• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「YouTuberになりたい」と退職代行を依頼する若者。お盆明けに殺到…
https://nikkan-spa.jp/1596252




記事によると
・目黒区にあるデザイン会社に勤務する津田翔馬さん(25歳、仮名)

・久々に地元に残ったヤツらに会ったんですけど、みんなすごい幸せそうなんですよね。公務員になったり、地元の企業に就職したり……

・あいつら見てると『俺、なんのために働いてるんだろう』って思っちゃった

・20代の残りの時間は組織にとらわれず、ブログで好きなことを発信して、生きていこうと思ったんです。YouTubeで隙間を見つけるのもいい





この記事への反応



YouTube儲かるので今すぐ退職届を提出しましょう

Youtuberも大変だと身に染みました。 私は仕事の合間で更新していきます。 残業80時間、家に帰れないなら何もできないので辞めますね。

退職代行があるって凄い時代だと思う。世渡りが上手くないと結局は何やっても上手くは行かないと思うんだよな…とオッサンは感じる

つまらない仕事なんか辞めてやりたい事だけやろう


退職代行を利用する時点でチキンだし、YouTuberを甘く見過ぎな気がするな。自分の意志だけで退職すらできない人は結局何もできないぜ笑


今からユーチューバーで成功する可能性は低いかもだけど、リフレッシュとしてはいいかもね

関連記事
【ヤバすぎ】韓国の6歳ユーチューバー、8億円超でとんでもないものを購入wwwwwww
【京アニ放火事件】「放火犯は正当防衛。悪くない」ユーチューバーが大炎上!
傷害逮捕のYouTuberワタナベマホトさん、UUUMによる処分が決定!処分内容が軽すぎると話題に
YouTubeに新たな規約『炎上目的で他者を侮辱する事の禁止』が追加! あの有名ユーチューバーが終了wwwwwwww
【悲報】ユーチューバー芸人のカジサックさん、ついに登録者数100万人を突破!無事引退を回避してしまう
不登校10歳ユーチューバー・ゆたぼん氏「算数は電卓使えばええし、漢字はググったらえーだけやろ」 → ツッコミが殺到してしまうwwwww
【胸糞】貞子の格好をした4人組のユーチューバーが一般女性にケガを負わせる事件発生! 「夜道で見ず知らずの女性を脅かす悪質なドッキリ」



PCエンジン mini
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.08.17
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)売り上げランキング: 2

RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-10)売り上げランキング: 1




コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:02▼返信
流石に遅すぎる。レッドオーシャンだぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:02▼返信
JINで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:05▼返信
ヨシダのコメント採用されてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:05▼返信
汚職にならなければ色々、挑戦するのもイイね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:06▼返信
第二のヒカキン現れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:09▼返信
働く事に疑問を持つやつは最終的にホームレスコースへ行く
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:16▼返信
皆、表向きは幸せそうに振舞ってるだけやで
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:18▼返信
20代の残りの時間は好きな事やったら良いやん。20代過ぎて残りの人生も好き事やる事になるだろうし
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:22▼返信
ひたすら昆虫捕まえてるオッサンが月100万ぐらい稼げてるらしいから
ネタ次第でいけそうではある
ゲーム実況だけは止めとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:24▼返信
YouTubeばっかり狙っても意味ない。
幸せな場所があればそれでいい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:32▼返信
よく「主婦が株式の話を始めたらその株は暴落する」って言われてるけど、
主婦が参入するようになったら本当のレッドオーシャンだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:42▼返信
生きるためでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:42▼返信
2007年から顔出ししてた人はもう億稼いでる
今Youtubwやっても緑と紫に髪染めて人害行動しなきゃ誰も見ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:48▼返信
年齢関係なく好きなことした方がいいよ
どうにもならなくなったらしねばいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:56▼返信
少し前のYoutubeならまだしも今は理不尽なチャンネルBANがあるから気をつけた方がいい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:00▼返信
>>12
ワイは「百姓のおっさんが株は良いって言い始めたら暴落する」と聞いた
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:02▼返信
退職代行で働いてる人の話かと思った
わかりづら
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:08▼返信
地元の公務員や地元の企業に就職したやつが幸せそうなら、そっちにいけば?
辞めるまではわかるが、なぜユーチューバー?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:11▼返信
記事のタイトルおかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:12▼返信
>>1
N国最高!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:13▼返信
>>6
当時は早い物勝ちの世界だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:13▼返信
他人事だから適当言ってるなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:16▼返信
今から配信業始めるならYouTubeは鬼門だろ
収益化に必要な数字を稼ぐには多くの人に認知してもらう必要があるけれど
見る側からしたら新参者のチャンネルなんてオススメ欄にも出てこないからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:21▼返信
なんかドラマで見たような話だな電話だけで辞めた奴が数日後には迷惑動画上げてたってやつ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:23▼返信
まあ、やり直しが効く歳だし多少は大丈夫かな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:26▼返信
金持ちの家に生まれたらあおり運転しても換金しても裕福に暮らせるのにね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:28▼返信
※13

