試験走行の自動運転車が接触事故 実証実験は中止へ 愛知 豊田
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012049481000.html

記事によると
・26日午後2時20分ごろ、愛知県豊田市樹木町1丁目の市道で、名古屋大学が開発したゴルフカートをベースにした自動運転の車が、後ろから追い越してきた一般の乗用車と接触した。
・自動運転車は片側1車線の道路を時速14キロで運転手がハンドルから手を放した状態で走行していたが、後ろの車が右側から追い越そうとした際に、何らかの理由で自動で右に動いて接触したという。
・この車は歩行者や車などへの影響を調査するため豊田市の市街地で実証実験を行う予定で、今月21日から同じ1.3キロのコースを試験走行中だったが、事故を受けて実験は中止になった。
この記事への反応
・名古屋走りの血が目覚めたのか…
・自動で追い越しブロック?
・実証実験前になぜ公道を走る? そういうところがあかんのや、お前ら! もう実験の資格なし。これだから嫌なんだよ、自動運転。やってる人たちの思い上がりがイヤ。
・こういう時こそ「科学に犠牲はつきものです」と実験を継続すべき(おいおい)
・なんでいきなり難易度HELL👿🔥の愛知県で実験すんねん……
・殺る気満々でワロタw
・時速14キロ程度で接触して、今後のテスト中止とか... そこまで気にする必要ある?? これ死者でもでようものなら自動運転計画永久凍結レベルやん...
・失敗は成功の母。想定外や困難はあって当然。怪我人がなくて何より。
・何で4人も乗ってたの?
・実験車両が自から接触しにいったのか。これは深刻だな。
追い越されるのが気に食わなかったんだろう、きっと
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.08.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 49
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.08.25Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 56

マジレスしてて草
飛行機が何人死のうが開発され続けたのと同じ
動きが予測できない普通の運転した車と同じとこ走るとか無理あるだろ
それなのに煽られたり追い越されたりしてイライラして我慢の限界ですわ
そりゃ飛行機の事故率そのものがあらゆる乗り物の中でもっとも低いレベルだからな
愛知だからかな
自動運転はまだ先の話かな
リアルタイムに環境状況が変化していくことへとか突然の予期せぬ事への対処なんかはまだまだ人間の脳にはまるでおよばんのやな
まあ今のコンピューターは昆虫くらいの脳つか行動は再現出来てるらしいから人間より高性能なセンサー積んでたりするのとあいまって
自動運転の車はでっかい虫みたいな感じかね、それに命預けるのてどうなん、正直人間でも猿レベルのバカがハンドル握ると怖いのに
まともにやる気はハナから無かったんだな
そして導き出された解がブロック
それな!😂🤣
責任を持って言い出しっぺが作るべき
作れないなら他人に任せてんじゃねえよ
無能が
邪魔したろww
自動運転にして年間3000人死ぬ程度なら人間より優秀なので導入していい
こんなノロノロ運転ならテストドライバーが手動に切り替えて回避できる。(ていうかガイドライン的にしないとダメ)
こういう一般道の実験を軽く考える奴らは日本の技術発展の足を引っ張るだけだから自動運転の研究辞めた方が良いよ。
ほらレスしてやるよ
車カス自殺しろよ
お前らみたいな奴が車乗らなければいい話
すげえ技術レベルだな
日本はそれが出来ないので中国やアメリカにボロ負け
今ホットな話題まで取り入れるとかさすがだな
やっちゃえ日産
いざトラブルが発生しても制御出来ず接触してしまう実験体制でしょ
もちろん道路の中央線がオレンジだったら割らない範囲で、だが。
ならなんで右に切って当たったの?
追い抜きを順番飛ばしと思って正すのはゴルフカートさんだから仕方ないね
優先事項の設定がおかしいんじゃないの
失敗して人死が出たらどうするんだ。誰がどう責任を取るんだという議論が先に立って
結果誰も責任を負いたくないのでそれ以上の話にならなかった
って元JAXAの職員さんが言うてたな
センサーあたりの設定か製造に関する所に問題が有ったんだろうな
まっ次はコレを生かして問題なくせばええって事で
Ready!!
