「十二国記」新作『白銀の墟(おか)玄(くろ)の月』第一巻、第二巻の予約注文が、ネット書店で始まります。
— 小野不由美「十二国記」/新潮社公式 (@12koku_shincho) 2019年8月28日
書店によって、順次のスタートとなりますこと、ご了承ください。発売が刻々と近づいてまいりました。新しい情報も発信してまいりますので、お楽しみに!https://t.co/aRzi8pNYtE
「十二国記」新作
『白銀の墟(おか)玄(くろ)の月』
第一巻、第二巻の予約注文が、ネット書店で始まります。
この記事への反応
・十二国記、既刊を含めて電子版が欲しいのですが、
刊行の予定はありますか?
・紙ももちろん買いますが、どうか電子版の刊行もご検討ください
紙媒体より高くなってもいいと思うくらい
既刊も含めた電子版刊行を強く熱望しております
・大変!! すぐ予約します!!!
・ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
・生きててよかったです
・予約完了 (≧∇≦)<【。*†*。☆アリガトォゴザイマス♪☆。*†*。】>(≧∇≦)
・ワクワクが止まりません
今既刊を復習中です \(//∇//)\
『十二国記』、昔に少し読んだけど
18年ぶりに新刊きたのか!
そういや電子書籍なかったんだな
18年ぶりに新刊きたのか!
そういや電子書籍なかったんだな
Nintendo Switch Lite グレー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)
Nintendo Switch Lite ターコイズ 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)
Nintendo Switch Lite イエロー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)

自分がしてきた苦労を若い世代にもさせたがる老害を理解できない人もいると思うけど実際こういう人はいるよ。
くそつまらなそうな内容やな
という謎(なぞ)のしきたり』
つまんなそうだわ
分かる。やっぱり一年にスパイクはまだ早いよな?
十二国記ではスパイク禁止だからね。仕方ないよね?
朝から優しい俺に感謝のありがとうを言ってもいいよ
このナレのCV楽俊か
ここだけ何故かスルーしてたわwww⊂⌒~⊃。Д。)⊃
アニメ続編の予感もあるが…
うっかり貼り間違えるような時間差でもねえだろうに
主上が電子化の許可だしてくれたら、タブレットで読めるだけどね
本と電子書籍両方買うから、電子化の許可を出して欲しいね
二の国(映画)の何倍だ?
講談社から新潮社に出版社が変わったのは、講談社と小野先生の間でトラブルでもあったのかな?
今回の新刊で十二国記の本編が一応完結するから嬉しい
天帝の正体が解るかも知れないから楽しみに新刊を待ってる
わかりすぎるくらいわかった。
ファンは10年単位で待ってるからね
そこらの異世界転生なろうと大差ないわ
バイトは無能やね
一回くらい見直せや
平凡な毎日を過ごしていた女子高生の陽子は、謎の青年ケイキに連れられ異界へ。
何故、陽子は異界に呼ばれ、何故、妖魔に襲われるのか?
運命に翻弄されながらも
スパイクを一年は履いてはいけないという謎のしきたりに立ち向かった少女の物語。
十二国記シリーズ 2019年10月・11月 発売!!
読んでみろ。文の情報量が桁違いだぞ。
短編からは5年
これで12国記は完結するわけで、楽しみ
地の文が違う
なろうの小説だと地の文が書けて無い作家さんが多いけど、小野先生の場合は地の文がちゃんと書けてるから
プロの作家はやっぱり違うなと思える
あぁそうなんだ。
高校生の頃から追いかけてもうアラサー。
どうせもう完結する事はないと思ってたから良かったよ。
天帝まで出せとは言わないから、せめて戴と芳の話は片付けてほしいわな。
十二国記をなろうと大差ない
なんて言ってると笑われるよ?ボクちゃん
一応、アニメの主人公は陽子だから、東の海神とか風の海は、陽子が本人や関係者から話を聞くという形で、無理矢理陽子を絡ませてたらしいで。
当時のスレで、図南の翼はどんだけ頑張っても陽子と関係ないから、アニメ化は無理じゃないか?と言われていた。
アニメ化があるとすれば、タイトル忘れたけど陽子が十二国の王と麒麟集めて、泰麒探すやつじゃない?
多分、彼は漢字の多い小説は読めないかわいそうな人なんだろうよ・・・
なろうしか知らないから何でもなろうに見えちゃうんでしょ
なんか実感湧かないけど楽しみ
日本語読めない奴やってんのか?
ほかの作品とか読んでないのかよ
十二国記のアニメの脚本集読めば解るけど、最初の計画だと図南の翼もアニメ化する計画だったて書いてある
アニメ化の段階で十二国記が完結する計画だったけど、小野先生が小説を書くのが遅れたので図南の翼のアニメ化は白紙になったて書いてあったね
無駄に話が冗長な辺りもまさになろうそのもの
ストーリーも女子高生が異世界で王様になって水戸黄門するというなろうのテンプレみたいな話
奴隷ネタとか能力ネタとか主要な要素もなろうと同じ
ホラー小説を書いてた
読んだけどあんまりだわ
精霊の守り人も
当然ココにリンクは踏まなかったけどな
ぶっちゃけ図南が一番分かりやすい王道だから珠晶に有名声優あてれば一番受けそう
つまり玉袋をスパイクで掻けば解決だ
そうやで
読んだことないの丸わかり
しかし期間が開き過ぎだ
戴の話さえ完結してしまえばもう心残りは無い
お前みたいになんでも十把ひとからげにするやつがいるからつまらない小説が増える
文章力の違いがわからないお前の頭の中身が悲しいな
なろうに詳しいねw
水戸黄門する、とか頭悪い
話よんだことないんじゃないの?
どんなに詳細な世界観や登場人物の背景を構築してもファンタジーでしかない