関連記事
【自主的に時短営業したセブンイレブン、今度は日曜定休通告!完全に調子乗ってると話題に】
セブン「日曜休業なら契約解除」 東大阪の時短店に書面回答
https://this.kiji.is/537587439127741537

記事によると
・セブン―イレブン・ジャパンは23日、9月から日曜日を定休日にすると通告してきた東大阪南上小阪店のオーナーに対し、日曜に休業した時点で契約を解除すると書面で回答した
・一方で休業しないよう協議を続ける構え
・オーナーは協議の進展によっては定休日導入を見送る意向を示した
この記事への反応
・残当。やむを得ない事情による時短営業や臨時休業ならともかく、定休は流石に明確な契約違反。少なくとも24時間365日営業が原則なのは分かって加盟した以上、そこは契約解除もやむ無し。
・そりゃそうだろ。やるにしても、ひとまず認められた短時間営業にして、それから日曜休業とか順序ってものがあるでしょ。最初から全部取り入れようなんて無理だよ。
・このオーナーはさすがにダメだろ。少しは契約を守る努力しなさい。
・1度許すとどこまでも増長するなぁ。好き勝手にやりたいなら個人店でやってろ
・このオーナーは調子に乗りすぎですね。日曜休業はさすがに世間が認めないでしょう。
・人材の採用管理も出来ないくせに、オーナー気取りで儲かるほど世の中甘く無いよ。
・客と喧嘩したり従業員にパワハラして給料未払いとかやってる問題オーナーだから契約解除も今更感がある。
こういうオーナーを放置していたということでセブンイメージのブランドイメージがさらに毀損されている。
・本部に絞られた件は同情するけど、今回の件は調子に乗りすぎだと思う。
本部は即刻解除したほうがいい。それでセブンイレブンが許されるわけじゃないけど、毅然とした態度を取ってもいいと思うの。
・ちょっといい気になっちゃった印象。セブン側は人を派遣すると言ったのに拒んで、時短の挙句、日曜日休むなんて。だったら、セブンでいる意味はないから辞めて個人商店にすればいいのでは。時短はしたい、日曜日は休みたいけど、セブンの看板は欲しいというのはあまりに身勝手。
・セブンの名前を借りずに自分の力で自営したらいいんじゃないの。
どこかに敵を作らないと生きていけないタイプなんでしょうね。
・そりゃそうだ。これはただのわがまま。
今まで苦労して少しずつブラックな体制を変えようとしてきた他のオーナー達の努力も無に帰す可能性がある。ま
・このオーナーは、なんとなく「大企業」や「権力サイド」に逆らう事に酔ってる「労働者様"臭"」がするね…。
問題があるならとことんまで話し合いをすればいいのに、世論向けにアピールやパフォーマンスをしてるだけのようにしか感じられない。
・オフィスビル内の店舗なら日曜休みのところもあるけど
時短はともかく普通の店舗で日曜休んだらコンビニじゃない。
フランチャイズ契約だし、一定の制約を受けるのは仕方ないと思う
めしにしましょう(8) (イブニングコミックス)posted with amazlet at 19.08.23講談社 (2019-08-23)
売り上げランキング: 10

セブンのイメージ悪くて客減ってるやん…
そもそもセブン(いうかコンビニ)の契約なんて酷いもんなのに。
こいつら一人の人生潰して違約金で儲けるビジネスモデルだから
どう儲けるか説明出来るやつちゃんといるか?説明してから文句言え
そもそも正当な対価を払えばバイトは確保出来るから休みなんて必要ない
人件費ケチって奴隷として扱うから人が集まらなくてこうなる
ガキが「派遣するのになんで~」とかまず無知にもほどが有る
運送ルートやらのダメージの方がデカい
思ってるのはまず仕組みも何も理解できてない「契約だから」の一点張りで問題を見ようとしない無知勢(お前らのこと)
誰かやってええんやで、億万長者になった時、ここのコメントを見たって言ってな。
そらゴミ(大学生)が大勢くるコンビニの店員なんて割に合わんから他行くだろ
ほんとにそれ肉まんだけは絶対許せねえわピザまんはうまいしあんまんも好きだが
肉まんだけは無理
もう似たような事とっくにやってるよ。外でろハゲ
何この無能w
恥ずかしいやつw
嫌に決まってるわ
全員社員じゃダメなの?
