• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



五輪・パラ期間中の首都高料金 マイカーに1000円上乗せへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012049041000.html


記事によると



・来年の東京オリンピック・パラリンピックに伴う交通混雑の対策を検討する大会の組織委員会や東京都などの技術検討会は、大会期間中の首都高速道路の都内の区間について、マイカーを主な対象として、午前6時から午後10時まで通行料金を1000円上乗せする方針でまとまりました。

・大会期間中の首都高速道路の都内の区間について、マイカーを主な対象として、午前6時から午後10時まで通行料金を1000円上乗せするとしています。公共交通や物流車両、福祉車両などは、この上乗せの対象外にするとしています。

・一方、午前0時から午前4時までの間は首都高速道路の全線でETCを搭載したすべての車両の通行料金を半額にして、日中の交通量を分散させるとしています。


この記事への反応



混雑に至る現状の利用者の殆んどが使わざるを得ない人(公共交通や運送業)じゃないんですかね…

基本車だから来年のオーサマー見に行くのにちょっと厄介だな…

「欲しがりません勝つまでは」みたいな政策だな

五輪迷惑でしかないな

その儲けはどこへいくのかって思ってしまうが、さてどうなるかな

やっぱり東京都民にとってオリンピックは良いのか悪いのか、ビミョー・・・





日中は金上乗せするけど深夜は半額にするぞという作戦
下道が死ぬほど込むだけってオチになるんじゃ・・・



アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 4





コメント(144件)

1.エッシュ™️投稿日:2019年08月26日 18:56▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:56▼返信
救済になってへんような
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:57▼返信
もうやめようぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:58▼返信
興味ねぇし好きなだけ苦しんでくれや
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:58▼返信
オリンピック興味ない人にはホント迷惑なだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:58▼返信
オリンピック期間中は東京出張も無くすみたいだからいいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:58▼返信
民主党政権なら無料だったというのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:58▼返信
アツいっす
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:59▼返信
トンキン人民が思いつくことなんてこの程度か
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 18:59▼返信
どこもかしこも金に群がってる
ただしボランティアは搾取される
11.投稿日:2019年08月26日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:01▼返信
国レバルでぼったくり
ありがとう安倍政権
海外の皆様これが日本のおもてなしニダ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:01▼返信
なんでまた東京でやったの?まさかAKIRAの影響!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:02▼返信
安い
1万にしろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:02▼返信
今に始まった事じゃねぇけど最近金無心しすぎじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:03▼返信
上乗せするのはいいけど、こんなの対策にもならんでしょ
オリンピック舐めすぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:03▼返信
東京は上級と奴隷の2極化が進んでるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:04▼返信
無駄金は使いまくってる癖に集金だけは必死か
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:05▼返信
東京開催させるためにいくらかかった思ってんだ!って思ってそうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:06▼返信
>>1
ホテルの料金と言い、本当にクソ過ぎるな

