【【ネタバレ注意】日野晃博脚本の映画『二ノ国』、公開初日からボロクソに酷評される! 「障害者差別を感じた今年一番残念な作品」】
こちらは映画『二ノ国』を観ている間の僕の表情です。おめでとうございます、『十二人の死にたい子どもたち』と『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を余裕で超えて今年ワーストを更新しました! pic.twitter.com/Ug1Hy5e8c3
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
こちらは映画『二ノ国』を観ている間の僕の表情です。
おめでとうございます、
『十二人の死にたい子どもたち』と『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を
余裕で超えて今年ワーストを更新しました!
映画『二ノ国』感想。これはつらい。何より永野芽郁の声の演技およびキャラとのミスマッチぶりが酷い、ご都合主義の満漢全席で2分に1度は納得不能に、作画にも違和感がありキャラの表情の乏しさもショック。極め付けは結末の不快さでファンタジーと障害者への向き合い方としても最低。ふざけんな。 pic.twitter.com/1ZXWnNVEwr
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
あれだけ酷評が溢れかえっていた(その理由もわかる)同じく異世界冒険ものの『バースデー・ワンダーランド』は個人的には好きだった。ちゃんと「現実の世界」のことを考えていたから。映画『二ノ国』はそこが最低でどうしようもない。せめて最低限のロジックを組んでよ…https://t.co/XG6ZPsBQpr
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
映画『二ノ国』のボイスキャスト
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
・新田真剣佑…とても良かった。芯に熱いものを持っている少年に合ってる。
・山崎賢人…感情的な時の演技がちょっと不安。でも朴訥とした雰囲気が良い。好き。
・永野芽郁…もう酷すぎて話が頭に入ってこない。
伊武雅刀とムロツヨシは上手く豪華声優陣も最高だけど…
映画『二ノ国』設定にはツッコミどころしかなくて全て指摘しきれない勢い、「はい、ここは製作者側の都合です」なところばかりで途中で完全に真剣に観る気を無くす。ずっと無の表情をキープ。さらに終盤の陳腐な展開、テーマをベラベラと繰り返し喋り、そして結末のド不快さ。もはや完全無欠のダメさ。
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は「みんな観てね!劇場があんなに凍りつく&鑑賞後に超ザワつく体験ができるのはこの映画だけだよ!」と言ってきたのに『二ノ国』は「ものすごくつまらなかったです…」としか…もう…百瀬義行監督を信じていたのに…あ、主題歌と久石譲の音楽は良かったです。
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は
「みんな観てね!劇場があんなに凍りつく&
鑑賞後に超ザワつく体験ができるのはこの映画だけだよ!」
と言ってきたのに
『二ノ国』は「ものすごくつまらなかったです…」としか…
もう…百瀬義行監督を信じていたのに…
あ、主題歌と久石譲の音楽は良かったです。
「ニノ国』誤解のないように言っておくと自分は永野芽郁がすごく大好きで、実写映画『俺物語!!』や『帝一の國』の彼女は最高!って褒め称えるくらい。でもその声はうわずっているというかホワホワした独特のクセがあり、根本的に声だけの仕事に彼女は向いていないと思う。キャスティングした人の責任。
— ヒナタカ(映画ライター) (@HinatakaJeF) 2019年8月23日
映画「二ノ国」。「DRAGONQUEST YOUR STORY」のどんでん返しを軽々と下回る、この夏一番の大絶惨作品でした。あ、大絶惨とは大いなる絶望と惨状の略ね。ドラクエがすぎやまこういち無駄遣いなら、今作は久石譲無駄遣いでした。作画とかが悪いのではなく、もう一から十まで日野社長の壮絶駄脚本が酷い!
— 椎名りお (@RIO_Cinema) 2019年8月23日
映画「二ノ国」。
「DRAGONQUEST YOUR STORY」のどんでん返しを軽々と下回る、
この夏一番の大絶惨作品でした。
あ、大絶惨とは大いなる絶望と惨状の略ね。
ドラクエがすぎやまこういち無駄遣いなら、今作は久石譲無駄遣いでした。
作画とかが悪いのではなく、
もう一から十まで日野社長の壮絶駄脚本が酷い!
コンテ切る前に「まず脚本を1ページ目から書き直す必要がありますね」と誰も言わなかったのだろ~か。…製作総指揮/日野社長…、ハイ、止める人がいなかった訳ね。ゲームそのままのアニメにしていれば、多少おかしなとこがあってもゲームがこうだからと言い訳できましたが、もう変なとこしか無いっ!
