関連記事
【佐野サービスエリアが廃墟同然!?店内には「従業員は社長の方針についていけない」と張り紙】

佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活
https://news.livedoor.com/article/detail/16935926/

記事によると
・従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリア
・社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開した
・ケイセイ・フーズの岸敏夫社長は「大変、ご迷惑を掛けて本当に申し訳ございませんでした。また新たな思いで頑張ってやります」と謝罪した
この記事への反応
・もう新たな従業員集めてんのかwwwww
既存従業員はもう切り捨てだよわろてwwww
・新たなコマを手に入れたのか…
経営者を入れ替えろよ
・何にも解決してないよな。
まぁ利用する側の私達は、ありがたいけど・・・。
・インタビュー見たけど無能の塊を体現したパワハラ社長でしたわ
全然問題解決してないしw
・代わりはいくらでもいますからね。
・どうしてこんなことで営業再開が許されるのか
ネクスコ東日本も営業停止処分を出せよ
・労使交渉する気なし!、って経営者か。
真正面からの労働争議になるな。
・まさか全部くびとばしたのかしら
・ボイコットした経験者は切り捨てて、取り敢えず充てがわれたスタッフの提供する物ねぇ・・・
・と言うことは、従来のスタッフはクビ?なんだかなぁ。この会社の資金繰りがどうなっていくのかが見物です
ええええ
これストの対応としては最悪じゃね?
これストの対応としては最悪じゃね?
炎炎ノ消防隊(18) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 19.08.16講談社 (2019-08-16)
売り上げランキング: 27
生徒会役員共(18) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 19.08.16講談社 (2019-08-16)
売り上げランキング: 29

【魔法使いと黒猫のウィズ】
【大魔道杯お疲れ様でした!!】
『とある魔術の禁書目録Ⅲ』&『とある科学の一方通行』とコラボが7月18日より開催!その名も『とある魔術と科学の魔道学園』上条当麻が!インデックスが御坂美琴がアクセラレータがラストオーダーがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
ラストオーダー「黒猫のウィズやりませんか?ってミサカはミサカは宣伝してみたり」
【魔法使いと黒猫のウィズ】
まるで悪の組織
(`・ω・´)
を実行した結果
をここまでスパッと実行する経営者とか久しぶりに見たわー
あほやw
新 た な ス タ ッ フ
これを酷いと思う人間は今後日本じゃ生きていけない
遅かれ早かれスタッフは無職になったわけだしいいんじゃね
「この時期だから一時的にでも頭下げてくるだろう」とたかをくくって足元見すぎたんだろうなぁ
ざまぁw
これが日本人
派遣会社に電話~!
あ、これ絶対潰れるわ
経営どころか現世に関わる資格無し
なんや欲が出過ぎたか
あの社長は確かにヤベぇわ
今後どうなるのか楽しみだわ
ということは別のところでは休業中w
自転車操業ってやつですわ
能力不足の単純労働力に人並みの人権がないのは当たり前の話
自分で首締めてるわ
早く謝った方がいい
日本だから仕方ない
騒ぐ奴は被害者でも叩く
どっちも胡散臭い
ああ、それ連鎖的にきつくなっていくやつや
代わりが効く人材なんてどこの国でもこんなもんよ
このままだとダメだろうな
給料払えない→人員大幅削除→ストライキ&退社で会社が回らない→派遣で補充(当然順件費上がる)→倒産
持って1か月かな。10月にはもう会社無くなってそう。
本当に駒だから簡単に集まる
「パパはね、今偉い人と戦ってるんだよ」
「新たなスタッフを動員しました」
「・・・え?」
即席チームでスムーズに行くもんかね
新たな社員も、不満を言い出して、辞めてしまうことのなるけどねー。
社員の代わりが居るけど、同じ環境、同じ状態、同じ状況なら、同じ結果になってしまう。
つまり、新たな社員の不満が溜まったら、また、ストになっても、おかしくないってこと。
環境、状態、状況を変えないと、社員の不満が、溜まって、繰り返し、スト化していくことになる。
補充は無限にできるからな
結局争いは同じレベルでしか起きないんだよな
中小企業のこういうおっさんはなんだかんだで生き残るよ
その体制でいつまでもつか知らんが
終わってるな
自分に辞めろとか言い出してるスタッフの対応なんてこんなもんだろ
辞めろじゃなくて改善しろならまだ交渉の余地くらいはあったが
代わりが効く人材なんてこんなもん!経営者大勝利!
なお時給2200円w
従業員は奴隷
マジかよ…
まさかスト中も給料出るとか思ってたのかこの馬鹿どもは
SAっていうのは日本の大動脈をケアする、公共性の高いものだからなあ
いくらストが起きたからって当面禁止なんてできんよ
長距離を運搬、郵送と頑張るドライバー達を誰がサポートするんだ?
この時期にそれだけに人手を集められるなら、それなりに能のある経営者だと思うが
>時給2200円~
>交通費支給(車通勤可ガソリン代別途支給)
>夏季以降も継続して勤務可
やべぇw
時給2200円かよw
以前より3~4割増しくらいになってるんじゃねーの?