ガチで失敗しろって思っちまうわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:06▼返信
>>1
またインキンの亜種か!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:06▼返信
※16
商用車は経費なので1000円とか無関係、
逆に一般道が死ぬのでマイナスに働くと思う。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:07▼返信
日本に迷惑かけずに東京だけで勝手にやってくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:07▼返信
+10000でいいやろ1000じゃ普通に乗るから混むのは変わらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:07▼返信
今の日本て、金持ちの言いなりじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:08▼返信
渋滞回避できるなら余裕で1000円くらい出すだろ
都内じゃ駐車場30000円とか払ってるんだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:08▼返信
物流問題ないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:11▼返信
JOC関係者は顔パスでタダですねわかります
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:11▼返信
企業逃げ出すわこんなん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:12▼返信
これは夜間に走り屋が集まってくるフラグ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:13▼返信
※22
必要経費にもっていけるからその分、法人税の納税額が下がるわけよ
大企業的には痛くもかゆくもないわね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:13▼返信
金儲け主義の小池知事
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:13▼返信
首都移転はよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:14▼返信
ほんと庶民には迷惑なだけのイベントと化したな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:14▼返信
全く成功するビジョンがみえない……
電車は人多すぎて運休するだろうし
灼熱の中人間同士で蒸す地獄が出来上がりそう
36.投稿日:2019年08月26日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:17▼返信
都民だが期間中はどこか東南アジアにでも逃げるわ
絶対交通網ヤバイって
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:18▼返信
お前らって日々の生活で手一杯だからこういうお祭りとか嫌なんだろうな
底辺は余裕なくてかわいそー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:18▼返信
これは公約だった満員電車の解消にも応用して来るな
混雑時間帯の改札通過+500円と
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:19▼返信
ついに疎開するための手段まで絶ってきたか
怖すぎ、マジでやめろ迷惑すぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:19▼返信
日本人にだけしわ寄せがいく訳のわからんオリンピック
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:20▼返信
むしろ下り線だけタダにするとかして東京から離れる人を増やせ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:20▼返信
1000円上乗せの半額って救済になってるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:21▼返信
はーそりゃー経済効果抜群ですなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:21▼返信
これだけ迷惑かけられて、でも経済効果あるからとか言われても俺に一銭も恩恵ないんだが
まじなんなんだよ決めたヤツ頭おかしいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:22▼返信
※45
石原慎太郎と猪瀬直樹
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:22▼返信
>>43
>午前6時から午後10時まで通行料金を1000円上乗せ
>一方、午前0時から午前4時までの間は首都高速道路の全線でETCを搭載したすべての車両の通行料金を半額

1000円上乗せと半額の時間帯は被ってないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:23▼返信
オリンピックに向けて再開発は進んだし、2020のゴール向けて企業のプロジェクトがいくつも走って景気も良かったし、労働環境は変わったし、タバコを始めとした都市環境も改善された。
お前らが気づいてないだけで恩恵はあったはずなんだがなあ。
ゴールがあってそこに向けて一斉に走り出す口実ってのは意外と貴重なんだよなあ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:23▼返信
※38
五輪大会の為にその底辺から
さらに金と労働時間と心臓を搾り取ろうとする組織が日本にありましてね
JOCっていうんですが
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:23▼返信
半額の時間帯に殺到して大渋滞のオチだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:24▼返信
>>27
深夜帯うまく使おうと考えるだろうけどどうなるかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:24▼返信
二度とこんな糞しょーもないイベントやろうなんて言い出す馬鹿出ないように中韓の方がたには頑張って頂かないと
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:25▼返信
>>37
多分旅券も値上がり凄いと思うからファイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:25▼返信
深夜の時間帯短すぎやろアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:25▼返信
>>42
天才かよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:25▼返信
>>47
午前3時に乗って7時に降りたらいくらになるの!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:26▼返信
>>48
東京さん経済マイナス成長してんぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:27▼返信
>>56
何周する気だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:27▼返信
※48
土建屋や職人をオリンピック需要に吸い上げられて、普通の工事が滞り人件費も仕入れも値段が上がった
消費税アップ直前なので余計に悲惨な状況だったぞ
東京の再開発関連以外は不利益しか受けてねえ―よ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:27▼返信
>>54
現行のetc割引と同じならの話だが
該当時間に一瞬でも入ってれば適用されるはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:29▼返信
※51
政府「運送業は東京では夜間に走れ」になったら