— 椎名りお (@RIO_Cinema) 2019年8月23日
映画『二ノ国』観た。
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2019年8月23日
障害者とファンタジー、「どちらかを救えば、もう一方は死ぬ」という命の選択。そういう面白そうな企画を30点ぐらいでフワフワ着地させるいつもの日野脚本。全体的に虚無なんだけど、思考がパワフル過ぎて何一つ共感できない支離滅裂クソザコ暗黒騎士の存在が面白いのでオススメ pic.twitter.com/Zb7AQBfQT4
トイストーリー4で思い出を壊されたとか天気の子の新海誠キモイとかドラクエで説教されたとかマイナスでも感想が出てくるだけマシだぞ!
— もつれら (@mtmtSF) 2019年8月23日
『二ノ国』は虚無すぎてなんの感想もねぇ!
この記事への反応
・日野の脚本が良かったことなんて
イナイレ1期だけだろいい加減にしろ
・マジな話、日野社長は発想は天才なんだよ
転けても次の作品で上手く成功したりするしね
転ける→成功→転ける→成功の繰り返しは本当に凄い
ただし脚本家としての引き出しが致命的なまでに少ないから、
いくら自分の好きに脚本を書くために社長になったとしても
向いてないものは向いてないんだよ…
・日野ちゃんなんで脚本書いてしまうん
・ドラクエはベースの原作のストーリーが傑作だから
映画脚本で多少レ○プされても感動の余韻は残る。
しかし、ベースの原作からしてアレな二ノ国だと・・・
もう言わなくてもわかるよな?
・自分でゲームの脚本を書くために
レベルファイブを立ち上げたような人だから
「脚本やめろ」という批判は酷というか
多分日野さんにとっては何の意味のないもの
なんやろうなぁ。
・『イナイレ』初期、
『妖怪ウォッチ』のジバニャンの過去は普通に泣けたから
まったく話し作りの才能が無い人でも無いと思うんだがなぁ・・・
新規IPを立ち上げる時の企画アイデアは天才的な人なのに
天は二物を与えないですねぇ。
・10年近くもの間、
ひたすら全方位から脚本がクソだダメだと酷評されてきたのに
それでも脚本を描き続ける日野のメンタルだけは尊敬する。
まさかこんな短期間に現れるとは・・・
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.21スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.20カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
アズールレーン クロスウェーブ 【予約特典】プロダクトコードカード 付 - PS4posted with amazlet at 19.08.22コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 10

たしかに…
夏は股間が痒くなるよな
天気の子はしつこいくらい上げまくってさ
【ニの國】って日本 下げをしてついでにお金を稼ごうとしたら大失敗したんだろ。多分
「12人の死にたい… ってのも、相当酷そうだな!
宮下草薙 くそつまらない 引退しろ
下手すぎて雰囲気もなにもかもぶっ壊しだな
ダメだ こりゃ
ロンハーとかいう弱い者いじめ番組
スタッフの性格の悪さが滲み出てる
太田プロの芸人は全員つまらない
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
順当だろ
有吉とマツコはジャニーズの犬
俺は行かねえ
スカパーなんて年寄りしか観てない
草薙の母親 ぶっ殺したい
吉田豪 嫌い クズ
逆に見に行きたくなるじゃねえかw
大衆操作ツール使ってさ
桝太一はおぎやはぎが大嫌い
レベル5のゲームだからしょうがないとしてもさ
ガンダムで懲りてねーのか
才能がないんだから本職に任せろや
経営だけしてろ
澤部の嫁 海に沈めたい
今年クソ映画って言われたのドラクエとこれくらいじゃね? 他にここまでボロクソ言われてた映画あったっけ
以降は中身のない御都合主義話が続き尻すぼみなのは分かってたことでしょ
企画やプロデューサーとしてはいいのだからさ
日野が脚本な時点で、単純につまらないっていう前提で見に行かないと
いかにも話題性大、中身小の日野晃博らしいね
もう地雷の匂いしかしない
そこに日野脚本が加われば最強だな
何を騒いでんだ?
観る前:わくわく(^^)
観た後:・・・・・(゜_゜;)
本人がやるって言うからでしょ?
