質
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:25▼返信
ガソリン(ボソッ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:27▼返信
オタクなめてると、燃えるぞ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:28▼返信
はえー素人中学生すっごw
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:29▼返信
>>327
これは同人じゃなくて公式の音声の流用とかあったから叩かれてるんやで
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:30▼返信
うまく言い訳を作ったつもりだったんだろうけど、
うまくできすぎてて嘘がばれるパターン
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:32▼返信
ボクってわざわざカタカナで書いてるのが創作っぽいわ
テキストで変換するだけなんだから漢字でいいわけで
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:32▼返信
いきなり「グッズ作って売ろう」なんて普通の中学生が思いつくか?
中学生なら「作者です!みんなありがとう!」って承認欲求満たしにかかるのが最初だろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:33▼返信
漫画のコマ割りから見て素人の中学生じゃないってわかる
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:34▼返信
家にカービィのアニメのVHSがあったとして、
中学生になるまでそれを見ないで来ることなんてあるか?
カービィとか小学生でも知ってんだから家にVHSあったら小学生の時分で見るだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:34▼返信
そもそもが知らん。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:35▼返信
妊娠が法務部最強にケチつけられて切れてんだろwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:35▼返信
こっから任天堂が許可出すまでがストーリー
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:36▼返信
>>332
音声関係なく著作権侵害だが?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:38▼返信
ふーん
止められるもんなら止めてみせろよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:38▼返信
中学生がビデオ知ってるわけないじゃん
普通DVDかYouTubeだろ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:41▼返信

って言うかクッセェ!
嘘松の臭いがプンプンしてやがる!
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:41▼返信
任天堂よ、子供を不幸にして食う飯はうまいか
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:41▼返信
クッパ姫みたいに任天堂が逆輸入してさす任の流れだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:42▼返信
本当に中坊だったら
やっべwwwwって言って全消し逃亡して
ラインで炎上したわwwwって仲間内で笑ってんのが中坊やぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:43▼返信
炎上して更にYouTubeの再生数を一定数増やしたら逃げるって手なんだろうな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:43▼返信
>>341
そこらへんは、例えば漫画についての後から書いた感想文と、漫画をスキャンして全部そのまま見せるとの違いみたいなもん
前者も内容が分かるし厳密にいえばまずいが、後者とは明らかに違う
ちょっと画像をツイッターに貼るのと、それらをまとめてまとめサイトで使って金儲けすることとの違いというか
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:46▼返信
>>349
は横レスね
あまりかねもうけみたいなところは俺もどうかとは思うが・・あ、それとこのまとめサイトをディスってるわけじゃないぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:48▼返信
小学生のフリして政権批判したみたいな子供を振り回して使うのもうやめない?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:49▼返信
感想文も当然、しばらくしてから書くのと発売前に書くのとはえらい違うしな。そして発売前の感想なんてどこの権利元も大体発売前にネタバレするなってはっきり言ってる

まあ周りがやいのやいの言うより、権利元の顔色うかがっておけば良いよ
おこられそうなことは避ける、おこられたら素直に謝ってやめる、そういうこと
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:49▼返信
何故か青空ゼルダを思い出した
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:49▼返信
こうすれば任天堂は動きづらいだろうっていう目論見の嘘だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:50▼返信
昔の2chではよく「半年ROMれ」って言われてたけど
これって実はかなり核心をついた言葉で
半年ROMる内に何を書き込んで良くて何がダメなのかを学べるからなんだよね
356.せみころーんさん投稿日:2019年08月16日 22:51▼返信
これに似たことがたくさんあるから、同人イベントやコミケは衰退するんだよ。
そして、残るのは臭くて気持ち悪いおっさんおばさんばかりになる。
あと10年たつと白髪のおじいさんだらけになるんだぞ。
こんなイベント誰が面白いと思うか?コミケは2010年代で死んだ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:54▼返信
ろくに経験ないはずの中学生がこんな漫画描けるならプロになれるわ
358.せみころーんさん投稿日:2019年08月16日 22:55▼返信
>>355 半年ROMは元オウム信者の作った「あゃしぃわーるど」が語源。そのあゃしぃも警察や公安警察の手にかかって、ほとんどが消滅した。あゃしぃが消滅した時点でアングラ文化は完全に終焉した。もう元に戻ることはない。ガソリン事件でオタクの時代は終わりだ。ざまみろというとマナーが悪いが、この時代がなくなってほっとしている高校生以下の未成年は多い。おっさんおばさんの説教とともに発展する文化はいらない。こんなものは文化ですらない。
どんなにばかばかしくとも、自分で作る、自分で読む、といった未成熟なプロセスが、干渉されないこと。これが一番で、コミケはそれに反してるんだから詰まんなくなるのは当たり前。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:55▼返信
>>55
矛盾&嘘松とはこれまた闇深い物を生みだしたな嘘松一族は

