• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PC版『マインクラフト』がレイトレーシングに正式対応―ビジュアルが劇的に向上、新時代へ…
https://www.gamespark.jp/article/2019/08/19/92230.html
名称未設定 1


記事によると



・『マインクラフト』がPCでのリアルタイムレイトレーシングに対応することが発表された。

・NVIDIAは本作開発元のMojangと連携して、パストレーシング(レイトレーシングの手法の1つ)をWindows 10版に追加。パストレーシングは、シーンのなかでの光の伝搬のしかたをシミュレートするもの。





名称未設定 2

名称未設定 3

名称未設定 4

名称未設定 5

名称未設定 6

名称未設定 7

名称未設定 8

名称未設定 9


この記事への反応



すげえええ!普通にシェーディングmod導入済の世界やんけ

めちゃくちゃクオリティ高いのはあきらめたが十分すぎるやろw

これは期待 java版も対応してくれると良いけどな…

マイクラ4K/HDRはキャンセルになったけど。

これはすごいね これを再現する端末があるかやけど・・・

光の表現だけでグッと良くなるな。 ボクセルの世界観を残したまま最新グラフィックって感じで凄くいい。 しかしfpsはめちゃクソ下がる模様。

PC版に移行せざるを得ない

もっどいらないんですか?

いいじゃないですか、みんなRTX買いましょうね🤤 ただ一つ言っておくと、重いので結局切るゾ(BF5)

こういうの、ワクワクしない?




関連記事
【悲報】公式影MODこと『マインクラフト』4K HDRパック開発中止「技術的要求高すぎた」

重そうだけど、レイトレーシングに対応するだけでもだいぶきれいになるなぁ

ちなみに2020年に対応予定とのこと



コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:30▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:31▼返信
Switchならこれくらいできそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:31▼返信
マインクラフトはPVPが醍醐味
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:32▼返信
こりゃ低性能のゴキステとかいらねーなwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:32▼返信
>>1
JPMCPvP鯖で待ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:33▼返信
Switchの後継機種もnvidiaならレイトレCS機一番乗りかもな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:33▼返信
マイクラにレイトレ、意味あんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:33▼返信
マインクラフトはPC版以外ありえない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:34▼返信
※4
PS5がレイトレ対応でスマンなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:34▼返信
暗すぎてゲームにならないだろこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:35▼返信
ふーんエッチじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:35▼返信
ゲームはスイッチとPCがあれば十分だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:35▼返信
PSごときでは不可能なグラだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:36▼返信
>>6
任天堂にもNvidiaにも高性能機をコンシューマーに落とし込むだけのノウハウはないだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:36▼返信

マジかよクソSwitch売ってくるwwwwwwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:36▼返信
完成品見るならいいけどゲーム画面だと見にくい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:37▼返信
あれ?PCがあればゴキステっていらなくね?ww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:37▼返信

PS4独占か

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:38▼返信

あれ?スイッチ要らなくね?wwwwwwww

PS4あれば何でも出きるじゃんwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:38▼返信
ゴキステpro買った馬鹿いる?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:39▼返信

スイッチが如何にゴミかわかるな、PS5世代凄い

22.コイキング投稿日:2019年08月19日 21:39▼返信
InventoryTweaks更新はよ
いつまで俺に不便かけてんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:39▼返信

PS5に期待できそうだな!

24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信

スイッチ捨ててPS5買うことにしましたwwwwwwww

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信
影MODで良くね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信
MODない時点でPS4版とかゴミだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信

PS5だとこんな感じになるのか

28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信
PS5が出るころにはPCはさらに先に行ってるよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:40▼返信

PS5に期待できそうだな!

30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:41▼返信
箱のは中止されたのに
こっちはnVIDIAの助力があったから完成したのか
31.コイキング投稿日:2019年08月19日 21:41▼返信
※26
このBE版もMOD使えないけど
にわかはしんどけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:41▼返信

次世代機だとこんな感じか、つまりPS5凄いな

33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:41▼返信
レイトレっつーなら金ブロックに反射付けたりエメラルドブロックやダイアモンドブロック屈折透過させろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:42▼返信

スイッチ壊れたしちょうどいいか、PS5買おっと

35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:43▼返信



マジかよ糞箱売ってくる


36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:43▼返信
クロスプラットフォームでのスイッチはことごとく迷惑になってるからな

