• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

花粉症薬の保険適用外を提言 最大600億円の医療費削減効果と試算 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16968276/
https://news.livedoor.com/article/detail/16968276/
  



記事によると


健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。

 保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1~3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。

 健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。

 また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。 






ECm8YEgUEAA56EA






この記事への反応


   
市販薬で代用できるものは保険適用外って…
3割負担が全負担になるって結構やばくない?
例えば、今まで300円で買えてたものが1000円になるってことだよ…😱

 
これはマジでないわ~
一年中花粉症なんだけど~これはきつい


花粉症薬を保険適用外にするとかバカなの?
市販薬2~3ヶ月買うのどれだけ金かかると思ってんの?ありえねー。
鼻炎薬、目薬、人によっては、点鼻薬とか
たくさん買うんですけど。

  
「増税もされて年金も払うだけで
健康さえ保障してもらえないなんて」
ほんまそれ

  
花粉症治療薬を保険適用外にするんなら、
国で杉の🌲対策してからにして。
花粉症は国病だよ!

  
消費税を上げて医療保障をケチるって意味が分からない。
医療費を保障すべきかどうかの判断は、
国民の健康にとってどうか?が基準なのでは??


公害の花粉症薬が保険適用外とか逆だろう…
本来は責任を取って無料にするべきなのに

  
重度の花粉症持ちの私にとって、
花粉症薬を保険適用外にされると困ります!!
それに、今漢方薬も処方されて飲んでるので、それも困ります。
両方とも治療目的だから、これを削るのはおかしい!
#めざましテレビ



「市販薬と同じ成分の花粉症治療薬」が
対象のようだけど、ええんか?
花粉症きつい体質だからマジ困る・・・




【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16


鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)- PS4
スクウェア・エニックス (2019-08-22)
売り上げランキング: 13

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:00▼返信
🤔
2.アッシュ™️投稿日:2019年08月23日 09:00▼返信
玊袋がかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:04▼返信
日本は泥船w
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:05▼返信
増税して水道まで捨てて一体お金はどこにいってるのやら?
金持ち向けの政治しかできない自民党さん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:05▼返信
日本はマスク率80%
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:06▼返信
これは花粉症になったことがないやつだな
慢性鼻炎の辛さを知らないのか……
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:06▼返信
花粉が出ない木を開発しようとしたら妨害した連中が何言ってんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:06▼返信
※5
あれ八割近くが在コやでw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:06▼返信
花粉症厨ざまあwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:07▼返信
元々は林野庁がアホみたいにスギを植えまくった結果じゃねーか
国が責任とれよ当たり前だろボケナス
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:07▼返信
国主導で杉植えまくってんのに?
んな事よりジジババ医療費全額自己負担にしとけ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:08▼返信
全員今すぐ花をレーザーで焼け
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:08▼返信
花粉症詐欺ビジネス。詐欺国家日本
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:09▼返信
すまんなお前ら
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:09▼返信
今は市販の薬とマスクで何とかしのいでいるけどいつ悪化するか分からんからなぁ
正直困るわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:09▼返信
これは妥当だと思われ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:09▼返信
かふんしょは甘え
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:09▼返信
花粉症じゃないから事の重大さが分からん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
市販薬と同じ成分なら保険要らんでしょ
ただの風邪の診察とかを高くするとか言ってたがそれはやめてほしい
その判断つかないから病院行くんだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
適切な森林管理が重要だからさらに森林整備に金を出すべき
花粉症になるのは本人の体質なんだから自腹で良いだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
徹底的に若者世代を虐めるのほんと草
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
お薬利権「花粉症は国の補助なくても行けるビジネスなんで医療補助はもういいです」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
ゲハで例えてくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:10▼返信
保険適応外とか言ってるアホ●したい
国のせいで花粉症なっとるんやからむしろ薬代を寄越せやボケ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:11▼返信
歳取ると免疫下がって皆なりやすくなるぞ
自分はならないは大間違い

