「伝説のクソゲー」と謳われる『たけしの挑戦状』がなんと舞台化。『たけしの挑戦状 ビヨンド』として2020年4月から公演
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190816d

記事によると
・お笑いタレント・ビートたけし氏が発案・監修したファミコン向けソフト「たけしの挑戦状」が新たに舞台化されることがわかった
・劇団・ヨーロッパ企画の公式サイトによると、 ニッポン放送開局65周年記念として『たけしの挑戦状 ビヨンド』として公演される
・2020年4月に東京・紀伊國屋ホールで上演される予定。大阪、名古屋、広島、高知でも公演が行われるとのこと
・作・演出は劇団ヨーロッパ企画主宰の上田誠氏
・公式サイトには「きむっけ゜ せあっ」という謎のメッセージが掲載されている
ヨーロッパ企画
舞台 ニッポン放送開局65周年記念公演「たけしの挑戦状 ビヨンド」
http://www.europe-kikaku.com/


この記事への反応
・こんなぶたいにまじになっっちゃってどうするの
・まさかこんな時代がくるなんて
・嘘でしょ😱
どんな内容か気になる。
・観劇後にモヤモヤした気分になるんだろうなと
・意味がわからん
・よく企画通した
・同時期に出たさんまの名探偵の方がまだ面白いものになりそうだけど吉本今色々ゴタゴタしてるし無理か
・うわーこれ関西での公演があったら絶対見たい!!絶対見たい!!絶対見たい!!
・たけしの挑戦状舞台化とか胸熱やんけ
上司を殴って机に埋めよう!
・『たけしの挑戦状ユア・ストーリー』、最後の最後で実写のたけしが出たら楽しい。
【たけしの挑戦状 - Wikipedia】
『たけしの挑戦状』(たけしのちょうせんじょう)は、1986年12月10日にタイトー(現・スクウェア・エニックス)が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。タレントのビートたけしが監修した作品。「ポリネシアンキッド 南海の黄金」というサブタイトルも付けられている。
サラリーマンである主人公が南海の孤島に眠っているという財宝を探しに行くという内容。
2009年3月31日よりWiiのバーチャルコンソールで配信されていた(現在は配信終了)。バーチャルコンソールにおいて実在タレントをモデルにしたタレントゲームを、タレント本人または芸能事務所より許諾を得たうえで配信するのは本作が初である。2017年8月15日よりTAITO CLASSICSの2作目ソフトとしてiOS並びにAndroidにて配信開始。TAITO CLASSICS版は、こんてにゅうやで課金により難易度変更が可能となっており、ファミコン版とバーチャルコンソール版より難易度が異様に高い「はーどもーど」と、主人公がダメージを受けなくなり、かつファミコン版とバーチャルコンソール版より難易度を下げた「むてきもーど」を選択できる。
他機種版のコピーライト表記は、バーチャルコンソール版が「cTAITO CORP. / ビートたけし 1986,2009」、TAITO CLASSICS版が「cTAITO CORP. / ビートたけし 1986,2017」となっている。
マジかよ!?どんな舞台になるか想像できねえ
公式サイトの「きむっけ゜ せあっ」をひんたぼ語で翻訳すると「かみんく゛ すーん」
公式サイトの「きむっけ゜ せあっ」をひんたぼ語で翻訳すると「かみんく゛ すーん」
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.16アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 5
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.16アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 9

海に出れたときの関門の突破感は異常
ストーリーとしては王道なんだけど、いかんせんたけしの発想に当時のファミコンではついてこれなかった
こいつらの業界もうネタ無いんだな
やっさん・・・
よくわかんねえな
今更のように思いついてやっちゃったのが山崎貴って監督なんだよな(笑)
現在の龍が如くチームが作れば買いたい
サイト見たら連射コンでも使ってタイトル画面でパンチしまくってたら簡単にクリアできるやんけ
他のところがやるなら全然期待できんけどな
テキーラ飲んでカラオケ乱闘する場面は?
地図を日光に晒した場合はリアルで1時間放置しないといけないが
水につければリアル5分で終わる
いきなりこんてにゅうやを殴って終わりパターンじゃねえだろうな
飛行機や熱気球や船やスキューバダイビングに乗って着陸出来なくて終わりなのでは
事故かテロ扱いで終わりでは
それでゲームセンターCXでも遊べないとか。
吉本は昔からこういうことやってたんだなって…
金田一、お前の事やぞ
わかってないな
あれ音程合ってるとか関係あったんかね
爆死どころか原作なしのオリジナルよりずっとヒット率高いやん
お前たけしの挑戦状やったことないだろ