“同性愛遺伝子”存在せず 国際的なグループが発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/k10012056671000.html

記事によると
・同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析した結果、人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないとする研究結果を国際的なグループが発表しました。
・人の性的指向は複数の遺伝子や環境などの要因で決まるとしています。
・グループは「ほかの多くの人間の行動と同じく、性的指向も、遺伝的な要因と環境的な要因が複雑に結び付いて起きていることが改めて示唆された」と話していて、遺伝子の分析から人の性的指向を予測するのは不可能だとしています。
・また性的マイノリティについての知識の啓発を行うNPO、GLAADは「研究結果は性的マイノリティのアイデンティティを議論するためのものではない」としたうえで、「今回の研究によって同性愛は人間にとって自然なことだという、さらなる証拠が示された」とするコメントを出しました。
この記事への反応
・そんな種の保存や生存戦略に不利な設計は組み込んでる訳ないわな。これで同性愛が自然な行為って判断がよく分からんが
・性的志向は、遺伝と環境の両方が原因なんだらしい。 同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析した結果、人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないかな…
・
・これは適切な環境下で成育したら誰でも同性愛者にできるってことかな
・50万の対象で相関とったらそりゃビッグデータパラドックスじゃねぇの。 同性愛マウスは現段階でも作れるからホルモン系の分泌を操作したノックアウトは作れそうな気もするけど、どうなんだろね
・同性愛者に先天的要素は証明されないって事だから、後天的要素以外のナニモノでもないって事でしょ?ぶっちゃけて言えば、ヘンタイの一カテゴリ
・そりゃ同性同士では遺伝子残せないしな。
・生物学的に進化したニュータイプなのだろう。
・こんな研究をしていたんだー。
私が生きている間に、同性愛のメカニズムが解明されると嬉しいなぁ。/span>
・この論文、「だから同性愛は治療できる」とかいう方向に悪用されそうな気がする
この研究結果で同性愛は自然なことって結論にはならんような・・・
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.30アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 11
Nintendo Switch Lite グレー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)
Nintendo Switch Lite ターコイズ 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)

日本はまずハゲ差別を舐めるべきだわ
不自然だっていいだろ、他人が何に興奮しようがどうでもいいっつの!
モーホーが増えてるんだよなー
何でこうなった?
野郎とケツ穴堀りあったから
玉がかゆいんだろ?^^
「誰にでもゲイになる可能性がある」って事かな?
こういうのが反感生むのに
この世界の種は明らかに遺伝子操作で生み出されてる
両性こそ自然だと思うわ
存在自体がエイズ
勘違いホモ
だって戦国武将はホモ趣味が多いのに子供も残してるからな
LGBTはガイジって事しか分からない
別に同性愛遺伝子があるかないかなんてどうでもよくないか?
~終了~
「遺伝的な要因と環境的な要因が複雑に結び付いて」って意味が分からないんだけど
明らかに文化的な要因だってのは歴史好きなら薄々は分かってたよな
悪用? 治せるなら治療したほうがいいだろ 病気なんだから
げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの性的嗜好でしかないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家○の孫が
とんでもないホモだったらしいな
幼女しか好きになれないオッサンと科学的にはなんら変わらんと分かったのは大きい
先天的な理由があるはず
子供のときにすでに性別に違和感をおぼえるんだもの
連中は先天的なものであるがゆえに権利を求めていたんだ
多くの人は同性愛者を迫害しようなんて思っていない
単に無関心なだけだ
ただここに利権屋が絡んでくると別の話になる
利権屋は同性愛が先天的なものであるとして大きな保障を政治に求めていた
今回はそれが大きく揺らいだから市民はホッとしている
治療しろ
物心つく前の何らかの外部要因でホモとかになるって事だろ
虫歯みたいなもんだわ
同性愛者は異常で病気だということがわかるな!
病気で子供産めない場合はどうなんだとかいうツッコミは無しで頼むな。そういう話してないから
誰も手前らに興味がないし
好きに生きればいい
権利なんて求めるから一般人と争いが起こるんだよ
自然界でもただの異常個体です
遺伝によって引き継がれる価値観以外が病気であるなら、ほとんど人間は病人使いになるが
AがBとは関係ないというのと、Aが異常ってのは関連性がないだろう
「同性愛は人間にとって不自然なことだったのか!!同性愛やめます!!」
って言ってたのか?