セブンのネームバリューは欲しい
でも、好き勝手に営業します 韓国人かよクズが
時短認可を引き出したのだからまずは時短で対応するべき
聞けばこのFCオーナー評判の悪い人らしいし
その辺含めて今一度加盟FCオーナー精査して評価に値しないオーナーは契約切るべきだよ
腐って根っこは間引かなきゃ全体に広がるぞ
デマ広めるなカス
間違ったことしか書いてないな
時短までは譲歩できても定休日まではなあ
誰か企業してええんやで。
うちの田舎のヤマザキのコンビニでも日曜日に休んでたことないと思う
夜7時で閉まるけどw
勝手にやっててくれ
俺と同じ意見じゃない奴はコンビニの仕組みについて何も知らない奴に決まってる!!って発想が低脳すぎてね
そこまで自由にしたいなら個人でやればいいし
何美味しい思いだけしてわがまま通そうとしてんだ
こないだまで応援してた奴らが手のひらかえして叩き出す境界線がわからんな
世論ってのは個人の意見じゃないからな
別に土日の集客が見込めないような場所ならいいんでない?
閑散とした街でコンビニ開けてたって意味ないしな電子書籍
日曜休日のコンビニとかギャグかよ
セブンは15年契約だから
違約金で儲けるビジネスモデルって馬鹿すぎだろ
決算書も読めない無能が知ったかぶって人様叩くとか恥を知れ
上場企業なんだから会計関連の書類は公開されてるぞ
少しは勉強しろ無能
コンビニは労働で外出する人が少ない日曜日が最も客が少ないだろ。
なんでみんな反対なの?
俺がバイトしてたとこは日曜が一番売上多かったけどな
家族がみんな死ぬまで働き続けるってことか?
ドミナント戦略に殺された家族がいたろ
ならハナっから契約せなええだけやろ。
仮に契約してしまっても、現行法を逸脱する契約内容や、契約時の説明に虚偽が有るんなら、然るべき所で戦えばいい。
それもやらない、勝手に定休日作りますじゃ、ただのワガママや。
コンビニのフランチャイズ契約がエゲツないのは、お前に言われんでも知ってる。是正されるべき問題だ。だからっつって感情論で契約不履行していいなんて通る訳ねーだろガキが。
個人商店でもそうないぞ
向かいのコンビニ行こってなるだけだ。
べつにいいでないか?
というか、1店舗が365日営業することにこだわる理由がわからん。
コンビニでは無理だわな
週たった一日だけ休みたいってだけで世間から袋叩きに合うんなら日本はもう総ブラック化している気もするし
そもそも24時間365日休まず営業という契約が妥当かどうかは裁判でもやってみねぇとグレーゾーンな気もするし
本部の応援を断る理由も金銭的なモノなのかも不明ではいやはやなんとも…✋
ってかオーナーなんだから一番儲からない日は分かってるだろうしなw
日曜は昼飯買いに来る人も少ないだろうしなあ
自分の目で見たのか?
顔も知らない連中が一斉に叩いてるのを見て同調してるだけか?
フランチャイズ加盟しといて、さらには本部からここまで対応してもらっていてという状況を踏まえるとわがままでしかないからだよ
独自ルールでやりたいならセブンにあり方を変えさせるんじゃなくてセブンの名前借りるのをやめればいいって話
立地によるんじゃない?
住宅地だったら土日の用が強いし
ビジネス街だったら平日の方が強そう
このオーナーにはコンビニの運営をする能力がなかったって話だぞ
誰もこいつにセブンやってくれなんて頼んでない
できないならやめて個人商店始めればいいだけ
ブラックとか何いってんだお前
馬鹿はお前だよバーカ
緩めたらまたコンビニ乱立するぞ
この店が日曜休みだと何か困るの?
オーナーが休むのと店が休むのは別じゃん
結局つまんねぇ男だ
そんなん当たり前だろ
俺は決めつけてた馬鹿意見にそうじゃないこともあるよって教えてあげただけだし
無傷で契約破棄されるのを目指してるように見える
俺も俺もと続く店舗が出てくると困る
TV取材で何月だかは自分ひとりしかいないとかほざいた時点でクソ野郎確定だわ
曜日の売上が多い少ないとかではない
店内の配信できねーかwww
それ凄いアホなこと言ってるって分からないのが怖いわ
発達障害かなんかあるのかな?