半殺し状態で働かされる人が多い社会をおかしいと思わない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:33▼返信
※26
日本は一度やめたら終わりやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:35▼返信
>>>久々に地元に残ったヤツらに会ったんですけど、みんなすごい幸せそうなんですよね。公務員になったり、地元の企業に就職したり……


いるいる、そう考えるやつ。そいつらはそいつらで苦労してるのも考え付かないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:36▼返信
タイトルがおかしいだろ
日本語勉強してこい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:37▼返信
日本語がおかしい
転職代行の男性だと転職代行側の人間だろ
転職代行に依頼した男性が正しい表記
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:38▼返信
>>11
定職についてない奴に限ってそういうことを言う
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:39▼返信
>>12
何でも一緒にして、俺って賢いだろと得意顔
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:56▼返信
俺も25だけど一度就職した先の仕事が自分に合ってないと思ったから勇気を持って辞職して専門学校入ってやりたかった仕事してる。
それが正解かはわからないが、自分にとって後悔する生き方をするよりは良かったよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:57▼返信
※34
主婦の配信者が増えてニコニコもつべも斜陽
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:59▼返信
>>31
日本人じゃないバイトだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:03▼返信
いいんじゃないの
好きなことで生きていけよ
この世にわずかでも足跡を残せたなら、生きてた意味もあるだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:11▼返信
売れてるユーチューバーしか見ないからそうなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:20▼返信
まずやってみて手応えを掴んでから辞めた方がいいけどな・・・
動画編集の大変さを知らんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:20▼返信
自分に正直に生きるのが1番だが基本的に社会がそれを許さないからな
自分の努力しか道は開けないけどどれだけの人間がストイックに頑張れるんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:26▼返信
ユーチューバー目指そうとするとか頭弱いだろうから何やっても無駄だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:28▼返信
楽に稼ぎたいって理由でユーチューバーとか転売ヤーとかやる奴はクズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:33▼返信
少なくとも小学生並みの見通ししかできてないのは分かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:37▼返信
ベーシックインカムがもし始まったらユーチューバーだらけになるだろうな
悪いことではないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:47▼返信
ユーチューバーが理想の職業だよな
頑張った分だけちゃんとリターンがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:48▼返信
デザイン会社とかいかにも面倒くさそう
頭悪いと職選びもまともに出来ないから大変だな...
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:51▼返信
YouTuberに夢見すぎだろw
家の弟もYouTuberやってるけど
「仕事(動画編集)があるので部屋で食べます」
って言ってるの見た時は痛々しかったぞ
小遣い稼ぎでやる分には良いけど
仕事(笑)でやるにはどうかと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:52▼返信
結婚しないと人生キツそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 07:55▼返信
次々プロが参入してるのになんの特技も取り柄もない凡人がどうやってyoutubeで稼ぐんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:04▼返信
趣味でやれよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:04▼返信
>「YouTuberになりたい」と退職代行を依頼する若者。お盆明けに殺到…

>退職代行を依頼する若者。お盆明けに殺到…


退職代行を依頼する気持ちもわかるよ
辞める時がスゲー面倒だったりするし周りにグチグチ言われるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:10▼返信
働くことに疑問は持つのに、生きることには疑問を持たないんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:10▼返信
脱サラユーチューバーとか言わないだけでかなりの人数いるんじゃないの
そのほとんどが成果出てないと思うけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:16▼返信
会社が辞めさせてくれないから利用するんだろうが
無職にはわからんのかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:21▼返信
全部捨ててから今が幸せだった事に気付けるぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:24▼返信
電車へGO
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:39▼返信
なんの生産性もないユーチューバーなんて
ものが金も儲かって好きに生きられる
理想像みたいになってんだから日本は衰退
するしかないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:40▼返信
まさに先日退職代行使った奴と同じ事言ってて笑ったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:42▼返信
地元に残った奴らが就職してるの見てユーチューバーになりたいとか意味わからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:43▼返信
タイトルおかしくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:45▼返信
隣の芝は青く見える。
まぁ、youtuberになってみれば、そこには下手をすると会社にいた頃よりも厳しい競争が待っていることが分かるだろうよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:45▼返信
典型的な、他人はよく見える状態
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:49▼返信
動画編集や視聴者を飽きさせないコンテンツ作りとか大変そうだぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:51▼返信
退職代行って……。辞めたいのに辞めさせてくれないようなブラック企業ならわかるけど、普通の会社なら自分で退職届を出そうよ。情けないな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:52▼返信
今の25歳ってこんな頭悪いの
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:52▼返信
>>58
生産性は無いのに常に成果を生み出す事を強いられるから俺なら絶対やりたくない職業だけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:55▼返信
まともに働けない奴がyoutuberとしてやってけるとは思えない…
俺がいつも見てるyoutuberは立派に2足のわらじでやってる奴くらいだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:57▼返信
こういう働けもしない、辞めることすら自分デできないような奴からどんな動画が作られるのか…