子供をホモにしない教育法とか提唱されそうだよな
オエッ
なぜ動物が環境の影響を受けないって思うのやら
そんなもんをノンケに押し付けてくるなって話だ。
種の継続性を阻害するから病気と見なされるんだろ
鬱陶しい
なぜかいろいろと変な権利を主張してくるからおかしな話になるんですな。。。
ノーマルな人間が「きもっ」って思う気持ちも理解してほしい
ノーマルなら生理的嫌悪をおぼえる方が自然
それは性同一性障害の話で、胎児における性細分化の際に、脳の思考パターン体の性別がずれてしまうために起こる問題
あれにかんしては遺伝手要素は今のところ見つかっておらず胎児の成長期における後天的な要素の疑いがあるがよくわかってない
ジェンダーロールの話はまたそれとは異なる
これ真理
ゲーム好きならわかるんじゃねーの。
同性愛も同じカテゴリーだろ。
生物的に不利とか関係ねんだよ。
ゲーム好きがいちいち何か社会に対して声高に
何かしらの権利を求めているのだろうか?????
熟女好きも同じカテゴリーだと思う
(´・ω・`)なぜそうなる
個人的にはレインボーを勝手に象徴にしやがったのがほんとにムカつく
こんなのただの文化侵略やろ マジで死ねやホモ共
そんなんだからマイノリティ差別されるんだろうにな
その理屈だとシリアルキラーも自然なものだって結論になるんだけどね
生物学的な理由が否定されて良かったじゃん
同性愛がただの趣味で何が悪いのやら
そういうのは仕方がない、人間だから
ただ、同性愛とかぬきにして、生理的に苦手な相手に「おまえきもいから死ね」と悪感情をぶつけたり、差別的に扱う行為が正当化されるわけではない。
それ、組織の中でやったら単なるいじめだろ?
注意するのはそういうことやで。
価値観が違うからそれを理解しろというのは難しいよ。それは仕方がない。
説明するほうも、プロばかりではないしな。
母体が出産に耐えられないからダメなんじゃね
遺伝子的に証明されたわけだw
ロリやショタと変わらないってことだな
LGBTは病気だとちゃんと自覚しとけよ
アナールセックルイグイグ~^^
LGBTが趣味でも本人にとってはどうでもいいんじゃね
女選び放題の地位にも関わらず
男にしか興味なかったとかバカじゃね?
そもそも後天的ってのは絶対に信じられんわw
異性愛が遺伝子的に組み込まれてるわけじゃないから外的要因で後天的に同性愛者になるのも1つの自然な流れって話だろ
そもそもソースが眉唾だが
左利きの子供が左利きとは限らないんだからさすがにその理屈はないわ
生後、記憶の無い2年位のうちに何かがあるとなるんだろうか…
ただ俺が話し出した2歳半くらいの時の音声が残ってるんだが、既にオカマだ…
戦国武将の多くがホモの趣味があった事とか説明出来ないもんな
後天的に文化的にホモになるという方が歴史的なホモの多さを説明出来る
当事者だけどそう思うわ
同性を錯覚して異性と認識してしまう病気
卵の時の温度で性別変わる動物とかもいるし
変わっても不思議ないんじゃね
自然界には同性愛も子を残さない個体も沢山おるぞ。
やはりかって感じ
○同性愛は人間にとって不自然なことだ
それは増える方法が細胞分裂だとか性別が途中で変わるとかだろw
同性愛ばかりなら絶滅してるわw
ホルモンバランスは食事とか生活の影響受けるからな
そういう外部要因からの生物的な変化っていう事でもあるんだほ
絡むとやっかいだな
一代限りのラバみたいなやつもいるんじゃね
染色体の数が違って次の世代残せないの
採用面接でこいつらは全部落とす
まあワイはそもそもダーウィニズムなんか信じてないけど
早く皆殺しにして
人によってはマネキンに発情したり、機械に発情したりもするんだし、
文明進んで複雑化したんじゃね
趣味嗜好だろうとそれが正しいと思うなら胸はってろよ
虫歯は後天的だが根絶出来ないものだし
自然は異常を含むからな
正常と異常で区別しよう
いやいや違うよ。
自分が遺伝子残さなくても自分の属するグループの
遺伝子を残すために役立ってる個体があるんだよ。
悪魔の証明ばりに無理矢理ではあるけど
イヌイットか何かが食生活変わったら虫歯になった話とかあったな
アリとかハチとかか?