PS5行くわみんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:44▼返信
ブーちゃん、コレが次世代機では標準になるんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:44▼返信
これwin10版ってmodとか使えないバージョンなんだろ
う~ん昔からある拡張性の高いjava版がいいのか、win10版がいいのか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:44▼返信

クソSwitch要らなくね?wwwwwwww

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:44▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:45▼返信

これが次世代・・・PS5世代のグラか

ええなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:46▼返信
DQBでいいです
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:46▼返信
※2
燃えるから止めなさいってw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:48▼返信
これで快適に遊ぼうとすると10万円のグラボが必要になってくるんだろ
6万円位のRTXでも出来なくはないだろうがかなり重そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:48▼返信
結局この手のMODも撮影用にしか使わないんだよね
普段遊ぶ時は重いから使わない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:49▼返信
PS5でレイトレーシング
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:49▼返信
日陰が暗くて見づらくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:50▼返信
豚ちゃんさァ…もしかしてswitchで耐えられると思ってんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:51▼返信
たかが影がつくような事しか出来なくて
しかもマイクラですか

って感じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:51▼返信
暗くなって見難いだけじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:54▼返信
>>28
そのPS5の更に先とやらに着いていけるレベルのPC所有者が、一体全ユーザーのうち何割程度なのかが問題なんだよなぁw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:54▼返信
ここまで見にくくね?のコメがない、ショボい方が通常プレイ向きやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:54▼返信
ゴキ捨てだとレイトレーシングがないからな
PCがベストと言い続ける理由はこれなんだよなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:55▼返信
やはりPCだな
ゴキ捨てには真似ができない高機能だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:55▼返信
きれいだけど酔いそうだし見にくい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:55▼返信
PCがベストというのも納得だな
レイトレーシングがないのはゴキ捨ての致命傷となるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:55▼返信
ゴキがPCたたきしていてワロタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:56▼返信
PCがベストといわれるのも納得の出来だな
これが本当のマイクラなんだよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:56▼返信
普通にOFFのがいい件
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:56▼返信

PS5はこんな感じになるのか、こりゃ楽しみだわ

61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:56▼返信
めちゃくちゃ見づらくなってるやん・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:57▼返信
こんなの暗い過ぎてゲームにならないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:57▼返信
ゲーム性が下がりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:57▼返信

PS5で実装される奴だよねレイトレーシングって

凄そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:57▼返信
Zen2の性能が凄すぎるからPS5に期待できるな!
でもVegaがいまいちだからPS5に期待できない…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:58▼返信
※17
動画勢のエアプなのにDetroitの配信で指示してそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:58▼返信

これがPS5のグラか

68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:59▼返信
レイトレーシングするまでもなくシェーディングちゃんとやればこの程度の表現はできるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:59▼返信
PS5への期待が上がった

70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 21:59▼返信
ゴキグラ汚すぎ
黒くて見えないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:00▼返信

Switch要らない子になってしまった

72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:00▼返信
ゴキグラは暗くて醜い
汚いぐらだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:00▼返信
>>54
PS4キルゾーンでレイトレやってるんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:00▼返信

あー、Switchのせいで中止になった奴か

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:00▼返信
NVIDIAならスイッチ確定だな^^
あっゴキくん、宗教でプレイできないんだっけwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:01▼返信

PS5に期待できそうだな!

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:01▼返信

PS5世代凄そうだな

78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:02▼返信

PS5ならロードも速いみたいだし期待

79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:02▼返信
10万のPC買ってやるのがマイクラってアホらしくないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:03▼返信
見にくくなっただけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:04▼返信
>>75
NVIDIAだけと思ってる無知豚
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:05▼返信
レイトレはBF5をRTX2080Ti搭載したPCで有効にすると20fpsを切るほどの負荷
まともにゲームをするなら3000番代を待つしかないかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:06▼返信
写真2枚目のマスターソードが刺さってそうな画像
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:06▼返信
クサニシがゴキゴキ鳴いてて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:07▼返信
日本人はドラクエビルダーズ向きだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:07▼返信
>>65
PS5と次世代XboxはNaviやで。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:08▼返信
※79
10万ごときでグチグチ言うとかニートかよwくっせえなぁwクチャついてなんじゃねーぞ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:09▼返信
古いDOOMみたいなところがいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:12▼返信
※86
Navi「ベース」ね
PC用のグラボと同性能のものがそのまま載るわけじゃないから
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:13▼返信
オクトパストラベラー感
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:13▼返信
半端な知識でイキってるPCゲーマーはここでは馬鹿にされる
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:14▼返信
結局視界が悪いとかいって切るやつな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:14▼返信
Windows 10版wwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:17▼返信
オーイズミ・アミュージオは、アクションアドベンチャー「プレイグ テイル -イノセンス-(A Plague Tale: Innocence)」のプレイステーション 4版を、国内において11月28日にリリースする。価格はパッケージ版が6,800円(税別)で、ダウンロード版は6,800円(税込)。8月20日10時より、全国の取扱店にて順次予約受付が開始される。

