• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ネタバレ注意】日野晃博脚本の映画『二ノ国』、公開初日からボロクソに酷評される! 「障害者差別を感じた今年一番残念な作品」


話題のツイートより







こちらは映画『二ノ国』を観ている間の僕の表情です。
おめでとうございます、
『十二人の死にたい子どもたち』と『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を
余裕で超えて今年ワーストを更新しました!













『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は
「みんな観てね!劇場があんなに凍りつく&
鑑賞後に超ザワつく体験ができるのはこの映画だけだよ!」
と言ってきたのに
『二ノ国』は「ものすごくつまらなかったです…」としか…
もう…百瀬義行監督を信じていたのに…
あ、主題歌と久石譲の音楽は良かったです。






映画「二ノ国」。
「DRAGONQUEST YOUR STORY」のどんでん返しを軽々と下回る、
この夏一番の大絶惨作品でした。
あ、大絶惨とは大いなる絶望と惨状の略ね。
ドラクエがすぎやまこういち無駄遣いなら、今作は久石譲無駄遣いでした。
作画とかが悪いのではなく、
もう一から十まで日野社長の壮絶駄脚本が酷い!










  


この記事への反応


   
日野の脚本が良かったことなんて
イナイレ1期だけだろいい加減にしろ


マジな話、日野社長は発想は天才なんだよ
転けても次の作品で上手く成功したりするしね
転ける→成功→転ける→成功の繰り返しは本当に凄い
ただし脚本家としての引き出しが致命的なまでに少ないから、
いくら自分の好きに脚本を書くために社長になったとしても
向いてないものは向いてないんだよ…


日野ちゃんなんで脚本書いてしまうん
  
ドラクエはベースの原作のストーリーが傑作だから
映画脚本で多少レ○プされても感動の余韻は残る。
しかし、ベースの原作からしてアレな二ノ国だと・・・
もう言わなくてもわかるよな?

  
自分でゲームの脚本を書くために
レベルファイブを立ち上げたような人だから
「脚本やめろ」という批判は酷というか
多分日野さんにとっては何の意味のないもの
なんやろうなぁ。

   
『イナイレ』初期、
『妖怪ウォッチ』のジバニャンの過去は普通に泣けたから
まったく話し作りの才能が無い人でも無いと思うんだがなぁ・・・
新規IPを立ち上げる時の企画アイデアは天才的な人なのに
天は二物を与えないですねぇ。

  
10年近くもの間、
ひたすら全方位から脚本がクソだダメだと酷評されてきたのに
それでも脚本を描き続ける日野のメンタルだけは尊敬する。



あのユアストーリー以下のアレが
まさかこんな短期間に現れるとは・・・


【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16






コメント(388件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月24日 15:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:01▼返信
>>1
たしかに…
夏は股間が痒くなるよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:01▼返信
なんかそうみたいだね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:02▼返信
一部には今年はクソ映画祭かって言われる始末だしなぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:02▼返信
ニノ国2は微妙だったけど来月発売の初代ニノ国リマスターはどうなんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:02▼返信
そもそも二ノ国を見たいとは思わないし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:03▼返信
西野七瀬はゲロブス くさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:03▼返信
こういうダイレクトなネガキャンってほんと汚いわ
天気の子はしつこいくらい上げまくってさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:03▼返信
タイムマシーン3号 くそつまらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
二ノ国>>>>>>超えられない壁>>>>>>天気の子
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
白石麻衣はシワシワおばさん
12.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
>>1
【ニの國】って日本 下げをしてついでにお金を稼ごうとしたら大失敗したんだろ。多分
「12人の死にたい… ってのも、相当酷そうだな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
日野に脚本をやらせるな、と昔から言われとろうが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:04▼返信
>>2
宮下草薙 くそつまらない 引退しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:05▼返信
日野のネガキャンしたいだけかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:05▼返信
pvで一言永野芽郁の声聞いたが
下手すぎて雰囲気もなにもかもぶっ壊しだな
ダメだ こりゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:05▼返信
>>15
ロンハーとかいう弱い者いじめ番組
スタッフの性格の悪さが滲み出てる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:05▼返信
>>18
太田プロの芸人は全員つまらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:06▼返信
>>19
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:06▼返信
全然まさかとは思わないんだが
順当だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:06▼返信
>>20
有吉とマツコはジャニーズの犬
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
これだけ酷いと見たくなるだろ? 見に行ってこい
俺は行かねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
>>22
スカパーなんて年寄りしか観てない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
日野と言えば機動戦士ガンダムAGEもめちゃくちゃご都合主義やったもんな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
日野脚本なんだろ? 分かってた事だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
>>24
草薙の母親 ぶっ殺したい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:07▼返信
>>27
吉田豪 嫌い クズ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:08▼返信
また、クソ映画商法やめろw
逆に見に行きたくなるじゃねえかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:08▼返信
商業色が濃くなってからこういうのほんと鬱陶しいわ
大衆操作ツール使ってさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:08▼返信
>>28
桝太一はおぎやはぎが大嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:08▼返信
乃木坂46とセブンイレブンはうんち
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
平手は与沢翼 ボコボコにしたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
日野って昔から脚本クソって言われてるのに何で毎回使われてるの?
レベル5のゲームだからしょうがないとしてもさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
まだ日野が脚本書いてるのかよ
ガンダムで懲りてねーのか
才能がないんだから本職に任せろや
経営だけしてろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
ハライチの岩井 調子乗りすぎ
澤部の嫁 海に沈めたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
ドラクエ関係者、才能無さすぎだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:09▼返信
宮迫博之と長濱ねるは犯罪者
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
ニダ国
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
※4
今年クソ映画って言われたのドラクエとこれくらいじゃね? 他にここまでボロクソ言われてた映画あったっけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
高山一実はマジでブス
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
脚本日野、主演声優山崎賢人とか、呪いのアイテム集めて爆死の神でも現世に降臨させようとしてたのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
そも二ノ国
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
インキンBOTwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
日野シナリオはレビュー用に最序盤だけ盛り上がるけど
以降は中身のない御都合主義話が続き尻すぼみなのは分かってたことでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
長濱ねる ぶっ殺したい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
二ノ国はdsでクソグラ出してからPS3で究極完全版出したから任天堂信者に粘着されてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:10▼返信
ゴキブリが変に二ノ国擁護するせいで行けると勘違いしてしまった
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:11▼返信
ガンダムAGEがたまに再評価されてるが今だにぶっちぎりでワーストだよ。鉄血なんて目じゃない脚本の酷さ。当時全てのガノタのシリーズワースト論争を満場一致でまとめあげた日野先生を舐めるなよ(´・ω・`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:11▼返信
田村淳とおぎやはぎは典型的なパワハラおじさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:11▼返信
日野さん、なんでシナリオ書いちゃうかな
企画やプロデューサーとしてはいいのだからさ