どうせゲームプレイの垂れ流し配信とかやろな
別段上手くもない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:59▼返信
タイトルそれだと退職代行やってる人が転身してるようにしか見えないんだが…
外国人バイトでも雇ってんのかはちまは
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:59▼返信
どんどん目指せYouTuber。楽して金儲け、遊んでるようなものさ。今チャンスを掴まなきゃらもう終わりよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:09▼返信
ただの代行会社の宣伝記事だったので嘘松と思われる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:10▼返信
20代の頃はこういうのあるよな
ここは俺の居場所じゃねえって職を転々とするの
いつか自分が凡人で組織に飼われてる方が幸せだったと気付くやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:10▼返信
退職代行はめっちゃ便利だからお前らも使った方がいいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:12▼返信
※73
休日出勤は当たり前で、残業は月80時間を超えるってあるからかなりしんどそうやん
給料は35万もらってたみたいだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:15▼返信
いちいち他人に報告する必要はない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:18▼返信
そ、そうですか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:28▼返信
きっしょいオタクがフィギュアの紹介してる動画見たけど
1年前の投稿で再生数1桁だったわ
これが現実や
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:29▼返信
嘘松で隙間を埋めるのもいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:33▼返信
「退職代行の男性」っていう日本語は
「退職代行を利用する男性」じゃなくて
「退職代行に勤める男性」って意味だろ
日本語不自由かバイトがよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:33▼返信
タイトルおかしい、退職代行業者(25)が疲れたのかと思った
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:35▼返信
地元に残る同級生をバカにしてたんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:46▼返信
仕事できないやつがyoutubeやっても面白くないだろ
結局誰にも注目されずにひっそりと消えるか、人に迷惑かけて炎上して終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:46▼返信
デザイナーって好きなことじゃなかったの???
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:50▼返信
見るんじゃなくて出る側になってリフレッシュなんでできるんですかねーw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 09:54▼返信
ユーチューバーの隙間とかまだあるんか
87.投稿日:2019年08月18日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:01▼返信
ほとんどのユーチューバーが初期は働きながら動画上げて、軌道に乗ってから仕事辞めてんだけどな
これだと博打にならんけど、ユーチューバー一本に絞るのは危険
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:10▼返信
YouTuberで生計立てるのなんて
プロ野球選手になるより確率低そう
一芸無いと難しいのでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:11▼返信
全員ユーチューバーになればブラック社会にならなくて済むな
これで日本は安泰だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:11▼返信
退職代行による退職手続きは会社の就労規則に違反する可能性があるから、下手すると裁判沙汰になるよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:12▼返信
自分で退職手続きできないような奴はこの先何やってもダメだと思います
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:13▼返信
社会不適合な感じなので、自宅で一人でできる仕事がいいんじゃないだろうか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:14▼返信
>>8
振る舞えるだけの余裕がある
コイツは振る舞う余裕もなk
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:17▼返信
それで食えるんなら別にいいけどさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:19▼返信
>>27
金持ちの家に生まれても自分が親から引き継いだ資産を維持運用できる能力がなければいずれ財産食い尽くして路頭に迷うけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:20▼返信
※94
余裕がありすぎて、ちょっと転職でもしてみるか!ってなってるだけでは
同窓会といえば、手塚治虫の漫画で、普段はホームレスなのに、同窓会に出席するためだけに妻の着物を売って着ていくスーツをレンタルして、出席してるやつの話があったが・・。
そもそも普段の生活が充実してたら同窓会なんて昔のことなんて軽視してしまうのではないかな。そこに強烈な違和感がある。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:23▼返信
>>29
20代では早目の転職もありだと思うけれど、一度辞めた人間は気をつけないと「辞め癖」つくよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:24▼返信
※30
そういや、とある社長令嬢がいつも元気でニコニコして誰にでも話かける人がいて、そいつが羨ましくていつもそいつをいじめてたんだが・・。そいつは何不自由ない生活してたのに、毎日がものすごい不満で、人に話しかけたりすることもしないでただ待つだけ。周りをいじめるだけ。
ところがあるとき、そいつはめちゃくちゃ不幸で、そのせいで自分を殺してニコニコして、もちろん社長令嬢と違って誰からも話しかけられることなんてないから、自分から楽しい話題をふったりして楽しい空気を自分で必死で作ってたことに気づいた・・・。
その社長令嬢は、自分がとても恵まれていたことに気づかなかったというオチ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:32▼返信
退職の手続きすら出来ない発達障害は何やってもダメだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:36▼返信
幸せそうに見えるやつらも実は幸せそうに見えるように振る舞ってるだけというね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:38▼返信
「挑戦しなければ成功しない」のは事実なんだけど、世の成功者達は退職代行なんかするようなタイプじゃないだろうしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:46▼返信
昔なら辞めたら一生平だぞ、とかレールから外れたら落ちこぼれって見られたけど
今は同じ会社で頑張っても給料変わらないしやりたい事やっててもそういう生き方もあるって
考え方変わったよなぁ、一言で言って「真面目にやってると馬鹿を見る」って感じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:48▼返信
バカだなー
嫌な上司に言いたい事言うだけ言って辞めていく動画でも撮って、初投稿動画をそれにしたら良いのによー
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:53▼返信
YouTuberを、仕事やめなければやれない と思ってる時点で無理でしょ。
その上、視聴者だって精神的に弱ってるヤツの放送なんて登録しないぞw