いい事じゃないか
FC契約ってそんな次元の低い話じゃないんだよ
社会に出ろ
コンビニバイトなんて業務内容はクソ多い上に、恵方巻とか自腹で買わされるし
給料も最低賃金、少子化で学生は減り、ブラックなのは周知の事実
バイトがいないのは当然でしょ
本部の応援だって最低賃金の倍ぐらい時給支払わないといけないんだし、断って当然
長い目で見たらアメとムチをちゃんと使い分けて、ゆるゆる使い潰すほうが良いんじゃねえの?
加盟店主の長時間労働は10年も前から問題になっていて
改善に必要な対策をとる時間は山ほどあったはずなのに放置を続けたのは本社側さね。
仕入れと廃棄は本部に仕切られてるわけだし、
営業日と時間くらいオーナーに決めさせてやれ
それがアウトならどこで努力すりゃいいんだよ
契約切ってくれるんならむしろ本音では喜んでんじゃね
だから協議して契約内容の変更を申請しなきゃ駄目なんだよ
この問題は「正しい」とか「間違ってる」とか「改善が必要」って話じゃない
「契約」の話
勘違いしてつけあがって
担ぎ手が「そらあかんやろ」と散り散りになっていくパターン
それもうフランチャイズじゃなくてチェーン店じゃん
自分で管理して運営できる自信ないなら最初からやるなって話だ
コンビニ経営でクッソ儲かってる奴だって山ほどいるんだしシステム上儲けられない訳じゃないからな
雇用してる訳じゃないんだから休日の保証なんてできんだろ
個人事業主なんだから従業員を雇って自分で自分の休日確保するのが筋
だからはじめから契約しなければいいんだよ
オーナーが365日24時間営業の契約内容に合意したから「セブンイレブン」の名前を使って経営できる権利をもらってる
その契約を一方的に破棄するオーナーが悪いわ
セブン擁護なんてやったところでオーナーが首吊る結果になるだけ
命捧げるような企業じゃないし、大企業様に逆らうなって風潮を作ろうとしてんじゃないよ
コンビニチェーンがやってるのはただの搾取だから
上手く回ってるとこが山ほどあるのに一律禁止にしろは馬鹿すぎる
今回の件に関してはオーナーがダメだろ・・・
本部が人寄越すって言ってんだから適切な対応取って来たらそれに応じなきゃ
ピットクルー?
海外ではFCに強要は違法です
ブラック企業マンセー奴隷マンセーニッポンw
はじめにその契約をのんで結んだオーナーが悪いわ
搾取とか風潮とかの話じゃない
セブンの看板返して個人商店になればいいだけ
できないんだろ?セブンのブランド力にしがみつきたいだろ?
なら黙ってしたがっとけ無能が
工作員に違いない!
韓国人みたいな発想だな
本部覇権の人件費ってめっちゃ高いけどねw
月に宿泊旅行出来るくらいの休暇は取れるという事前の説明と違うからキレてるんだろ?
セブン側がまず契約を遂行しないとね
ここは日本です
契約にないことを強要したらじゃねえの
海外の方が契約ガチガチだろ
残りカスから本部の高い人件費なんて出したら大赤字じゃねw
だったら契約書に始めから「奴隷です」と書いとけよゴミ
日本と自民党が作った法律が嫌いならさっさと出ていけよ
日本は出国の自由は保証してるぞ
今すぐ大使館行けば亡命もできるから好きにしろや
コンビニ店長の残酷すぎる実態!本部との「奴隷契約」で金を搾り取られ借金まみれ、脱退も不可
普通に記事になってるレベルだけどw
働いたことないから好き勝手な事を言えるんだよなw
早く気づかないと、死滅するぞw
「コンビニが定休日設けても別にいいんじゃないか?ブラック脳かこいつら?」勢と
「セブン嫌い」勢と「オーナー嫌い」勢がくそみそしているからこんなにカオスなんだな
ではなんでセブンイレブンの店舗が増えているの?
本部「じゃあ本部から応援出すで」
オーナー「それは断る」
本部「ファッ!?」
契約違反だっていうなら訴えろよ
法廷でケリつけたほうがいいんじゃねえの?