52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:11▼返信
に、二ノ国は海外で人気だから……
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:11▼返信
日野の脚本がつまらないとかもはや常識なのに、いまさらそこ指摘するとか、ナンセンスよ

日野が脚本な時点で、単純につまらないっていう前提で見に行かないと
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
声優陣のネームバリューだけは豪華
いかにも話題性大、中身小の日野晃博らしいね
もう地雷の匂いしかしない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
また声優以外起用して失敗のパターンかよ
そこに日野脚本が加われば最強だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
日野さんの脚本だろ?
何を騒いでんだ? 
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
せめてポリコレにすりよれば正しい映画と褒められたかもしれんのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
今日観にいきましたよ自腹切ってぇ!(当たり前)


観る前:わくわく(^^)

観た後:・・・・・(゜_゜;)
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:13▼返信
伊集院光は老害 死んでほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:13▼返信
相変わらず日野の電通アニメはステマだらけだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:13▼返信
※34
本人がやるって言うからでしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:13▼返信
日野、小島、高橋、野村
日本のゲーム業界の不幸は
こういうムービーバカがトップにいる事
堀井雄二ですらドラクエをムービーゲーにしているし
この国のRPGは終わっている
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:13▼返信
う◯こにシャネルをぶっかけてもう◯こなのは変わらんって張さんがあれほどゆってたのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
スカパーはオワコン
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
日野に脚本の才能はないって何回言っても聞かないんだもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
木月洋介 無能 クズ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
※58
ごめん、率直な感想は言わないでおきます
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
バースデーワンダーランド見たけど結構な事故物件だったが、あれより下なのか
これが令和なのか………
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
欅坂46 全員殺したい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
あたしも見てきたよ(見てない)
なんていうか二ノ国の経済とか(適当)描ききれてなくて、そういうリアリティみたいなホスピタリティみたいな面白いさがなかったよね(うんうん)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
もう自分の趣味の域に達してるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
日野さんは発想は面白いし30分もののオムニバスなんかは良いものを作ると思うよ
ただ長編ものをやらせたら絶対にアカン。向いてない。本人は大河群像劇みたいなものに拘りがあるようだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:14▼返信
>>62
ムービー部分をテキストにすればいいのかな?
74.投稿日:2019年08月24日 15:15▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:15▼返信
ごちゃごちゃ言ってる奴は日野のことしらない情弱か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:15▼返信
平手はマジでブス 誰かに顔殴られたの?
顔面グチャグチャだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:15▼返信
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:16▼返信
こんなに短時間であっさり今年最高のクソ映画を更新するなんて・・・

ある意味すごい力よね、さすが日野さんというところではないでしょうか?(当然悪い意味で)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
障がい者を障がい者とカテゴリして物語を組み立てるから批判されるんだよ。
ベートーヴェンの物語を作る時は、音楽の天才として描くだろ障害を負ったっての要素として書くだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
日野に脚本力を求めるなよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
二ノ国みたいなクソゲーを映画化すんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
(´A`)エー
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
コピペBOTがはちま荒らしてるやん
どこの回しもんだもっとやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:17▼返信
>>68
日野はいつも通りだなとしか思わないがバースデーは原恵一作品が好きなだけにショックだったわ。氏の持ち味が一切出てないクソ駄作で今回何があったんだろうって今だに疑問に思ってる(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:18▼返信

話題そらしウゼェ

86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:18▼返信
ドラクエは最後以外は良かったのかね
みる気ないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:18▼返信
日野晃博お得意のゴリ押しプロデュースでもなんとかならんかったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:18▼返信
日野はゼロからモノを作れない二番煎じパクり人間だから、ヘタに
斬新さを出そうとすると無能っぷりも露呈する残念な男
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:19▼返信
日野やぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:20▼返信
>>36
オマエは次に起きたら、鮫に食い千切られてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:20▼返信
有吉反省会おもんない サンジャポ以上のゲス番組
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:20▼返信
脱Pした後のこれだから精神的にやたらとたくましいゴキちゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:20▼返信
※88
それ新海のことじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
妄想豚きっも
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
おぎやはぎのラジオくそつまらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
永野下手くそすぎるけど枕?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
>>86
最後以外は
平均点50くらいのありふれたダイジェスト映画だったと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
後一本糞映画になりそうな作品が控えてるが
地獄少女成らぬ地獄オバサンも事故少女に成りそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:21▼返信
小木の娘 ぶっ殺したい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
CMの絵がすでにあれだったからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
宮迫博之と長濱ねるは嘘つき
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
>>93
だから君の縄と天気の子で斬新さを捨ててありきたりな設定で作品まとめてみたら大成功しただろ?日野と違って自分の器の小ささをよく理解してる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
西野七瀬はゲロブス 殺したい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
まず二ノ国がクソゲーなのに何で映画化したん。
しかも声優いつも通り素人って客なめとん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:22▼返信
タイムマシーン3号 くそつまらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:23▼返信
今だにムービーガーいんのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:23▼返信
日野ストーリーを一度でも体験してれば分かってたはずだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:23▼返信
白石麻衣は今月中に殺されると思います
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:23▼返信
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:23▼返信
ニノクニ
ニクノニ
ニノクニ
ニクノニ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:24▼返信
加藤浩次 偉そう つまらないのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:24▼返信
二ノ国は予告見ただけでクオリティの低さが見てとれるよね。酷評されてるけどまぁそうなんだろうなぁ…