ということは高齢化が進んだからか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:11▼返信
これはさすがに国民の反対が多くて通らないんじゃないかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:11▼返信
生活保護廃止が先だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:11▼返信
最初に花粉症になった時しか病院行ってない
あとは市販薬
むしろ毎回行く奴はなんなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:12▼返信
※25
よく知らんがアレルギーだから逆じゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:13▼返信
やる前に古杉とか切れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:14▼返信
※29
ごめん逆だったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:14▼返信
抗ヒスタミン薬は適用外になるだろうけどザイザルみたいなのは変わらず保険適用ってことでしょ。
そこまで騒ぐことじゃないんじゃないのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:14▼返信
医療費削れそうな所から徹底的に削っていこうってか
医療保険関係は本当に詐欺的行為がまかり通っててかなり酷い
最近はとにかく難癖つけまくって自己負担にさせようとするとこだらけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:15▼返信
国が無計画に植えた杉が原因で、国民病といわれるくらい広がったんだから
正式に公害病として認定して
国から治療補助金を出すべき案件なんだけどなぁ
何の対策もせず、花粉症の薬と治療で医療関係者がもうかってるのを
黙ってみてるだけの政府は何とかすべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:16▼返信
てゆーか保健料払わんと恩恵にあずかるパーどもから保健取り上げれば済む話じゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:16▼返信
古い杉を伐採して新しい杉に植え替えるまたは花粉の出ない新種の杉に植え替えるでだいぶ変わるからなぁ
まぁ杉が途方もない量だからアレだけど
雇用も産まれるし林業にもうちょっと税金回してもいいんじゃね?
雇用も産まれるし
問題は木こりって技術いるんだよなぁ...
人員集めるの難しいだろうなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:16▼返信
※34
鬼畜な国だなww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:17▼返信
>>7
全ては花粉症対策グッズを売るためやぞ^^
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:18▼返信
市販薬と同じ成分ならいいんじゃね
ジジババなんて湿布山ほど保険で買ってるからな
どう考えてもおかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:18▼返信
日本人はこういうのにデモをするべきだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:19▼返信
>>6
お前ら普段から言ってるじゃん
欠陥のある人間のために健常者が苦痛を強いられるのはオカシイって
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:19▼返信
症状が酷い人は保険が適用される薬を貰ってると思うけどな
43.ネロ投稿日:2019年08月23日 09:20▼返信
はっくしゅーーん、バーロー💢
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:21▼返信
花粉症を題材にした音ゲー曲があります
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:21▼返信
軽度を外すってことだろ
重度が騒いでてアホかと
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:22▼返信
>>24
引っ越せば?好きでそんな所に住んでるんでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:23▼返信
今すぐ花粉の出る杉を全部伐採しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:24▼返信
花粉ガイジまじうざいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:24▼返信
国の無策のツケを国民に払わせる…
当時は花粉症なんて知らなかったから仕方ない面はあるけど
植えた杉が需要なくなるってのは予測ついてたんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:25▼返信
保険対象外は賛成だな 自己管理ができていないやつを税金で救う必要はない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:25▼返信
>>48
デブよりマシだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:27▼返信
生産能力がある花粉症患者より、能力がない高齢者の保険料を削減した方が何倍も効果的と思うけど。
なんでしないんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:27▼返信
>>1
上層部がテメーの取り分増やそうしとるだけやろ

そろそろガチで暴動考えなあかんかもな、日本
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:27▼返信
花粉症のせいで日本の労働効率が5割以上落ちてるのは明らか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:27▼返信
じゅういか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:27▼返信
公害なのに酷え話だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:28▼返信
市販薬は効き目弱いやん。ちゃんと医者でくれるのと同じのをドラッグストアで買えるなら保健ナシでも良いんでない?わざわざ医者に行く時間が勿体ない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:28▼返信


10円で
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:28▼返信
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:28▼返信
花粉症じゃない奴のこと考えろよ

なんでテメーラの分を負担しなきゃならねえんだよw常識的に考えてw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:29▼返信