あれ恋愛とかする脳ある?
人間は真社会性生物じゃないし
ハーレム型の生物でもないからなあ
そもそも真社会性生物は遺伝的にそうなってるものだし
環境要因で本能が狂うことは珍しくないのでは
あいつらレズ・ゲイ崇拝派だからな、やばい奴らだと思ってた
滅びなかった個体が次の世代を作って
その中でまた生まれるんじゃね
それって自然な形ではないということでは?
性の目覚めは思春期まで待つのが正常な個体だろ
去年からLGBTがいきなり追加ででてきてアレ?と思ったわ
なんか違うだろアレは
それ以上でもそれ以下でもない
蟻の巣には働かない蟻が一定割合でいるんだが、そいつらを全て取り除くと、働き蟻の一部が働かなくなって、割合を保つんだそうだ。
同性愛も似たようなものかもしれん。
ちなみに野生動物でも同性の性行為はあるからな?お前の理論ならそいつらは絶滅してるはずだが、はて。
いやそれほどでも無いけどな
BL、腐女子向けのアニメショップの売上なんて10パーセント程度しかない
それにBLを一番嫌っているのは男性じゃなくて
アイドルコンテンツ、乙女ゲー、イケメンが好きなだけの女性ユーザーだ
だが俺の後ろに立つな
あるいは環境ストレス?
そういう風に言われなくなるってことか
へー
お前の会社と違ってブラックじゃないだけだからな
同性愛者本人じゃなくて
先天性の病気だって事を理由に寄付金を集めていた権利団体だけだし気にする必要性は無いだろ
むしろこの手の連中こそがヘイトを自作自演しているんだから消えてくれてありがたいだろ
性的嗜好が違ってもその中でえり好みするんじゃね
結論出てよかったね^^
人間のホモは別にそういう使われ方はせずに本当に単なる趣味だからなw
同性愛が自然界ではどの様な意味合いがあるかは研究が継続されてるけど
少なくとも全ての個体が子孫残すのが自然って言うのは只の思い込み。
それよりも同性愛者に対する反応で付き合っていい人間かどうか分かるって
メンタリストDaigoが言ってたな。
ちなみに同性愛者に否定的、攻撃的な人間は何事にも被害者意識が強くなるべくなら付き合わない方がいいらしい
その場合だと合理性の定義から始めないと行けなくなるが
カニバリズムとかまで合理的と思いだしたら病気だと思うわ
女を知らないがそのままの意味になるんじゃね
そりゃ淘汰圧があるから全ての個体の遺伝子が残らないのは当然だが
人間は真社会性生物みたいに遺伝的に子孫を残す個体とそうでない個体が分けられてたり
ハーレム型の生物みたいな極端な淘汰圧のある生物じゃない
チンパンジーに近い生き物だってのも常識だろ
環境要因の何で変わるか特定されないとわからんのじゃね
LGBTも男女のペアから生まれてきたはずだし
同性愛者=遺伝子残せない=そういう遺伝子はあったとしても後世に残らない
って分らんかな?
同性カップルに養育された子供には悪影響が出やすいという研究もあるな
複数の遺伝子が重要やね。
遺伝子の組み合わせが重要。
すでにある遺伝子の不活化とかで異常起こるケースとかあるからそれは不正確
働きすぎのストレスで性的不能になるのとかと同じように
プール授業がない国でスク水フェチがすくないのと一緒
病気と同類と考えてもおかしくは無いよな
ぺどと一緒
実質人間社会だと結婚しないと子供は作れないわけだし
それが拡大していけば出生率低下から社会問題になるから
公害的な問題として扱われても仕方ないわな
なんで新社会性動物にそんなに拘ってるの?