ラーメン大好きしるるさん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:24▼返信
日野ガンダムも低品質公開ホナニーだったじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:25▼返信
「声優は演技に芯がないから下手」とか言ってた監督居たけど、こいつらにはあるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:26▼返信
結局新海一人勝ちか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:26▼返信
GKは遥か昔から日野に脚本書かせるのはいい加減止めろって言ってたろ
もう最近は誰も注意すらしなくなったけど
実際にはやって無いから中身を知らない豚さんのマンセーだけ見てるからこうなる
いい加減学習したらいいのに
人間には向き不向きがあるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:26▼返信
なんつーか悪意ある見方してるようにしか見えんけどな
ゲームをやめろってラスボス以下は言い過ぎだろ
俺はもともと見ないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:27▼返信
怖いもの見たさ以外で行ってる奴はただの馬鹿だろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:27▼返信
日野もドラクエ畑だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:27▼返信
売れ線のエンタメ作るのうまいアニメ関係の制作者ってほんとに少ないよね
いっつも斜め下いってドン滑りしてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:27▼返信
神映画
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:28▼返信
いい加減日野は脚本あきらめろよ。単純に才能ないんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:28▼返信
これはみてみなきゃ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:29▼返信
また強いられてしまったか
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:29▼返信
日野君プロデューサーとして金捻出してくるのだけに専念してくれればいいのにな。
なんで未だに現場に出張ってくるのか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:29▼返信
子供騙しばっかりだった日野が
ジブリ風の見た目のゲーム作って、映画も作って一般層の目に触れられたらミソッカスにされたってだけだよね

でもスナックワールドのビネガー編まではとても好きです
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:31▼返信
AGEの日野さんの作品なんだ、当然の大作
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:31▼返信
>>116
白騎士物語…懐かしいね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:32▼返信
自分に合わなくてつまらんと長々と書くオマエが一番つまらん人間やろ(´^q^`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:32▼返信
あのユアストーリー以下のアレが
まさかこんな短期間に現れるとは・・・

おいおいとりあえず観てから判断っていってなかったか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:33▼返信
ついでにクソニーアニメ擁護してるの草wwwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:33▼返信
ガンダムAGEは許さない
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:34▼返信
日野出たがりすぎだろ
社内もイエスマンしかいない徹底的なトップダウンなんだろつな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:34▼返信
日野は脚本やろうとするのやめろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:34▼返信
どう悪いのかかけよ
悪いから悪いんだとかそれこそそのダメな映画と同レベルで表現不足してるんじゃねえの
語彙不足してる映画みて自分自身も語彙力失ったのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:35▼返信
ジブリ風だから宮崎駿が見たらショック死してしまうかもしれんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:35▼返信
令和になっても日本の映画はクソだった
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:35▼返信
どっちもNゾーンで草TM
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:36▼返信
感動系シナリオにマキャベリズムを入れてくる時点でアレよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:36▼返信
脚本て漫画原作に無双されるくらいには本職でもろくなのいないのに
社長やりながら脚本て無理あるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:37▼返信
>>114
単純にパヤオぶりたいだけだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:37▼返信
日野さんは演出や脚本に手を出さなければ
プロデューサーとしては凄く才能がある人
それが裸の王様になっててL5内でそれを指摘できる人が誰もいない
いつか本人が奇跡的にそれを気づくのを待つしかないよ
もう一度言うけど、無能ではない。ガンダムにしろジブリにしろ仕事を取ってくる営業力や経営力は凄い
ただ、周りに自分の悪いところを指摘してくれる友達に恵まれないまま大人になってしまった人
今回は演出に絶対に手を出しませんといいながら我慢できずに口を出してしまうそんな人
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:38▼返信
だから俳優を売り出すための映画だって言ったじゃん!
面白さなんて二の次で、みんな仕事で仕方なく作ってんだよ。それが今の日本の映画業界の現状(笑

ブランドさえあれば大丈夫!ヘタクソでも売りたいヤツを主役に据えま〜す。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:39▼返信
日野は脚本家としてと言うか演出とかそういう見せ方魅せ方がど下手
設定とか面白そうなものは作れるけどそれを活かして見せられない
二ノ国に関してはジブリがいまのいままで映画化しなかった時点でどんだけ糞ストーリー作ってるかが分かる
てか無印で相当手直しされてあのガキゲー脚本になってる時点で終わってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:42▼返信
やっぱ天気の子キモアニメなんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:43▼返信
絵からしてゲド臭が
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:44▼返信
どうせ嘘松だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:44▼返信
初代二ノ国はストーリーとか難解すぎずチープ過ぎずちょうどよかった
需要人物のお母さんの棒読み声を除いては
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:45▼返信
日野はいい加減舞台設定だけ用意するようにしてくれ
シナリオは他に任せろってもう何度言われてることやら

例の障碍者差別と言われる件もそうだけど
キャラの記号化が安易で気配り出来てないんだよ
ステレオタイプ過ぎてどいつもこいつも視聴者の予想を上回らなくて退屈
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:46▼返信
>>18
弱いものいじめを毎日のようにしているネットがそれいっちゃうのけ?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:46▼返信
そして伝説へ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:46▼返信
日野の脚本の時点でお察しだろうに
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:48▼返信
あの日野脚本だぞ?
ゲーム好きならみんなこうなるの知ってただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:48▼返信
まっどうせ何時かはTVで垂れ流すのだからどの時にでも横目で見てみるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:48▼返信
これはついでのように死体蹴りされるドラクエサイドにも問題がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:49▼返信
日野さん大人になろうよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:51▼返信
日野ってだけでクソってわかるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:53▼返信
ゲームもダメ映画もダメ
もうレベルファイブ終わりやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:53▼返信
新海とかいう奴の映画は予告だけで全く観る気がしなかったから