もう見つけ次第逮捕でいいだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:56▼返信
パロディなどはけっこう海外でも合法化が進んでるし、ディズニーでさえファンアートはいっぱいあるよ

ただそれでも、競合しそうなものとか、あまりに公式と勘違いさせるようなものに対しては怒るよ
ファンアート・二次創作パロディですよって分かりやすくしてるのはそういうこと
361.せみころーんさん投稿日:2019年08月16日 22:58▼返信
アイマスなんて新規楽曲は信じられないほどにまで水準が下がっているのに、サークル数は増大してるんだから治りようがないわ。惰性で列を作るおっさんおばさん。気持ち悪すぎる。いまに50-60代が熱中症で倒れるのが恒例の行事になる。
いつまでたっても、コミケか同人イベントで、歌舞伎やコンサートホールやオペラといった硬さの芸術に入れない、そういう層ができつつある。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:58▼返信
任天堂は子供たちから夢も希望もそして未来も奪い去る悪徳企業 絶対に許してはならない
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:00▼返信
ニシくんは罪もない子供たちの人生を狂わせて罪悪感とかないわけ?だんまりだけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:01▼返信
以前は今ほど伝達手段が発達してなかったから、いきなり会場でもめるなんてあったらしいが
今は権利元が「こういうのやったら怒るぞ」って言うだけで、二次界隈でも「おい権利者に逆らうな」ってなるからな
おかげでコミケなどもはるかにマシになった
そこからさらに逸脱するようなやつはいよいよ界隈から弾かれてるしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:02▼返信
ニシ君なんでや…
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:04▼返信
LINEやTwitterは知ってるのにblogは知らないとか設定ガバガバやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:04▼返信
二次創作は基本的に違法
仲間内で描いたものを交換してるうちは権利者も何も言わないけど
手広く売って金儲けをしようとし始めたら、黙ってるわけがない
最近のコミケ参加者はこの基本を忘れてる、というか知らないんだろうな
二次創作は「頒布」だから見逃されてるだけで、「販売」はアウトなんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:06▼返信
ゲーム実況なんてパロよりはるかに理屈の上ではやばいものだったが、今はある程度許してるし、ファンアートも国内外問わずある
そういう度量を示してくれた任天堂さんの迷惑になるようなことはなるべく避けようねってことだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:08▼返信
>>363
無知は罪って言葉あるだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:15▼返信
コミケでも二次創作に優しい感じのところがやっぱり人気だものね

あとコスプレもやっぱり二次創作なんだが、まあどこもそのてのファンアートにいちいち文句は言わないが
公式の邪魔になるようなことになるとさすがにね
といっても今は昔と違う。揉め事になる前に大体、一言いえばほとんどの奴はひくから、今は昔よりはるかに良くなった
アメリカなどでは逆ギレして本気で争いだしたりするが
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:16▼返信
コマの構成がイマドキじゃないから絶対に中学生じゃない
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:18▼返信
※332
同人も音声流用も犯罪であることには変わらんわ
クッパ姫とか潰されてるのはそういうこと