トラックが昼間から夕方待機になって東京近郊の上りSAがパンクするんじゃねえかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:30▼返信
料金上昇時間にかぶらないように急げ早く行けと、あおり運転加速するやん。推奨システムか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:31▼返信
お前ら使うなよ?わかってるよな?ってお達しのようなもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:31▼返信
最近知ったけど国立競技場なんで屋根木造やねん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:32▼返信
※64
隈研吾様の高尚さを発揮するため
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:33▼返信
>>62
日中の外国人様にさえ満足していただければ国民がどうなろうと知ったことではないシステム
これがお・も・て・な・しだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:34▼返信
>>2
東京五輪なんだから、郊外でやればいいのにね
なぜ都心でやりたがる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:36▼返信
悲報?別にこれで良いだろ、その時期に使う人が多すぎるんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:36▼返信
五輪終了後は陸上にもサッカーにも野球にも使えない新国立どうすんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:37▼返信
日本の免許持ってないドライバー大量だろうしオリン期間中は値上げ関係なく車乗らないのが吉だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:38▼返信
>>57
それ五輪全く関係ない要因だろアホかよ
五輪なけりゃもっと悲惨だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:42▼返信
※67
観光立国のためでしょ
東京マラソンのコースだって、競技性を考えたというより見栄えがする観光ルートとして設定した感じだし
お台場宣伝のためにトイレ海外で無理矢理大会開こうとしてるくらいだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:43▼返信
まぁ結果的には東京への一極集中が是正される話なのでそんなに悪くはないよ
数ヶ月でも東京離れが起きて地方こそが主役だと奮起する世代が時代の先駆けになってもらわんとマジで日本詰む
大政奉還以来の単純極まる中央統制経済じゃ災害一つで破滅するのは東北震災で分かったからもういいです
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:44▼返信
朝6時から夜10時て実質1日以上じゃんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:44▼返信
>>59
地方でも建設関係の公的需要は伸びてるんだけど。
ボルト不足とかで工期の遅れはあったけど悲惨な状況になってるのは具体的に何県何市の話ですかね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:45▼返信
色々な問題が発生しそうだなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:47▼返信
利益が委員会の懐に入るんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:47▼返信
>その儲けはどこへいくのかって思ってしまうが、さてどうなるかな
こんなもん物流除外してる時点で雀の涙や
多少儲けた所で首都高のメンテで消えるわ。どんだけ老朽化してると思ってんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:49▼返信
※75
至る所どこでもだよ
そもそも、工事従事者の数自体が減ってたのよ。突然需要が増えたって、人間がいないんだからどうにも回らん
それだけで人件費の高騰を招く
工事が増えるんだから当然なんでも高くなるよ。資材だってみんな公共工事に一気に吸い上げられんだから、民間の建設費は馬鹿みたいに高くなったわ。不動産価格の上昇だって、ある程度建築費の高騰を反映してるんだよ
割を食った人間はあちこちにいる
お前が実情を知らんだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:49▼返信
選手は熱中症でバタバタ倒れるし、街は交通麻痺と悲惨なオリンピックになりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:49▼返信
東京しか儲からないな
地方に旨味なさすぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:49▼返信
うわ大変だ…
数年前まで足の悪い親を東京の病院まで連れてってたんだがその時こうだったら混むわ高いわで参っただろうな