まぁそういう「最底辺ですぼく!見下してください!」ってヤツはそこそこ伸びたりするけど
視聴者層も最低だしなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 10:55▼返信
退職に代行使うくらいならそっち自分でとっととやめて
転職エージェント使ったほうがいいのにな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 11:22▼返信
× 退職代行の男性
◯ 退職代行利用の男性
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 11:48▼返信
退職すら自分で出来ない奴がyoutuberとか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 11:49▼返信
youtuber目指してるなら退職にまつわるあれこれをネタに動画作るべき
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:05▼返信
退職希望者のために働いてるんだろ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:16▼返信
ユーチューバーで股間を見せつけるのもいい と勘違いした。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:18▼返信
真剣20代しゃべり場を放送すべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:27▼返信
売り手市場っていうけど無能が売れる社会じゃないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:29▼返信
考え方が甘過ぎてワロタ。
友達見て我が振り直せよ。
普通にやっていて幸せそうにしてる友達を見てこの発想になる意味が理解できない。
他の人も言ってるが、退職すら自分の力でできず他者を頼ってるようなレベルでは何やっても無駄だわ。
人生終了のお知らせです。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 12:37▼返信
Youtubeはクリーンでトーク面白くて知名度がある奴しかもうやっていけないぞ

息抜きで他人に迷惑をかけない内容で好きにやってみたらいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:10▼返信
自分が駄目なのを他人や政治のせいにするタイプやなこの人
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:20▼返信
はい作り話
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 13:31▼返信
退屈に長く生きるより
好きなことすりゃええ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 14:48▼返信
どんどんユーチューバーになって失敗すればいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 15:28▼返信
ゲーム実況するなら日本人ユーザーの少ないtwichの方がええよ?
あんまりキチガイ居ないけど外人から罵詈雑言は容赦なく飛んでくる
その覚悟あるならゲイツマネーでスカウトされた大物実況者の例もあるし頑張って下さい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 15:30▼返信
単純にブラック職場で疲弊した人って感じやん
ソース読まずに脊髄反射でコメ書き込んでる人多いけどyoutuberとか地元就職した友達とかがうらやましくなったって話
それと比べて激務で仕事のやりがいもなく嫌味が飛び交うようなブラックの職場(ただし給料はよさそう・・・?)との対比が彼をここまで追い込んだんだろ
辞めたいって言ってからも全員の前で辞めるなんてとんでもないって恫喝されて引き留められてる先輩とかいるみたいだし
それなら数万払って楽に…っていうのは分からんでもない

でも退職代行の宣伝にみえてくるから不思議だね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 15:59▼返信
ただ退職するだけなのに何がそんなに苦痛なのか分からんわ。◯月◯日で辞めます→有給◯◯日残ってますので消化します→お世話になりましたーってやるだけだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 16:02▼返信
>>66
だってゆとり世代だもん
真っ只中の
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 16:04▼返信
>>46
下手すりゃ一生派遣かバイトだけどなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 16:10▼返信
>>122
やってから言え
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 18:23▼返信
人生も仕事もつまらなくしてるのって自分だよな……
数年後には「どうしてあの時仕事を辞めたんだろう?辛くとも踏み留まって順調にキャリアを重ねていれば、今頃は結婚もして家庭持てていた」等々の泣き言&悔恨をアドバイスと称してはてなに投稿してそう
読み書きがでて、耳も聞こえていて言葉を話せる口があるのに、ガキみたいに他人に察してもらおうとばかりするならツベにだって居場所は作れないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 20:09▼返信
守られまくり他人のせいにしまくりで育ったゆとりくさい呟きだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 21:17▼返信
好きなことで生きていけるほど世の中甘くないで

直近のコメント数ランキング

traq