自分の行為が犯罪でないと本気で思ってる万引き犯が空き巣を叩いてるみたいで滑稽だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:22▼返信
頭が中学生だな
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:22▼返信
黙って雲隠れすりゃいいのに
わざわざ苦しすぎる漫画を描いてまで
自分は悪くねえからって言い訳してから消えるのが
無茶苦茶後味悪いな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:23▼返信
ニシくんは頭の中が中学生どころか小学生で止まってるからね
何の不思議もないよ
実年齢は40いってるかもなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:27▼返信
嘘松だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:28▼返信
ネットも厳密にいえばただ使うだけでちょこちょこ違法にひっかかっちゃうけど、それでも発売前の漫画を全部出しちゃう人とひとくくりにはできんのと同じかな
少しはみ出てる分にはそこまででも、グッズみたいにすげーはみ出たら公式も黙ってはいられない
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:31▼返信
ここまで漫画描けて著作権知らないとか無理がある
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:31▼返信
そんなことよりCちゃんとヤったの?

Cちゃんの薄い本出して
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:31▼返信
中学生を一方的に集団でボコッて正義面に浸るお前らがひたすらキモいわ
いい歳こいた中年共が毎日こうして誰かを傷つける事で憂さ晴らししてると思うと
日本はいよいよ終わりだなと思えてくる
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:37▼返信
※377
補足

>ネットも厳密にいえばただ使うだけでちょこちょこ違法にひっかかっちゃうけど、

ただ使うって言うのは、例えばユーチューブに上がってる動画などを見たときその中に著作権のあるものが一部あったり、ツイッターを見れば何かの画像があったり、サイトでもそういう画像があったりってことね。特別なことはしないでもってこと。俺もみんなも特別ネットで金もうけとかしてる人じゃないと思うが、そういう金もうけしてる一部の人を除いても厳密にいえばまずかったりするんだけど、そんなこと言ってたらネットも社会も回らないから、まあよほどひどい発売前のネタバレとかだけ本気で止めるのよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:40▼返信
お前ら犯人はオッサンってことにしたいんだろうけど
今回はマジで中学生がMADも漫画も描いてるんだよ
若いうちから才能に恵まれてそれに嫉妬してる陰キャ乙
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:43▼返信
>>380
えっ、これ中学生に見える?本当に?
結構古臭い感じがちょいちょい目につくんだけど
中年が中年を叩いてるものとばかり…
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:48▼返信
そもそも任天堂がって言ってたのは
わんこーる、とゆうまとめサイトです
あちらは、はちまの記事をまるパクリするので犯罪です
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:49▼返信
>>1
わんこーる あそこが、はちまの記事丸パクリしたから信じたやつ多いんや 俺もそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:49▼返信
>>382
中学生という根拠は?オッサンっぽさの根拠はいくらでもあるけどな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:50▼返信
一部の欧米みたいに完全に合法ってわけじゃないが、基本スルー、公式グッズと間違いそうなのは阻止ってな風に、絶妙なバランスなんだと思う
今は昔みたいに、出してからおいおい絶対もめるぞこれってな状況になる前に、グッズとか「ちょっとそれストップ」ってな風に止められるのよね声かけるだけで
それでも強行するようなやつは同じ界隈からも批判されるしな
今回のこともやばそうだから事前に止められてよかったじゃないの
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:50▼返信
同人はもっと騒がれても良いと思うわ。
まぁ早い話、オリジナル以外は訴えられて全滅しろって事w
そういうのを簡単に訴えられるアプリを作らないといけないね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:51▼返信
元炎上興味が無いから見てないけど
この漫画を中学生が描いたってんなら、さっさと講談社あたりに持ち込みしろ
言い訳に無理がありすぎるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:53▼返信
>>382
才能ねーぞこいつは
丸呑みするカービィがもぐもぐしてる時点でな