未だに一作品も観てないし、恐らく将来に渡って観る事は無い

二ノ国はゲームとしての評価すら微妙だったのに、映画なんてそもそもノーサンキュー
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:53▼返信
取ってつけたように社会問題をテーマに入れ込むと
底の浅さが丸出しになるんだよ
覚えとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:55▼返信
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20190824
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 45894 170584 776 300 *60.3% ライオン・キング
*2 43711 160344 764 296 *66.8% 天気の子
*3 42485 257063 725 280 ****** 劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~
*4 28967 117178 652 288 *57.8% ONE PIECE STAMPEDE
*7 12896 *91943 631 284 ****** 二ノ国
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:55▼返信
日野は病気だ
頭のな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:55▼返信
日野は藤澤になりたいんだろうか…
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:56▼返信
いつもの日野脚本。何も驚かない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:56▼返信
本当何で日野は脚本書くのやめないのか
少しでも進歩してれば良いけどずっと糞なのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:56▼返信
二ノ国・・・完全に爆死じゃんw

館数631に対して販売数12896wwww映画館大損すぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:58▼返信
わざわざ展示されてる地雷を踏んで地雷でしたと報告されてもなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:58▼返信
日野とか名越って精神が田舎モンなんだろうね
地味で目立たない青春を送ったのに有名になった今ならタレント達を使う側になっちゃった俺スゲー勝ち組だろっていう自尊心を満足させたいがために作品にとって全くプラスにならん事繰り返してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:59▼返信
永野芽郁は前に洋画の吹き替えでもやらかしてたなぁ
よく使おうと思ったよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:59▼返信
日野はやる気出したら脚本書きたくなるから問題
プロデューサーとしての腕やアイデア出すのは才能あるのに脚本さえ書かなければもっとレベル5は成功していたという
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:00▼返信
なんで才能ないのに脚本書き続け作品を殺すのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:00▼返信
日野ファンタジーのクソさはAGEで学んだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:00▼返信
>>5
オリジナル版は100点満点中75点くらいの出来、悪くはないけど褒め称える程でも無い感じの佳作ぐらいの内容だった
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:00▼返信
「極めて何か生命に対する侮辱を感じます」
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:01▼返信
これならまだ白騎士物語を映画化した方がマシだったんじゃないか
変身!!っていう見せ場もあるしw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:04▼返信
白騎士物語も戦闘とかシステムは良かったのにシナリオゴミだったしな
そろそろ外からきちんとしたシナリオライター連れてきた方がいいと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:05▼返信
ほんとプロデューサーとしては凄いのに何故脚本家としてはダメダメなのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:06▼返信
まあ障害者ネタでやらかしたら
必要以上にすげぇクレームが来るだろうさ

ただドラクエを叩いてたのはゲーマーだけど
二ノ国を叩いてるのは左翼だし作品自体は面白いのかなって思う余地がある
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:07▼返信
まあ自分で稼いでその金で趣味の映画作るって最高の道楽やん
金稼げる人だけが出来る最高の贅沢よ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:08▼返信
日野脚本ってとこ読んで納得。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:08▼返信
ドラクエは予想外だったけどこれはなんとなく地雷な気がしてた
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:09▼返信
左翼の場合は
面白さと全然関係ないところを叩くしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:09▼返信
>>158
レベル5でMAXだから・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:09▼返信
白騎士とか懐かしいwwストーリーが幼稚すぎて見るに耐えなかったわ オンラインは最初糞味噌評価だったのがオンライン終了間際は評判よくなってたのは覚えてる その頃からプロの脚本家雇えって言われてたんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:09▼返信
と言うか今年観た映画で前評判と実際に見た評判が合致したのはガルパンくらいだった。
大抵はクソかちょい下
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:10▼返信
百瀬監督のcapsulのPVとかは好きなんだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:10▼返信
×トイストーリー
△天キノコ
×ドラクエ
×二の国
っつーことは、今年の子供向けの夏休み映画は散々ってことですか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:10▼返信
※25
一話で量産機とその武器じゃ敵倒せないから、その敵倒せるガンダムじゃないと駄目だって主人公が戦いに巻き込まれていくのに、十数話目でガンダムがピンチになり量産機とそのクソザコ武器で助けに行って普通に敵撃破してた時は萎えて切ったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
※185
俺は天気の子の初期評価がクソ&クソ&クソだった時に観に行ったけど
聞いてたよりはずっと面白かったわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
>>178
どうだろうな。日野脚本がゴミなのはゲーマー、アニメファンなら定石だし…開発
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
何度酷評されても脚本をやめない日野のツラの厚さよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:12▼返信
※190
だからこそゲーマーやアニメファンは
今さらキレる理由が無い
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:12▼返信
驚愕のラスト15分。生命への侮辱を感じて震える
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:14▼返信
なんやかんやAGEは面白かったぞ
主力放送としてのガンダムとしては落第かも知れんけどな
フリットは歴代ガンダムキャラの中でも
相当上位で好きになったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:14▼返信
二ノ国ブランドもこれにて終了だな。ブランド力があったかは疑問だがw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:15▼返信
虚無
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:15▼返信
FF14やろうぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:16▼返信
ギャザクラしながらはちま見てるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:16▼返信
>>194
なら、この映画も楽しめるんじゃないか?w思考回路が日野に似てんだろうからw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:16▼返信
才能ないけど、札束攻撃で脚本家を続ける日野は凄い
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:17▼返信
この夏は天キノコ一択
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:17▼返信
※199
うむ
たぶんそうまでクソではあるまいと感じてる
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:18▼返信
学ばない社長
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:19▼返信
いくら良い素材が揃っていても
味覚障害の料理人が作ればみんな無駄になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:19▼返信
脚本以外の才能は凄いんだけどね
脚本でほぼコンテンツ潰してるから勿体ない
日野が脚本を書かなかったらもっとレベルファイブは成功してたはず
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:21▼返信
精神年齢が低い奴はキッズ向けを叩くことによって
ボクは大人だよアピールするからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:22▼返信
また病気の兄弟出てくるの?
イナイレの日野脚本はそればっかりだった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:22▼返信
>>31
以上、精神錯乱患者の妄想でした!