はち丸さんに、入りました
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:29▼返信
花粉症の治療は今まで通りだけど、抗ヒスタミン薬は市販で売ってるんだから保険外でって判断は別にいいんでないって思うけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:29▼返信
先ず美容目的で保湿剤を処方してもらってるBBAを何とかすべき
医者が出してる保湿剤は医療用だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:31▼返信
>>60
それは保険自体の全否定だから、結構恥ずかしい発言
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:31▼返信
>>61
うるさいちまき
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:32▼返信
日本が衰退したのって確実に花粉症のせいだろ
あんな状態で仕事なんてできねーわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:32▼返信
んな事より70歳以上は全て保健撤廃しろよ。早死にさせる国家にしたら20年後には日本は世界のトップに立ってるぞ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:33▼返信
>>60
保健とか保険の意味を知ってるかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:33▼返信
クソ官僚は全員タヒって欲しい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:33▼返信
>>60
全ての病気に言えるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:34▼返信
花粉症は甘え
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:34▼返信
花粉症は甘え
こんなの努力すれば簡単に克服できる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:35▼返信
花粉症の人って雨が降ると嬉しいの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:36▼返信
医療や福祉を削って防衛費に回すつもりなんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:38▼返信
カイゼン体質の行き着く先よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:39▼返信
600億円の削減効果があるなら何でもやっていいののなら、国会議員を全員クビにしてみろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:41▼返信
花粉症の薬なんて病院でもらった事ないからどうでもいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:42▼返信
※76
みなさん、これがマジモンのバカです
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:42▼返信
日本も経済下がり気味何だからさ医者の報酬を少し下げるとかすりゃいいのに
既得権益には優遇ばっかりして弱者いじめばっかりだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:42▼返信
死ぬような病気じゃないんだろ?

それでこんなに財源確保できるならやるべきでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:43▼返信
市販品と同等のは売る奴が多いからな
ヒルドイドとか美容目的で使う女の多いこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:43▼返信
もうさ、個人の収入・預金や資産を完全にマイナンバーで国家で把握した上で
それに応じて税金も保険料もこういった支払いもスライドさせればいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:46▼返信
日本どんどん地獄になっていくな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:47▼返信
花粉症で死者出たっけ?出てから騒げよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:48▼返信
市販薬で済むなら市販薬でいいんじゃない?
て話にも読めたが、そうなら市販薬でいいんじゃないかな、と思いました
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:48▼返信
健全者負担が多すぎたからだろう

完治するわけでもないし負担を強い続けるのに無理がある
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:49▼返信
官僚は嘘吐きの吸血鬼!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:50▼返信
それよりもインプラントや歯の詰め物の保険適用拡大が必要

銀歯以外の良い治療は対象にしとけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:50▼返信
どうせ症状の軽い奴が貰いまくってんだろうなw老人みたいにw

マジで許せねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:50▼返信
重い患者には適当に保険病名付けて処方するだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:51▼返信
今の時代ホワイトニングも保険対象にしろよ
いつまで昔のレールを走ってるだけなんだ無能老害共
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:51▼返信
いい加減に杉山だらけの状況をどうにかしろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:51▼返信
いや外人に同じ保険使わせてるからだろ
在日には在日用の保険作れ
あほくさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:52▼返信
こういうのを税金の無駄使いしてる老害共が決めてるんだから日本はダメになる一方だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:54▼返信
花粉症の重い軽いってどうやって判断するん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:55▼返信
この検討した奴等が辞めれば支出減るよ。

年金もそうだけど、運営してる奴等ってまるで自分達の金かのようにふるまうよな。
原資はみんなの金って考えれば分かるだろうに。

バカに食い潰されて年金みたいに破綻寸前までいくな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:55▼返信
国も製薬会社も杉植えてる
つまり、まあそういう事だよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 09:57▼返信
テロップの市販薬の値段が法外なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:00▼返信
無能の花粉症の金まで面倒見たくねえわなw