日本のゲーム業界の不幸は
こういうムービーバカがトップにいる事
堀井雄二ですらドラクエをムービーゲーにしているし
この国のRPGは終わっている
ごめん、率直な感想は言わないでおきます
これが令和なのか………
なんていうか二ノ国の経済とか(適当)描ききれてなくて、そういうリアリティみたいなホスピタリティみたいな面白いさがなかったよね(うんうん)
ただ長編ものをやらせたら絶対にアカン。向いてない。本人は大河群像劇みたいなものに拘りがあるようだが
ムービー部分をテキストにすればいいのかな?
顔面グチャグチャだけど
ある意味すごい力よね、さすが日野さんというところではないでしょうか?(当然悪い意味で)
ベートーヴェンの物語を作る時は、音楽の天才として描くだろ障害を負ったっての要素として書くだろ
どこの回しもんだもっとやれ
日野はいつも通りだなとしか思わないがバースデーは原恵一作品が好きなだけにショックだったわ。氏の持ち味が一切出てないクソ駄作で今回何があったんだろうって今だに疑問に思ってる(´・ω・`)
話題そらしウゼェ
みる気ないけど
斬新さを出そうとすると無能っぷりも露呈する残念な男
オマエは次に起きたら、鮫に食い千切られてる
それ新海のことじゃんw
最後以外は
平均点50くらいのありふれたダイジェスト映画だったと思う
地獄少女成らぬ地獄オバサンも事故少女に成りそう
だから君の縄と天気の子で斬新さを捨ててありきたりな設定で作品まとめてみたら大成功しただろ?日野と違って自分の器の小ささをよく理解してる。
しかも声優いつも通り素人って客なめとん
ニクノニ
ニノクニ
ニクノニ
ラーメン大好きしるるさん
もう最近は誰も注意すらしなくなったけど
実際にはやって無いから中身を知らない豚さんのマンセーだけ見てるからこうなる
いい加減学習したらいいのに
人間には向き不向きがあるんだよ
ゲームをやめろってラスボス以下は言い過ぎだろ
俺はもともと見ないけど
いっつも斜め下いってドン滑りしてる
なんで未だに現場に出張ってくるのか。
ジブリ風の見た目のゲーム作って、映画も作って一般層の目に触れられたらミソッカスにされたってだけだよね
でもスナックワールドのビネガー編まではとても好きです
白騎士物語…懐かしいね。
まさかこんな短期間に現れるとは・・・
おいおいとりあえず観てから判断っていってなかったか?
社内もイエスマンしかいない徹底的なトップダウンなんだろつな
悪いから悪いんだとかそれこそそのダメな映画と同レベルで表現不足してるんじゃねえの
語彙不足してる映画みて自分自身も語彙力失ったのか?
社長やりながら脚本て無理あるよな
単純にパヤオぶりたいだけだから
プロデューサーとしては凄く才能がある人
それが裸の王様になっててL5内でそれを指摘できる人が誰もいない
いつか本人が奇跡的にそれを気づくのを待つしかないよ
もう一度言うけど、無能ではない。ガンダムにしろジブリにしろ仕事を取ってくる営業力や経営力は凄い
ただ、周りに自分の悪いところを指摘してくれる友達に恵まれないまま大人になってしまった人
今回は演出に絶対に手を出しませんといいながら我慢できずに口を出してしまうそんな人
面白さなんて二の次で、みんな仕事で仕方なく作ってんだよ。それが今の日本の映画業界の現状(笑
ブランドさえあれば大丈夫!ヘタクソでも売りたいヤツを主役に据えま〜す。
設定とか面白そうなものは作れるけどそれを活かして見せられない
二ノ国に関してはジブリがいまのいままで映画化しなかった時点でどんだけ糞ストーリー作ってるかが分かる
てか無印で相当手直しされてあのガキゲー脚本になってる時点で終わってる
需要人物のお母さんの棒読み声を除いては
シナリオは他に任せろってもう何度言われてることやら
例の障碍者差別と言われる件もそうだけど
キャラの記号化が安易で気配り出来てないんだよ
ステレオタイプ過ぎてどいつもこいつも視聴者の予想を上回らなくて退屈
弱いものいじめを毎日のようにしているネットがそれいっちゃうのけ?w
ゲーム好きならみんなこうなるの知ってただろ
もうレベルファイブ終わりやな
未だに一作品も観てないし、恐らく将来に渡って観る事は無い
二ノ国はゲームとしての評価すら微妙だったのに、映画なんてそもそもノーサンキュー
底の浅さが丸出しになるんだよ
覚えとけ
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 45894 170584 776 300 *60.3% ライオン・キング
*2 43711 160344 764 296 *66.8% 天気の子
*3 42485 257063 725 280 ****** 劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~
*4 28967 117178 652 288 *57.8% ONE PIECE STAMPEDE
*7 12896 *91943 631 284 ****** 二ノ国
頭のな!