209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:24▼返信
ジブリの出身者が関わってるとはいえ、ジブリっぽい皮被せた虚無かよ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:24▼返信
ここまで酷いと逆に気になる
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:24▼返信
イナイレとか見たことねえわ
子持ちの主婦が親子で見るコンテンツって印象
ガンダムはシリーズファンだから一応見たけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:25▼返信
日野さんが作る歌詞は好きなんだけど(白騎士とかダン戦ゲームのedとか)脚本は…うん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:29▼返信
レイトン教授の脚本は良かったと思う
訳の分からなさが、蔵で埃をかぶっていた外国の昔の絵本っぽくて良い
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:29▼返信
ウソだろ…ドラクエって超えるには結構高い壁のはずだぜ…?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:30▼返信
本当レベルファイブのダメなところだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:31▼返信
ドラクエも二ノ国もまだ見てないから評価保留だわ
批判する奴は見てから批判しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:31▼返信
「ガンダム」だから惨敗したんじゃなく
自社コンテンツでも失敗したんか
凄いな、ヒノ国
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:32▼返信
走り幅跳びで新記録出した30分後に新記録更新したみたいw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:34▼返信
ゲームのアニメ化で成功したため知ってあるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:35▼返信
なぁ、映画作るのやめてゲーム作ろうよ・・・
何で学習しないのかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:37▼返信
最初は違う内容だったけど久石譲に言われて
脚本を書き直したって日野が言ってたぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:38▼返信
そりゃ公式からも黒歴史扱いのあのAGEの人ですよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:39▼返信
低脳がワンマンで誰も口を挟めず、と言ったところか
こういうのって周囲の奴らは絶対炎上するって分かってるんだよなぁw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:40▼返信
なーに、来週のめぐみんで嫌な気分も吹き飛ばすさ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:41▼返信
一時期L5がストーリーに定評のあるゲームデザイナー雇い始めて
遂に欠点認めて埋める気になったんだなと思ったんだが
すぐ辞められてて草生えた
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:42▼返信
まあ日野さんってこういうレベルだし。
タイムトラベラーズみたいにディレクターで止めておけばいいものを。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:43▼返信
日野というキモデブ無能www
ただ運がチョット良いだけで頭も悪く人の上に立つ人間じゃない!
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:43▼返信
CMからして異世界サイコー異世界万歳な作品だからな
元障害者で辛かったけど産まれ直したらサイコーでしたって映画だろ
その世界で必死に生きてる人間もいるだろうに基本的に日野の描く作品って主人公の想い優先で他者が生きること馬鹿にしてるんだよな
面白おかしく生きましょう他人なんて愚かで馬鹿な奴だから馬鹿にしていいってゲラゲラポーってね
妖怪もガンダムも本当に酷かった
だから嫌い
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:43▼返信
予告やPVで少ししか聞いてないがあの時点で永野芽郁がヤバイの分かる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:44▼返信
しかしユアストーリーが最クソであるのも事実
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:44▼返信
妖怪4の爆死、DQ11Sのエラーといい
Nの法則すさまじいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:50▼返信
100万回言われてるけど
日野は商才はあっても、クリエイターとしての才能はゼロだよね

そもそもその商才も、本人の力かだったかどうか最近は怪しいな
周囲のスタッフが優秀だっただけの可能性ある
ジバニャンだって日野がデザインしたわけじゃないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:51▼返信
アイデアマンとしてはほんとに立派な人なのにね
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:52▼返信
自分のオリジナルでんほってるなら別にいいわ
それはそれでそのセンスがなかった、と言うことだし、配役とかも適当かどうか見極める力がなかっただけのことだし、所謂有象無象にある駄作の1つってだけ
ドラクエは人のアイデアを利用してぶっ壊してんほってるから比較にならんわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:52▼返信
日野が脚本って時点で察しだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:52▼返信
ご都合主義のクソストーリーはレベルファイブもとい日野あるあるなので...
この人が脚本する限り内容には期待できない
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:53▼返信
命の選択とか発想はいい。
ガンダムAGEとかもプロットだけを見れば面白そう。
日野はコンセプトづくりの才能はある。
あとは口を出さず他にまかせるべきだな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:56▼返信
なんか見てると工業的な成功目的じゃなくて日野カスが趣味で作ったぽいから批評とか無意味そう
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:57▼返信
日野さんは他のところに類まれなる才能があるんだから
もう脚本だけはやめてください
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:58▼返信
ジブリは新海に負けたことがここに証明された
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:59▼返信
なんか最近は批判だけするやつばっかだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:00▼返信
きのこにはなれなかった男
まぁきのこも完全監修するとやべえみたいだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:00▼返信
>>241
天気の子「えっ」
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:01▼返信
ずっと叩かれてきた日野脚本と芸能人アフレコを継続すりゃそうなるわ
反省しろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02▼返信
金欲しいがために脚本を書き続けるド素人
それが日野
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02▼返信
>>237
ジャッジアイズでの原案・なごっさんくらいでやればいいのにな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02▼返信
というか、全然反省してないんだろうな
才能なくてもあんだけ失敗繰り返せばそれなりに面白くできるはず
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02▼返信
※14
いくら止めても本人がしゃしゃって来る上に立場が立場だから止めるに止められない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:03▼返信
>>245
いや金のためなら降りるだろうし脚本家として評価されたいという名誉欲でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:04▼返信
せめてちゃんと演技ができる芸能w人を選べばいいのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:04▼返信
※34
脚本やりたいから会社作った男だからでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:05▼返信
ユアストーリーは落ちで台無し系だから意外とハードル低いのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:05▼返信
※242
ラストアンコールはひどいもんでしたね…
自分が作った作品に猛毒流し込んだうえにコンクリで固めて封をしやがった
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:06▼返信
日野さんは企画段階のフワッとしたプロット段階までで手を引いた方が上手くいくんだろうね🤔
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:06▼返信
すげえなあ日野
才能無いのにやり続ける勇気
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:08▼返信
日野に何を期待しているんだよ
発想以外はキング・オブ・無能だぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:08▼返信
ガンダムAGEなんてガノタ居るから受け入れ体制が楽勝な作品でさえ
炎上させるわけだし
書けないのに書くというヤバさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:08▼返信
久石のアドバイスを聞いてこのザマかよw
あ、アドバイスのせいにする布石なのか?www
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
>>252
それまではそこそこだから最後を受け入れられる人には評価もされてるしなあっちは
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
>>231
関わると終るし
すごいよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
へー。もうゲームを映画にせんほうがええんちゃう
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
ニノ足を踏まなかったのかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:10▼返信
声がミスマッチなのと世界観だけで脚本が酷いのは二ノ国の伝統芸だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:10▼返信
二ノ国2のシナリオも日野なのかな?あれもミスリードとか全く無くただただのっぺり王道ストーリーだったが、ゲームのシステムが面白かったから好きなのかもな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:10▼返信
やりたいことやったもん勝ち青春ならを地でいく日野
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:11▼返信
結局アニメ映画はワンピが圧勝かよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:12▼返信
>>265
酷評に対してグダグダ言わないところはいいと思う
ヤマカンあたりとは大違い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:13▼返信
新海だけただの人格否定やめろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:16▼返信
登場人物に自分の名前と関連つけるのもな
日野からアスノとか
日野神とかああいう自己顕示欲がな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:20▼返信
日野が天才?
優秀なスタッフが一から作って成功したものに乗っかって壊してるだけだろ
売れ始めるとしゃしゃり出てきて
まるで自分の功績のように顔だして来るから勘違いされてるだけだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:20▼返信
白騎士物語やったときから日野な脚本ゲーム、メディアは一切やらない見ないを貫いてるが
やはり俺は間違ってない
学べよなあいいかげんに
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:21▼返信
星野みなみ ぶっ殺したい
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:21▼返信
星野みなみ冷蔵庫殺害事件
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:22▼返信
ガンダムAGEとかいうゴミw
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:22▼返信
>>272
何だ急に?
全然関係の無い人物に、物騒だな

