海外から来ている同僚の話に驚く。
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2019年8月20日
『日本人は待ち合わせとか、会議とか、仕事を始める時間は驚く程に正確で厳しいけど、逆に「止める」時間はあいまいで本当にガッカリする。相手に失礼だし、帰りを待っている家族が可哀想だ』
…何も言えなかった(´・ω・`; )
海外から来ている同僚の話に驚く。
『日本人は待ち合わせとか、会議とか、
仕事を始める時間は驚く程に正確で厳しいけど、
逆に「止める」時間はあいまいで本当にガッカリする。
相手に失礼だし、帰りを待っている家族が可哀想だ』
…何も言えなかった(´・ω・`; )
メキシコもそうでした。でも、そっちの方が「何故か」効率が上がったんですよ。案外、日本式を押し付けるのは苦痛なのかも知れません。
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2019年8月21日
この記事への反応
・「日本人は時間に厳しいと言うが、
他人の時間を盗むことについては鈍感である」
という言葉があります。
・「日本人は時間にルーズだ」と言った米国人がいました。
その意味はやはり
「終わる時間を全然守らないじゃないか」ということでした。
ごもっとも。
・会話を終了する時間を指定したら
失礼だと言って怒りだした日本人がいた
医者だったので社会常識がないのだろうと適当にあしらった
日本人一般に終了時間を無視する傾向があるのね…
・脳みそがすっかりアメリカンになってしまったので、
この手の、時間も、目的も、結論もはっきりしない
日本人の習慣に対して、
極端にイライラするようになったのが、
残念でもあり、清々しくもあり・・・。
・だから、日本は戦争の止めどきも、
始めちゃってみんながこれやばいんじゃないの思ってる
五輪関連の止めどきも、分からないのです。
・まさにこれ
・まさに『待っている家族が可哀想だ』が圧倒的に欠損して
むしろ『家族を犠牲に仕事してるのカッコいい』まで
いってる人が多い印象です。
…その弊害たるや。
日本人だってクソ上司から
無理矢理圧かけられたりで
好き好んで残業してるんじゃないんですよ・・・
止め時がルーズな傾向は
仕事に限らないかも知れないけど
無理矢理圧かけられたりで
好き好んで残業してるんじゃないんですよ・・・
止め時がルーズな傾向は
仕事に限らないかも知れないけど
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.21スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.20カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.18アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 4

前見たぞこれ
なかなか終わらないんじゃね?
それらしい言葉を並べて「会議をしている」気になっているから結論が出ない
これは学生も社会人も同様
実力主義のアメリカなんかだと就職すら出来ないような何も出来ない人材ばかりが我が物顔で学歴自慢をしてればエリートと呼ばれる国
それただ仕事したくないだけだろうが。
残業代が欲しい、帰りづらい、他にやることがない、家にいたくないとか理由はあるんだろうけど
無能のくせにそういう所で有能アピールしたいんや
部下に舐められたくないんや
今の日本を作った元凶がそいつらのせいや
みんな1~2時間はダベってたりタバコ言ったりスマホいじったりしてる
で、定時になったら忙しいフリをしてダラダラ残業してる
何時まで続くんかねこの殿様気質
そんなんだから労働効率が低い
「基本的に定時で帰ります。明らかに自分が残らないとその日の内に必要な仕事が進まない場合のみ残ります」
と約束して入った。ので毎日定時上がり
世界中から嗤われているよ
家にいたくないのはそいつの自由だから会社出てその辺で時間潰してくれ
早く帰りたい周りを巻き込むな
終わりも大体定時に帰れる
が帰りの乗り物に間に合わなかったらくそ待たされるけど
終わりが見えないからダラダラする
なくなってないが?働いた事ねーだろ
終身雇用=無期限の雇用だぞ
終身雇用がなくなるって事は全員有期契約者になる事
グローバルスタンダードはそれ
意地でも先に帰らなかったのにやることがなければ定時で帰る有能な中途の大物が現れてからは連なるように帰るようになる奴笑
いると思います
ゴールデン社畜エクスペリエンス
お前が「定時」にたどり着くことは決してない
何回めだよって感じですね。
飲み会とか参加するとホントにそう思う
時間キッチリで終りゃしねぇ
もちろん、すぐに辞められない人がいるのは分かるが
長期的に見て、そういう反社会企業からは人が減って、淘汰されるべき
その辺で時間潰すとお金かかるだろ
会社でぐだぐだしてると逆に残業代が貰えるって考え
起業したら?