著作権を守る気も配慮する気もない点でも不適合者
だからこうやって消えることになった
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:55▼返信
昔より同人界隈ははるかにマシになったよな
本当にやばいものは大体事前にストップされるもの
二次創作に優しいところも増えたし、コスプレという二次創作もはるかに増えた
ゲーム実況も二次創作よりやばいしろものだけどこれも許すところが増えてきた
みんな揉めずに良い関係を築いて発展するのが一番よ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:55▼返信
グッズ販売前に止められてよかったな
自浄作用がちゃんとあるんだなと少し安心した
こういう金に汚いクズをほっとくと公式が怒って、非営利の同人すらやり辛くなるからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:58▼返信
ピクシブのプロフで2 4歳ってあったと思うんだけどスクショ撮っときゃよかった
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:58▼返信
>>391
ほんこれ
やべー奴をちゃんと身内が排除するのは健全な証
公式が動いたら終わり、グリッドマンとかそのせいで同人の数めっちゃ少ないからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:59▼返信
二次創作の基本とか以前は本当に暗黙の了解で、教えてくれる人間も少なかったろうけど
今はネットで普通に調べられて、グッズはまずいとか何々はダメとか普通に調べられるもの
確かによく知らないで入っちゃうのいるだろうが、ちょっと調べればすぐに分かるんだから昔よりはるかにましな状況なんだよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 23:59▼返信
この漫画は中学生が描いたにしては上手すぎる感あるが
実際そこまで叩くような事したように思えないな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:00▼返信
絵描きに漫画描かせてる設定なのに、ボクだけ反省してるような構成はダメだろ
本当に複数人でやってたら、確実にメンバーから突き上げ食らうぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:03▼返信
>>396
公式と間違えるような形で作品を発表
さらにそこからグッズ販売を計画してたんだぞ
利益を出そうとした時点でもう二次創作じゃなくて中国人がやってるような盗作、パチモンと同じ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:04▼返信
二次創作なんてすきま産業みたいなもんだろ
やっててよく恥ずかしくないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:09▼返信
今は正義を振りかざして匿名でのネットリンチ大好きな大人ばっかりだからね
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:10▼返信
※390
あんだけバズったんだぞ
才能ないなんて事はないだろう
見た目も公式と勘違いする人が多かったし
今回の中学生は間違いなく本物
早くアニメスタジオや出版社がツバつけといたほうが良い
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:27▼返信
中学生であれ作ってたら尊敬するわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:36▼返信
馬鹿すぎw
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:48▼返信
出来が良すぎて気持ち悪い。胡散臭い。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:55▼返信
中学生でこの漫画書いたのならジャンプでも即デビューできるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:58▼返信
そもそも今時貴重なVHSを中学生に触らせるのか?カービィのテレビ放送当時頃の古いテープって相当劣化してるだろうに…
8年前に同時期くらいのゾイドを甥っ子に見せてたらテープ絡んでご臨終したからすげえ嘘くさい
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:03▼返信
二次の二次やめーや面倒くせえ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:04▼返信
え~~~他の人たちもやってるじゃん(強調)
本音はここやろな。自分達だけなんでって感じなんだろうが、相手が悪かった。「著作物について知りませんでした!」のアピールはしらじらしいなぁ。ニコニコとか投稿してるならコモンズとかいくらでも見かけるワードだろうよ。二次創作なんて真っ黒なグレーなんでな「みんなやってるし大丈夫じゃね?」なんて安易に考えたやろ。深く反省しろなぁ。典型的な周りに迷惑かける行動力のあるバカ。おとしなく生きた方がいいぞ。動くだけで回りが迷惑する。
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:07▼返信
父がカービィのアニメVHSを持ってるってのも
どうも年代が合わないんだよな…
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:08▼返信
こんなの余計なマンガとか描かずに黙っとけば直ぐに皆が忘れて終わりの話しなのにね…
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:18▼返信
※408
ほんとにそれだな、モラルがない、人の絵真似てちやほやされて何が楽しいのか理解できん・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:23▼返信
犯人は間違いなくクソ腐女子
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:26▼返信
絵柄から本人特定できんじゃないの
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:26▼返信
どっちでもいいから二度と現れないで欲しい
モラルを持ってないアホはおっさんおばさんになっても変わらないんだよ
技術とか関係なく狂ってる
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:31▼返信
このお姉さんが作者本人だろ
漫画の作り的に投影部分がこいつで子供達はいて欲しいマリオネット
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:35▼返信
嘘松
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:43▼返信
>>1
よくわからないんだけど二次創作って犯罪なの?東方とかコミケで売ってる人はいいの?
それは犯罪ではないの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:51▼返信
灘ならいるかも知れない逸材
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 01:54▼返信
40のおっさんがなにいってんだwwwwwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:13▼返信
きっしょ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:25▼返信
二次創作を売ったらグレーじゃなくて違法って理解してない馬鹿いるの?
中国のパクリの商法は批判してるくせに?そんなアホいるなら笑うしかないなw
二次創作打ったことある犯罪者は犯罪者の自覚持って生きていけよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:26▼返信
今時AVケーブル繋げれるテレビ持ってる家庭なんてあるかよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:27▼返信
淫天堂はダメでしょw
そのくらい区別しろよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:46▼返信