きったぁあああああああ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:17▼返信
PS4のキルゾーンもトゥモローチルドレンもレイトレ対応してた。
パストレースで疑似的に屈折反射を作るだけで
リアルタイムレイトレーシングと変わらない絵作りが出来る。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:18▼返信
【任天堂アメリカが新旧Switchの無料交換プログラムを公式に否定】
直近に旧型のNintendo Switchを買った人が8月下旬頃から出荷される新型に無料交換してもらえるとのユーザー報告があった件につき、任天堂アメリカ(NOA)は正式に「交換プログラムは存在しない」とする声明を発表しました。
先日発表された新モデルは、サイズや機能は従来型と基本的に同じまま、内部改良によりバッテリー駆動時間が延長された改良型。約2.5〜6.5時間から約4.5〜9.0時間、つまり約1.4倍〜1.8倍長く遊べるようになったと謳われています。もともと「NOAは新旧Switchの交換プログラムを用意している」とのニュースは、大手掲示板Redditへの投稿から始まったものです。大まかな内容としては7月17日以降(新モデルが発表された日にち)に旧型を買った人は、送料などを自己負担してNOAに送れば、新型に交換してもらえるとのことでした。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:19▼返信
影強すぎて影MODよりネザーが見にくくなりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:20▼返信
 
なおクソ高グラボ購入必須な模様
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:26▼返信
※61
そりゃそうだ。むしろ今までの見やすさが異常なだけで。トーンマッピングちゃんと実装したら解決。

まぁその辺のゲームの偽シェーディングがそこそこのクオリティあるから、素人が見たら大して変わらないのに重いレイトレいらねぇってのもわかるが、偽だと再現できない部分も多い。
まだリアルタイムレイトレ技術は始まったばかりで色々重いが、今後スペックアップと共に標準化していくだろう。
それよりAA技術なんとかしろ。ジャギーだらけやん せめてTAAくらい実装しろ無能MS
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:29▼返信
※82
嘘つくなハゲ
2080tiならアベレージもっと高いし普通に遊べるわ
お前絶対持ってない上に、持ってたとしてもくそCPUが足引っ張ってる事実すらわかってないバカ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:30▼返信
RTX2060Sぐらいでもマイクラなら余裕で動くんかな?
前世代ハイクラス並の性能はあるけどレイトレって負荷でかいんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:35▼返信
誰かが軽めに作ったやつ出すだろうからそれ待ちだな(*´ω`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:39▼返信
>>2
ゲーム機はAMD陣営だから、当分ない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:43▼返信
しゅげええええええええ
けどONだと見にくいいいいいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:47▼返信

ps4 では出来ないんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:48▼返信


マイクラはPC以外ありえない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:52▼返信
※105
PS4はっていうかコンシューマー全部できねえよ・・・

Switchなんて絶対むりだし
PCとPS4あればSwitchなんて絶対いらないわww
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 22:54▼返信
※89
今世代Naviじゃねえだろ
グラボは世代変わるの早いから結果的にまだ安定しないRX570 ベースじゃなくて