切り捨てられた側も社長もどっちも敗北じゃねーか
交通費支給w
アルバイトでw
この時期にスト起こされる時点で無能の極みだろw
スト中の募集に応じるバイト
この状況で利用する客
登場人物みんなクソ
だけどこれが通用してしまうのが日本
労働環境改善、労働者の権利なんて守られるわけないよなw
目の前の便利な箱で海外の事例を調べることすら
できないようではねえ
ストライキという交渉を切り捨てという形で答えたんだから、関係修復は絶望的だろ
資格もなんにも要らない業務なら
従業員を一辺に総入れ換えで
今まで通りの営業出来て、風評も抑えられるって思えるのって、
よっぽど社会経験無いか、無能経営者かのどちらかだよなw
引き継ぎって何のために有るんだってなwww
組合なんてあったところで無駄なんだよなぁwwwwwwwww
これは無能
あの人どうにかしないと辞めますなんて基本的に通じないからな
それやると毎回やってくるようになるし辞めるとか言う奴はどうせそのうち辞めるから放置だよ
でも給料は払わなきゃいけないんだなあ
ストは解雇できないから、人件費重ねて小銭儲けてもすぐ破産ルートだろこれ
交通費は2キロ離れてたら普通じゃね?
もうクビにしたんだから無関係やろ
職務放棄の懲戒で終わり
客は関係ないでしょ
完全に無能社長じゃねーか
とりあえず、この盆休み連休に刈入れしたくてしょうがないって感じだな。
んなもん懲戒で終わりやろ
ストって言えばそれっぽいがただの無断欠勤やぞ
それ以前に取引先からの評判が、
経営者据え置きなら、そっちも据え置きな時点で
今まで通りに行くわけ無いのに。
夜逃げでバイト代踏み倒すから時給2200円ちゃうの?
どんどん単価上がっていってワロタ
時給1000円ぐらいの仕事だろこれ
無理無理
そのうち中国人とかベトナム人とかになるぞ
ただ、金はもつのかね、今までの貯え吐き出せば余裕だろうけど
社長が代わりの人材を見つけるか、社長が辞めるかの2択。
つまり、このストライキは従業員の負けで社長の勝ち。
これだけ注目されたら完全勝利だろ
明らかに社長の無能っぷりが全国に放送されたぞ
SAなんて10㎞毎にあるんだから休むなら佐野の手前か10㎞先まで頑張れば良いだけやろ
佐野だって店が利用出来ないだけで休憩することはできるし
取引先との不和が解消されてないなら何にも変わらんし、遅かれ早かれだわ
何故自分がサービスエリアの従業員とかいう底辺になってしまったか考えな
無断欠勤を理由に懲戒解雇すれば終わりやろ
いいからちゃんと金払えよボケ
社長は無能だとは思うがストした方も経営陣一新しろとかいう折り合い付きそうにないこと提示してる時点で
ダメだろ
職種とかにもよるしもちろん上限はあるだろうが交通費は基本出るもんだぞ
バイトした事ないのか?
安いので集まらないから急募で高騰したみたいだぞ
表面上は良く出来てるだけで事務作業とか内部では大混乱なの知らんのかね。
流石ニートの言葉は軽いわ。
アメリカでも身の程を知らなかった従業員側の
自業自得という論調が大半だったけどな
それ繰り返してるうちに会社終了やな
元々この時給だと思ってるのか?
んで首切られてるとか笑うしかねーな
同じような流れになっていくんだろうか
同じことが起こっても何も不思議じゃない
お前が辞めても代わりはいるものwww
あるけど片道支給ぐらいだったわ
ガソリン代とかあるのね
SAなら高速料金とかもか
路頭に迷え!!
アホは切り捨てでいい
そん時は有給使うに決まってんだろ
実際に給料払われればな。
倒産した時、給料未払いがあると最大8割に減額される。
解雇できなくても、スト中は給料払わなくていいんだから関係ないじゃん。
1ヶ月で契約切りそうだなww
営業を再開しました。
「…え?」
経営者の権利を守れえええええええええええええ
すぐ再開するならその給料をスト起こしてる奴向けにするだけでいい
奴隷のつもりで使ってた奴らを得させたくない感情だけで経験や育成費用を無視して結局損する無能経営者の鑑
お前は黙って就職して働こうな(^^)
無断欠勤で解雇だよw
ストしない場合は、黙って逃げて、他の良い条件の会社に、鞍替えしそうだけど。
本当に支払えるのかね(笑)
何も知らずに行ったやつ涙目だな(笑)
いや、急募したバイトは高額賃金に釣られただけで高額賃金終わったら全員やめるだろ
スト中の従業員も帰ってこないだろうしその後の営業出来なくね?
たぶん今働いてる人に給料振り込まれる前に潰れるだろ
取り巻きの社員も社長の味方してて頭おかしいw
そりゃ出勤しなきゃクビだろw
メインバンクがダメって赤字ってことだろ?
担保もないってことだしもうダメじゃん
「…え?」
時給が2200円になりました。
「ワイらもストしたろw」
利用客にとっちゃ関係ないもんな
アルバイト程度しかできない奴らなんて倒産しそうとかの情報知らんのだろうな…
お金払われるのかね(笑)
死んで詫びろ、これは神の命令
あそこまで行くのも怠いだろ
それをやって営業できるようにした人間を勝手なことしたってクビにしたからスト起こされたんでしょ
逆張り?