>>64
偏差値70越えにしては音声ぶっこぬきがヤバいのわからないのか…
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:48▼返信
絶対こんなおばさんおらんやろwなんやねん、でてあげるってw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 02:50▼返信
任天堂の二次創作は危険という結論で終わっていれば満点
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:25▼返信
明らかに大人が描いてる絵と内容の読み易さで草
隠す気あんのかよアホ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 03:52▼返信
どう見ても漫画の構成力が高すぎる
これなら普通に出版社が欲しがるし、自分で書いてアップしててもいけると思う
中学生ではない
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:05▼返信
>>1
登場人物をキモいオタクに変更して書き直せ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 04:14▼返信
ペポォ!
431.せみころーんさん投稿日:2019年08月17日 04:58▼返信
>>399 いまはなろうのようなジェネリック一次創作に移行している。このジェネリック一次創作に移行できないのがおっさんおばさん。若年層はみんなそっちに流れている。大きな質的変化が2020年代に起きるのは間違いがない。作曲の世界でもこれがある。
>>408 深く反省しろと言えば言うほど、もう若い人と子供は来なくなるだろう。来なくなって同人はおっさんおばさんの塊になり、「ほらみろよくっさーきもー!」と言われるんだよ。もう現役大学進学率は49.9%でもうすぐ五割超える。30年前の常識は通用しない。
若い人と子供を排除するオタクの腐ったものはいらない。
432.せみころーんさん投稿日:2019年08月17日 05:01▼返信
>>428 その可能性は否定しないが、今の中学生は昔の中学生程度の知性ではない。普通にコピペしてミステリ書いてよこす、純文学書いてよこす、これが今の中学生。かつて中学や高校で作曲などといえば変人扱いだったが、今は作曲のサークルがすぐみつかる。何も生成できないオタクの時代は終わりだ。臭くて気持ち悪いおっさんおばさんの同人おたくは不要だ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 05:28▼返信
※320
まだ入ってないはず。
実はかなりのステップ通過しないと入らない(時間がかかる)
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 06:27▼返信
いわゆるファンアート・二次創作ってだけなら別に国内、海外問わずいくらでもあるしわざわざ問題にはならないけど。
ゲームの音声データ使ったり、公式と誤認させるような作りだったり、あげく営利目的で、さらにグッズまで行くとさすがにちょっと待てってなるわ。
そしてネットやったことある人とネットで大手まとめサイトやってもうけてる人は全部同じく違法だって言ってる感
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:21▼返信
正直事実だろうが嘘だろうがどっちでもいい
何故なら手慣れた同人ゴロなら炎上し続けようがまた別名義でしれっと活動し始めるからだ
社会的に完全に排除出来ない限り雑草の様にまた生えて来る。金に対する執着心は天下一品だからね
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:29▼返信
おば↑さん↓だとふ ざけんじゃねぇよオラァ! お 姉さんだろォ!?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:37▼返信
しつもんです。ぼくにはさっぱり分かりません。
あべそーりは『みんなに問い直すための解散だ』って言っていたけど、
もんだいは一体なに?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:43▼返信
文ジェイン「盗人猛々しい!」
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:13▼返信
今頃、身代わりの中学生を集めてるところかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:02▼返信
>>398
大人は絡んでたろうし、あわよくば稼いでやろうという気持ちはあっただろうな
でも悪意があれば注意無視して売り逃げするだろうから単に無知だったように見える
本当に訴えられてたら嘘の言い訳漫画なんて発表したらそれこそ問題だし自主的に消したのは事実なんだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:03▼返信
ほかの人もやってるじゃん〜って言い訳とかクッソ寒
あれって全部黙認してもらってるだけのグレーゾーンであって、やってもいいってことじゃねーんだよ
しかもカービィカフェっぽい公式絵をパクってることと、アニメ音源をそのまま無断使用してるのは著作権侵害だが、
個人が楽しむための二次創作であれば音MADなどはグレーで摘発されないパターンが多い
しかしコイツの場合は公式ヅラして動画広告で収益を目論み、twitterやインスタのアカウントや同人グッズの宣伝まで動画内で誘導していた同人ゴロ
あと任天堂法務部によって動画が削除されたというフェイクニュースを垂れ流したアフィブログも消えてくれねーかな
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
アカウント共用はいいのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
※390
つまりガチ中学生って事やん
年下をイジメて恥ずかしくないの?お前らは
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
もし本当だったらドンマイ
嘘だったらクソ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:02▼返信
理解力が中学生なのはわかった
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:13▼返信
本当は何歳なの?さ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:39▼返信
手の込んだ壮大な噓松だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:41▼返信
任天堂が訴えていないのが本当なら、とっとと訴えてこいつらの本性を世の中に晒て欲しい。
449.せみころーんさん投稿日:2019年08月17日 12:51▼返信
>>436 おばさんとおっさんの気持ち悪い博覧会。これが2020年代のコミケと同人イベント。「いらっしゃーい!」とかいう声は加齢で震え、女性は常に濃いメイク。子供の声はもう響かないが、臭さと汗だけは隠せない。これが2020年代のコミケだ。
将来のコミケにはLGBTの魔の手も伸びてくる。「お前のことが好きなんだ!」とかいう気持ち悪いホモも来る。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:51▼返信
二次創作が犯罪じゃなくて二次創作で稼いだらダメなんだゾ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:58▼返信
年関係なく無知は罪なんだよなあ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:04▼返信
手の込んだ嘘松だな
最近の中学生がVHSを知っていてかつ所持にそこから音を抜き出す技術持ってると本当に思ってんのか?
中学生という免罪符見せつけて許してもらおうと思ってるあたり卑しすぎるわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:18▼返信
>>417
東方は二次創作を認めてる
許可してない作品の二次創作は訴えられたら普通に敗ける
あとコミケは頒布会であって販売ではない(そういう建前)
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:24▼返信
ふたばで特定されたね
高峰さよこさん