有能かつ、重症の奴だけ貰っていいと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:00▼返信
医療保険なんて近い将来完全になくなるよ
自分の身は自分で守れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:03▼返信
花粉症ってスギ花粉だけじゃないんだぞ
一年中いろんな花粉が飛び交ってて
すべてに反応してる人もいる
ハウスダストの反応も含めると
10割なんて死ぬじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:03▼返信
この国タメだw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:04▼返信
関東の杉山全部放○して回りたくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:04▼返信
病院で貰う奴だろ?
重めの花粉症だが別に困らないが
市販アレグラを常に使っても高すぎるってほどではないような
横流しで小金を稼いでた奴は騒ぐかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:07▼返信
※101
もう障害者レベルだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:07▼返信
だったら杉全部斬れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:08▼返信
はあ?ふざけんなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:08▼返信
花粉は人災なんだからそっちを何とかしろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:10▼返信
花粉を撒き散らす木を全て伐採するか全て燃やすかどちらかが先だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:12▼返信
間抜けな連中が子供を使って植樹とかいう馬鹿みたいな事をするっていうね
山なんて全部ハゲ山でいいんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:13▼返信
軽度の奴は自重するべき

それで国が潤うんだから文句言うなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:13▼返信
俺も鼻炎持ちだけど最近はそんな酷くないからあんま気にならないな
もともと花粉症の症状も大したことなかったし
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:14▼返信
公害すら被害者に自己負担させる先進国w
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:15▼返信
まぁ保険があるからこそ暴利でいけていて市販もそっちに引っ張られてたのもあるから
市販薬がうれるようになると値下げはあるかもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:15▼返信
そもそも医療機関でもらう薬が保険適用で
市販の薬の場合保険適用外ってのがおかしいんだよ
薬局で売ってる薬も保健所出したら安くしてくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:16▼返信
老人優遇やめろ!!って騒ぐのに医療費削減には反対するんだな
たいした用もないのに病院でたむろする寿命世界一のジジババがどんだけ負担かけてることか
医療費削減して他のところに金回せば結果的に若者が楽になるのにアホやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:17▼返信
クソみたいな議員と過剰な補償減らせや
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:17▼返信
どうせ代わりの安い薬が出るんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:19▼返信
>>115
個人が勝手に安く買えるようになったら
海外に転売されまくって保険制度がぶっ壊れるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:21▼返信
これこそ日本タヒね!
って言われてもおかしくないやろ!
ホンマふざけとんか、アホな上層部やな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:23▼返信
>>95
目が開けないぐらいなら重いのでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:24▼返信
この比較表偏りすぎだろ
市販薬そんなに高くないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:26▼返信
>>40
は?バカかw
無能な市議や議員報酬にデモしろよw
大本を見ろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:28▼返信
あんだけ頻繁に空中散布してたら花粉症になるよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:28▼返信
花粉症はともかく、湿布と漢方薬は保険適用外でいいよ
湯水のように大量消費する老人の分を国民全員が負担するより
個人が使う分だけ買った方が若いやつらは楽になるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:31▼返信
無茶苦茶だろw
湿布とか弱者が必要とするものだし花粉症はもう社会問題レベルまで増えてるってのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:31▼返信
錠剤はともかく、シップはちょろっとしか入ってなくてこの値段だからヤバい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:32▼返信
反対ならなぜ安倍政権を選ぶ?
今の政権が決めることだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:39▼返信
※73
花粉のシーズンは雨降ると花粉飛ばないから嬉しいよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:39▼返信
>>117
議員より多い公務員、一度入っちゃえば、議員を盾になかなかほとんどクビになりません。
この案件だって考えたのは公務員、間抜け議員は承認のみ。
この国を本当にダメにしているのは
外人議員のくそ公務員。
外人議員は落選させられるが、公務員は不可能。
なんとかしたい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:39▼返信
※127
関節とか調子悪くて整形行くと山程湿布もらえるよな
使い切れんわあれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:44▼返信
これガチなら自民党に票入れたくないんだけど…
花粉症持ちならそこまで考えるぞ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:44▼返信
湿布は除外でいいと思うけどジェネリック拡大したいならちゃんとした品質評価体制作らないとだめだよ。
成分同じでも効果無いのがザラにあるんだから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:45▼返信
>>28
出費高くなるからじゃない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:49▼返信
同じ症状で1か月で何か所も診療所回って、同じ薬を何回ももらう患者が居るからな
こういう奴を弾くだけでそうとう節減できるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:55▼返信
花粉症舐めてるやろー
薬無いと集中できないから生活できんぞ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:58▼返信
これが安倍様が目指す美しい日本だ。文句ある非国民は日本から出て行け!
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:00▼返信
全額自己負担に消費税も上がるってやばいな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:01▼返信
年金と似た事になりそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:02▼返信
反社とつながってた吉本に金払うのはよくて、国策の杉植樹の被害者は無視なのか?
許されんわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:03▼返信
老人は花粉症率低いからな
若者いじめだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:07▼返信
>>53
花粉でダメならアレルギー症状を抑える薬くれって言うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:09▼返信
>>132