通報案件じゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:24▼返信
レビューサイト観て感じたのは映画の星5のレビューとして浅すぎる感想だらけで
内容空っぽって宣伝してる様なもんだなって
あと山崎賢人いれば星5ってのも毎度酷いなネガキャンすぎるだろあれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:24▼返信
ワンピースはファンへのサービス過多で完全にパラレルとして処理するしかないのがなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:25▼返信
虚無なだけなら叩きまではいかないけど
障碍者をイジる力はないのに無理しすぎ
障碍者に戻りたくない主人公がニノ国に残るだけの話
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:27▼返信
白騎士とかいう聳え立つクソがあるから地雷回避余裕
まぁあれと同レベルの脚本だと考えれば視聴者の無の感情も頷ける
ご愁傷様でした
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:28▼返信
明らかな地雷をわざわざ踏みにいかずに
普通に天気の子でも見なさいよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:29▼返信
日野って言うほどいろんな企画あててるっけ?脳トレブームに乗っかって1番手で出したレイトンと、電通のバックアップで盛り上げたイナイレと妖怪だけでそれ以外は全滅してると思うんだが
それら上記3つもアニメもゲームもシリーズ続けるの無理な状況まで落ちぶれてるし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:30▼返信
アバターを真似ようとした感じ
でも所詮は素人脚本
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:30▼返信
>>276
人間批判するときの方が言葉で出るから仕方ない面もあるけどなそれは
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:31▼返信
ジブリ臭い絵はどうにかならんか
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:31▼返信
日野は無能の働き者だなあ・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:31▼返信
>>8
でも日野さんの脚本だしなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:31▼返信
>>281
それだけ当てれば十分定期
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:33▼返信
土田晃之一家殺害事件
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:33▼返信
白騎士ほど酷いシナリオを俺は知らない
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:33▼返信
宮下草薙 くそつまらない 引退しろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:35▼返信
>>280
ご都合がーロジックがーとか言ってるこのライターは天気の子には納得できるのかね
鳥居くぐったら雲の上にワープとかロジックもクソもない
女のゲロで作った酒を飲んで過去にワープする君の名はも酷かったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:35▼返信
まぁ自社のコンテンツだからいいんじゃないかな
過去ガンダムでやるのは糞
今回もジブリ感はあるけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:36▼返信
>>219
スト2
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:40▼返信
堀井雄二がキャラクターデザインしてるようなもん
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:42▼返信
何が「命を選べ。」だ
日野はもっと仕事を選べ!お前が脚本書けば周りが迷惑するんだよクソボケ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:44▼返信
クソ映画の評価でも
真のドラクエになってしまったわけだw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:44▼返信
レベルファイブはゲーム自体はまぁまぁ遊べるものを作るイメージあるけど、毎回日野脚本がダメ
まぁ日野が脚本をやりたくて作った会社だし、一番ダメな部分が直ることはこの先一生無いんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:45▼返信
文学、脚本の才能ないです、ハッキリ言って。同人活動レベル。ゲームのシステム開発やプロデュースだけやって、ストーリーや脚本に口出ししないほうがいい。これはFFのヒゲにも言える。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:45▼返信
このレビューだけだとアイドル声優が酷いのと結末が酷いのは伝わったが
それだけだとよくあるクソアニメ映画としか思えんなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:46▼返信
>>297
いや妖怪ウォッチ4では日野以外の脚本がいてシナリオも割と評価されるという状況になってたぞ確か
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:48▼返信
>>299
気になるならどれだけ酷いか観てくればいいじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:51▼返信
>>291
そこまで文句は言わないでしょうよ
生きてる人間や世界観の厚み背景や土台が違う
味付けみたいなもんをぐちぐち説明しない分ましとさえ言える
君の名はも天気の子も映画として描きたい重要な部分はそこじゃないしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:53▼返信
※301
アホwwwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:55▼返信
また日野さんが窶れちゃう
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:56▼返信
ドラクエ以外とかこき下ろされると逆に観てみたい気もする
ただ、ブーイングやり放題みたいな環境でないときつい
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:02▼返信
ドラクエはオチが糞なだけで
そこ以外はまぁ普通に見れる出来だったしな
前情報ありで見るなら十分楽しめる
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:07▼返信
業界関係者に聞いた所、作画の中盤くらいで日野さんの無茶ぶりでシナリオが変わったりして、かなりスケジュールがぐちゃぐちゃになってたみたいだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:08▼返信
>>219
ポケモン…
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:09▼返信
絵が動くだけで楽しめる層向けの子供騙し映画なんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:15▼返信
>>303
お前クソ映画大好きだろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:18▼返信
そういや爆死してすぐ忘れ去られたけど10年ほど前に
レイトンも映画化したんだよな。結局あれの二の舞かな...
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:19▼返信
社長業だけに専念してりゃ、いいものを
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:23▼返信
>>311
レイトンの映画は悪くなかったぞ
オチがレイトンシリーズではいつものあれなので特に良くもなかったが
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:23▼返信
レイトン教授の時は実力あったのに段々落ちてきてるw
ファンは望んでるみたいだけどレイトン教授続編やらないほうがいいかもな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:25▼返信
トイ・ストーリーギャグはすべってたけどよく動いてたから子供には人気だろう
ドラクエと二の国は子供人気もないしどうすんねん
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:26▼返信
そんなに酷いのか
まぁCM見ても、全然興味が湧かないんだよなこれ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:28▼返信
ガンダムAGEで酷評されても、何も学ばなかったんだな
この人のプロデューサーとしての手腕は認めるけれど