455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:43▼返信
※454
ほんとすげーな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:06▼返信
>>100
こどおじ働けよ
お前の臭い部屋自虐してどうすんだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:07▼返信
>>103
ゼルダパクった原神擁護するゴキブリは言うことが違うな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:17▼返信
フォント警察に漫画に使割れてるのが数万する有償フォントだと特定されてて草
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:00▼返信
???
著作権って中学校で習うよね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:10▼返信
※454
絵柄まんまだった
中学生ちゃうやんけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:46▼返信
あぁ高峰さよ子ってやつが犯人なのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:23▼返信
以前は峯家という名前でやってたらしい
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:51▼返信
モンキールフィ最低
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:56▼返信
※434
もちろん本当にただのファンアート・二次パロといったって、作者側にとって気分良いのもあればそうでないのもある。ただ、まあそれでどう思ってもいちいち言わないが、グッズとか営利が絡むとさすがにね
ファンが基本ファン同士で遊んでるだけなら「別に」ってなもんだが、堂々と商売に入ってこられるとそりゃ止めざるをえなくなる。ここら辺のバランスよね
話はそれるが、感想とか願望とかも二次創作だが、これらを言い合って楽しむのもファンのだいご味だし、でっかい楽しみでしょ。好きな作品の更新を待ってみんなの反応、感想、イラストなんかを見て喜んで、また次回を待つ、これが現代の一番流行りで基本的な同人活動ってやつだと思う(俺は見るばっかりだが)。昔は身近な人間としか話せなかったわけだが、今は同じファン同士の反応をすぐ見れる
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:06▼返信
ニコニコだとそうでもないがユーチューブスタートだと、何か色々期待するからなあ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:26▼返信
もぐもぐカービィというファン作品を好きだった人はいっぱいいたと思うよ
だから揉めるようなことはやめてほしいって人もさ
467.せみころーんさん投稿日:2019年08月18日 00:02▼返信
二次創作の時代が、若い未成年に飽きられているということかもしれないね。コミケもこの高齢化はひどすぎた。
ジェネリック一次創作はまだまだ元気だ。
やがて、それから「ジェネリック」の文字すら消えて、みんなが平等に一次創作をAIと共に楽しむ日が来る。
これと大学進学率の向上はセットだ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 02:52▼返信
※421
コミケの企業ブースで主張してこいよ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:06▼返信
>>451
人を殺すのが悪いことだと知らなければ無罪になるなんてことないもんな。法律を知らないのが悪い。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:56▼返信
中学生です言うたら許されると思ってる節があるな
こんな入れ知恵した奴はロクでもないで
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:56▼返信
二次創作はむしろ若いやつの方がしてるよね。作品について感想や予想、願望を書くのも二次創作の一つらしいがまさに今ツイッターやらSNSやらで凄い。何よりコスプレという二次創作が昔よりはるかに増えたし定着してきてる
ただ、それが金銭目的絡んでくるとちょっと待てってなるだけで
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:36▼返信
クソみたいな2次創作笑を好き勝手に作ってる大人だらけというのは事実 とくにぷりきゅあ笑にお熱な連中な
まあそんな悪夢のようなクソな連中もどんどん肩身が狭くなってるらしいし
世の中少しずつ良くなってるってこった
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:37▼返信
>>452
楽勝なんでない?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 14:42▼返信
まあ今は若いやつがSNSでも二次創作・パロ、コスプレなどたくさんしてるし、確かに昔より流行ってるし定着したよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 17:06▼返信
任天堂「削除、削除、削除ォォォ!」(著作権侵害してる2次創作をデスノートに書き込んでる)
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 17:07▼返信
著 作 権 法 改 定 し ろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 17:12▼返信
この記事を見た任天堂「ざまあwww 著作権に逆らったらこうなるんだよwww この身の程知らずのバカがwwwww」
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 18:00▼返信
漫画がどうやら実情と違ったみたいだけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 23:16▼返信
続報が色々出てきてるから、はっきりしたらまた顛末も伝えて欲しい
このままだと胸くそ悪いまま終わってる人も居るだろうから
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 12:40▼返信
わざわざ漫画描いてかわいそう、自分は悪くないアピールするなら素直に謝罪すればいいのに
しかも中学生じゃなかったんでしょこの人
大人が子供のふりして責任逃れとか恥ずかしくないのか?
同人作家って結局は信者(客)からちやほやされてるばっかりの狭い世界にいるからか、とんだ勘違い野郎が多すぎる
こういうやつがいるから昔から同人作家のイメージが悪くなるわけで
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 13:13▼返信
調べてみたらいくつ名前持ってんだコイツ…
そもそも同一コンテンツで画風も変えずに複垢で活動する意味がわからん
しかも複垢を保険にするどころかソレが原因で身バレしてアカウント一斉削除とか謎過ぎる
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 15:41▼返信
>>432
別に昔から同じようなもんだったぞ
ネットが普及したからそれが広まり易くなっただけ
君みたいな排除志向のオタク、その臭くて気持ち悪いオッサンオバサンよりも質が悪いで
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:41▼返信
自分の二次創作が炎上したから他の二次創作に無駄に憎悪振りまいて逃げたのか