何処に投票してもこの件取り上げてないんだから同じだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:10▼返信
待ち時間長い病院行くのめんどくさくて市販薬で済ませてるわ
普通に効くし
市販薬が効かんような重症の人が病院で貰う薬代は上がらんのやろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:14▼返信
アレグラじゃなくて症状ひどいんでアレロックくれと医者に言えばいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:16▼返信
一方、杉の木は毎年植えまくってるんだろ?
誰が得をするのか、消費税増税といい徹底的に庶民から搾取して大企業や富裕層に還元するつもりなんだな、この国は
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:17▼返信
ふざけんな糞政府!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:22▼返信
ホンマこの国なんなん?
権力者のやりたい放題やんけ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:23▼返信
>>46
じゃあその金も出して、好きで住んでるわけじゃないから。保証しなきゃ行けないじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:23▼返信
保険料値上げよりいいだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:24▼返信
※148
あほなw
日本の保険甘すぎて海外旅行者すら利用するほどなんだがwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:25▼返信
俺は40で花粉症になった
たかだか40年程度花粉症にならないだけで体質は大丈夫だと勘違いしないように
誰でもすぐ花粉症になる可能性は秘めている
花粉症になると鼻水が止まらくて目が痒くなるし、そこから蓄膿症や飛蚊症に発展する事もある
保険適用されないと毎月3万かかるかもしれない
誰でもある日突然に花粉症になるから他人事ではないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:25▼返信
スギを全て伐採しよう、その方が早い
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:25▼返信
国民をころしたいらしいな
是正すべき点を間違えてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:26▼返信
無職になった時一番きつかったのは、税金でも年金でもなく保険料
保険料の値上がりは避けないとダメだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:26▼返信
「、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について」って書いてあるじゃん。バカなん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:26▼返信
花粉症アトピー腰痛持ちのワイ、絶望
せめて保湿剤と漢方だけでも除外してくれ、20年付き合ってやっと症状軽くなってきたんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:27▼返信
市販薬で買えるものは自己負担しろとか当たり前だろう。ドラックストアで買える風邪薬と取り扱いが一緒になるだけのこと。市販薬と同じ薬を貰うためにいちいち医師の診療受けるなということでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:27▼返信
>>72
その努力とは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:29▼返信
そもそもこんなに至れり尽くせりの国民皆保険
維持できている国は日本だけ
もう破綻してるんだから徐々に健全化するしかないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:29▼返信
花粉症は国策が原因という集団訴訟の流れ始まった
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:29▼返信
国民とか一緒くたにするなw
ナマポの連中は払ってもいないのに、使いたい放題だからなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:31▼返信
保険料の高騰を避けるためにこれやるなら、市販する薬を病院で出されるやつと全く一緒にしないとね。宣伝のせいか、10割どころか40割くらいの値段になってるし。
あとはがん治療とかの費用対効果低いやつをとにかく削らないと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:34▼返信
※147
これ健康保険組合連合会が提言しているだけ、政府批判はお門違いだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:37▼返信
※148
これ健康保険組合連合会が提言しているだけ、政府批判はお門違いだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:38▼返信
老人が関節痛だなんだと暇潰しに病院行くからやろ
医者もお決まりのように湿布出して様子見って感じで帰すからこういう無駄は減るんじゃないかと
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:41▼返信
※151
なら税金上げんなよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:41▼返信
健康保険組合の人を花粉だらけの部屋に放り込んでやりたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:43▼返信
※167
2%物買うのやめろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:45▼返信
増税して必要なものは削られて、無駄なものに大量に使われる税金。
自民支持の花粉症患者とネトウヨが負担したらいい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:52▼返信
杉植えてる山林の持ち主に増税しろよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:53▼返信
※152
市販薬しか使ったことないから知らなかったけど
保険適用の花粉症のクスリってそんなに安いの?
市販のでも毎月3~5000円くらいだからあまり気にしてなかったが
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:54▼返信
※171
じゃぁ空気を汚してる都市部住みの奴も増税だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:55▼返信
これ本気で実施されたら不断使えるお金が相当減るぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:55▼返信
え!!? なんで自民党に逆らうの!!?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 11:59▼返信
(´・ω・`)は?〇すぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:06▼返信
もし、これを実行したとき、生活保護は例外でタダと言ったら、国民はさらに怒りを増すぞ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:16▼返信
暇さえあれば病院逝ってるジジババの自己負担3割にしろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:16▼返信
ジジババの負担増やせよ
そっちのほうが圧倒的に効果ある
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:24▼返信
うぉぉぉぉぉ鉱脈見つけたぞぉぉぉぉぉ😤😤😤😤ってなってそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:26▼返信
湿布はわからんでもないのだよな
病院もホイホイ出すし
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:26▼返信
だからまず舌下治療薬試せっての
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:26▼返信
ばあさん「今日は体調いいから病院行ってくる」
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:28▼返信
まあ仕方ないよね
次は風邪薬
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:33▼返信
同じ成分でも使用辺りの量は違うと思うから処方箋薬と同等の強さを市販していいのかって問題と
そもそも花粉症薬じゃなくて、抗アレルギー薬なわけで花粉症とそれ以外ってどうやって区別するんだよと
つか喘息の抑制薬も抗アレルギー系なわけだから、花粉がアレルゲンの喘息の場合自己負担になるとか?

