• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

フランス実写版「シティハンター」が日本上陸 11月公開へ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16939634/
https://news.livedoor.com/article/detail/16939634/
  



記事によると
adfa2_97_bfeeabfd_de3893b0


漫画家・北条司の代表作「シティーハンター」をフランスで実写化した新作映画が、『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』のタイトルで、11月に日本公開されることが決定した。

発表に合わせ、おなじみのテーマ曲「Get Wild」を使用した特報映像と、ティザービジュアルが公開された。


 1980年代の「シティーハンター」人気はヨーロッパに渡り、フランスでは子供向けテレビ番組「クラブ・ドロテ」(1987~1997)内で「NICKY LARSON(ニッキー・ラーソン)」のタイトルで放送され大人気に。今も根強い支持を受けている。

小学生のときに「シティーハンター」と出会い大ファンになったというラショー監督は、実写版の企画書・プロットに直筆の手紙を添えて北条の事務所に送り、それが気に入られたことから、今度は脚本を携え来日し、映画化の許諾を得た。「まずは原作に極力忠実であること。その上で、シティーハンターの世界観と自分のユーモアを融合させた、現代的なアクションコメディを作ることを心がけた」

 日本では当初、実写化を不安視する声も多かったが、ビジュアルや映像が現地で紹介されはじめると、冴羽リョウ、槇村香、海坊主ら主要キャラの忠実な再現度が話題に。フランス公開がスタートすると、2週間で観客動員100万人を突破し、その声は期待へと変わっていった。

 ラショー監督は「ようやく日本の権利元と連絡がつき、18か月かけて書いた脚本を持って北条先生に会いに行き、その48時間後にOKがでたんだ。北条先生から、脚本が原作に忠実で、このストーリーは原作にも入れたかったと言ってもらった。最高の褒め言葉で、天にも昇る気持ちだったよ!」と述懐。満を持しての日本公開に「その時のことを考えると、こんなにも早く日本の皆さんに観てもらえる日がやってくるなんて! お手柔らかに!」と観客へメッセージを送っている。







この記事への反応


   
うおおおおおお!信じて待ってた!!
マンガの実写化史上最高の完成度!絶対10回見る!
ジャッキー・チェン?なにそれ?

 
ジャッキーやインソウル(笑)と比べて
よっぽどシティーハンターやってる気がする


吹替はもちろん、アニメキャスト様方ですよ、ね?
  
吹き替えはちゃんと
アニメキャストの方々にお願いしますよマジで

  
原作愛を感じる作品公開が楽しみです。
  
実写化が不安とか言ってる奴は
これを見ろ。
絶対に信頼できるぞ!

43635737

56743-layered-0-1-1200x630


フランスやイタリアでは
下手したら日本以上に大人気なんだよね。
シティーハンターすご。

  
獠、香、海坊主の再現度が完璧すぎるのよね。
原作絵からしてやっぱり体格の良い外国人がやった方が
様になるわ。



きたああああああああああ
アニメ劇場版も良かったけど、
こっちの国内上映も待ってた!!
吹き替えキャストは全員アニメ版で頼むよ

※こちらは以前公開された英語版予告







コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:18▼返信
ポリコレ臭くないビジュアルだと・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:21▼返信
メインキャラ三人の再現度は完璧なんだけど、レギュラー面してる右側三人のおっさん達は誰なんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:22▼返信
やったぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:22▼返信
エンゼルハートの上川隆也は、似てないが頑張ってると思った。イメージとしては悪くないと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
監督めちゃめちゃ原作リスペクト凄いし熱意ある人っぽいやん
最近原作に対する敬意が何一つ感じられないゲーム原作映画あったけどあの監督とは大違いやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
このポスターには指トリガー指摘おじさんもニッコリ😊
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
ウメハラも言葉を濁した新作アニメの話は止めろォ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
スイッチで完全版
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
次はエンジェルハートも映画化してほしいわ