なら日本から出ていけ
ほんこれ
文句言う奴は在日だけ
くっさwwwwww
学校の授業に部活にバイトと多岐に渡るよね。
いやいかんでしょ。もしかしてブラック企業で働いてるの?
ってかこの話前にも見たんだが
きちんと仕事して家族を大切にする人
仕事さえこなしたら15時に帰ってもいいよ
終わらせたらね
海外ってどこだろう。ドイツ、台湾、中国、フランスと働いてましたけど、おかしいなぁ。私の知ってる海外と違うなぁ。
意見出てるけど仕事によっては残業代が欲しいからわざと残るやつもおると思う
募集しようかなと思って辞めたとこが残業代で稼がないと給料低いって言われてた
当たり前だよなあ
明らかに家庭犠牲にしてるの見え見えの部下なんか
いつストレスで壊れるか辞めるか分からんだろ
こう言って日本に嫌がらせをする工作員な気がしてしまうわ
「終身雇用も無くなった」→終身雇用制度が崩壊したって
言ってるんであって「終身雇用」の定義を示してる訳じゃねえよ
なんでこのレベルのアホがこんな自身満々にレス出来るのか理解出来んわ
言って自身も見積やら請求やら終わったら動画見たり漫画見たりしとるよ
俺も自分の仕事終わったらさっさと出る
自分より幸せそうなやつは許せない・不幸自慢・謙遜・へりくだりの文化だから、しかたない
正しい美徳とされる国だから仕方ない
それの行きつく先が家族と自分を捨てて戦闘機で自爆する特攻だよ
バカバカしい
終わりにルーズなわけじゃないよ
終わる時間に次のスタートがあるんだよ
日本人の本質だよな 韓国人と何ら変わらない
同じアジア人でも台湾人のほうが美しいというな 女も美人だし
じゃあお前が上司の立場で下した評価が上層部から不評で
減俸や左遷処分を受けても会社の下した判断として受け入れるんだよな?
暇でも定時で帰りやすい、帰りづらい職場がある
効率よくやることやってさっさと帰る奴を尊敬する奴もいれば普段のキャラや立ち回り次第では陰口を言う奴もいる
仕事のできる、できないに関わらず空気を気にせず定時で帰る奴は日本にもままいる
残業代を稼いでウハウハな奴もいれば無駄な時間を切り詰めて副業や趣味で稼いでる奴もいる
さっさと帰って家族や友人と交流するのが大事なタイプや趣味に没頭したい、金は最低限でいいから寝たりダラダラするのが好きなタイプもいる
資格や夜学で転職やキャリアアップを狙ってる奴もいる
一族郎党総玉砕を文化として1000年以上続けてきたからしゃーない
しかし、海外はいつ戦争が起きるかわからないから、家族の安全がきになるので定時になったら帰るのが習慣。
しかし、日本では当時、災害起きた時、仕事はし続いたブラックがあったよ。
価値観が横行してたわけですよ。
このネタ忘年会でやったった
従業員視点でみると忙しくなるけど給料は下がる
日本式が正解じゃね?
さぞメキシコは先進国で経済大国なんでしょうな
終わってなきゃダラダラやるんだから生産性なんか上がる訳ない
↓昇進
家庭に居場所が無いから仕事を長引かせようとする。当然部下も付き合わせる。
と民度のないコメしていますw
バイトw
大名が幕府に諂って見栄を張る為に百姓(という名の奴隷)が犠牲になるって構図が
265年も続いたせいで生まれた奴隷奉公って悪習が未だに抜けないからな
①メキシコ
②コスタリカ
③韓国
で世界一就労時間が長い国なんだけどw
あと、ニホンノザンギョウガーとか言ってる無職どもは
無知な上に馬鹿なので、何で自分が生きてるのか問う時期だと思う
チキン屋頑張ってね
そりゃ落ちぶれるわ
そのコメントも時間の無駄だけどねw
大卒でチキン屋よりマシかな笑笑
何れこういうことも見直されていくんじゃないかな
会議延長とかも議論が白熱とかでなく誰も名案を思いつかない
むしろそのための準備もしてないからダレるんだよな
「世界から」w
どっちも正確なのが一番
社会から離脱するとはそういう事なんだな
そもそも、今は残業すら簡単に出来ないでしょ
嘘松にしても自分で考えろよ
こっち見ないで自立したら??