少しでも進歩してれば良いけどずっと糞なのに
館数631に対して販売数12896wwww映画館大損すぎる
地味で目立たない青春を送ったのに有名になった今ならタレント達を使う側になっちゃった俺スゲー勝ち組だろっていう自尊心を満足させたいがために作品にとって全くプラスにならん事繰り返してる
よく使おうと思ったよな
プロデューサーとしての腕やアイデア出すのは才能あるのに脚本さえ書かなければもっとレベル5は成功していたという
オリジナル版は100点満点中75点くらいの出来、悪くはないけど褒め称える程でも無い感じの佳作ぐらいの内容だった
変身!!っていう見せ場もあるしw
そろそろ外からきちんとしたシナリオライター連れてきた方がいいと思う
必要以上にすげぇクレームが来るだろうさ
ただドラクエを叩いてたのはゲーマーだけど
二ノ国を叩いてるのは左翼だし作品自体は面白いのかなって思う余地がある
金稼げる人だけが出来る最高の贅沢よ
面白さと全然関係ないところを叩くしな
レベル5でMAXだから・・・
大抵はクソかちょい下
△天キノコ
×ドラクエ
×二の国
っつーことは、今年の子供向けの夏休み映画は散々ってことですか
一話で量産機とその武器じゃ敵倒せないから、その敵倒せるガンダムじゃないと駄目だって主人公が戦いに巻き込まれていくのに、十数話目でガンダムがピンチになり量産機とそのクソザコ武器で助けに行って普通に敵撃破してた時は萎えて切ったな
俺は天気の子の初期評価がクソ&クソ&クソだった時に観に行ったけど
聞いてたよりはずっと面白かったわ
どうだろうな。日野脚本がゴミなのはゲーマー、アニメファンなら定石だし…開発
だからこそゲーマーやアニメファンは
今さらキレる理由が無い
主力放送としてのガンダムとしては落第かも知れんけどな
フリットは歴代ガンダムキャラの中でも
相当上位で好きになったわ
なら、この映画も楽しめるんじゃないか?w思考回路が日野に似てんだろうからw
うむ
たぶんそうまでクソではあるまいと感じてる
味覚障害の料理人が作ればみんな無駄になる
脚本でほぼコンテンツ潰してるから勿体ない
日野が脚本を書かなかったらもっとレベルファイブは成功してたはず
ボクは大人だよアピールするからな
イナイレの日野脚本はそればっかりだった。
以上、精神錯乱患者の妄想でした!
子持ちの主婦が親子で見るコンテンツって印象
ガンダムはシリーズファンだから一応見たけどな
訳の分からなさが、蔵で埃をかぶっていた外国の昔の絵本っぽくて良い
批判する奴は見てから批判しろよ
自社コンテンツでも失敗したんか
凄いな、ヒノ国
何で学習しないのかな
脚本を書き直したって日野が言ってたぞ
こういうのって周囲の奴らは絶対炎上するって分かってるんだよなぁw
遂に欠点認めて埋める気になったんだなと思ったんだが
すぐ辞められてて草生えた
タイムトラベラーズみたいにディレクターで止めておけばいいものを。
ただ運がチョット良いだけで頭も悪く人の上に立つ人間じゃない!
