凛々しくて勝ち気な女性剣士でガッツの恋人でしたが
ラスボスに✕✕✕されたトラウマで正気を失い
20年以上ずっと幼児退行してました。
主人公のガッツ達はキャスカを元に戻すために
ずっと旅をしてました。
そしてヤングアニマル最新号でついにキャスカ復活!!
今日発売のヤングアニマル、ベルセルク載ってるんですけど20年ぶりくらいに凛々しいキャスカが拝めるので必読です。はあ…長かったああああ…。ていうかキャスカがアレになった頃、私まだデビューもしてなかったぞ。
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) 2019年8月23日
今週のベルセルク、キャスカの戦う姿がまた見られるとはなぁ・・・嬉しい
— とんのすけ (@keratonton) 2019年8月23日
20年以上ぶりに剣士として完全復活!!
戦闘もこなす
(トラウマはちょっと残ってるけど)
https://imgur.com/a/D3KzekY
https://imgur.com/a/kPCxDwD
この記事への反応
・キャスカが思ったよりキャスカで安心
もっと絶望的な仕打ちがあるのかと思ってた
・ベルセルクのキャスカ昔の姿に戻ってて嬉しい
戦闘力も昔のまんまだ
・久々の #ベルセルク 見たら
キャスカがトラウマ以外はほぼ完全復活して、
なんか感動すらする。
・リアルタイムで22年ぶりに正気に戻るキャスカ
・あのガッツの年齢がまだ24歳という事実
・マシリト
「僕が担当なら絶対に『蝕』はやらせなかった。あれは中盤でやる展開じゃない。
グリフィスは簡単に闇堕ちさせてはダメ」
・・・有能、なのか?
・すごいよキャスカ……
もう不可逆的に彼女の人格は失われたものだと思ってたよ
……まさか元に……ううっ、読まな……
キャスカ本当に復活したんだな・・・
妖精島についてからが長かった・・・
妖精島についてからが長かった・・・
figma ベルセルク ガッツ 狂戦士の甲冑ver. リペイント髑髏エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.08.26Max Factory (2019-07-18)
売り上げランキング: 4,743
ベルセルク 1st &2nd Season Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.08.26NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-10-30)
売り上げランキング: 8,129

別にガッツが頑張らなくても誰かが何とかしてくれる
身体もなまるほどの時間だけど
作中だとどれくらい経ったんだ?
人のアップした画像の引用だったら問題ないからな
アップした人が罪であって引用は法的にセーフ
俺のベルセルクは完結してる。
まぁ剣振ってないからそこはなまってるかもしれんが
ゴッドハンドやグリフィス倒すまで50年くらいかかりそう
最後は子孫が宇宙ステーションにゴッドハンドを呼んで倒すんだろ
ラスボスに✕✕✕されたのが20歳と仮定するともう40歳超えのババアじゃん
やってること同じじゃねーか
『そもそも雑魚じゃん!!!何の役にも経たないゴミなんですけど』
んなことより、ぱぱっと話進めなよ四天王の一匹でもいいから早く倒してよ
馬鹿みたいにズルズルダラダラと・・・
蝕から2年ぐらいらしい
剣はなまったって言ってたよ
寝たきりだったわけじゃなくあーあー言ってたけど普通に行動はしてたから身体がなまることはないんじゃね?
はちま民は勘違いしてるが
人のアップした画像の引用だったら問題ないからな
アップした人が罪であって引用は法的にセーフ
ドリフターズも諦めた
どうでもよすぎて うんこ不可避
そこは例によって魔法の力でカバーするのかね
ガッツと共闘してほしいな
キュレーションサイト運営者が捕まってるんですがそれは…
ただでさえ進みが遅いのにまだ時間かかるんかい
いや拡散行為は訴えられる
ムリゲーすぎて草
進撃は終わりが見えてるけどベルセルクは行き当たりばったり感が否めず終わりが見えないのがね
完結したら一気読みしたい
幾らなんでも時間掛け過ぎ
ベルセルク読者がパパッとボス倒して終わらせてなんて思うとは思えないんだが
死ぬまでに完結するかは心配だけどさっさと四天王倒せとは全く思わない
たぶんアンチなんだろうけどアンチがなんで進み具合を気にするの?
嫌いなら無視して他の作品読めばいいだけじゃね?
草
なんかグリフィスも帝国をちゃんと善政敷いて統一してるしこれで終わりでよくね?