テレビみたらダメそうだったよ
場所が遠いんじゃねSAって
アホだろお前
佐野はもう片方あるから停止はしてないぞ
そしてそういう考え方が奴隷を使う経営者にとって都合がいい馬鹿な考え方な
この経営者はすぐ元のまま再開させるよりも客に迷惑かけてまで反逆者を全てクビにして無経験スタッフのみで繁忙期やりきろうなんて甘い考えしてる
みんなで結託してサボってるだけのような気がする
それならこの対応は当然
社長の完全敗北だぞボケ。ぶどうの粒しかない脳みそでもわかるだろアホが。
イキッてる低所得の負け組に合わせる必要一切ない
利用価値のなくなったゴミが消えただけ、替わりはいくらでもいるんだから
それくらいの時給なら首になっても惜しくないわな
せめて特別な工程でもある工場とか以上の専門性無いときついな
とは言っても会社側の資金難な時点でのゴタゴタ騒ぎ。糾弾もいいけどさ、何も一番のかきいれ時にやる事がストライキなんでしょうかねぇ
それじゃ潰れても可笑しくないしそもそも経営陣が変わったとしても資金難じゃ変わりませんよね?
稼いだ上での話なら分からんでもないですがねぇ
お前らは赤字でも満額の給料もらえる公務員(そもそもそれもオカシイんだけどね)じゃねーんだよ。
夏休み坊やか人間未満のニートのコメントじゃね?
あれならこれくらいのこと平気でやるわ
それ以前に会社が続くかどうかの瀬戸際なんだよ。
どうせ長くない
公務員はもともと労働運動できない縛りあるから
その代償なんじゃね
ゆうきゅう←知ってる?
新しいやつだけだろ
それを受け入れるわけにはいかないだろ
これ受け入れたら本当の意味での負け犬じゃん
悔しかったら経営者になりなさい
極悪経営者を育てるのは醜悪な顧客ってね
それが経営判断
その結果人が離れて新しい人を雇った
潰れるかもしれないしやり過ごせるかもしれないが
それらもすべて経営判断の結果
切った替わりは時給2200円やけどなw
ストライキの意味無いわw
高級な歯車でワロタ
社長が諦めて辞任する事が、社長にとっての完全敗北だろ。
従業員がそれを求めてるんだから。
だから、時給2200円で代わりを見つける行為は、
少なくとも従業員にとってはダメージある行為なんだよ。
それが完全敗北行為ってのはわからんな。
無茶言うなよ
引きこもりは発言権無いよ。
手どころか首噛まれてるんだけど(笑)
その上に狂犬病移されてるんだけど(笑)
新規融資が断られた情報で納入業者が商品入れなくなったって話だよね
現金仕入れになって再開してなぜかボイコットされたんだろ
従業員側も不安なのはわかるが社長のクビ求めてボイコットとか飛躍しすぎだろ
急場凌ぎじゃん
お盆休みが終わり次第従業員と交渉するでしょ
そんなんでどれだけ続けれるん
社長を辞めさせる権限を持っているのはスポンサー(銀行と株主)だけだしな
たかが従業員が会社の社長辞めさせられるわけないやん
普通は従業員が辞職して誰もいなくなって倒産だろ
そんな風に考えてた時代がおっさんどもにはありました
多分こいつはこの後社員からバイトにした恐ろしさを味わうことになると思うよ
…とりあえず家から外でよ?
何度見ても笑える額だw
その従業員が一切電話に出んのですわ
ここアホ社長おる?
現金仕入れになって社長が最後の最後で交渉してた人間首にして
現金払いも辞めたってしようとしたからストライキに至った
これはみんなハッピーやんか!
本当に払われるんなら
元社員時給見て祝杯上げてんじゃね
夏季以降も継続勤務可能
(辞めさせるけど)
下手したら、会社が損害賠償を辞めさせた社員側に求める
人手不足ならこんな対応できねーからなw
ばか?
社員の誰かが労働組合ググれば作ってんじゃね
だって根本的解決されてないんだもの
従業員は現場に復帰させたくば俺たちも時給2200円にしろって話になるからな
タダでさえ、経営苦しくなって人件費を削らなきゃいけないときに逆に人件費UP
ほぼ会社の行く末は見えているようなもんでしょ
ストライキって事は元従業員じゃなくて、現在進行形の従業員だぞ。
社長が時給2200円で2か月とか粘ったらどうすんの?
従業員はずっと無給で2か月家で遊んでんの?
自分を高く見積もりすぎだわ
無休で遊ぶ設定どっからきたの?
賃金不足〇
不景気なだけ
首切られまいとたかくくってたやつw
商品の業者にもお金払ってないんでしょ?完全に一時しのぎだわ
2200円なら即集まるって事分かったんだから、
社長に反抗的な人間に2200円払う必要ないよね?
ストとか言ってるけどバイトとかなんじゃないの?
正当な手続きを経てなければ当然請求されるだろうな
日本では意味あるよ
世界的に下層向け接客能力をここまで求めるのは日本人くらいだし
高速のSAなんてクレームつけるの大好きなおっさんドライバーの巣窟
人手不足ではなく賃金不足を象徴するような結果ですな
お前の代わりはいくらでもいる
家族持ちも車持ちも減ってる時代で今まで通りSA続けるってのも難しいわな
おまけに日本人は価格にうるさいから無理に値上げもできないし
でも利用者のためにって赤字上等で続けていたいのかもな
まあボッタ価格でも利益出していいよという客としての度量のない日本人自身が招いた悲劇だな
従業員の解雇許可を出したってことだ
つまりそう言うことだよ
経営者として向いてない
客は会社の内紛なんて知ったこっちゃない
むしろ客はストライキして買えなくした従業員の方が迷惑
昔国鉄がストばかりしていて、その迷惑をこうむった利用客の不満がむしろ国鉄労組に集中して、
国鉄解体時に労組幹部の連中らがJRに再就職できなかったとき、多くの人が自業自得と思っていたぐらい
遅かれ早かれ倒産する
だって下がついてこないもん
正社員とかの一部が組合作って
他のパート・バイトとかの構成なんじゃね
その方が賢い
無休?無給と言ったんだが?