元障害者で辛かったけど産まれ直したらサイコーでしたって映画だろ
その世界で必死に生きてる人間もいるだろうに基本的に日野の描く作品って主人公の想い優先で他者が生きること馬鹿にしてるんだよな
面白おかしく生きましょう他人なんて愚かで馬鹿な奴だから馬鹿にしていいってゲラゲラポーってね
妖怪もガンダムも本当に酷かった
だから嫌い
Nの法則すさまじいな
日野は商才はあっても、クリエイターとしての才能はゼロだよね
そもそもその商才も、本人の力かだったかどうか最近は怪しいな
周囲のスタッフが優秀だっただけの可能性ある
ジバニャンだって日野がデザインしたわけじゃないし
それはそれでそのセンスがなかった、と言うことだし、配役とかも適当かどうか見極める力がなかっただけのことだし、所謂有象無象にある駄作の1つってだけ
ドラクエは人のアイデアを利用してぶっ壊してんほってるから比較にならんわ
この人が脚本する限り内容には期待できない
ガンダムAGEとかもプロットだけを見れば面白そう。
日野はコンセプトづくりの才能はある。
あとは口を出さず他にまかせるべきだな。
もう脚本だけはやめてください
まぁきのこも完全監修するとやべえみたいだけど
天気の子「えっ」
反省しろ
それが日野
ジャッジアイズでの原案・なごっさんくらいでやればいいのにな
才能なくてもあんだけ失敗繰り返せばそれなりに面白くできるはず
いくら止めても本人がしゃしゃって来る上に立場が立場だから止めるに止められない
いや金のためなら降りるだろうし脚本家として評価されたいという名誉欲でしょ
脚本やりたいから会社作った男だからでしょ
ラストアンコールはひどいもんでしたね…
自分が作った作品に猛毒流し込んだうえにコンクリで固めて封をしやがった
才能無いのにやり続ける勇気
発想以外はキング・オブ・無能だぞ
炎上させるわけだし
書けないのに書くというヤバさ
あ、アドバイスのせいにする布石なのか?www
それまではそこそこだから最後を受け入れられる人には評価もされてるしなあっちは
関わると終るし
すごいよな
酷評に対してグダグダ言わないところはいいと思う
ヤマカンあたりとは大違い
日野からアスノとか
日野神とかああいう自己顕示欲がな
優秀なスタッフが一から作って成功したものに乗っかって壊してるだけだろ
売れ始めるとしゃしゃり出てきて
まるで自分の功績のように顔だして来るから勘違いされてるだけだ
やはり俺は間違ってない
学べよなあいいかげんに
何だ急に?
全然関係の無い人物に、物騒だな
通報案件じゃね
内容空っぽって宣伝してる様なもんだなって
あと山崎賢人いれば星5ってのも毎度酷いなネガキャンすぎるだろあれ
障碍者をイジる力はないのに無理しすぎ
障碍者に戻りたくない主人公がニノ国に残るだけの話
まぁあれと同レベルの脚本だと考えれば視聴者の無の感情も頷ける
ご愁傷様でした
普通に天気の子でも見なさいよ
それら上記3つもアニメもゲームもシリーズ続けるの無理な状況まで落ちぶれてるし
でも所詮は素人脚本
人間批判するときの方が言葉で出るから仕方ない面もあるけどなそれは
でも日野さんの脚本だしなぁ
それだけ当てれば十分定期
ご都合がーロジックがーとか言ってるこのライターは天気の子には納得できるのかね
鳥居くぐったら雲の上にワープとかロジックもクソもない
女のゲロで作った酒を飲んで過去にワープする君の名はも酷かったな
過去ガンダムでやるのは糞
今回もジブリ感はあるけど
スト2
日野はもっと仕事を選べ!お前が脚本書けば周りが迷惑するんだよクソボケ
真のドラクエになってしまったわけだw
まぁ日野が脚本をやりたくて作った会社だし、一番ダメな部分が直ることはこの先一生無いんだろうな
それだけだとよくあるクソアニメ映画としか思えんなあ
いや妖怪ウォッチ4では日野以外の脚本がいてシナリオも割と評価されるという状況になってたぞ確か
気になるならどれだけ酷いか観てくればいいじゃん
そこまで文句は言わないでしょうよ
生きてる人間や世界観の厚み背景や土台が違う
味付けみたいなもんをぐちぐち説明しない分ましとさえ言える
君の名はも天気の子も映画として描きたい重要な部分はそこじゃないしな
アホwwwwwwwwwww
ただ、ブーイングやり放題みたいな環境でないときつい
そこ以外はまぁ普通に見れる出来だったしな
前情報ありで見るなら十分楽しめる
ポケモン…
お前クソ映画大好きだろw
レイトンも映画化したんだよな。結局あれの二の舞かな...
レイトンの映画は悪くなかったぞ
オチがレイトンシリーズではいつものあれなので特に良くもなかったが
ファンは望んでるみたいだけどレイトン教授続編やらないほうがいいかもな
ドラクエと二の国は子供人気もないしどうすんねん
まぁCM見ても、全然興味が湧かないんだよなこれ…
この人のプロデューサーとしての手腕は認めるけれど
脚本書くな
一緒に作った人みんなが不幸になる
レベルファイブに警戒しないとかどうかしてるぞ
才能が枯れたな
お腹ザックリ刺され流血してるシーンは自粛してほしいです。
レベル5ってそうなんだろ
でも物語を書きたかったから社長になった男なんだ....