君は働こう
それでも本部は大儲け
その皺寄せは働いてる現場のバイトとオーナーだろ
何故かセブンの仕組み自体の批判とごっちゃにしてるやついるけどセブン叩きたいだけのアホじゃん
文句があるなら契約かわす時に言えよ
契約違反だから解除するって言ってんじゃん
「売れない商品は全部破棄」って契約を結んでるからな
なら元から契約するなって話
本部の高い応援は使いたくない!日曜休み欲しいんだい!うがー!だもんな
お前が自分の意見に都合のいい意見しか見えてないのは分かった
ライブドアニュース
ファミリーマートが10月から700店で時短営業実験 12月に一定の方向性
ファミリーマートは23日、10月中旬から全国の加盟店約700店を対象にした大規模な夜間の時短営業実験を行うと発表した。
個別の契約に対して違反行為があった場合の条項が書かれていて極端な内容でなければ法廷なんて必要ない
契約解除で終わり
違反だから解除するんだろ
そうなりゃ違約金の請求するだろうし、支払いに応じなきゃ場合によっちゃ訴訟もするだろ
おいしい部分しかアピールしてないからだろ
ブラックセブン
セブン止めて個人商店でもやれよww
さすがにフランチャイズ舐め腐りすぎ
支持してるのは社会経験一切ないやつだろ
海外は表向き違法としているが
加入条件として高価な器具や機械のローン組まされ
実質辞めることすら許されない日本以上の地獄だぞ
契約書ぐらい読めない低学歴が悪い
はちまの記事にもあったわバーカw
実際ファミマも動いたしな
フランチャイズに限った話じゃないが、普通は何にしたってメリットばっかり前面に打ち出してんだから、自分の頭でデメリットをしっかり考えて契約するんだよ
君は金銭消費貸借契約とか賃貸契約とかしたことはある
多分社会でたら苦労するよ
君は金銭消費貸借契約とか賃貸契約とかしたことはある
多分社会でたら苦労するよ
米粒より小さい文字で年寄りを騙すなよ詐欺野郎
お客様の笑顔のため^^
そんなに滅茶苦茶ならどうして二十年以上も続いている店舗が山のようにあって豪邸建ててるオーナーやら高級車乗ってるオーナーがあんなにいるんですかねぇ
うるせぇハゲ
入ってくんなよゴミが
むしろ喧嘩してない記事ってあるんか?w
今年1月、ファミリーマート八王子旭町店で全品半額セールが行われていることがインターネット上で話題となった。セール後、同店は閉店となったが、その裏にはファミリーマート本部の不正が関係しているといわれている。 同店を含め、4店舗のオーナーを務めていた竹内稔氏は、昨年3月に本部のスーパーバイザーと棚卸し業者によってプリペイドカードの一種であるクオカードが着服されていることに気づいた。同年7月と9月に行われた店長集会で、その不正について本部に説明を求めたところ、同氏は退場させられた。その後、本部から詳しい説明がないどころか、同年11月には突然同氏が経営する店舗のひとつである稲城長峰店のフランチャイズ契約が解除された。さらに竹内氏の立ち会いなしに店舗の明け渡し作業が行われ、本部の顧問弁護士から約3000万円の請求書が送りつけられたという。
はじめしゃちょーだっけか?www
セブンはペイのやらかしみてたら何も期待出来ないね
あんなアホ企業と契約したオーナーはご愁傷様
これはちまにも記事になっていたのにファミマの方が悪質だろ
本部動きます
いっぱいあるやろ
すぐ下にある22コメしかついてないやつとか
奴隷から搾り取って自殺に追い込んでるからじゃね?
