配達中つまみ食い、3割が経験 米飲食サービス調査: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49091210Y9A820C1CR0000?s=3

記事によると
・スマートフォンのアプリで注文を受け付け、飲食店の料理を家庭やオフィスに届けるサービス。米国でこうした宅配サービスの配達員の28%につまみ食いの経験があることが、米食品販売大手USフーズの調査で分かった。
・一方で、サービス利用客側では、配達員によるつまみ食いを疑ったことがあると答えた人は21%にとどまった。利用客の想像以上につまみ食いが横行しているようだ。
・利用客の85%はつまみ食いを防ぐため、いったんはがすと開封済みであることが分かるシールを飲食店に使ってほしいと回答。顧客離れを防ぐため、レストランで導入が進む可能性がある。
・このサービスは、利用客がアプリで加盟飲食店に注文をすると、事前に登録した人が自分の空き時間に配達員となり、車や自転車で料理を届ける仕組み。米国では米配車大手ウーバーテクノロジーズのサービス「ウーバーイーツ」や、「グラブハブ」などが浸透している。
この記事への反応
・利用客の85%はつまみ食いを防ぐため、いったんはがすと開封済みであることが分かるシールを飲食店に使ってほしいと回答。顧客離れを防ぐため、レストランで導入が進む可能性がある。
・料理を配達中、こっそりつまみ食いしたことがあります――。スマートフォンのアプリで注文を受け付け、飲食店の料理を家庭やオフィスに届けるサービス。米国で配達員の28%につまみ食いの経験があることが、米食品販売大手USフーズの調査で分かった
・それ理解した上で注文してるんでしょ?みんな。
・つまみ食いくらいならいいけど、毒を盛られたり、変な物を入れられたら、たまらないよな。
0件の返信 0件のリツイート 7 いいね
・米国の調査だけど「ウーバーイーツ」や「グラブハブ」などの宅配サービスの配達員の28%につまみ食いの経験ありw
多かれ少なかれ起こりうるし、逆に異物の混入もありうるので容器や包装で工夫するしかないね
マックポテト死ぬほどくわれてそう
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 19.08.28任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.28カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 2
ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション (【予約特典】「ロックマン ゼロ&ゼクス アルティメットリミックス」 同梱)posted with amazlet at 19.08.28カプコン (2020-01-23)
売り上げランキング: 23

なおお値段8000円
それよりバレた時のリスクを考えろよクズ
ちゃんと測ってないだろ
正確には8618円です
それ言いだしたら全ての飲食店がそういう事できる環境にあるってことだからな
日本みたいに住宅が密集してないし道もだだっ広いし
何やってるかなんて遠目からじゃわからんからそりゃあやりたい放題よ
わかるこの罪の重さ?
「アラフォー」などのまーん「仕事中に自慰したことある」がなんと9割
唾液、鼻水、鼻糞
おかしいだろw手抜きか
猫かよ
あれは実家ニートの小遣い稼ぎとか働いてる言い訳にちょうどいいだけだな
食品にへんな薬とか混入すんなよ。
学生とかも多いし社会に出てすら無いし、注意もされないし、やりたい放題だろ。