同性愛は自然界には珍しくないどころかエラーとは言えない位割合が多いから
どう言う意味があるのか今も研究されてるのに。
その上で同性愛も遺伝は関係なかったってことだから「同性愛も異性愛同様自然なことだよね」って結論。
同性愛が趣味だと言うのなら異性愛も趣味だよねというだけの話で、ソレ以上でも以下でも無い
出生率が下がってるのと同性愛者の数は何の関係もないぞ
環境要因とあるから、結婚願望を損なうような環境的な要素は
公害と同じものと言えたりはするだろうな
突き詰めると創作とかで政府がペア作る話とかになるんじゃね
それって要するに童.貞や処.女も公害だし、独身も公害だし、不妊症も公害だし、結婚願望が無いってのも公害だし
いくらでも拡大解釈されるから悪手だよ
自然界に多くても
人間という生物の現代社会での意味と同じという根拠もないだろw
別に悪手じゃないだろ
それを生む環境は社会的問題になるから
個人ではなくそれを促進する環境を公害と見なすのは別におかしくはない
いやこれ思いっきり「人間は産む機械」的な産む側になっても地獄なディストピアそのものの話なんだけど
まさかまんまと乗ってくるとは思わなかったよw
ホモを否定してる文化圏や宗教圏の方が出生率高いから関係はあるだろ
俺の工業高校で
授業抜け出したホモカップルが
トイレでヤッてたな
そもそもほかの動物とは違いすぎるんだよ
その文化圏は子供の生存率低い地域の話じゃね
生き残らないから産めよ増やせよにしたという
いや他の動物にも同性愛はおるんやで
ディストピアも何も人類史においては
出生率が相対的に低い集団は積極的に争わなくても淘汰されてきたというのは
ホモサピエンス以外の原人が激しい戦闘もなく淘汰された辺りから知られてる話だろ
キリン 同性愛 でググってくれ
なかなかに薔薇色の世界だぞ
お前が最初に自然かどうかを言い出したんだろうw
そもそも現代社会での意味って何だ?
君は生物的な話じゃなくて単に君の偏見の話をしていたの?
別の個体と付き合えとか言い出すんじゃね
性的趣向に過ぎないんだよ
別に先進国に近くなってもそうだぞ
そりゃ昔の慣習守っているだけなんじゃね
伝統とかいうやつで
それ俺じゃねーわw
横レスかよwちゃんと最初から読んでこいよ。
君の偏見の話じゃなくて生物的には別に自然だって話ししてるんだから。
何回も繰り返しては同じ結論に達して撤退するの見てきたけど
同様の話を生産性に置き換えた某政治家も同じで、もろに子無し家庭の総理大臣ぶん殴ってて撤退してたしなぁw
世界中で勢力の大きい宗教は同性愛を否定してると
社会進化論的に説明出来そうだよな
だいじょうぶ。それは君の性癖。って言われた方が意外と救われると思う
むしろ宗教関係者がショタレイ.プとかしてんだけどな
競争排除則からして
出生率的な視点も排除は出来んだろう
自殺の禁止とかもそれに近いものあるだろうな
江戸には殉死の禁止とかもあったし
別に庶民の守ってるルールを特権階級のみズルしてるだけなら影響少ないからだろ
排除は出来ないだけでそれが大正義とばかりに押し通せるかというのは全く意味が違うからね
別に最後まで押し通せばそれはそれでさっぱりしてて良いんだけど、結局巻き込む範囲が同性愛者どころか自分やその身の回りの人まで巻き込むので無理筋と感じてみんな撤退するのよ
独身税の話にもよく繋がるしね
そういう世界観を望むなら最後までそう言えば良いのよ
あれはオス同士がメスをめぐる喧嘩での興奮を性的興奮と錯覚しているという説があるのでまた違うだろ
鳥にも同性ペアがいて育児放棄したペアの子供育てたりするけど、あれも種としての遺伝子を残すという効率があるわけで
庶民か特権階級かではなくて、禁止を言い渡している張本人がやってるからねぇ
特権階級がやってるのを宗教関係者が見逃しているという話じゃないからな
平時の庶民ではメリット少ないから
武士の衆道とかも衰退したんだろうな
人口のうちどのくらいの割合でいるんだろうなLGBT
