関連記事
【セガが謎のティザーサイトを公開!ゲームズコムで発表予定のAAAタイトルの可能性】
ゲームズコムのオープニングイベントより
セガの新作「ヒューマンカインド」が発表
ターン制のストラテジーゲームで、青銅器時代から現代まで、60の歴史的文化を組み合わせで自分だけのユニークな文明を作れるとのこと
対応ハードはPC(Steam)版のみだが、日本語は収録されていない模様




あの・・・AAAゲームって噂だったんですが・・・
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.08.19Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 97
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.08.19コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1

ママにパソコン買ってもらわないとな
大丈夫なのか!?
そのうち日本語化MODが出るだろうし楽しみにはしてる
び びみょーーー
このバイトはCiVとか知らんド低能なの?
ぶwwwぅwwwちゃwwwんwww
代わりにERICAが発表されちゃったな
いや本当に訴えられるレベルで一緒やんw
CoDのパクリFPSだったら新規IPがAAAタイトルになるのか?
ならねーだろ
どこまで頭悪いんだはちま民・・・・
国内セガなんて龍しか出さねーもんな
はちまの中の連中がCiv知ってる訳ないやろw
まぁどうせセガのことだから日本人には全く売る気無いだろうけど
スタジオどこなんだろ
有名タイトルパクったらAAAタイトルになんの?wすげえな
面白いんだけどね
日本人ってミーハーが多いのかな
自分に合ってるゲームより有名なゲームばかり有難がる人が多い気がする
悪い意味ではなく、脳死でドンパチか萌えかポチポチレベル上げしてストレス解消か現実逃避したいだけが大半だから、思考性の高いものはごめんなさいって感じでは。
RTSやSLGに力入れてるからこのジャンルが好きには嬉しい
日本語化MODの邪魔をするような作りになってなければOK
日本のセガもそろそろ龍が如くから脱皮しようや
最低だな
十分可能性はあるな
ちゃんと仕事してくれ
Civと差別化は出来るのだろうか
ごっちゃなcivクローンの4Xは逆に少ない
まあcivが強すぎるからだけど
多分CSで出すんだろうが
セガのぱくりげーなんて売り逃げ上等のクソゲーだろw
ほんとこれ
こういう系も出るんだろうな
リアルタイムストラテジーじゃないの?
楽しみすぎるわ
ポケモンやドラクエだってそうだろ
三国志ぐらいは日本語化してほしいわ
しかも現時点で既にCiv6から劣化してる感すごいし、これをAAAと呼ぶのは違和感がある
パクリゲーが本家の不満を解消して面白いものになったCities skylineというケースもあるし
まるで中華企業みたいだ
もっと昔みたいに攻めたゲームが欲しかったな
個人的にRTSは苦手だし