従業員の解雇に国の許可とかいらんぞ
パートなら日給払いだから、来なかったら払う必要ないし、明日から来なくていいよで終わり
雇われが偉そうにした結果wwwwwwwwwwwwwwww
誤字ったが
バイトレベルなら他で仕事してんじゃね
いやテレビだと社員がクビ切られた状態で働きたくないって感じで言ってたからクビでよかったんやないか
win-win
当たり前だがストは客を巻き込む形ですんな
こういう経営者は俺がクビだといえばクビって思考だと思うよ
だから人員は新しく雇ったから元の奴らには金を払う必要ないと「自分の中で決めている」はず
マジでそういう経営者がいるのが日本の中小
新卒は足らんが
人手不足ではないと労働市場が証明している
わかってないやつはいくら何でも世間知らずすぎる
生殺与奪権握られない職業選ぶんやで
納品は即金でって社長が約束したはずなのに、納品されてから「やっぱなし」とか社長が言い出したよ。
ほぼ確実に今季内で不渡り出す。
契約が違うと言ってごねるんじゃね
当たり前だバーカwwww
客を巻き込まないストってどんなんやー
仕事はどんなのも客おるやろ
ストじゃなくて職務放棄ならその金請求されんの自分達なんだけどな
部長とか辞めさせられてるらしいししっかり手続きしてるとは思えない
むしろ裁判でスト側に有利そうなネタだな直前に部長や支配人辞めさせている
そこで話し合いの上、前金払で一旦は収まったものの社長側が内容を変える旨を担当者に指示、先方はこれを断り即金で話をまとめようとした所頭にきた担当者が先方に内情をゲロ。
この時点で担当者は会社が潰れることを確信していたと思うんですよね。で、解雇それに頭にきた社員がストライキって流れ。だけどうちは潰れすよなんてバラしてるんだから解雇は当然というか辞めるつもりだったんじゃないの?
結局の所、この会社が営業を続けるには利益を上げるか、親会社の信用が戻るかしないと無理なんじゃないですかね。そのうえでこの時期にストライキなんだから元社員は会社が潰れるから全員辞める気だったんでしょ?違うの?
客からしたら再開してくれればどうでもいい
俺もSAで働いたことあるが
昼の12時は地獄だったな
いつも
⏲
世間的には求人に人が来ただけのことを補充とは言わない
社長自ら払えることを証明してしまった無能
岸社長、もう長くないね
新しいバイトにも給料支払わねえだろな
人事部「俺たちもストやろうぜ」
異動のない平和な世界
新しく雇った店員に給与でるのかな
それ経費も計算するやついなくなるんじゃね
こんなのが社長でしかもワンマンとか。
マジでくたばれ
金ないから新しい従業員なんて雇えないし
無理を通して条件付きで取引してもらってるのにその条件を一方的に社長が破棄しちゃったから
退陣を求めて従業員がストライキを起こした
この社長だと遅かれ早かれ潰れる
問題改善はしてないんだから、どうせ同じことになるでしょ
人手不足なんだし
なんの経験もない奴が作る佐野ラーメンw
社長の回し者
尻尾見えてんぞ。正々堂々と戦え卑怯者
他記事見ていたから知っているぞ
あれで金取るの?ってくらい手際の悪い不味そうなラーメン作ってたわ
そして新しい消耗品を仕入れる
これが資本主義企業のやり方よ
お前らの代わりはいくらでもいる
ってのは同じ条件で人を補充していう言葉
社長は大概銀行から借金するときの保証人だからね
これは破産コースかな
いいこといった!
客に迷惑かからないと会社にいつも通り金入って経営者困らないじゃん
嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる
って奴か
金持って逃げるんじゃね
時給は支払われてこそ時給
甘い話には罠がある
特勤手当はつくんですかね?
異動指示書は?吉本と同じ口頭契約ですかあ?