まさに同性カップルが両親の居ない子供を養子に迎えたりしてますね
同性愛禁止した宗教の少年愛問題とか結局覆い隠しちゃうだけだから。
別に撤退してない集団は出生率高いまま拡大してくのが自然界なので
普通に世界的には途上国の文化圏が拡大してるのは
先進国の移民比率の上昇傾向からも分かるけどな
異性愛者でもSM趣味や枯れ専ブス専のやつだっているんだから、性的趣向の一種でいいだろと思う
いつも世間を巻き込んでああだこうだと騒ぐのは変な権利団体だけだ
むしろ人増えたら一人っ子政策になるんじゃね
抑制効果でしょ
そもそも宗教関係者って特権階級で人口比じゃかなり少ないからな
むしろ男の娘とか、ヒロインが実は男でしたみたいな作品が増えると割合が増えそうだけど
環境収容力の限界に達するとホモが増えるという仮説もあり得るかもなw
江戸時代の日本もホモ文化あったが
まさに鎖国下での日本列島の人口維持限界に達してたし
その母親はお前を産んだ実績あるんだから心配するな
今すぐ学校教育やめないと。
税金納めない人口増えても意味ないんじゃね
出産のこと考えると後者の方が子供の頭は通過しやすいな
環境的なものなら文化的な規制もその時代環境における一定の合理性があったんだろうな
横からだが「逆相関」だぞ
学力が高いほど子供を作らないって意味だ
弱者にはことごとく左翼が張りつき、利用して
弱者=社会悪みたいな状態になっちまっていく…
ちゃんと理解しているが
学校教育なしの集団が収入獲得できるのかって話よ
イレギュラーだって気づけよ、ホモレズ共
歴史的に見れば何が人権かって辺りもいい加減だろ
経済的な自由の権利とかアメリカの歴史を見るとすげえコロコロ動いてるし
環境保護すら経済的な自由の人権侵害と思われた時代もあるw
カミングアウトをするな権利を求めるな
ホモ墜ち漫画のリアリティー向上に貢献しろ
悪用じゃねえだろうが
何で病気を治す事が悪用なんだよ
「遺族を守る事をけしかける」と同じくらいのキチガイ発言だぞ
いや、サルとかでもホモはあるで
ほかにイルカは死体が相手でもお構いなしとかな
遺伝子の奴隷じゃあるまいし
実際刑務所とか閉鎖的な環境になると増えるからな
戦国時代〜江戸時代に男色が流行ったのも女性比率が極端に低かったのもあるし
規律の厳しい男の集団だとホモが多いから
男子校に入れるとホモになるというのはありそう
たぶん逆に男女混合が進むほどホモは減るんじゃね
突然変なのが沸いたな
同性愛者見てるか?
気持ち悪いんだよお前
なんで二元論でしかもの語ろうとしないのか
人類社会の社会進化で同性愛を否定する文化の方がマジョリティなのも自然の生んだものだからな
まぁ昔は同性愛も小児性愛と同じ病気だと判断されてたから違和感しかなかったが。
同性愛カップルへの養子縁組も
関連性あるって研究結果もあるし、実際は遺伝とエピジェネティックな遺伝子発現、環境の組み合わせだろう。原因はコレです、なんて単純な話ではない。
あとこれ系は特に若い女性の場合はヘテロでも同性間行為をすることがあったりで、研究対象の設定も難しい。
まぁこれほどたくさんの種で保存された行動であり、なおかつヒトでも数%で見られるんだから自然な行動に決まってるんだよ。その意義や意味を現代科学でまだ完全に解明できてないだけで。
社会的な意義があるとなってしまうんだがな
人間の性質の何が正しいかなんて分かったもんじゃないぜ
つまり人間社会も経済格差拡大して童貞非モテが増えるとホモが増えるんじゃね
そういう意味では問題もあると言えそうだが
これは強い雄が下位の雄を屈服させる為のパワハラ+セクハラやからなw
自然界にもホモがあると言うても、人間界に当てはめると結構普通に害悪な性質って場合も多いわなw
↑
これ正論だったね
マスゴミはとっとと謝罪会見をしろよ
↑
ハゲが遺伝するの知らないんですかねえw
ただの性癖を神聖化してんじゃねえぞ
ハゲは持久狩猟の時の体温調節に有利だっていう理由があるからな