嫌いな国に古事記するってプライド無いの?
その日本にいくら借金があるか知ってますか?
情けなwww
全く論点が違うくて草
お前も働けよw
外人にそれを言うのはお前で○○万人目だと言うほど飽きた
スベってるよ。
くらい検索して調べてからコメント書こうぜ
自分は無知で嘘ツイートに簡単に釣られる馬鹿ですと宣言しているようなもん
それが出来てねぇから終わらないんだろ
アパレルショップの裏方で働いてる知人だと客に一切会わないのに会社の為だと言って服買わされたりと
あいつら全く意味ない事に満足感得やがるからな
だからこそ高度プロフェッショナル制度というものができた。
スゴい文法だなぁw義務教育はお受けになられましたか??語彙力の無い文書でビックリ
そうだよ(便乗)
外国人同僚に代弁させんな。
高級取りで人の生死に関わるような事じゃなけりゃもっと肩の力抜こうぜ
今後は老いても働かなきゃならないみたいだからな
営業職のような明確な目標があってその目的の為に自分を最適化するって事が苦手で
ただ黙々と杓子定規で作業する事が仕事だと思い込んでるヤツが多すぎる
単語や数字を詰め込む事を教育として受けてきたせいで発想が貧困になってるんだろうな
なお、内容評価できないので、ただ単に仕事を積み上げるだけの制度の模様。
労働者側に裁量が与えられないのに、箱だけ欧米型まねて中身が日本型だから
まさに定額働かせ放題プランなのでした。
すでに残業増大のほうが多いしね。
残業したくてわざとゆっくりする奴もいるからまじで迷惑
その営業職も最適化なんてせず、ただ単に安請け合いと定型売り文句だけの杓子定規でやってるけどね。
だからBtoBトラブルも増えてる。
そもそも残業って緊急時に特別に認められるのであって残業代は懲罰処置だろ、このクソ制度何とかならんかね❓
残業代払えばいくらでも働かせていいと勘違いしてるクズ経営者が多すぎる
でもきついノルマなら嫌だな
我々の時間です。
忙しいと、ミスしやすくなるし、精神的なダメージも、喰らうので、大変だと思うよ。
自分の能力以上の仕事が出来る訳がないので、能力を見極めて、仕事の割り振りが
大事じゃないの?
一生モノを作っている会社の社員は、一生モノを買う。
真の棲み分けが出来れば良い。
クオリティ・コントロールしている会社の社員が、一生モノを買ったら、自分が自分に唾を吐いているものですね。
空想 幻想 夢想 幻影 イリュージョン
幻象 幻 幻想 幻覚 イルージョン
ミスリーディング 誤った認識 誤認識
誤認 幻覚 錯覚 錯誤 幻惑 眩惑
ありもしないものを見る 錯視する
幻影を見る 幻覚を覚える 影を見る
迷妄する 幻覚をおぼえる 幻覚体験をする
無職だから知らないと思うけど、
実は管理者って残業代が出ないか、1時間までと決まってるけどね
しかも残業が多いと昇進に響く
天に唾を吐くと自分の顔に落ちてくる!