脚本書くな

一緒に作った人みんなが不幸になる
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:29▼返信
ロードキャラクシーの惨劇を知らんのか

レベルファイブに警戒しないとかどうかしてるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:34▼返信
日野脚本が酷いのはまったく否定しないけどドラクエの元のストーリーが傑作とか言ってるヤツは正気か…?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:34▼返信
製作総指揮 脚本 日野晃博
才能が枯れたな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:37▼返信
日本で脚本とか映画監督とかもそうだけどもっと勉強してほしいと切に願うくらいレベルが低い
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:39▼返信
ジャンル:不安多自慰  な作品という認識でOKか??
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:39▼返信
キッズ番組のCMでニノ国やるのはいいけど、
お腹ザックリ刺され流血してるシーンは自粛してほしいです。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:43▼返信
ニノ国ってゲームのシナリオもご都合主義だったじゃん
レベル5ってそうなんだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:47▼返信
日野は企画とか発想は天才、しかし物語を作る才能は皆無である
でも物語を書きたかったから社長になった男なんだ....
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:49▼返信
でも妖怪ウォッチ4は爆売れして大人気なんでしょ?⁉️
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:50▼返信
デベロッパーに徹していれば優秀なんだがなぁ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:52▼返信
日野っち発想と企画はすごいんだけど、シナリオ糞なのはずっとだからね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:57▼返信
ドラクエ超えたって言うと興味持ってアクセスしてくるだろ?
そういう事
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:57▼返信
日野さん脚本は「描きたいシーン」がまず最初にあって、そこへの道を無理やり繋げていくってイメージを白騎士物語のときに思った。
キャラが脚本の都合で動かさせられてる感がすごいんだよね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:57▼返信
ゲームのシナリオがそもそもクソだったから映画になってもクソなのは当然。
あの人のシナリオは中学生が作ったような自分がやりたいシーンに無理矢理もってくものばかり。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:02▼返信
ドラクエ超えるのって難しくないか
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:17▼返信
とはいえだ
まがりなりにも映画ライターと自称する奴が「ふざけるな」と評価するか?
こいつ自体たいして映画を学んでない亜流だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:28▼返信
※13 つまらないし不愉快だよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:29▼返信
人間としての関わり合いではなくゲームとしての作業のようなシナリオなら仕方ない
都合のいい人物だして説明して解決
そんな物でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:30▼返信
こういうジブリっぽい絵の映画ってたまにあるけど
ジブリの元スタッフが作画してるのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:00▼返信
日野の脚本のダメさはそれこそ10年以上前から言われてるのに本人はまだ気付いてないのがヤバい
誰か教えてあげてよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:00▼返信
なんとなく結末見えるけど
ヒロイン両方生存親友異世界別れエンドとかだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:29▼返信
日野って本当に続編出すといっきにその作品を壊しに来るよな
楽しんでんのかな?トランプタワーを作っていっきにくずすみたいに
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:37▼返信
日野ちゃんのうすっぺらいシナリオ相変わらずなのな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:51▼返信
エドウッド超えた?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:58▼返信
日野さんにあるのは商売の才能だけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:10▼返信
トイストーリー ドラクエ 後は?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:15▼返信
最近酷い映画が流行りなの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:21▼返信
エラい人ってなんでFF映画で吹っ飛んだ髭の悲劇を学ばないの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:28▼返信
>>337
元々ゲーム会社で企画職やってた時に脚本やりたいって言ったら「お前は脚本の才能はないからダメ」って言われて、自分でゲームの脚本がどうしてもやりたくてレベル5立ち上げた人だから多分倒産まで追い込まれないと反省しないよ日野は
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:31▼返信
自分でシナリオやりたいのはわかるが、ここまで酷評され続けてもなえ折れない日野ってある意味サイコだよな
映画でしゃしゃり出て酷評されまくった紀里谷は大人しく映像に戻ったのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:33▼返信
>>317
ガンダムAGEも売れるポテンシャルはあったからな
あのダイジェスト詰め込み脚本が全てを台無しにした
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:38▼返信
良くわからんが
ガンダムAGEと同程度ってことか
一年付き合わなくて良い分
この映画のほうがいいかもね
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:40▼返信
ホント日野さんはフラッシュアイデアという素材確保の天才で、煮込むとすぐに焦がしちゃう料理下手
数を熟したいなら、生み出すことに注力すべきで、現場に居座ってグズるのはもうやめた方がいい
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:00▼返信
パラリンピックの実写とアニメも似たような装飾性じゃないの??
朝日の弱者取捨選択にしても
使えるのとそうでないのみたいな棄民思想しかないし
赤軍の離脱組みたいな

