「今日友達の家でベイブレード大会をやるので夕飯はいりません」てラインしてくる夫 まだ小3の夏休みなのかな
— なおみ (@n404) August 16, 2019
「今日友達の家でベイブレード大会をやるので夕飯はいりません」てラインしてくる夫 まだ小3の夏休みなのかな
スタジアムを買うところかららしいけど あれを家に置いてくれる友達が近所にいてよかったな
— なおみ (@n404) August 16, 2019
この記事への反応
・友達が小学三年生。
・ステキなご夫婦ですねww
・そんだけの友達居るってめちゃくちゃ大事
・遊べる友達がいて幸せですよ
・家で腕立て伏せ始めたら小学生
ベイブレードの特訓だから
・バーストさせられるくらい強くなりましょう。(違う、そうじゃない)
・遊べる友達がいることはいいことですね
・相棒はガレンってベイブレードだと思います
・ベイブレードってまだ続いてるの?
そっちのほうが驚いたわ
いい友達を持った旦那さんだなwwww
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.07.29カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 48
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.12スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 24

男の趣味を冷ややかに馬鹿にしてる妻なんですがそれは
でもまぁこれは嘘松なんだけどね
世間「( ´Д`)キモッ」
もちろん向こうの息子たちとやるに決まってるじゃん
まさかおじさんだけで、、、ねぇ?
それを理解できる妻
良い夫婦になる
これは嘘松度95
まず嫁に飯作らせるとかありえないな
自分の食い物くらい自分で作れよ
飯も作れない、子供の世話も出来ない男は死んだ方がいい
女はいちいち過大評価すぎる
逆ならなんの話にもならんよ
まーん?
何が楽しいんや
容姿が若い子より劣ってるから??ノンノンノン。
答えはカンタン、結婚がまとわりついてくるからだよ
捨てたら捨てたで男に責任とれだあ?寝言は死んでから言えよw
20歳前半の子たちは飽きて捨ててもそれほど悲しまれない。ババアと違って時間があるからなw
俺はガキも産めねぇ30台のババアと付き合うんだったら韓国人でもいいから若い娘と付き合うね。
よう、童貞こどおじwww
相手にされないからって発狂すんなよ
絶対だぞ。
別にいい妻でもないんだが
みんな奥さんと子供への家族サービスばかり
友達という名のマウントを取りあうための関係みたいな
何故こうも違うのか
俺も年とるわけだわ・・・・
久しぶりに友人に会って楽しい時をすごしてるんだろ
たまにゃいいじゃないか
旦那の年齢わからんが
子供時代ドンピシャやろ
今プレイしてる「EDF5」と「パワプロ」と「エスコン7VR」等をデモした
いつもVR酔いする友人も「エスコンVR」は大絶賛だった
「全然酔わなかった」って
やっぱフライトスティック買おうかなー
HORIさんペダル付きのを作ってくれ
それに比べてダッシュ四駆郎世代の俺は…
ベイブレードに興味ないのに。
お泊りレベルやん
今日は友達と会ってて〜なんて浮気の言い訳のテンプレだからなあ
それだけの関係だったってことだな
普通、家庭を持ったら友達と遊びにいく機会は減るもんだよ。
お前の親もしょっちゅう友達と遊びに行くことなんかなかっただろ。
自分の家に嫁が毎週友人連れてきてだべってたら普通にだるくないか?
まぁ嫁がいなくてわからないならすまんな
一般的な嘘松の犯行である
別に公式の大会でも無いんだから一々家族に言う必要性がない
いや本当なら朝にでも要らないって言えよってことだろ急に友人宅でベイブレード大会やることになるなんてありえねえよ
この投稿が事実かは知らんが、嘘松とか言ってる奴はそういう経験がないんやろうなぁ・・・
玩具店とかでやってる大会とか集まりに行ってやるのが普通
友達(愛人)とパンパンやります
もうおっさんなのにね
成仏できなかったのね
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か作品・キャラ・話数・セリフ、と言った情報提供頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiでも情報提供受付中
不倫だから妻本当松、夫嘘松
お前だって、奥さんがジャニーズやK-POPのおっかけをしてたら同じことを思うよ
禁止してないんだし問題ないでしょ
お互いの趣味を100%認める夫婦なんてまずいない