フランス映画といえばタクシーシリーズの映画も好きだったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:25▼返信
吹き替えは誰かな?子安なら面白いと思うが
神谷明は、・・・どうなんかな。アニメ業界が許してくれるのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
アスファルトタイヤを切りつけながら
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
あれ冴子のやつか
すげえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
>>1
正直あんまり好きじゃないけど
期待感はある
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:29▼返信
服が似合ってない・・・w
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:30▼返信
やっぱり原作愛だよな
見てるか山、崎w
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:31▼返信
神谷さんたち呼べよ~
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:32▼返信
>>2
再現度よりそっちが気になったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:33▼返信
で、右三人の内誰が香の兄なんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:33▼返信
フランス人「モッコリ~」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:34▼返信
英語版予告の方で噴いたから取りあえず一回は見る
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:35▼返信
字幕派の俺が吹き替えにしか興味がもてないw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:35▼返信
すげえな
ジャッキーのお笑いシティーハンターしか見たこと無いから楽しみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
吹き替えがアニメの声優たちなら見たいなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
槇村兄早々に殺したのは失敗だったよな
香りのバズーカやトラップに寮ちゃん引っかかっても死なへんもんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
お笑い全開じゃねーかwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:40▼返信
サブタイトルが酷い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:42▼返信
ドラクエもこういう人に作ってもらえてたらなぁ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:43▼返信
冴羽リョウ雰囲気でてるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:43▼返信
やっぱりりょうちゃんは胸板が厚くて肩幅の広いマッチョマンがやらなきゃな
香は日本人離れした長身モデル体型がやらなきゃな
海坊主は言わずもがな
ドラマの『エンジェルハート』とか国内キャストには荷が重すぎたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:44▼返信
吹き替えがアニメ声優ならなんとか見れるだろうか
キャラ名は日本名なのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:45▼返信
モブで山ちゃんも出してね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:45▼返信
ケツアゴや内科医!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:46▼返信
正直ジャッキー版も楽しんでしまった自分は楽しみでしょうがない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
ポスター見てドラゴンボールを思い出した。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:48▼返信
これフランスで大ヒットしたんだよな
観たかったから嬉しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:49▼返信
神谷明・伊倉一恵・玄田哲章・山寺宏一
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:50▼返信
もっこりは表現できたの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:51▼返信
出来が良いって聞いたし観てみたいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:51▼返信
>>5
ドラゴボもそうだけどあれなんなんやろな。出来ないなら断れよと
オールユーニードイズキルとかは原作と違うけど面白かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:53▼返信
>>38
映倫的に困難なのかと思ってたわ笑
フランスはユルイと聞くからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:55▼返信
>>1
フランスは相対的に自由なのかねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:55▼返信
アニメの担当声優が洋画も大丈夫そうな人しかいないからそのまま吹き替えいけそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:55▼返信
これで吹き替え上映はアニメのオリジナルキャストでやって欲しいね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:56▼返信
>>1
サブリミナル麻原も再現されてるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
香、もう少し若くて美人いなかったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:59▼返信
ほんとうにGET WILD で締めるんだろうな?
ここだけ重要なんだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:02▼返信
オリジナルキャストによる吹き替え版が本当の完成品だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:03▼返信
DQもこれみたく原作愛があれば…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:11▼返信
黒人は誰だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:12▼返信
仏でシティハンター言うからシリアス路線かと思ったら…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:13▼返信
>>北条先生から、脚本が原作に忠実で、このストーリーは原作にも入れたかったと言ってもらった。

北条司自らコミカライズしないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:14▼返信
日本人俳優誰一人として思いつかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:16▼返信
ジャッキー版があったおかげで
チャイナマネー+ハリウッドの組み合わせがなかったのが救い
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:16▼返信
>>51
映画公開前にはやらないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:17▼返信
実写化がこうだと安心する
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:19▼返信
ナースさんかわいいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:20▼返信
外人顔だと合わないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:21▼返信
フランスでは予告編の段階ではすごく叩かれたのにいざ公開されたら手のひら返したように絶賛されたらしいから気になってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:25▼返信
ジャッキーチェンのシティハンターが一番だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:27▼返信
※46
案外ONE OK ROCKかエグザイル系だったりしてな
広告代理店が新しいシティハンターとして云々とか行ってねじ込みそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:29▼返信
この前やったアニメ映画で歴代の名曲オンパレードで王道内容で成功したのに、実写で曲が足りん状態でアニメと比較されるのにやる意味あるのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:32▼返信
ズッコケ確定なのですが・・・そもそも今の10代20代は原作自体知らないし
まず興味ないし、みるのは年寄り達だけ(でも今は映画料金が1900円もするからね)

年寄り達も観ないと思うわよ?BDかテレビ放送の吹き替え待てばいい程度な感じでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:32▼返信
※60
GET WILDで締めました。
レコード会社が押してる新人がカバーした新しいGET WILDで。という悪夢
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
日本版はサプライズでVRオチにします!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:40▼返信
史上最香の香が香水だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:43▼返信
007かな?(・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:45▼返信
日本人ならもっと愛情をもってローカライズしてくれるとか
監督は勘違いしないで欲しい
68.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年08月17日 10:47▼返信
>>1
ファルコン 香 遼➡わかる
➡三人組➡誰やねん!?
69.投稿日:2019年08月17日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:04▼返信
フランスで見たけどEDも日本語のget eildで曲の入り方も原作そのものでガチで面白かった
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:05▼返信
吹き替えキャストが芸能人になる寒気
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:06▼返信
むかしジャッキー・チェン主演の実写版あったよね。それより大分原作イメージに近いな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:07▼返信
>>70
マジか!!テンション上がった
まさかわざわざ映画のために渡仏したのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:08▼返信
一部は患者とBBAのあれはポリコレ関係で規制されるだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:09▼返信
股ぐら捲っての狙撃ワロタ
確かにシティハンターらしいっちゃらしいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:10▼返信
予告映像から普通にFOOTSTEPS使ってるので
音楽使用に関してもアニメそのままを期待できそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:12▼返信
ドラクエよこれが原作有りの映画だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:12▼返信
神谷明(72)
伊倉一恵(60)
玄田哲章(71)
一龍斎春水(67)
小山茉美(64)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:18▼返信
草刈正雄かと思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:25▼返信
日本人離れしてるから、この方があってそうやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:31▼返信
>>70
マジかよ…
見るわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:31▼返信
遼がまんま過ぎて泣ける
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:45▼返信
ヨーロッパの映画好き
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:55▼返信
動くとカッコ良いなこの人
香も結構似てるし、こりゃ期待出来そう
後は、吹き替えは神谷さん、伊倉さん、玄田さんで恃むぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:55▼返信
セクシービデオかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:56▼返信
そもそも舞台が東京で人物が日本人なのに違和感ありまくりだろ。これで違和感ないですね!とか言ってるシャバ憎はニワカ丸出しですわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:07▼返信
ここで当然のように吹き替えにジャニーズとかAKBをぶっ込んでくる日本の配給業者よ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:08▼返信
香がほんのり赤毛なのがアニメ版の再現にこだわった感じでいいね!
見てるか、ドラマ「エンジェルハート」
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:08▼返信
再現率200%最高!!!!!