それがコンビニってもんだ^^
最初にフランチャイズ契約した時にはそれで了承しているんだから…
オーナーもセブンが嫌なら、他のポプラとか、セイコーマートにしたらいーんじゃねーの
よっしゃ、俺とそこで喧嘩しよーぜ
そういう「契約」だからなね
365日24時間全国どこでも同じサービスを提供する
っていうのがコンビニの強みだし
と思ったらごちゃ混ぜ記事やんけ
そら誰もコメントせんわ
なかよくしようよ(´・ω・`)
これが奴隷でなくてなんなんだ?契約書に奴隷とでも書いとけ
意味不明すぎる
反論できないからってそれかよ
バカじゃねーか
まじーよ味覚障害^^
オーナーが自分で契約したんですよ
馬鹿じゃないよ?^^
そういう契約なんだからね
24時間が契約内容の一部な時点でなあ…強要とは…
どうせ辞めた元バイトとかだろ
そこで儲かるとおもったオーナーのセンスの無さ
何でもオーナーの責任にできて便利だな
とんでもない奴隷システムだ
こいつそのうちセブンで京アニみたいなことやりそうな危険人物だろ
発狂っぷりがヤバすぎる
警察にメールしてマークしててもらおう
3店舗あるなかでマシなのは元々酒屋だったから小綺麗にしてる店だけ
2番目はとにかく内装が小汚ない、掃除はちゃんとやってるんだがいい加減改装しないと客入りに影響してるだろと思うほど内装が劣化してる、その上商品棚に空きが目立つ汚店
1番酷いのは店が新しいけどそこら中ホコリ積もってるし便所は汚いしコーヒーのゴミ箱溢れてるというとんでもねぇ有り様の店がある
しかも商品に値札が付いてなくて「これナンボかね?」と尋ねると「わからん」と答えて更に「値札を付ける気は無い!」と言うトンデモ店だ、さらに時間が悪いとこれを言い放ったオーナー家族BBAのバイトへのパワハラ怒声が響き渡ることもある
オーナーの責任にできる内容で契約したオーナーのセンスのなさ
自殺に追い込むブラックがよく言うわ、呆れる
年寄りを騙すセンスはピカイチだな
お前ぐらいしか発狂してるのいなくね?
セブンイレブンの営業マンは凄腕や
契約するオーナーが悪い
気にくわない意見をセブンと同一化までしてるじゃんw
ガチでヤバいやつで笑えるw
見ろよ、がまんできずに尻尾を出したぞコイツ
年寄りを騙すそうだ
それな^^
セブン本社の若いイケメン営業は難関大卒
こんな糞オーナーなんか所詮雇われの搾取される側よww
もちろんこの店だけじゃなくて全店舗にな
何曜日に休むかはその店が決めればいい
え?契約違反しちゃうの?
それじゃあセブンの看板は使わせないお?^^
「だます」ってどこにかいてんの?
ここIP表示してくれないかなブロックもできないじゃん
契約守れないなら自営でお店やればいいだけだろwww
最初からセブン頼るなって話
お前みたいな低能はコンビニのバイトすら出来ないんだろうね
フランチャイズだからって他の自営業と違って違約金があるから辞められないだの奴隷契約だなんてなんてことはない
ああすまん、書いてないかw
詐欺師は騙してないと言い張るよな
お前が一番鬱陶しいぞ?
あ、俺はこれが初めてのレスね^^
奴隷奴隷言うけど自分が努力しないから奴隷に成り下がっただけじゃん
今は24時間営業をやるやらないの話じゃなくて
24時間営業の契約を一方的に破棄される話
コンビニは24時間年中無休で開けておくのが契約。
お客様をなんだと思ってるの?
契約に書いてある内容は守って話で
定休日がいるいらないの話ではない
今はお前のキリングフィールドが発動してんのか?www
他に選択肢のないような状況は独占禁止法違反だと指摘されたぞ
はい契約違反
?
店によってサービスに違いがあるってのはブランドとしてかなり価値が落ちるからな
定休日だけならまだしも決済は現金のみだとか、宅配便の発送受付やコンビニ受け取りはしませんだとか、弁当の温めはやりませんって店が出てきたらどこのセブンは何ができるのか分からないし
他の選択肢はたくさんあったのにFC契約を結ぶやぞ
独占禁止法とは違う
収納と銀行機能をコンビニが取り込んだ地点で後戻りできなくなってしまった
全国一律に同様のサービスを受けれるのが強みを捨てることになってしまう
単純にコンビニの仕組み批判する奴はそれに乗っかった日本政府にも文句言わなきゃね
結果セブン側も折れたけど
これを認めたら際限無く休みが増えていくし周りのフランチャイズ店舗も似たような事になるだろ
流石にこれはオーナー側弁護できん
ゴネたら何とかなる精神で起こしてるとしか思えん
時短とか休みが欲しかったらヤマザキストアと契約してればすべて解決する話なんだが
失敗してるセブンは庶民から反感買わないといいけどね
24時間365日営業はもうやめた方がいいし、個人の生活リズムやスタイルをそういう社会に合わせるべきなんだよ
契約を結ぶかどうかは自分で選択するんだから
たとえ契約が糞だったとしても、その糞な契約に納得してサインしたんだから守れよ、契約ってそういうモノだろ?