田舎で高齢者の送り迎えで時速30km以下の実装実験しているし
車はワゴン車で
田舎なので、車が少ないってのはあるが
一番最低の運転マナーじゃん(煽り運転並)
仮に出来たとしても庶民にはめっちゃ高いと思うけどな
コンパクトカーみたいなのが1000万くらいしたりして
実現はしません
実現できないことの証明をしているようなもの
そこである程度信頼性が確保できた所で実証試験に入るもんだと思うが
あと自動運転て他の車も全部自動運転にならないと人の運転だと予想外のことが起こり過ぎて無理だと思うわ
全部自動運転になって車同士で情報をやりとりしながらで、はじめて完全なシステムになるもんだと思う
困難なことはもっと沢山あるのにな
運転に慣れておかないと更なる事故につながるんだが
それ目当ての志の無い研究者が群がっているがお遊び実験ばかりしている
日本は道路事情が悪く海外に先を越されることが確実で
どうせ海外産のシステムを改造して使うことになるだろう
ここで止まったらまた他国に全部食われてしまいます
スマホみたいにね
てか、実験で気をつけててもこれなら一般人に解禁されたら免許持ってても運転出来ないジジババで溢れるだろうな。
馬鹿か
下手したら人死んでる
想定外の安全対策を施してない実験なんか公道でされてたまるか
馬鹿はオメーだ
なんだってリスク0なんかありえねぇんだよ ボケ
免許持ってないのか?
追い越し禁止とかはみ出し禁止とかいろいろあるけど
禁止されてない場所なら追い越ししていいんだぞ?
次の世代で自動車もアメリカ、中国、韓国に負けるのかな
想定外があるから実験するんだよいきなりバグなしの物を作れなんて無理
その為に速度落として車体も軽いカートなんだ
お前は最高に馬鹿だな
お前みたいな低能が新技術の発展を阻む元凶
それを検証して改善するのが実験の目的だろ
高速度で危険な実験してたわけじゃ無いのに騒ぎすぎ
理論では打つかる挙動しないはずだし
どこで騒ぎなんて起きている?
て書いてるアホが居るようだけどさ、こんなの組み上げていきなり公道走らせる訳ないじゃない
実験施設のテストコースで散々走った後ようやっと公道走らせるに決まってんだろ
今回はその公道走行テスト1回目で事故っただけ
今後改良加えてまた施設のテストコースに戻るだけですよ
そんなことみんなわかってんだよ
お前マジでそういうとこやぞ
空気読めよ
日本の産業糞雑魚ウンコ味噌じゃんwww
そりゃ経済終わるわ
高齢化社会には必須の技術だから頑張って欲しい
資金の無駄だわ
自動車会社が開発費注ぎ込んで何千万kmテスト走行してきたと思ってんねん…
タイトルで要件は満たしてるけどもさ
元がカートじゃ軽そうだし。
いや危険な物だぞ、公道で実験してるんだからな
実際死人もでてるし
ただそれでも人類の未来には必要な物なんだよ、少なくともアメリカ社会はそう判断してる
銃とかと同じで物事には常にメリットとデメリット、作用反作用、闇と光、2面がある
どちらかが存在しなければどちらも存在しない
投資を例にすると分かりやすい、投資すればお金は一旦減ってしまう、しかし後からそれ以上のものを得られる可能性がある、そういう判断ができる国は発展し栄える可能性を手に出来る、それがスタートライン
記事も読めないほどあt間が悪いのか?
トヨタじゃなくて名古屋大の実験やぞ
と言うか走っていいのか? これが犯罪にならんのか?
頭おかしいだろ
警察仕事してくれ スタッフ全員しょっぴけ
さすが名古屋、表現の自由に対抗しているんだな
公道じゃなくて、一般の車が通らない所で十分に実験を積んでおけよw
一般車の役は、自分達で他の車を使ってやればいいだろがw
ならこんなワケ分からん事故起こすな
前の車との距離の認識が甘くて追突とかなら理解出来るが、
わざわざ走行ライン変更して追い抜き車にぶつかるって何だよw
ロクなテストが出来てなかったってことだな
もしくはあおり運転ソフトが入っているかのどちらか。
>もう実験の資格なし。これだから嫌なんだよ、自動運転。やってる人たちの思い上がりがイヤ。
このバカは何なん?
バグか無くなったと確信できるまで公道に出てくんなクソ
こんなもん誰も乗らんわ
アクセルワークが上手くないんだよね
隣の車線を走っていた車が前に割り込んでくると急ブレーキするし、普通なら予測して
車間を空けたり、入ってきた後に多少車間が詰まっても、ぶつからない程度にじわじわ
落とすとかいったことができない。
前に入ってきそうな車がいるなって予測ができないんだよ。まだまだの技術って気がする。
テスラなんて北米じゃ市販車にL4自動運転が搭載されてるし普通に走ってるっつーの
生身の人間が運転する車の事故で毎日人が死んでるんやで
なんで自動運転車だけそんなに厳しいねん
テスト車なんだから失敗するのは当然
今回アホだったのは運転席に乗ってるやつがしっかりハンドル握ってなくて車の挙動を抑えられなかったこと
何のためにドライバーシートに座ってるんだ?