だっさ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:42▼返信
後々活動再開しても絵柄でわかりそうだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 13:46▼返信
作者と言われてる絵師が所属してたALBION、分裂どころか解散になるらしいけど少しでももぐもぐカービィが関わっての結果なのかと邪推してしまう⋯
今このタイミングって偶然にしては出来すぎてるような⋯
考えすぎだといいんだが
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 05:16▼返信
責任
この一言で人種区別出来るね本当
この話しは根が深いぞ絶対
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:26▼返信
動画自体はデザインリファレンスさえあれば中学生でも作れなくはないんだよな。荒いし
ただ漫画はまさに老獪って表現がぴったり
一万歩譲って中学生である事を信じても漫画は周囲の大人が書いたものだろ
しかしここまで小賢しいなら謝罪漫画を上げてアカウント消すのは青臭過ぎる
あらゆる要素が噛み合ってなくて気持ち悪い
だいたいこれが駄目ならカービィMADも当然駄目だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:47▼返信
>>458
あれ有名な代替フォントだろ。初心者みんな持ってるぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:51▼返信
高峰さよこって名前ももう使えないのか。もったいないことしたなぁ
まあ叩かれてムキッちゃったんだろうね
で、去り際に一矢報いたかったんだろ
それでニチャッて妄想イヤミ漫画描いちゃったんだろ
大人げない。
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月31日 20:08▼返信
このババアを許すな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:23▼返信
結果PC貸したオバサンが嘘ついて漫画かいただけなんだよなぁ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:15▼返信
この件は風化させるな。追い込め
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 21:07▼返信
炎上しすぎだろこのもぐもぐカービィ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:46▼返信
>>9
当時ツイッターで擁護してた奴の中に日本は監視社会だ!批判側は!とか言ってたパヨクは居たな