なんだかねー
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:04▼返信
ジバニャンの話はすごい泣いたけどなぁ
30分アニメと2時間映画じゃまた違うんだろうけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:17▼返信
陽キャでスポーツ万能なのに本人が一番好きでやりたい事は絵画で美術部所属なので身体能力の持ち腐れ
(でも肝心の絵はド下手クソ)っていう『うしおととら』の主人公みたいな人だな。
日野さんって。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:23▼返信
ゲド戦記を超えたか!?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:30▼返信
メタルギアの義手も扱い次第じゃあれになったろうけど
どうなのコレ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:36▼返信
親友が身体障碍である意味が最後まで分からない話だった
異世界行ったら五体満足だし
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:36▼返信
日野は流行り物に乗っかるのが得意なだけの人
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:14▼返信
命を選べ 二ノ国
君を、生きろ。 DQユアストーリー

コピーがジ◯リから少し取ってきましたのレベルなのはなんなのか、そこのが気になる
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:17▼返信
やはり名作「冒険者たちのきせき」には敵わないな
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:23▼返信
新規IPを立ち上げるのが天才、とかあるけどさ
子供なんか単純だから、
漫画とアニメと玩具を抑えとけば人気は出る。
で、子供に人気が出てくるとオタが食いついて
大人にも広まる。
金さえかければ人気なんか作れる。
ゲームだけで成功したのなんてレイトンぐらい。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:24▼返信
最近の梶裕貴ごり押しも酷い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:46▼返信
駄作なろうを観ている気分になれた。
いやー、キツイっす、何回吐きかけたか
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:25▼返信
※291
ロジックは行動原理の理由付けなどであって
非現実の描写を否定する道具ではないぞアホ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:02▼返信
日野が無能だから社員にも逃げられるんだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:45▼返信
日野は中華系だからな
中国に帰ったほうがいいかもしれん
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:50▼返信
夏ーはこかんがかーゆくなるーかーゆくなーったらデーリケアエムズふんふふふんふんふーん(きくぅー)掻かずになおそうデーリケアエムズ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:52▼返信
何でも一人で出来てしまう超人だからこそ、唯一の欠点を誰にも指摘してもらえないみたいな、ジレンマありそうだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:13▼返信
ろくな作り手がいないようで
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:19▼返信
ずっと筆を取り続けてるのは称賛に値するが、
誰かもう止めてやれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:42▼返信
※367

いや、どう考えてもただのバカの暴走だろw
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 05:31▼返信
ガンダムでこりてないのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:47▼返信
感想に「障害者ガー」が入ると一気に胡散臭くなるから、語る時はそこは避けた方がいい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:32▼返信
初見のころから何かの悪寒を感じたがやっぱだった
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:43▼返信
日野さんがシナリオ書かなければよくなるんだけどなー
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:43▼返信
日野さんがシナリオ書かなければよくなるんだけどなー
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:54▼返信
一部では二ノ国ならぬ「五三ノ国」と言われてたのを見かけたけど、キャスティングミスってて脚本があかんのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 17:31▼返信
>>187
×にポケモンも追加で
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:44▼返信
異世界ものに飽きてるところにまた投入だからな
それに登場人物がジブリ的価値観持ってないクソ脚本だから
絵がそれっぽくてもダメ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 00:51▼返信
脚本:日野←これだけで爆死する臭いしかしないんだよなw
この自称カリスマ社長のおかげで成功したことなんて一度も無いから
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 04:24▼返信
日野がかかわってる時点で回避しないとな。
こいつに金払ったら駄目だよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 05:13▼返信
だって映画の原作何故か2まで出たクソゲーだぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 08:45▼返信
※367
それ、新海誠にも言えない?
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 14:16▼返信
無意味なようで無意味じゃないを目指したらただ無意味だった
という日野独自の良さがわかるようになり無駄感を得る事に満足感を得られるようになると
信者と呼ばれます。彼にとって意味が生まれた作品は失敗作でしかありません。
ムダな事に時間を費やしたと思える事こそが人の裕福さを表した感情であるのです。
そしてそれは心に余裕を与えるのです。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:55▼返信
永野芽衣はインタビューで声優はもうやりたくないって言ってたぞw
もっと練習する時間をもらってもっと上手にならないと無理だって付け加えてた
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 22:33▼返信
ガンダムAGEでガノタに日野脚本の酷さが知られ、今回一応一般向けアニメで幅広い層に日野脚本のゴミさが周知されたわけだな、祝着至極
知らん映画評論家はそりゃショック受けるだろうよw
展開の流れも酷いけど、そもそも論理的矛盾が頻出するからな
面白いとか面白くないとかいう以前に商品未満の代物なんだよなぁ
その辺のクソ作品とは格が違う
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 22:41▼返信
作品の発想力を褒める奴がいるけど、ほぼ全部昭和コンテンツのパクリだからな
妖怪はポケモン、イナイレはキャプ翼など全部パクリ元がある、挙げることもできるぞ
マイナーなスナックワールドは、魔剣の形の土産物だな
長所はそういう厚顔無恥さと商才だろう
デザイナーはいつも優秀な人材を起用してるし、そういう目で魅せて騙すプロデュース力が特に優れている
ある種催眠商法的な詐欺的商法を運営する能力が高いというべきか(もちろん本物の犯罪ではないのだがw)
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 23:02▼返信
だいたい、ゲーム版二ノ国、2もそうだったけど、PVの冒頭1カットを見ただけで、普通引くし、どれだけクソかというのは覚悟するからw
それができないというのであればこの評論家はわかってない
だってこれまで先人の積み上げてきたリテラシーを、まったく理解してない代物だもの
本人はそれが斬新でいいと思っているのかもしれないが、単に無知なだけなのを晒してしまってる裸の王様
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月19日 02:11▼返信
ゴジラ ドラクエ そして日の国
実写化不評でアニメも不評なら日本の映画は終わったも同然

直近のコメント数ランキング

traq