人手不足ってやっぱりウソなのかな
資本主義はこんなアホなことせんわ
一定の能力を保有する人員は無尽蔵ではないからまた育成する経費と時間を考えたら消耗品扱いするのは数字よりも感情優先するアホ
派遣なら派遣会社が払ってくれるが
直接雇用だとあぶねえな
ちょっと判断しかねる
SAの運営会社に組合があるとも思えないしな
従業員達が損害賠償請求される流れはあると思う
不渡りでも出したのかね
頭を変えないと同じ事が繰り返されるだけ
正しくは賃金不足な
新卒や一部人材が足りないのは事実
賃金増やせば殺到するからね人が
派遣会社「頼まれれば奴隷なんていくらでも派遣しますよーwww」
誰かが組合の成立条件ググれば作るんじゃね
倒産瀬戸際の会社だし
従業員は要求は却下され職を失った社長の酷さが世間に知られて悪評というダメージを与える事はできた
社長は退任要求をつっぱねる事はできたが評判が悪くなり新従業員に前より高い給料を払う羽目になった
あとは世間の判断次第かな、なるべくこのSAで利用を控える動きが出て潰れれば従業員側の勝利
結局前と変わらぬ利用状況で通常営業が維持されるなら社長の勝利ってところか
裏では派遣会社と社長の金の攻防が繰り広げられるけどな
俺のとこバイトの求人出してて、周りのとこより時給150円高いけど全然来ねえぞ
利用者舐めんなよ。行いを見てるからな。
金払いが悪過ぎるだけで人はなんぼでも居るからな、はちまを見ればわかるだろw
調べても1150円としか出てこないんだけどなぁ
※20
どこで言ってるんだろう
500円くらい高くないと
この件の場合+1000円やぞ
派遣会社「中抜き出来るだけの金もらえて、頼まれれば奴隷なんていくらでも派遣しますよーwww」
やぞ
事業が続く限りは社長の勝利だぞ
会社一つ潰しても、また次の会社作りやがるタフな社長もいるしな
下についてる社員やバイトは会社が変わるたびに日産の2万人みたくポーイよ
500は無理
くっそ簡単な覚えれば楽な単純作業なのに
それでも来ないからあと100円上げようかって言ってて戦慄したよね
そらもう社長の経営方針によってごにゃごにゃよ
とは言いつつも何年も経営はしてたんだよな?
何だ突然不振におちいったのか?
仕入れだって信用無くして現金でしか業者に売ってもらえなくなったのに
バイト終わったら現金手渡しで貰わんと踏み倒されそう
1000円上げるんだ!
だってなんの後ろ盾もなしにストだからなぁ
ダウタウンの松本が仕事をしませんと言うのとはわけが違う
替えがきく人材ということを忘れてはならない
NEXCOが手配したんじゃね
SAは公共的なサービスだからお店が潰れるのとは訳が違うし
存続のカギを握るのは従業員や納入業者より
銀行だな、この場合
メインバンクから融資凍結されたとか見たな
力こそ全てを解決できる唯一のソリューションということを奴隷達は知るべき
社長の力(金)が人件費で今まさにそぎ落とされてんじゃね
>名物ラーメン再開も従業員無念「違う味」佐野SA 8/16(金) 20:48 日刊スポーツ
>岸社長がストを起こした従業員と連絡が取れないと語ったことを伝え聞くと、首をかしげ「経営陣にはコンタクトを取っていますが、交渉は出来ていない」と断言。
代わりはいくらでも居るんや
しょうもない考え起こしてもジブンらの首絞めるだけやぞ
奴隷「代わりの会社はいくらでもあるな」
こうなると御互いやるかやられるかや
堅壁清野ぐらいのこと覚悟せえへんとアカンで
時給大して変わらなさそう
てことは、食品衛生管理者を置かずに飲食営業してんのか。はえ~怖っ。
社長がナニワ金融道の中小企業のおっさんにしか見えない
別に職務を放棄したやつを首にして
募集で集まった人間やとって再開は普通だろ
社長に問題があるなら人は離れて自滅するだけ、しないならそういうもんってことさ
誰か所管の保健所に刺せば一発で営業停止だな
香港空港「せやな」
えっ嘘なんか~
別の職を探すんじゃね
生活ってそんなもんだ
あんさんのはストやなくで暴動に巻き込まれて動けなくなっただけの事や
馬鹿なの・・・
従業員にはストをする権利があるんだよ
それは共産党の思う壺クラブですよ。
嫌ならやめて他へ行け
そうだろうけど来月生活大変だろうなと
今の時期学生でいっぱいだろうしすぐ決まるもんかね?
直前に二人首切られているし
時間の問題だったんじゃね
早いうちに会社変われて良かったと思えばいい
上級国民だけが上手い汁を吸うお望み通りの世の中やぞ
もっと喜べよ
せやな
SAみたいな美味しい所は手放せないよな
どや羨ましいか!
いまフロント企業に頼むと、お金(借金)と人(構成員)もセットで付いてくる!!
SA利権ぶっこみキャンペーン実施中!
総入れ替えで事が済んじまうこの世界なんて無くなればいいのに
最高!!
普通の会社は新卒が消えただけで騒ぐけどな
この会社じゃなくてよかったと思うわ
有能なら取引先から現金取引要求されない
既得権にしがみついてたのは、スト起こしてたほうだったという話になるんだけど・・?
まぁ社長のほうが悪いのかもしれんので、一概には言えないんだけど、案外、なんも働かないくせに文句ばかりいってた従業員だったのかもしれないし・・。まぁ当事者でしかわからないからなんともいえないけど。
ただでさえ話題になってて野次馬とか増えてそうだが
教える人が一人もいなくて回るのか?
この後利権を失うまで落ちて行くだろ
そこで「ああ。昔のほうが楽だった」というか「昔の職場はほんとうにひどかった」っていうかはやってみないとわからないし。どちらの話も聞いたことある。前のほうが給料もらえてたとか、いや逃げ出した先はものすごく待遇良かったとか。当人しかわからないことだ。
労働者の利権って給与しかないんじゃね
バイトやパートならなおさら
即金じゃなきゃ納品して貰えないって業者相手に不払いやってたんだろ?