そもそもホモサピエンス自体が猿に近い種の中じゃハゲてる奴等だし
むしろあれが自然だぞ
LGBTは社会的な立場の悪さのため隠れて生きてる人が多いだけで
数は30人に1人はいる計算
朝の通勤時に隣に立ってるかも知れないし、お前の会社にも必ず何人かいるかも知れないし、帰りのラッシュ時にはゲイに囲まれてるかも知れない
アホかw
タイはSNSで自己申告してる同性愛ユーザーだけでも340万人いるとされてるからリアル含めたら更に多い訳で
人口6900万人に対する比率ととしては3%なんてもんじゃないから明らかに多いだろw
そんな研究結果になるでしょ
どこの世界でも騒ぎ立てて文句ばっか、迷惑でしかねぇよ。
胎児の育成過程で、Y染色体が正常に機能しなかった場合、そうなる
これがレズに繋がるかどうかは判らない
意図的に性別を変えることも出来る
胎児が成長し、男性器ができた時点で外科手術を行い除去すると、今度は女性器が作られる
この場合も『Y染色体を持った女性』になる
マジで気持ち悪いなぁ
そこら中で科学物質を垂れ流してるんだし
稼ぐためにレディーボーイになってから戻る人もいるらしい
軍の徴兵や出家を免除されるのもあるが、タイは元々宗教儀礼から中性的な性を組み込んだ文化があるので環境要因は大きいと思う
っか子孫を残さないんだから遺伝子なんてあるわけ無いだろw😌
こんな簡単なこともわからないのか❓
欧米だとハゲの人は男らしいってモテるしな
精神的なカタワなんだよ
真理だ
同性愛なんて、バグった人間の異常行動以外の何物でもないだろ
アホか
ヴィーガンとかフェミニストみたく指摘されたら顔真赤にして意味不明な攻撃的な反論よりは全然いいと思った
科学が証明してしまったねw
遺伝子に残されるなら自然なことだろ
遺伝子にないなら突然変異のバケモノ
童貞をこじらせすぎると一定確率でホモになってしまうなんて恐ろしいよ…
ホモは平等。ホモは世界を救う(*´ω`*)
最低一回はこの文を読めよ
同性愛だけが対象の話じゃない
生殖能力が発現していない未熟なメスと交尾したがる奴のどこが正常なんだかw
でも肉体構造からして、肉体からの刺激で男性ホルモンや女性ホルモンが出たり
胸の大きさで性徴判断したりとか機能するからな
アメリカの死刑囚で親からの虐待でホモになった人間の話とかある辺り
ストレスとかが原因な気もするが
「教育や本人の意思では変えられないのだから受け入れるしかない」
みたいなロジックがさんざん使われてきたが、
あれは根拠のないデマだったわけか
順調に育たなかった障害者や
その時に上手くいかなかったんやろ
富裕層「労働者はみんな試験管ベビーで良いよねw」
適応と生存戦略が環境と偶然にも一致すれば淘汰圧から逃れる種が存在するのが生命の不可思議な所だ
同性愛者が遺伝子的にはイレギュラーな存在であれ
社会から淘汰された弱者を復活させるアンカー(錨)として振る舞う生存戦略は実際強かなものだ
だから自分たちだけで群れて勝手にやってこっち側に強制させるような事はしないでくれ
確かに同性だからこそ何処をどうすると感じるのかが分かるっていうのは一理あるな。男同士も然り。
恋愛対象になりうるかどうかはさておき。
LGBT界隈にとって都合が悪いだろ。
むしろ彼ら彼女らにとっていい結果がでたということ。
けっこう沢山いるけども(例えばキリンとかもそう)
でも結局、子孫は残せないのは確かなんだから自然であるとは言い難いな
ところが哺乳類の場合そうでもない、むしろ動物だと熟女好きが多い傾向
子供を育てた経験がある雌の方が自分の遺伝子を持った子供もしっかりと育てられる可能性が高いからね
若い女がモテないってのが動物界での現実
アンカーミス
※356への返信な
同性愛ふつうにあったって事だろうよ
いないぞ
今まではポリコレ団体が適当な数字を発表していた
ちゃんとした公的の調査機関がやった結果だと
200人に1人しかいない事が分かった
認めなくても勝手にやってりゃええやん関わりたくないけど