東京は仕事とかでどうしても行かなきゃいけない人もいるんだし
なんでわざわざ人が集中するとこで開催するんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:52▼返信
>>75
供給不足の話してんのに需要がーってなんやねん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:52▼返信
東京でオリンピック開催が決まった時は金が動いて景気少しは良くなるかなと思ったけど
そんなことはなかったね
むしろ無駄金使ってるし死人もたくさん出そうだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:55▼返信
儲ける為の値上げじゃねえだろw
これ見てそう思うのは頭おかしいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:55▼返信
>>79
お前費用と価格の高騰の話しかしてないけど需要の増加や受注業者の儲けは度外視してるのなんで?
今現在、現場は回すの苦労してるかもしれないけど五輪誘致前時点では2025年に始まるインフラ一新まで建設業界や不動産業界はとてつもない冷え込みが予想されてたじゃん。
それが五輪で一定食いつなぐことができて救われた業者はいくつもあるはずだろ
五輪がなければ老朽化インフラの需要が出てきた時には今以上に業者と人手が足りなくなってたんじゃないのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:55▼返信
実際、工事の業者選定でも普段通りの値段で全然落札されんでめっちゃ困ったわ
復興関連事業も同じ状況らしくて、これで金かけすぎとか言われたらたまったもんじゃ無いと思うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:56▼返信
そのうち都民は外気温上昇抑制のためにエアコン禁止とか
計画停電とか言い始めるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:56▼返信
>>84
既に出てんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:56▼返信
アサガオといいサウナで特訓といい、本当に頭の良い奴ってバカなんだな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:57▼返信
>>1
マジ迷惑。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:58▼返信
この5〜6年の間に就活や転職してれば恩恵はあっただろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 19:59▼返信
>>86
それは、生産緑地に起因する全く別の問題だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:02▼返信
※86
五輪需要なんかで根本的な人手不足は回復しないよ
安定的な需給があって初めて従事者は増えるものだし、頭数がいりゃいいってわけじゃない
若手は大半がすぐ辞めてくから当然質が低いし、腕利きは年寄りしか残ってない(年寄りなので既に腕は怪しいかもだが)。必要なのは質の高い熟練工だが、リーマンショックあたりのクビ切りでかなりが業界を引退してるんだよ
五輪工事に大量動員された作業員も、質が低くてやべえと言われてる有様だ
でもって、五輪のみたいな新築と老朽インフラの修理に求められる技術ってのはまた別物
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:03▼返信
五輪期間中は外出禁止だゾ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:04▼返信
>>93
お前が民間の建設価格や東京一円の地価の高騰とか物事を一方向だけから自分にとって都合のいいように見てるだけじゃん。
パイは限られてるんだからどこかが上がればどこかが下がるのは当たり前なのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:04▼返信
杉並区民のアホどもが外環を作るのに半世紀も反対してなけりゃ、
渋滞も解消されて問題になってねーんだよ。ほんとクソだわ。
杉並ナンバー()誰もステータスだなんて思ってねーわ。
思ってるのは井の頭沿線の住民だけ()
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:08▼返信
>>96
???
その限られたパイを五輪の建設が食ってるってはなしじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:12▼返信
関係ない貧乏田舎者しかコメしてなくて草生える
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:14▼返信
※98
彼は公共工事が充実すれば、他はどうでもいいという考えなんだろう
そもそもが割を食ったのは公共工事以外の全てだという話なんだが