もちろん、虚偽があったなら話は別だけど
コンビニやらないといけない選択しかないわけがないだろ
流石に今回のはオーナー側が不利になってるんだよ
このオーナーが今回が初めてこの騒動起こしたならまだ分かるし世論も味方したかもな
だがこのオーナーは2回目しかも例の時短営業した店
普段から悪評判が立つほどの店時短営業は認めたがこれは流石に譲る訳ない
条件闘争ってそういうもんだし。
外野の経営者気取りが掌返して叩いてるのに草。
何人ホンモノの経営者がいるかしらねーけど、ブラック企業と自殺は甘えがまかり通る国らしいね。
人件費払えるならいいんじゃね?
現実的にできると思う?
それならフランチャイズを解除して好きに営業すればいい話
セブンの流通や看板とか色々を借りたいなら最低限の契約には従うしかないのが現実だぞ
初期の頃に比べ、セブンの店舗数と他のコンビニ店舗数考えてください
しかも他のコンビニは話し合っていて、セブンは強引に推し進めている感が強い
契約がらみでの不祥事が多い、少子化、契約だからーって死人出てるのに時代は許してくれませんぜ
重要なのはそこにコンビニがあることじゃない。
どこの店舗に行っても、24時間365日利用できることこそがコンビニの存在意義だ。
セブンの損は国民の得。オーナーはよくやった。
だったら契約しなきゃ良いじゃん
良いところ盗りだけしよあとか
頭が悪いを、通り越して韓国面に堕ちてるとしかね
極悪非道だね(^-^;
それなら同じセブンのフランチャイズ契約してる色んなオーナーに呼びかけてオーナー連合とセブンと交渉に持ち込むくらいしたらいいんだよ。
時代に合わない云々言うんならそれくらいはするべきだろう。
このオーナーだけ単独でやるから問題なんだから。
人手不足なんだろw
ファミマで充分
はちまの金袋はセブンイレブンにつかまれてる。
個人がダメなんて理由はないだろ
そんな契約書にはんこを押したのはこいつだが
クレーマーだなーとは思ってたけど店やったらダメな人だったわけだ
オーナー叩きしてる奴の本音はコレだろうなぁ
そのぐらいの裁量認めりゃいいのに
もちろんその後どうなっても知らんけど
セブンの流通システムを使わせてもらいながら、そこまでの勝手は許されない
許されないwとか
第三者が力んで何いってんだよw
時短店はゆとりバイトには人気ありそうだけどなw
ゆとり店長のもとで働くとしたらそうでもないのか?
いや、オメーらのほうがどうみてもゴミやぞ。
どんだけ人気無いんだよ
いやぁ、時短の件で本部は相当お冠みだいだねw
その時は、黙らそうにも既に世間が騒いでオーナーに同情的になってたから後の祭りだったけど
今回は、そうはいかないとばかりにバイトまで雇って世間の矛先をオーナーに仕向けるのは流石だよw
これじゃみんな手のひら返すぞ
単純にこなせないんだよ。多重サービスにたまに現れる変な客、最悪強盗まで来るしな。あと外国人とか下に見てるけど優秀な人しか採用されないから最近は。
陰謀論とか真面目に語ってそう。
実際人来ないんだから過労死しないうちに定休日作ろうとしたんだろ
うちの店もバイト募集かけても来ないし他の店舗もそんな感じだしな
馬鹿かお前?
セブン側が従業員奴隷みたいに使ってルール守らないのがしょっちゅうなのにか?