※172
薬によるよ、作用が強いと3割負担でも14日で2000円とか超える
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:36▼返信
いや、これは賛成よ。
まじで市販薬で代わりになるし成分も上。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:46▼返信
>>1
東国原英夫「スギを伐採しようとすると圧力がかかる」
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:47▼返信
これ画像おかしくね?
3割負担で96円なのに10割負担で2551円?
別の種類の湿布と比較してないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:14▼返信
市販ので良い
そもそも治らないし
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:40▼返信
馬鹿が薬の代金だけ比較して文句言ってるけど、処方箋もらう前に診察もしてるだろ。診察料+処方と比較したら市販薬との差は大きくない。にも拘わらず、これを辞めるだけで健康保険から病院や薬局に渡る金は大幅に減らせる。
お前らは、わずかな自己負担のために、病院と薬局の利権を守る手助けしてるんだぞ目を覚ませ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:42▼返信
オリンピックにかかる金で全国の杉切り倒した方が良かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:46▼返信
シップとビタミン剤は全額自己負担でいいだろ…やんやいうと健康保険値上がりするわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:51▼返信
処方箋なら発行料で小銭稼げなくなるから病院サイドから反対でそうなもんだけどな
市販薬の製薬会社は喜ぶだろうが
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 13:55▼返信
何度も言われてるけど全年齢一律3割負担にしろ
それだけで財源確保できるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 14:25▼返信
花粉症なんて季節病なんだから我慢しろ
貧乏人は蟯虫でも寄生させとけwww