だが行かぬ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:16▼返信
>>70
それだけでも見に行く価値があるな
むしろそれを観たいがためにシティハンターを観ている
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:18▼返信
漫画だからモッコリも許されるだろうけど実写のモッコリはどうなんだw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:23▼返信
>>91
そこはホント再現いらねぇよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:29▼返信
吹替はもちろん神谷明先生ですよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:31▼返信
どこが200%なんだよ

いらんキャラ盛り込みすぎだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:45▼返信

吹き替え完璧なら見る
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:46▼返信
知らないおっさんは毎回いるヒロイン枠やろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:47▼返信
日村を思い出す
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:47▼返信
冴子いないの?
99.投稿日:2019年08月17日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:56▼返信
まあ絵自体極端なアニメチックでも無いから、違和感無いのかもな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:20▼返信
冴羽獠と言う名のフランス人
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:13▼返信
原作を大切にしてくれてるのは嬉しいわー
オリジナル要素は大切なのかもしれないけど、原作を台無しにされると別物だからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:21▼返信
そもそも原作の獠は国籍不明だった気がする
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:23▼返信
今の時代に原作再現度0%のジャッキー版を公開してたら大炎上して
映画館にガソリン撒かれてただろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:26▼返信
フランスGJ
お色気とギャグとシリアスのミックスに成功してる感じだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:30▼返信
そもそも実写にする必要が無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:32▼返信
※46
関係ないけど、
イタリアの実写映画「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」のエンディングテーマは
ちゃんと『鋼鉄ジーグのうた』が流れたからな…イタリア語バラード調だけど
愛がある作品とはそういうものだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:39▼返信
※101
『敦煌』という11世紀の中国を描いた日中合作映画があってな、
出演者はほぼ日本人俳優でセリフも全部日本語だった
キニシナイキニシナイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:03▼返信
主演の人がCH好きすぎて監督脚本までやってる変態
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:06▼返信
赤Tシャツの腕まくりが似合うとかさすが西洋人
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:33▼返信
>>70
日本語の Get Wild ってどういうこと?
TM NETWORK じゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:40▼返信
ポリコレ糞ハリウッドとは違って期待できる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:41▼返信
フランス人の知り合いいわく「フランスで大ヒットはしていない」

原作リスペクトはあるだろうけど様子見かな〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:43▼返信
まあポスター右の三人誰やって感じだけどwフランスのコメディアンだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:16▼返信
ようつべで他のトレイラー見たけど獠よりも香が凄くいい感じだった。ほんと香って感じで。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:40▼返信
羽賀研二 30% + 草刈正雄 60%+ オリジナル要素 
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:38▼返信
どうせ日本企業のスポンサーが余計な変更強要して
台無しにする未来しか見えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:02▼返信
>まずは原作に極力忠実であること。
その上で、シティーハンターの世界観と自分のユーモアを融合させた

日本のクソ実写化監督達に爪の垢を煎じて飲ませたいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:25▼返信
もっこりあってのシティハンター
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:06▼返信
利権より先にファン精神で制作されたものだから期待できる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 03:01▼返信
※98
いるけど、出番が少ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 16:56▼返信
実写化なんか成功せんわ
どうせ主役は韓国人
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 19:25▼返信
一言だけ言わせてくれ。
毛深すぎ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 19:31▼返信
本家の実写予告を1年以上前に見たけど低評価が8割で酷評されてたw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 22:46▼返信
こう言っちゃなんだけど、こんな軽薄そうな作品がフランスで受けるんか?(CHファンの人ごめん)
なんかエ○スが低俗というか下品というか子供向けじゃんシティハンターって
高慢ちきなフランス人なら上から目線で酷評しそうなもんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 22:50▼返信
獠はなんか違う。もっとイケメンやろ
なんで監督自身が獠を演るかな・・・
もっと他に合いそうな人おらんかったのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 16:04▼返信
監督主演脚本の人だけでなくて
女優さんもぜんぜんイメージが違う金髪美人のお姉さんなのに
ヘアメイクと演技でアニメの香に合わせているんだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 16:21▼返信
イタリア版見てみたい。
イタリア化するとどうなるか。

直近のコメント数ランキング

traq