天に唾を吐く
天に唾する
向天吐唾
毎日計1時間サビ残してた
もともと片足動かなくなるくらい重労働パワハラありでこれだからやってられなくて辞めたわ
ただ大手でも残業時間えげつないところもあるから注意
そして狙い目は給料が少ないが元ヤンの多い職場
何気に風通しがよく社長や上司から新人まで仲がよいし意外にも私のようなパッとしないもっさりヘアーの陰キャにも優しい
いじられ役に徹することができればポジションは確保できるしミスも笑って流される
何より大きいのが、暇であれば定時の1、2時間前に帰れることもしばしばあるし飲み会や仕事外の交流は意外と少なく誘われても母や祖母の介護とか副業で忙しいとか適当な嘘をつけば何気にバレないし詮索されない
そういう意味で言ったんじゃないけど
そういう風に聞こえたんならそう受け取っててくれ
じゃあなんでこの記事開いたんだよ、、
勤勉は止める時間にルーズ
何百回見たか分からんわこのネタ
情弱バカッターの創作ホラ話はほんともうええ
理論 理論の仕様 理論主義 理論至上主義
屁理屈 屁理屈の仕様 屁理屈主義 屁理屈至上主義
実践 実践の仕様 実践主義 実践至上主義
仰望 仰望の仕様 仰望主義 仰望至上主義
仰視 仰視の仕様 仰視主義 仰視至上主義
戦争ボケ 戦争ボケの仕様 戦争知能 戦争知能の仕様
人工ボケ 人工ボケの仕様 人工知能 人工知能の仕様
天然ボケ 天然ボケの仕様 天然知能 天然知能の仕様
>>126
君の理解力がないだけじゃないかなあ
上司見てたらそんな気がした
一般常識 一般非常識
特殊常識 特殊非常識
特別常識 特別非常識
あー
早く帰ると嫁に文句言われる、とか言ってる上司がウチにも結構いたわ
広く普及する
広く伝播する
広範に行き渡る
広範に普及する
広範に伝播する
広く行きわたる
違う。その企業が設備投資をしないからだ。
人の能力には限界があるし、能力のあるやつはそんなとこに勤めない。
いかにして社員に無料働きさせるか?そればっかり考えてるんだろうな
勝手に切ってるしなw
掃除と片付けほっぽいて帰ろうかと何度おもったことか
元ヤンの多い職場にも天と海底程の差がある
酷いところだと残業は当たり前、暴力や脅し、人格否定などの暴言の他、もっと信じられないような話も伝え聞く...
さらに運が悪いと休日にカバン持ちや連れパチ、心底つまらなくて肩身の狭い焼肉パーチー、ガラの悪い連中と明け方までの接待麻雀(麻雀には負けて眠気には勝たなければいけない)に付き合わされる羽目になる
要するに大事なのは地頭がよく職場の空気を和ませる程のオーラ・影響力・カリスマ性のあるムードメーカーがいるかどうかだ
この存在がいるかいないかで職場の空気、延いては周囲の人間の人格すら変わるのだ
なんか海外と違って、キツイとか嫌な事を耐えれば耐えるほど良い事、みたいな頭おかしい意識あるよね
潜在意識というか
ブラックが成立するのもこれが原因だと思う
だまれ社畜
日本は待ち合わせや開始ギリギリに来たらダメなんです 終わりはタイムカードだけキッチリ時間内なんです
悪いかと思ってとか言って残るクソガイジも多いからな
すぐにクビになるらしいが
周りもその内慣れるからとかうちらでフォローするさとか言ってくれてるけど許容範囲をこえて我慢の限界を迎えた時を考えると本当に恐ろしい
お菓子の差し入れとか愛嬌振りまいたりも限界があるよなぁ
家に帰って仕事するか、会社で続けるのかの違いと
要求に対して徹底してノーと言うか言わないかだけの話だろ。
もうニィトだからどうでもええけどな
そいつらが高い所で胡座掻いてる間は改善は不可能と見ていい
おまおれ
福利厚生がっつりの朝日系列の準大手行ってたがパワハラと飲み会が耐えられず辞めた
俺らみたいなのはユルユルの中小があってる
毎日定時や
再就職もしやすいけどな
30代でも40代でも能力があって即戦力ならすぐさま社会復帰や
自分の空間 自分の時間 自分の現実
相手の魂 相手の精神 相手の力