そういう事
キャラが脚本の都合で動かさせられてる感がすごいんだよね。
あの人のシナリオは中学生が作ったような自分がやりたいシーンに無理矢理もってくものばかり。
まがりなりにも映画ライターと自称する奴が「ふざけるな」と評価するか?
こいつ自体たいして映画を学んでない亜流だよ
都合のいい人物だして説明して解決
そんな物でしょ
ジブリの元スタッフが作画してるのか?
誰か教えてあげてよ
ヒロイン両方生存親友異世界別れエンドとかだろ
楽しんでんのかな?トランプタワーを作っていっきにくずすみたいに
元々ゲーム会社で企画職やってた時に脚本やりたいって言ったら「お前は脚本の才能はないからダメ」って言われて、自分でゲームの脚本がどうしてもやりたくてレベル5立ち上げた人だから多分倒産まで追い込まれないと反省しないよ日野は
映画でしゃしゃり出て酷評されまくった紀里谷は大人しく映像に戻ったのに
ガンダムAGEも売れるポテンシャルはあったからな
あのダイジェスト詰め込み脚本が全てを台無しにした
ガンダムAGEと同程度ってことか
一年付き合わなくて良い分
この映画のほうがいいかもね
数を熟したいなら、生み出すことに注力すべきで、現場に居座ってグズるのはもうやめた方がいい
朝日の弱者取捨選択にしても
使えるのとそうでないのみたいな棄民思想しかないし
赤軍の離脱組みたいな
なんだかねー
30分アニメと2時間映画じゃまた違うんだろうけど
(でも肝心の絵はド下手クソ)っていう『うしおととら』の主人公みたいな人だな。
日野さんって。
どうなのコレ
異世界行ったら五体満足だし
君を、生きろ。 DQユアストーリー
コピーがジ◯リから少し取ってきましたのレベルなのはなんなのか、そこのが気になる
子供なんか単純だから、
漫画とアニメと玩具を抑えとけば人気は出る。
で、子供に人気が出てくるとオタが食いついて
大人にも広まる。
金さえかければ人気なんか作れる。
ゲームだけで成功したのなんてレイトンぐらい。
いやー、キツイっす、何回吐きかけたか
ロジックは行動原理の理由付けなどであって
非現実の描写を否定する道具ではないぞアホ
中国に帰ったほうがいいかもしれん
誰かもう止めてやれ
いや、どう考えてもただのバカの暴走だろw
×にポケモンも追加で
それに登場人物がジブリ的価値観持ってないクソ脚本だから
絵がそれっぽくてもダメ
この自称カリスマ社長のおかげで成功したことなんて一度も無いから
こいつに金払ったら駄目だよ。
それ、新海誠にも言えない?
という日野独自の良さがわかるようになり無駄感を得る事に満足感を得られるようになると
信者と呼ばれます。彼にとって意味が生まれた作品は失敗作でしかありません。
ムダな事に時間を費やしたと思える事こそが人の裕福さを表した感情であるのです。
そしてそれは心に余裕を与えるのです。
もっと練習する時間をもらってもっと上手にならないと無理だって付け加えてた
知らん映画評論家はそりゃショック受けるだろうよw
展開の流れも酷いけど、そもそも論理的矛盾が頻出するからな
面白いとか面白くないとかいう以前に商品未満の代物なんだよなぁ
その辺のクソ作品とは格が違う
妖怪はポケモン、イナイレはキャプ翼など全部パクリ元がある、挙げることもできるぞ
マイナーなスナックワールドは、魔剣の形の土産物だな
長所はそういう厚顔無恥さと商才だろう
デザイナーはいつも優秀な人材を起用してるし、そういう目で魅せて騙すプロデュース力が特に優れている
ある種催眠商法的な詐欺的商法を運営する能力が高いというべきか(もちろん本物の犯罪ではないのだがw)
それができないというのであればこの評論家はわかってない
だってこれまで先人の積み上げてきたリテラシーを、まったく理解してない代物だもの
本人はそれが斬新でいいと思っているのかもしれないが、単に無知なだけなのを晒してしまってる裸の王様
実写化不評でアニメも不評なら日本の映画は終わったも同然