皮肉なことに自身が謝罪漫画を真に受けて喋ったせいでその主張が全てブーメランになったという喜劇
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:44▼返信
>>440
売り逃げ出来る相手じゃないのと、逃げるには話が大きくなりすぎてる
自主的に消したのは事実っぽいけど多分事実はそれくらいだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 16:07▼返信
いま見てもとにかく自分達が無害で叩かれるべきじゃない印象を付けようと要素を盛り過ぎてるな

挙げ句、一線越えた自分達を棚上げして二次創作全体の問題にすり替えようとしてる
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 09:20▼返信
炎上の真っ只中でメンタルすり減らしつつ寝込みながら漫画描くとか、プロでも出来なさそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 18:09▼返信
>>13
と思いきや実はまだ生きており、他の仲間たちと共に新たな二次創作を作るべく暗躍していた。
だが、ある日デデデ大王とエスカルゴンにバレてしまい、4人まとめて逮捕され、懲役2万年を言い渡された。
タランザに連行された4人は、フロラルド市立グリーングリーンズストリート刑務所に収監された。
だが、彼女たちの前にフラッフ王子が現れ、謎の靴下を取り出してそれを使えば脱獄できると言った。
靴下に吸い込まれたNちゃんは糸を操る能力を発現させ、ヤクザを全滅させ仲間と共に脱獄した。
現在はもぐもぐカービィの続編となる「毛糸のもぐもぐカービィ」をフラッフと共に制作している。

直近のコメント数ランキング

traq