相手の空間 相手の時間 相手の現実
他人の魂 他人の精神 他人の力
他人の空間 他人の時間 他人の現実
疲れないようにダラダラやるに決まってるじゃん
人は目途を立てて行動した方が効率よく動けるのにさ
自愛の念 自愛の念の仕様 自愛の念主義 自愛の念至上主義
自慰の念 自慰の念の仕様 自慰の念主義 自慰の念至上主義
ホワイトカラー・エグゼンプションで残業代を出さないのが合法、
チンタラ仕事してもタダ働きになるから、
さっさと仕事終わらせて帰るだけの話だけどなw
これからは終了時刻をかんたんに破る奴は低能ガイジ老害で確定
終わりの時間が厳密な方がいいのかもしれない
終わりが決まってないとダラダラやるよね
夏休みの宿題と同じ
6時間がベスト
無制限になるとダラダラなる
だから効率が落ちる
バカな経営者はこの仕組みが分かってない
人間は機械みたいに一定の速度をずっと維持できないんだよ
だからこそ製造業が強いんだけど、外国人労働者増やすならもうそろそろそれから脱却しないといけないね
外国人労働者>日本人労働者になったら、大企業の甘えは通用しなくなりそう
要点絞って時間内で終わらせられるようになったよ、上司が。
遅刻と残業は、同一に扱わせるべきだ
遅刻届を提出させるなら、残業も届出を法で義務化しろ
ブラック企業は欧米にも普通にあるし
こんな事は世界中で起こっている
終わる時間きっちり守らなければならないとなれば内容も濃くなるから効率いいんだろうね
>逆に「退社時間」はあいまいで本当にガッカリする。相手に失礼だし、帰りを待っている家族が可哀想だ』
ブラック企業大国 日本
ゴミみたいな国 日本
海外と違ってというお前はさぞあらゆる国で働いてきたんだろーな
どこで何年勤めてたの?てか何歳なんだよw
日本は世界で一番時間にルーズだろ。。
10月の増税、初めは少子化社会保障に当てる話でしたけど、変わりました。
企業減税と高額所得者減税の穴埋めに使われます。
おまえら知ってた?
パヨクの日本sageご苦労さんw
始業時間にはうるさいのに終業時間はルーズ
ほんとうにキッチリしてれば仕事も定時上がりばっかな筈なのにね
日本人は時間にルーズですごもっともです
始めるのは得意だが終わらせるのは超絶下手くそだよ
お前らが選んだ自民党だぞ
また店舗にもどらなきゃいけないのに
無理矢理圧かけられたりで
好き好んで残業してるんじゃないんですよ」
断る勇気が無いのをクソ上司のせいにする人間性も問題だよ。ずっとクソ上司治らないじゃん。
そのくせ入校はギリギリでカツカツ
残業しなきゃ捌き切れない仕事が溢れてる
設定された時間を守れてないって事よ
公務員なら毎日ここまで言われる
この程度で不満を漏らすのは心がけが足りないのではないか
嫌ならやめて転職するか自分で会社立ち上げろ
はい、論破
はちまでも5回は見てる
仕事を振るのが上司の仕事で、仕事持ってくるのは上司の仕事じゃなかろう
もう何年も前から言われてるネタ
沈黙するとか絶対嘘
飲み会は2時間でキッチリ終わって、2次会は行きたい人だけ行く。強制しない的なw
都合が悪いと有ったことも無いことにするし
無いことでも必要とあれば有ることになる
結局はアジア人ですわ
でも、お前ら働いてないじゃん
だったら会議は不要、出席するな!
但し、今後議決権は与えない。
前世詩人かよ
大多数は働いてる振りだからな
そもそもだが従業員まとめてちゃんと36協定を締結できる有能な会社なんて日本にはほとんど無いと思うよ
9秒の時点で止めたとか、長々と話してるけど止めた時から2秒しか経ってないとか
農業も昔から価格維持のために取れすぎたら捨てる。値が下がるから売りすぎない
まぁそれはそれとして農家は人を酷使して南北戦争の南軍とか言われてるけど・・・
この辺サラリーマン上がりの経営者は無限に働けば無限に稼げると思ってる
労働の値打ちもたたき売りしたら下がってくんスよ社長ぉ!んほぉ~デフレ止まんねぇ~
なんでこっちについても言及しないのか不思議なくらい。