ニコるが新しく生まれ変わりました【PC版ニコニコ動画】
https://blog.nicovideo.jp/niconews/116483.html

記事によると
・いつもご利用ありがとうございます。
みなさまからの「ニコるくんを返して」というご要望にお応えして、コメントをほめるサービスとして「ニコる」をリニューアルしました。
・2019年8月29日(木)より、新しいニコる(α)をプレミアム会員のみなさまを対象に提供開始いたします。
・ニコるとは、2012年5月から2015年6月まで提供していた、動画やコメント、タグなど、ニコニコ動画の様々な要素をほめるサービスでした。
・「ユーザー同士で褒め合うことにより、ニコニコ動画が盛り上がる一助となってほしい」と考えて作った機能でしたが、残念ながらほとんど利用されなかったため廃止いたしました。
・ところが、廃止を告知した直後からユーザー様の間において惜しむ声が上がりはじめ、運営生放送やアンケートなどでも「ニコるくんをかえして」というご意見を多くいただくようになりました。
・ニコニコ運営としても、ニコニコ動画が単なる動画投稿サイトではなく、動画を介した楽しいコミュニケーションを促進するサイトでありつづけるためにも、ニコるを愛していただけるのは大変ありがたいことだと考えております。
・ただ、以前のニコる機能は、実際にはコメント以外を褒める用途にはほとんど使われていませんでした。
そこで、コメントを褒める機能に特化する形で作り直し、装いもあらたに「ニコる」機能をリリースすることにいたしました。
■ 新しい「ニコる(α)」の概要
▼利用できるユーザー
先行テストとして、プレミアム会員のみが利用できます
▼利用できる環境
PC版ニコニコ動画 HTML5プレーヤー
▼機能1:動画視聴ページのコメントパネルに「ニコる」ボタンを追加しました
・「ニコる」ボタンを押すと、秀逸なコメントや面白いコメント、もっと評価されるべきコメントをほめる(ニコる)ことができます
・たくさんニコられたコメントは、コメントパネル上で目立つ形で表示されます
・たくさんニコられたコメントは、ふつうのコメントと比べて動画上に残りやすくなります
「たくさんニコられたコメントが、ふつうのコメントと比べて動画上に残りやすくなる」機能は、以前のニコるにおいてユーザー間でまことしやかに囁かれていた都市伝説でした。実際にはそういった機能はありませんでしたが、素敵なアイデアでしたので、新しいニコるへ導入させていただきました。
▼機能2:マイページで、ニコった・ニコられた履歴が確認できます
・「ニコった」ページで、あなたがニコったコメントと動画を振り返ることができます
・「ニコられた」ページで、あなたが投稿したコメントが何回ニコられたかを確認することができます
ニコるを積極的に活用いただくことで、たくさんニコられたコメントが残りやすくなり、結果として高評価な楽しいコメントがたくさん表示されることになります。
ぜひご活用ください。
■ ご意見・ご要望と、ニコる利用のお願い
現在のニコる機能はα版です。みなさまが使いたくなる機能にしていくためにも、ご意見・ご要望をお待ちしております。
フィードバックはこちらからお寄せください。
フィードバックは動画視聴ページの右下にあるリンクからも、いつでもご送信いただけます。
頂いたご意見は、サービス向上に役立ててまいりますので、お気軽にご送信ください。
また、本機能はユーザーのみなさまからの熱い要望によって再実装した機能ですので、ぜひ広く活用していただきたいと思っています。
万が一、新しいニコるがほとんど使われなかった場合は、運営がとても悲しい気持ちになると同時に、ニコるを再度廃止せざるを得なくなる可能性もあります。どうぞご承知おきください。
■ 今後の予定
<2019年秋ごろ>
いただいたフィードバックをもとに、機能を追加・バグを修正してβ版をリリース
▼利用できるユーザー
α版と同様に、プレミアム会員のみなさまへ、先行テストとしてご提供する予定です
▼予定している機能
・動画プレーヤー上で流れているコメントを直接ニコれるように
・コメントへのニコるを取り消せるように
・ニコられたコメントは動画上でも目立つように
など
<時期未定>
多くのユーザー様に楽しんでいただけるクオリティになったタイミングで、正式版をリリース
▼利用できるユーザー
プレミアム会員と一般会員
▼予定している機能
・投稿したコメントがニコられたことが通知されるように
・一般会員にも制限付きで機能解放する
など
この記事への反応
・> みなさまからの「ニコるくんを返して」というご要望にお応えして
草
・ニコるくん生き返ってる
・ニコるくん復活してる!