国民も満足してるし
めでたしめでたし
でもあれは打ち切りだからトラウマに感じることはないんだよ
ならはちまなんか見るなよアホ👁
どう決着つける気なんだろ
仲間を生け贄にしてチートなゴッドハンドに転生した件
な展開になってるもんな
グリフィス殺されたら困る人の方が多い状態ですらある
グリフィスを討つ理由がガッツの私怨でしか無いからな。
下手に攻撃すれば悪いのは主人公サイドになるし。
そもそも人間のままじゃどうもならんからベヘリット使うしか無いし。
>グリフィスは簡単に闇堕ちさせてはダメ
闇落ちも何も最初からそのために作られたキャラだし
まあ完全復活とは言えんかもしれんが
普通のベヘリットで転生しても雑魚だし。
もうこのまま隠居で良い気もするな
有能なわけないだろ
さいとうたかをはゴルゴの最終回は既に机の引き出しに入れてあるみたいだが
そして凹んだガッツを影から見守り隊な髑髏のオッサン
あーこの玩具つまんなーいガッツどこー?なチート無双に飽きたグリフィスは不穏である
いや、そもそもガッツは善人ではないだろ、別に正義感が売りのキャラじゃないし
私怨で倒そうとしてこそのガッツだしそこはやっぱりきっちりとカタ付けてほしいわ
その結果キャスカが今度こそ再起不能になろうとも
俺もそこで冷めたし
×>>55
○>>62
ピピンはいつ出てくるの?
一巻冒頭からファンタジー生物とセクスしてるんですが
ありがとうはち漫画村
キャスカに蝕の記憶ないとか言ってるけど、エレーネだっけ?の記憶はあるからある程度把握してるだろ。
何年やってんだよw
見ちゃったじゃん
そこまで昔じゃないよ
初代ゲームボーイが発売した年だよ
もうずっと前からキャスカを元に戻すための冒険やってたじゃん
このままだと未完で終わるぞ
なんでその理論でセーフになるんだ
ガッツの役に立ちたいからキャスカを守り抜いたけどお守りが必要なくなると存在意義を失う+嫉妬で狂いそう
あと何か拗れてる要素あったっけ
後はそっと暮らしましたとさが一番いいような
掲載誌発売日より前にネタバレやると問答無用でアウトだが
掲載誌発売日以降なら場合によってお目溢しもらえるかもね
みたいな判例がジャンプまとめの時にあった
もう世界の事はグリフィスに任せてガッツたちは慎ましく暮らしましたエンドで良いよ
魔法修行でシールケと師弟の絆を育めば問題ない
妖精島だと比較的安全だろうし
グリフィス城で総力戦なったときに島から仲間集合でええわ
そんなに広げてはないだろう、中身は単純明快
妖精前後のキャラに無駄が多すぎるからそういう勘違いが出てくる
導入部分だろ
鳥嶋ほんとに読んでんのか
昔だったらあっさりセルピコ切り捨てたんだろうが
キャスカ、蝕の記憶ほぼないの?
それだとグリフィスと再開したらグリフィスのこと擁護したり、下手したらグリフィスサイドに寝返るかもなあ。元からグリフィス大好きだったし。
うむ、序盤からのあの世界観が無いと俺は平沢進に出会ってなかったしあれはあれでいい
作者が描きたかったのが触の後、1話以降の話で触は導入なんだからしゃーない、頑張って欲しい
連載最初というか読み切りの時点から作者としてはそっちが書きたかったんだろうし、蝕後も勢いはあったし間違ってはなかったと思うけどね
中だるみと休載が酷いってだけでw
つかそいつらに戦った所で勝てるんすか?w
作者の体調不良で途中エンドだろうな
個人的には蝕のときと、世界がファンタジー粒子で満たされた時と
二回終わってるようなモンなので何か後は消化試合な感じがしてる
使徒を倒せるだけのチカラを持ってるのは妖精くらいだからなー
三浦もそこに理由を見つけたかったんだろうけど、見つからないままキャスカ復活ですよとw
まあずっとその為の剣を作ってる最中なんだろうね
なんか海の古代神みたいのを倒したのも剣の霊格を上げるためで
バケモンをぶった切るにつれて、最後はドラゴンころしじゃなくて
神ころしになるんだろ
鍛えなかったぶん確実に筋力などは衰えてるけど、鍛え直せばそこそこ戻るんじゃないか。
マシリトも背景とかもう無くていいよ的な事言ってたな
滅多に連載ないのに発作で何度も尺取られたらかなわん
八方塞がり
孤立無援
孤軍奮闘
一致団結
呉越同舟
和衷共済