従業員の給料なんて額面通りに払うわけがないなw
すごい社長だ
代用が効くと普通に補填で終わる
それラーメン発見伝でまったく同じ話しあったわ
経営者が大きく改革しようとしたらパートだ大反対して社長を脅して止めさせようとするけど
結局悪かったのは新しい物を受け入れると自分のポジションがグラつくんじゃないか?と不安にかられたパートだったってやつ
いや、むしろ技術職のほうが入れ替え効くんだよ。単に技術の話だからな。意外と軽視されがちな経営とかそっちは替えがマジで効かないのでどうにもならない。
儲けれる次期に儲けれればね
1年後どうなってるやら
話の出所が銀行の融資凍結ってとこで
始まりからそれとは違うんじゃねえかな
よくこんな場所で働く人がいたな
つか本当に給与でるの
派遣か別店舗からかき集めたんじゃね
商品含めて
理系の技術職はユーザーごとの仕様覚えるだけでも数ヶ月かかるぞ
そういうのもあるのなー。
系列店とか持ってるようなところじゃ無意味なんだよなあ
出来ませんで他の注文カウンターは電気が消えて無人だからな・・・
ラーメンとか有名なんだったらそこそこで買ってくれる解釈あるんじゃね
その金で別の仕事するとか
それ「技術」じゃなくて「仕様」じゃん。
経営側にダメージはあると思うぞ
それで回るなら盆の最初からやっているだろうし
何年もかけて人材を育成するのに比べりゃ大したことないからそんな程度だったら首切って
高卒にでも仕様覚えさせたほうが人件費安上がりだな・・。
有給には申請と許可が必要だろ
この社長が許可するとは思えないなぁwww
技術が抜けると単純にライバル社が強くなって、あまりにあっさり競争に負けるだけだからな。
有給は「とります」と従業員が通告すればそれで成立する。
本来なら会社の許可は不要。というか会社がそこでゴネたら労働基準法違反。
NEXCO東日本から経営委託されているのが
この会社なんじゃないか
論点がすぐ替えがきくって事じゃなかった?
お前こそ労働者舐めんなw
この経営者のやったことは悪手で人員代替えすりゃいいってもんじゃない
こんなもん一時しのぎしかならんし、直ぐに首まわらなくなるぞ
抑々資金難なのに新たに人員雇う余裕どこにあんのよ?
ここまでトラブル起こしたら、ネクスコはもう別の委託契約先に打診してると思う。
最有力候補は下りの運営会社。そこは何の問題も起こしていない別会社でノウハウがある。
ケイセイフーズは、遅かれ早かれサービスエリアの運営からはご退場させられるだろう。
素晴らしい社畜JAPAN
事の発端はこの会社の親会社に問題があったからです。それで信用を失ったって訳
ストやった雑魚どもざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近の社畜は会社変えるのもいるけどな
まるでSONYだなぁ
それでいいやん!
繁忙期にガッツリ稼いで夜逃げすんじゃね?2200円に吊られたばかを笑いながらとんずらしそうwww
あら不思議、上り線の運営をしていた人材が沢山あぶれてますな。
ノウハウ丸ごと吸収できて、取引先もツテがあると来た。
乗っ取り出来るじゃんねこれ。
プログラムも社によって仕様あるけど流石に高校生には出来んと思うわ
ソコまでは誰でも言える
で、この条件でお前ならどうするの?案はあるのかな?
そのころ元社員すでに別の仕事してね
都合のいいことに、そこを運営していたノウハウのあるスタッフが、引き抜くまでもなくまるごと確保できそうなわけだ。
事に寄っちゃ、漁夫の利を得られる会社があるだろう。
報道では仕入れ業者が現金取引を要求…つまり銀行不渡りか
それに近い状態の噂が立ったのだろう
そんな噂聞いたら社員は今月の給料でるかもわからないのに働くか?
ストはあくまで口実だと思うよ
でもSAの運営は旨味あるからどっからかスポンサー付いて行き吹き返したのかもな
そんな簡単な話だろうか?
かきいれ時にストライキを起こし会社を決定的なタイミングで潰そうとした社員を誰が使うの?
ギリギリの交渉時に内情ゲロった人をだれが信用するの?
大手の期間工並の、下手したらそれ以上の待遇なんだがw
ケイセイフーズっていうと
ああこの事件かって納得されそうな気もするな
いったん自社の技術者解雇して派遣で賄うと、どんどん自社技術が確保できずに派遣だよりになっていくよ。
そして気づくと仕様書しか残っておらず、ノウハウとユースケースは無くなっている。
こうなるとジワジワと競合他社に差を付けられて、メーカーから下請けに、下請けから孫請けにと転落していく。
自社パッケージを作れないシステムインテグレータのほぼすべてがこれ。
ドラッグストアの薬剤師とかの時給みたいだな
そもそも取引先との信用を守ろうとした側なんで、人材としちゃまっとうだぞ。
普通はそうだよね、潰れそうだから起きた事件だし、とどめを刺す次期にストライキしてるんだから
潰れると思ってるとしか思えないのになんか呑気だよなこの社員wだから不思議。
尤もこんな時期に採用もなにもないだろうけどなァ
ステマ
お前友達いないだろ?