・ニコる君が課金制になったなんて
・ニコる……!?
馬鹿な、あの時消えたはずじゃ……!?
・ニコる・・・!生きていたのか!!!
・ニコる復活はいいんだがそれを狙った露骨なコメントが増えるんじゃ…と思ったけど現状「草」「草生える」「草草の草」ばかりだから大喜利コメが増える方がいいな
・なんかニコる復活してて草
・ニコニコにニコる機能復活しててウレシイ・・・ウレシイ・・・
ニコる君復活ッッ!!ニコる君復活ッッ!!ニコる君復活ッッ!!
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.29カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 2
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 19.08.29任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.29任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 6

悦に入ってたなあ
メンタリストとかご存じない情弱w?
しかもまた有料限定サービスか
馬鹿は治らんな
ニコるくん長年の眠りから覚めたと思えばそこは
わずかばかりの例のアレと政治動画で盛り上がる不毛の土地であった
ニコニコ見なくなったんでw
クソ運営乙
今さらニコ生なんぞに最後の希望を見出だしてるような出会い系の出涸らしに
多くは望むまいて
少しは空気読めるようになったのかなw
西野七瀬はゲロブス 殺したい
タイムマシーン3号 くそつまらない
オナル
白石麻衣は今月中に殺されると思います
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
スカパーなんてジジイしか観てない
宮下草薙 くそつまらない 引退しろ
ロンハーとかいう弱い者いじめ番組
スタッフの性格の悪さが滲み出てる
田村淳の娘 ぶっ殺したい
加藤浩次 偉そう つまらないのに
今ぐらいでちょうど良い。ビリビリ動画に流れた連中もちょいちょい戻ってきてるし。
まあいいや、どちらにせよもう遅いとしか
永谷園は朝鮮企業
いちいち金回収に比重が傾いてるんだよ
はい制限付き
欅坂46は反日グループ
今流行ってるものには手をつけず5年後10年後に手を出して今更感奴
欅坂46と防弾少年団は反日
平手はウンコより汚い
google「いらないんだけど」
イエニスタ土田 くそつまらない
使われなかったら再廃止ちゃうやろ
ピンチになったからだろ
ここで誰もアスランを出さない辺り無能
俺は流行に流されないタイプなんだよ。ワカル?
一般は屈辱に顔を歪めてろやwww
って煽りが効かないほどどうでもいいニュース
コメントも無いのによく見てられるなと
有望な配信者流出しすぎてて話にならねえわ 金かけてでも押し止めなきゃいけなかったのに
無課金ユーザーも単にマイリストの代わりに使えるから廃止されただけやん
そういうとこやぞ
ニコニコで動画を見なくなってしまったな
ニコ生はまだ見てるけど
開発者が辞めたからブラックボックス化したの間違いだろうが
職人やってたときは職人スゲーのコメが溢れてすぐに流れて消えちゃうけど、AAだけで1000回以上はニコられた
はちまる☆
そんな機能つける前に一般会員でも
読み込み時間短縮・シークバー制限なしにしたらどうなん?
久々に動画見たくて帰ってきても
これがあるから結局Youtubeのがいいわってなるのよ
ランキングにホモと見るシリーズ出てきてうんざりする
あとコメントNG機能一般でも500NGさせるようにしてくれ
そしてある時俺はニコニコが嫌いなんじゃなくて日本が嫌いなんだと気付いた
技術力だって中国韓国に追い越されてるし他の面も全部日本は劣ってるし何より日本語の汚さとハングルの美しさに気付いて以来日本は見捨てたわ
待ってたぞ
真っ赤な誓いいいいいいいいいいいいいい
しゃぶってよ、怒ってんの?(棒読み)
何もかも遅い
ていうか鯖負担が大きいから辞めたのに今更安定して復活するとは思えない
これがなくならなかったらプレミアム続けてたかもしれないぐらい好きな機能だったけど、いまさら復活されてもな。
ニコの運営は無能揃いか
動画の読み込み重いままとか使い難いの放置してるから客が減るんだぞ
出がらしをだしてきたな。
他にもやることあるだろ。
解散
淫夢界隈から外へ流れてきて撤回したんだと思ってた
また会えて嬉しいよ
むしろコメント邪魔で画面見えないから非表示にしてたわ
ニコニコはすぐ止まるし人気実況者いないならもう使うことないな
ウソこけ
みんな使ってたけどサーバ負荷に耐えられなくなって設備投資ケチったんだろ