セブンの古い店舗なんて吐くほど酷いからな
本部もフランチャイズしてくれる人がいて始めて儲けが出るんだから
そこまで言われる筋合いはないんだよな
本部から人材を派遣するって言ったのにこのオーナーは金がかかるからいらんって言って断ってるんだぞ
残念だけど言われる筋合いあるんだよなぁ。
セブンイレブンとしての納品、発注、レジ、キャンペーン、サービス全て本部から提供あるから行える。
本当にフランチャイズとして契約無視して好き勝手したいなら最初から個人商店やれって話だし。
バイトがいないから~って言うのは、そこの店長が募集なり育成してないから起こる現場責任。
いやだろ そのうえ考え方が同類だと思われたくないから関係しないこと選ぶだろ
そういうことだよ
この店長は勘違い野郎になり下がった 自分を革命者だとも思ってるんだよ
コンビニ業界を変える人間とか思ってるはずだよ、心覗けば
本部が直接運営してる店もあるんだが、
無知とはこわいな
こうして畳み掛けるように非難コメントをまとめられると人間の醜さが浮き彫りになって悲しくなる
客にも評判悪いから売り上げも悪いだろうな
セブン側も契約解除したいと思ってるんじゃね?
世間が許さないってべつに許すよ
直営とオーナー店なんて言うまでもない前提でしょ
本部は直営にするよりフランチャイズ推進したほうが利益出るんよ
個人店に売り上げがあれば確実に本部に収益が入る仕組みだから
店長の人柄だとか時短の問題は置いといて
週1休みでも気にしない人達もいるわな
んな毎日コンビニ通って買い支えてる奴なんておらんだろ
ぶっちゃけくそ同士の争いだな
そらバイトもいなくなるわ
個人のサービス業で家族経営の所なんか週休1日とかよくあるじゃん。
一日だけバイトないし、本部から人材借りたら休めるじゃん。
日曜やすんでも問題ないと判断できるほどの客入りの店なんて対して忙しくないんだし、涼しい店内で働けるんだから野外仕事してるやつより労働環境いいやん
あくまで看板借りて商売してんのを忘れるなよ
セブンの方針が嫌ならセブンの看板下げて新しくこんびに
世の中の労働力は殆ど機械に置き換え可能だし24時間にしたきゃ機械にすりゃいい
日曜休業にしたい←は? さすがに調子乗りすぎ
てか?
殺処分が相応しい。
裏に人はいないだろうな
いるのなら一人でやらずにフランチャイズ店のオーナー達を集めてデモに近い形の事をして話し合いに持ち込んだ方が影響が高い
どっちかと言うと前回の事もあるからマスゴミとか使ってゴネて同情論にしてやろうと言う節がある
前回もマスゴミとかにゴネた結果最終的にセブン側折れたからな
派遣するぞ
断る!
こんなん意味わからんし切られて当然だよなぁ
てか役員からバイトまで全員腐ってる企業だし
こんな低レベルな争いは側から見てると楽しいわ
ファミマが日曜休みだったら困る。
定休日も許さないとかブラックすぎ。
働き方改革って知ってますか?いま巷で話題ですよ?
本社の派遣とかクソ給料高いし、その上本社に上納金も取られて、利益なくなるだけやん。
本社にたくさん金が集まるだけ、誰が使うねんそんな派遣。
そうであるなら策士。
こんなブラック契約は変えるべきだし、いいタイミングだからセブンも1から契約内容を作り直したほうがいい。
どうせ将来的に働き方改革で修正命令が出るよ。政府からな。
働き方改革って‥それは一般サラリーマンの話な
フランチャイズ契約であり
オーナーは人を雇う権利もあるし
いわゆるアルバイト用のマニュアルとかも本部から支給されてる
オーナーとかが店に出なくても何とかなるようにバイトを管理りして育てるのが仕事なんだよ
うまく人材育てればオーナーが店に居なくても店は回るんだよ
本部からの派遣断るとか意味わからんw
話題になる前から店の評判最悪だったし
やっと本性表したなって感想しかないわ
なんで本部のクソ高人員わざわざつかわなアカンねんお前頭セブンか?
モヒカンの国に帰れ。
セブンの火消し屋が大量に書き込んでる。
れ〇わはやっぱ左翼だわ
セブンの方針に従えないなら自力でコンビニ経営すればいいだろ
セブンの商品だけほしいなんてワガママにもほどがある
いまどきスーパーも深夜まで営業しているところもあるってのに
なら契約解除したらいいのでは?
ここまで拗れた今なら違約金は免除してくれるでしょ
もちろん土地とか建物建てるのにセブンから金借りてるなら一括で返す必要はあるが
このデブは働きたくないだけ。