むしろこれ以外ないだろwww
その手口はシナの手口。気づいたときはシナがしっかり持っていってる。
特にコピーしやすい仕様だとごっそり行かれるね。
AIとか電子マネーとか仮想通貨とかそういったものへの誘導もシナがパクる気満々の部分。
日本の強みは分かっていてもコピー出来ない技術が非常に多いって所だね。信用信頼のない社会では到達できない部分こそが強みなんだよね。
経営変わるってかなり時間かかるんじゃね
ケイセイフーズとの契約期間どのくらいか知らんが
だからキーとなるのは始めから親会社なんだって。
この社長が単独で同行できないってことでしょ。
これだから世間知らずで漫画とか短絡的な事ばかりの文系バカはわからんのだよ。
派遣に頼りすぎたSIerはやがて価格競争力を失い、最終的にコストだけ見てシナへと発注するようになるね。
こうなるともうエンドロールで、シナへと発注するんだけど自社技術なんかもうないから単なる管理するだけになる。
シナ側もこの会社から物に出来る技術などなく、お互いが不幸になってシャンシャン。
さらに不幸なのは、このコンビにシステムを発注してしまった会社。
大勢を巻き込んで大爆発する。このパターンでシステム開発が成功した例を俺は見たことが無い。
職場放棄したヤツをほいほい採用するならそこの会社もヤバいんじゃねw
調べようにも会社調べて倒産してたら納得するんじゃね
親会社に提案すれば済む話でしょ。どこにもそんな動きが無い上に、業者を罵ったりもしている。
突如の契約不履行を咎めたら不当解雇をしたりと、碌な対応してない。
世間知らずは、この状況は社長は何にも出来ないと思っているだろうけど、雇われ社長ではなく子会社の議決権をもった役員なわけでさ。
その権限があれば、出来ることはたくさんあるんだぜ。そっちが世間知らずでしょ。
部長などはその背任を止めないと連帯責任になってしまう。夜逃げする気満々だもの。
社員に責任はないけど、世間的には色々言われるだろう。はれのひみたいに。
なので全員でもって社長の背任を止めようとしたのがこの事件だろ。
人員不足が深刻になるまで企業のホワイト化はありえない。
要求内容も労働条件・環境改善じゃなくストやっちゃダメとされる特定労働者の人事に関する事項だし
なんならストした連中が違法行為で訴えれる可能性すらあるよ
ストをアホとか言える精神って何だろうな?…。
恐らく高い金出して派遣を雇ってるんだと思う
長くは続かないよ
社長が法律守る気ならそういう風に考えるんだろうな
リアルにこれ
ただ裁判起こす費用もないし、所詮パートだし、明日から来なくていいよで終わり
単なる社長が嫌いだからの嫌がらせだから
上にもあるが正規のストでないし、帰省客への迷惑行為にもなっている
やるなら夏休み以外でやれ
客に迷惑かけんな
以上
すべては人相に出るんだよ
もともとある取引を部長が質問したら有無を言わさずクビで、その部長擁護派が出勤拒否という流れだろ
事業譲渡なんてしたら、それこそ譲渡先に帳簿は全チェックされるから
ラーメンもレシピ通り作れば良いだけだし。
勝手に集団で休んで会社に損害を与えた場合はわからんぞ。
人事に関するものはケースバイケースであって
全部通らないってわけじゃないぞ
このケースは経営戦略上の判断ではなく不当解雇なので
これを撤回させるのはスト目的として通りそう
それが休んだからって、明確な責任をとらなきゃいけないわけないじゃん
責任を取るべき現場指揮官を社長が切ったんで一斉に辞表を出したんじゃね?
バイトが辞めました、そのためにバイトに任せていた仕事がとん挫したのでバイトに損害賠償請求します?
そこまでしたいなら正社員で雇うべきだろ、何のためのバイトだ?
低賃金の代わりにいざとなったときに会社が無理を言えないリスクを背負っての雇用形態だろう
本来、突発でもない限り休みの申請は却下できないのがバイトだよ。穴を埋めるのは社員の仕事だ。
俺でも他の奴ら雇う
この会社の状況ほどやばくないんじゃね
用意するまでに盆の上りのピーク過ぎたけどな
俺だったらこんな内情で作られた食い物なんてレンチン食品でも嫌だけど
鉄道員とか技術が必要な職業じゃなくてただの販売員なんだし
決断早いのはいいけどそもそも有能ならストされないんだよなぁ
俺ヤ〇ザが作ったラーメン食べたんだ…。
擁護じゃないけど、ぶっちゃけまだ内輪揉めの域でしかないしな。
この事件?自体、善悪の話というより、傾いてきた会社の内部はこうなるってことの一端でしかない気が・・・
この後どうなるかは知らんけど、外野が騒いでもしょうがない気がしますな。
会社の最期を見る覚悟ぐらいしかいらないんじゃね
やってもやらなくても行き着く先は同じだろう
相手次第なら何してもいいなんてガキまで
取引会社に即金で払うと言って
やっぱやめたって言う社長のことかな
どっちにしろ長くは続かないし好きにすればいい
いや、どんなブラックだろうとそれに見合った金積めば来るから
ただそれってブラックではなくキツイけど給料がいい仕事ってだけなんだよな
真のブラックは給料も安い
代わりがいくらでも効く仕事しかできん分際で上にたてつくんだから当たり前の仕打ちだわな。
底辺は底辺なりに身の程を知れ。
多分お前もヤクザが作った道路そうとう走ってるぞ
いとも簡単に信じ切ってしまう
いつもの哀れなはちま民であった
パワハラ大国 日本
ゴミみたいな国 日本
それな 顔真っ赤にしてどっちか叩いてる感情移入し過ぎの奴は
関係者か?て思うわ
NEXCOも上納金ゼロでは困るから黙認ですわ
あんた地元民?