薬も買えなくなるのがアベノミクス
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 14:34▼返信
医者も気軽に処方出しすぎるんだよな
この前背中のおできを見てもらいに皮膚科に行ったとき
花粉症ひどいんですよねって言ったら
なんなら、花粉症の薬の処方も出しましょうか
とかいわれたからな。断ったけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 14:45▼返信
事実上の増税
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 14:46▼返信
日光街道の杉並木全て伐採でお願いします。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 14:47▼返信
アレルギーの辛さを知らない人がやったのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 15:20▼返信
>>73
雨降った次の日が最悪だから
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 15:47▼返信
湿布は厳しい〜なー
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 15:47▼返信
金持ちから搾り取ってください
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 16:11▼返信
アベノセイダーズガーども・・・
ほんまええかげんにせえよ・・・現実見ろや!これが安倍のやってることだろうが!
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 17:03▼返信
湿布は対象外にすべきだと思うわ。うちの親なんか1年分以上溜め込んでて結局使用期限切れで無駄にしてる。
安いとこういうモラルのない行動する人がいるから駄目なんだわ。

あと生活保護の医療費タダもはよなくせ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 17:07▼返信
湿布なんて殆どの医者は渋々で出すような時代だしな
スースーしたい人のためでしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 20:11▼返信
抗アレに関してはあんまり意味ないんじゃないかなー。
だって市販薬と同じ成分の花粉症治療薬だけの話だろ?
だったら市販薬と違う成分の抗アレ出してもらえばいいだけのことだろ。
ただまぁ湿布に関しては良いかもな。数年前に湿布がだいぶ制限されたけどまだまだみんなもらいすぎだよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 21:20▼返信
こんなことされたら薬害エイズ訴訟にならって考えもなしに杉を植えまくった国を訴えるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 22:12▼返信
まぁ、アレグラとか湿布なら、市販品であるし、いいんじゃないかな。
重度の人まで対象になると、困るけど。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 22:16▼返信
その前に薬剤師制度なんて辞めろよほんと。
高給貰ってやってることはほとんど処方箋どおりに薬の数数えて出してるだけだぞ。
こんなもんいくらでも自動化無人化できるだろが。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 22:19▼返信
公害だろ
農林水産省の役員が自腹で負担しろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 22:35▼返信
花粉から国民を守る党あれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 23:02▼返信
は?
溜まり場にしてるじじばばから取れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 00:16▼返信
※196
そりゃ花粉症の既往がありますって言ったらそういう話になるだろうよ。花粉症で皮膚に症状が出る人もいるわけだしさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 03:41▼返信
スマイルも保険適用外だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 04:38▼返信
薬にたよるな、病気になっても我慢だよ
年寄りの奴隷として耐え忍ぶしかあるまい
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:50▼返信
国の失策のツケを国民に払わせるなんぞ他国だったら今頃訴えられまくってるとこなのに、
おとなしいからって調子こいてんじゃねぇぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 07:19▼返信
司法も政治も福利厚生も未熟とあっては、もしかして日本は発展途上国なのかもしれない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:14▼返信
市販品同等品はしらないけど処方せんがいるやつはどうなるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:31▼返信
>>53
保険外にして上層部が儲かる仕組みってなんだよ。むしろ保険適用した方がキックバックとかもらえる可能性あるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:34▼返信
>>52
単に両方やるだけだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:25▼返信
なんなら風邪薬もステロイドも整腸剤も市販薬で代替できると思う。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:09▼返信
スギ全部倒しに行けwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:01▼返信
花粉症は杉の無尽蔵な植林政策が原因で発症したり、自治体による喘息助成の廃止だってディーゼルや工場排気のゆるゆる規制が症状悪化を助長させてきたのに、無能政策のツケを国民が払わされるんだから酷い話だよ。
政治屋や役人どもときたら責任を一切取らないからタチ悪いよな。
その上、たった3カ月滞在で外国人に何故か国保に加入させる世界でも類を見ない大盤振る舞い。
そりゃあ、財政逼迫して当たり前だろ。保険料もアホなくらい高騰してるし・・・バカなの??クソ過ぎるわ。
本末転倒にも程があるよ。

直近のコメント数ランキング

traq