グリフィス殺されたら困ると「思い込んでる」人はたくさんいるけど、今起きてる苦難のほとんどはグリフィス自らが呼び込んでるものだからな
民たちがグリフィスはマッチポンプで英雄になってるだけってことに最終的に気付く展開はあると思うよ
たぶんグリフィスが隠居させてくれないと思うよ
グリフィスは現世では運命すら操れるまさに無敵な人だけどそのなかで唯一恐れてるのが現世の理の外にいる魔術師だからね
魔術師たちの巣窟である妖精郷をそのままにしておくはずがない
たぶん妖精郷に向けて戦争をしかけてガッツたちも巻き込まれるって展開が最終局面じゃないかな
自分が汚いと感じない
自分が汚いと思う
自分が汚いと思わない
最終回見たいけど、それを見る時には
さいとうたかをはこの世にいないのか・・・
そのあたりから暫くつまらない展開が続いていたけれど、ここ2~3年盛り返してきて、今は面白いぞ。
蝕から新章始まる辺りが全盛期だったように思う
最初からダークファンタジーだったと思うけど。
ていういか、いい加減ダークソウルとコラボしてほしい。
グリフィス帝国の国民は平和に暮らしてるから、ガッツはすっこんで隠居してろよ。
そもそも完結に何年かかるんだよw
俺が生まれる前からやってる漫画だし
セキロウのパッケージもガッツぽいのはその理由。
いっそ、フロムのベルセルク見てみたいね。
深淵に脳みそが描かれてたんだよね。
夢落ちみたいなエンドだと思うよ。
あまりにもガイジ過ぎて読むの止めたが戻ったなら一気に読むかな
自分が汚いと思う 自分が汚いと思わない
自分が綺麗と感じる 自分が綺麗と感じない
自分は綺麗と思う 自分は綺麗と思わない
他人が汚いと思う 他人が汚いと思わない
他人が綺麗と感じる 他人が綺麗と感じない
他人は綺麗と思う 他人は綺麗と思わない
これで結末に向かえばいいけど、グリフィスサイドの風呂敷広げまくってるからなぁ
お前キモいわ
信者だろカス
野球ファンで子供投げるやつと同じ気持ち悪さ
いや、グリフィスいい王様やん
死なれたら国民困るからこのままでいいよ
キャスカの心を壊したこと、鷹の団99%殺されたことで
そのほとんどがキャスカへのことだったし
復活した今、もう鷹の団仇討なんて考えるとは思えないんだよね
もう後はどの時点でグリフィスを許すか、そして合流するかだろうね
なんだかんだでベルセルクの方はちゃんと描いてるんだよな
ただガイバーは敵の幹部のほとんどを倒して、主人公より強い敵はほぼ残ってないけど
バスタードはどうなったか知らない
ガッツの方が闇落ちしそうだな
問題はそこで燃え尽きたのか飽きたのかだらだらしすぎたからなぁ…
当初目的の妖精島ついたしキャスカも戻ったが…それはあくまでキャスカの為であって
ガッツ本来の目的からは外れてるからそれをこれから修正していかなきゃな
グリフィスも自分の国を作ったら満足するだろうし、使徒の何人かが怪しい動きしてるがゴッドハンドにかなうとは思えんから大丈夫だろ
他のまとめサイトが何日も前に上げた記事じゃねえか
ヤングアニマル発売日からだいぶ経ってるし
記事の遅さにびっくりしたわ
キャスカ回復したなら当然エッチしたくなるよな
そして正気に戻ったけどガッツを見たらまたトラウマになった模様
つまり結局ガッツは報われていない
正気に戻ったキャスカが現在の世界を見てグリフィス側につく可能性あるよなあ
まだトラウマがなくなったわけじゃない、ガッツを見ただけで発狂する今のキャスカではグリフィスを見たらマジ壊れるぞ
人間なんて玩具以下にしか価値かんじてなさそうだからお遊びに飽きたとかいって暗黒時代突入はありそう
骸骨の騎士さん来ちゃったけど、その辺どうにかしてくれんのだろうか
つか次は何か月後だ?
もう話進めてくれマジで
もっかいキャスカレイしておわろう
PSのシャドウタワーの時点でグリフィス幽閉してた塔だしね
なんかガキくさくなっちまった
取るに足らん骨董品をいちいち墓から引きずり出すのはやめろ
長かったなぁ…
本でぶん殴ってくる四角い顔の牧師みたいなやつあたりでみなくなっちゃってたな。
ガッツの姿を見ただけで発狂してしまうレベル
姿さえ見なければ普通に会話できるけど
ニエ以降ゴミだし
そりゃ俺も還暦迎えるわけだわ
死んだよ???