やるなら先にストやる日程を掲示して、かつ客に迷惑かからないようにやるんだけどな
これ繁盛期を狙ったドタキャンだもん。少なくともストやった側が違法
社長が違法行為してるなら何らかの形で記録してSNSで拡散して同情票を集めてから事前通達の上でスト行動起こせば良かったのに。労働組合が無いなら少しは考えて行動すべき
これ典型的な焦げ付きであぼんのパターンやでw
銀行もこの有様じゃ借してくれるワケないしなw
3日もすれば誰も覚えてないぞ
これはまかり通るのは労働者の権利を蔑ろにするもの
ただ労働者側もストとして段階踏んだのか不明
単なる無断欠勤として扱われる行動だったのでは意味がない
目から鱗
いや、最悪か
取引先も変更だろうな
最近だといままでの取引額の5倍の取引無いと打ち切りますとか舐めた事言う業者もいるし
マジで佐野SAという恵まれた立地で経営難なのだとしたら
クビにされたという社員というかSA切り盛りしてたヤツの無能が確定するから
クビにされた社員が従業員と取引先を巻き込んだテロだぞ
でも資金繰りが悪化しているのであれば、普通に考えて給与も払えないと思うけど
そんな状況で新規求人に応募する方もどうかしてる
「良い人と思われるようになりたい」ってなんだよ
お前の印象なんてどうでもいいんだけど
海外ならともかく日本でストライキ起こされるなんて異常だからな
しょうがないよ、時期が悪いって。
営業再開が最優先。
こうゆうバイトとかすぐ集まるし。
取引先との話し合いがうまく行けば後は替えがきく
ゴミオブゴミ
経営者どころか社会の一員としてはならない人外
代わりはいくらでもいると言うのは間違ってるかもね。
ストライキなんかやる底辺無能社員なんて全員解雇でok
でも俺は社長だ。そんなことは気にしない。
あとは納品業者をいかに騙すかが腕の見せ所〜
フードコートは佐野ラーメンだけになってるのもその影響
でも、食材さえ入ればメニューを徐々に元に戻していくことも可能だろうし、奇跡の軟着陸の可能性もありそう
SAだから外面でも回復すれば内情なんてどうだっていいしな
外野がとやかく言う物でもない
ストを経営者が勝手に無断欠勤扱いにすることも出来ねぇよ。
ストを理由に解雇は無効だし、経営者の都合でストライキを無効にするのも出来ねぇ。
自分のことしか考えない社長だったな。
スト起こした従業員のことに触れることもないし
謝りもしないで開き直ってたしな。
こんなクソ老害が蔓延してるのが日本。
昔は公務員はバカがやる仕事って今でいうフリーターに近い扱い受けてたんだよ。警察や防衛、海保や刑務所なんかは労働基本権全てないんだよ。その代わりだよ。逆に散々馬鹿にしてたくせに今になって文句いうのがおかしいんだよ。
売るもの買えなくて今回の事態に陥ってるのに?
引き継ぎたい奴いないしなww
というか、この短期間で従業員も業者も全部入れ替えられるツテを持ってるとかスゲーわ。
勝てるわきゃねー。
流石にいっぺんにいなくなられたら替えはきかない。社会人ならすぐわかるはず
労基って違反したら懲役もあるくらいの罰則だぞ。
それ
傍観者としては最高のオチw
弱者どもはのたれ死ねwww
無能の叫びで飯がうまい
ハッキリいって人を雇う権利が無いよな、人間は物ではない感情を持った生き物だよ、それを踏まえて労働者に歩み寄る気がないなら、一人でやってろって話だ。大量に自動販売機でも置いときゃいいのさ
日本の経営者って老人ばっかになってから
「自分が引退するまで持てばいいや」か「もう終わりだから形だけでいいや」って
人が増えすぎた。少子化も1970年代から始まってるけど結局同じ理由で
放置されてきたようなモンだし、なんかもう斜陽だよな
少しくらい無茶しても客足は途絶えないよねぇ
そこ以外は数kmは無いんだから
せっかく着いたSAがストとか怒りがこみあげるかも
それも経営状態を認知して被害を与えるなんて最悪の従業員だわ
労使交渉の中で予告ストならまだ許せるが、、、、、、、、、?
従業員が仕事を回すために必死に考えたマニュアルが仇になったかもしれないと
考えると、やりきれないな
労基「忙しいから 後 で ね ♪(はあと)」
おいおい
革命後にギロチンand各種処刑祭りになったフランスをディスるんじゃないよ
破壊活動という点で民衆の右に出るモノはないぞ
客は直接関わらないからな
なんにも解決してない応急処置にもならんやり方なんだが
従業員入れ替えただけじゃ意味なくね?
そもそもの要因。
給料支払いも無い様子。
まさに長野県のしらびそハイランドの再来。
こういうブラック企業が、増えているんだよ。
会社の内情暴露したり、勝手に取引先と契約したり犯罪者だぞ
経営陣退陣って株主でも無い癖に何様だよ
そんな連中が会社設立してネクスコと契約したいとか笑わせんなよ
業務威力妨害で刑事告訴されてから泣くなよ
それがまだ正式に解雇出来てないんですよ。
給与の二重払いしなきゃね。
多分弁護士から連名分の支払い請求来るよ。
弁護士から逆に損害賠償請求来るからなwww