次の世代が次世代コンシューマーだろ
箱もPSもレイトレ対応すると名言してるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:00▼返信
上級国民の高スペPCでしか遊べないぞwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:00▼返信
Switchの限界まで性能使いそうw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:01▼返信
オンにすると暗い処がめっちゃ見にくくなってすぐ戻すなコレは。
3DTVで3Dに感動するんだけどなんかすぐ眼鏡外しちゃうみたいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:02▼返信
※105
出来たとしてもガラパゴス過ぎて・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:05▼返信
※109
おれCorei9-9900Kで2080とZEN7 3700XでRX570で両方組んでるけど
上級国民じゃねえぞ・・っうかZEN9 3950X早く出せよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:06▼返信
これで光貫通バグもなくなるんかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:06▼返信
※96
ぶーちゃんのデマだったのか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:06▼返信
※110
使いそうwwって
そもそもSwitchで出来ねえだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:10▼返信
Switch版は非対応です、当たり前だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:17▼返信
知ってたか?PS4敗北を乾杯しましょう!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:23▼返信
※118
なんだろ韓国人みたいなコメントセンスしてるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:24▼返信
松明置く毎に処理落ちしそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:26▼返信
ゴキブリ顔面ブルーレイwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:28▼返信
綺麗だけど、コレジャナイというか見づらいというか…
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:30▼返信
ブロックで構成してレトロ感出してるのに光源処理をリアルっぽくとか色々台無しだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:34▼返信
影MODでいいじゃん
で落ち着きそう

125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:36▼返信
※113
ZEN7、ZEN9
どんだけ未来から来てんだよw
いまZEN2だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:37▼返信
PC厨のスペック自慢は大抵用語がおかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:43▼返信
これじゃプレイしづらいだろ
マイクラっぽさを台無しにするとか何がしたいんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:43▼返信
最低でもRTX3000番台かそれ以降のグラボが無いとまともに動かんだろうけどね
そんな投資してまでやるタイプのソフトとも思えんが
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:48▼返信
影MODでいいわ
DOOMもいまいちだった
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:48▼返信
マイクラでグラ求めてるのってなんなん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 23:55▼返信
レイトレ見づらいから影modだな

SEUSってなんであんなに綺麗で見やすいんだろうなぁ
Continiumもすき
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:01▼返信
見にくいやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:09▼返信
ゲームにならんと思うぞコレw
どんだけバケモノスペック要求するんだよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:11▼返信
このゲームにグラなんて求めてる奴居るの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:12▼返信
非公式レイトレMODの方が綺麗なんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:25▼返信
視認性最悪だなこりゃ
観賞用にはいいのかも知れんが、通常プレイでは使用するやついなさそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:42▼返信
※105
Switchや箱も出来ないが…
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:43▼返信
※130
建築の見栄えとかの需要はあるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 00:52▼返信
何かSwitch版のグラフィックが一番温かみがあっていいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 01:13▼返信
うーん、用途次第かな
床下に隠している光源もばっちり反応しそうだから観賞用にも微妙
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 01:26▼返信
レイトレ対応のソフトが増えるのは嬉しいけどJava版にも対応して欲しかった
Modなしは流石になぁ・・・レイトレModが完成するの待つわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 02:06▼返信
これ洞窟だとオレンジ色ってどゆこと?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 02:06▼返信
これはすごいな
そりゃ自前の画質向上パッチを開発中止するわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 02:08▼返信
角が尖ってるから先端恐怖症にはオススメできない
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 02:11▼返信
PS5で楽しみ!
146.にゃーーー投稿日:2019年08月20日 02:59▼返信
外人さんが10ドルで頒布してたリテクスチャmdのが劇的やったで。
軽い内観ならイケそうなレベルで世界観変わってたわ
あれなら俺でもやってみたいと一瞬思ったが、俺にじさんじvtuberじゃなかったのを思い出して踏み止まった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 03:57▼返信
ニンテンドーハードでレイトレーシングできるのようになるのは次の次かな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 04:10▼返信
※147
クラウドでやればいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 07:30▼返信
>>107
全くアーキテクチャが違うSwitchは要るけどただの劣化カスのPS4は要らないなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 07:31▼返信
>>125
RYZEN7、RYZEN9のつもりなんだろうけどZEN7,ZEN9って略し方は無いよなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 10:02▼返信
壊さないならいいけど、周り壊すゲームとしては見辛くない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 10:53▼返信
※107
実際PC持ってるとPS4まったく動かさなくなるけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 10:58▼返信
※51
それ以前にPS5は日本では売れないだろ
PS5発売後もPS4の方が売れてる未来が見えるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 12:04▼返信
綺麗だけど見にくい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 17:17▼返信
どうせcsで出すならマイクロソフトが独占だろ。
ps5ではだいぶ先
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 18:29▼返信
>>82
パッチで軽くなったぞ

直近のコメント数ランキング

traq