作業員が集まらないので延期した工事。どんだけたくさんあったことか
地方の下請けがやたら都心に出張してんだから、どんな工事でもとにかく滞る
ちなみに、ここ何年もそんな状況下で建築業界回ってんので、やばい物件多いと思います
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:14▼返信
>>99
都税だけで全部賄ってくれたなら完全無関係でいられたんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:16▼返信
東京の見栄だけの五輪なんざはなっからやるべきじゃねぇんだよ
日本でやるなら他の土地でやるべきだったのに強行したからな
五輪経済効果なんて近年はマイナスだし、東京五輪のツケは直ぐに大不況になってやってくるぜ
そう言う意味では終末世界を見れるのかもね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:24▼返信
一夏の運動会開催するだけで大騒ぎし杉だろ
1000円アップしないと持たないような貧弱キャパなら最初から開催すな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:25▼返信
ETC着けてて、1000円ぽっち気にしてクルマ乗ってる奴おらんやろwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:31▼返信
オリンピックが終われば本当にこの先まとまった金が入ることのない国だよ。
このオリンピック効果で少しでも蓄えるしかない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:31▼返信
以前、某シマシャツの大型路線やってたけど、これってお盆休み前の規制でしょ
想像しただけで恐ろしいことになりそうなんですけど、まず待機場所とかあるのかな
めっちゃちゃかまりそうでマジやばそうっすねwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:32▼返信
ネットって底辺の意見が集約しがちだから五輪には否定的なんだよなあ
うちはセキュリティ関連の需要伸びまくって業績好調だし五輪様様ですわ
2年目の夏で65万ボーナス貰えるのなんて25年ぶりらしいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:33▼返信
ETCで半額とかコンビニのキャッシュレスで増税分割引とか
何に金使ってるか出費が国が分かる支払い方ばかりが優遇されてるなぁ
まあ国民の金の使い方を全部管理して筒抜けにしたいんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:35▼返信
五輪がなけりゃ10年代の日本の経済ビジョンは何一つなかったのに何言ってんだろうな
ここで出てる批判とやらも下請け現場目線が多いしなあw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:47▼返信
ここ半日しかいねぇのな、国が決めたことに
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:53▼返信
不条理に+1000円もぼったくって
毎日通勤で利用する人にはたまったもんじゃないんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 20:54▼返信
価格改定は簡単にできる、そう議論など1日あればいいのよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:04▼返信
議論の中に免許無しの人間がいるのは何故???
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:04▼返信
毎晩大黒や辰巳が賑わうんですねわかります
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:10▼返信
おもてなしだの反対意見に非国民だの言ってた連中
息してっか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:25▼返信
0時からの4時間しかないのか
絶対車で埋まるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:30▼返信
事故増えれば御の字よw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:30▼返信
下請けや底辺が五輪に不満を募らせるのはわかる
公的需要に人生そのものを振り回されるもんな
けど世の中の大半にとってはお祭りムードだしチャンスなんだよなあ
楽しむ側に回れなくて残念だったね><
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:31▼返信
※111
だから通勤すんなってことでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:35▼返信
プラス1万でいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 21:37▼返信
万年有料駐車場と化してる所が更に期間中料金が上がると
やるなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 22:01▼返信
・「欲しがりません勝つまでは」みたいな政策だな

は?中韓のコメントばっかりじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 23:00▼返信
いや少なくとも4ナンバーからは上乗せ取るなよ
基地外の考えかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 23:01▼返信
で、出入り口にトラックの行列ができて詰まるまで読んだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 23:17▼返信
どの点が救済か理解しかねる。
ただ足元を見てるだけの調整じゃん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 23:42▼返信
0時から4時に事故が多発しそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:08▼返信
な オリンピックは一部の金持ちしか儲からない
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:12▼返信
ねぇ環状二号線はぁー!?ねぇねぇ小池さーん環二はどうして間に合わなかったのー???????
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:13▼返信
寧ろ1000円で規制できると思ってるとか甘い
毎日往復で6万円ぐらいで回避できると思ったら大間違い
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:25▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:32▼返信
1000円ぐらいじゃ安すぎだろ。もっと高くしろ。1000円で高いとか言ってるやつらがこんなに多いことに驚きだわ。

132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:39▼返信
1000円プラスで空いてたら確実に使う
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 00:56▼返信
高速走る必要がある仕事は深夜営業なんて事にもなりかねんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 02:22▼返信
世界的に貧しい国やからな日本は
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 03:42▼返信
まさに鬼ンピック
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:03▼返信
6時から値上げやから、当然早めに高速に乗る
こんな考えの奴ばかりやろうから、当然混む。

結局いつもより大渋滞になるとこまで想像できる。
あほなんかこいつら。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:20▼返信
早朝渋滞で日中までに解消されず地獄絵図
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:32▼返信
首都高サーキット深夜半額!!
うちの会社オリンピック期間中は仕事できなくなるって話だから毎日走りに行こうかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:15▼返信
マイカーはどんどん金ぼったくればいいと思う
税負担ももっと重くていい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:17▼返信
値上げ値上げ値上げばかり
人類は滅亡するべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:38▼返信
そんな時期に都内へ行かんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
意味がわからん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
※139
それで割り食うのは結局最底辺だっていう自覚ないのね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:18▼返信
コンパクト五輪という嘘でまかせ

直近のコメント数ランキング

traq