今日から放送開始の新仮面ライダー
『仮面ライダーゼロワン』放送スタート📺#仮面ライダーゼロワン #ゼロワン #nitiasahttps://t.co/saV2zxqd0X
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年9月1日
1話のゲストがなかやまきんに君
明日、午前9時よりテレビ朝日系にて、仮面ライダーゼロワンに出演致します。
— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) 2019年8月31日
腹筋崩壊太郎という役ををしっかり演じてるのかい!?
どっなんだい!?
ヤーーー!!
是非ご覧下さいませ。
なかやまきんに君 pic.twitter.com/8fYHBKmdBx
その役「腹筋崩壊太郎」が名前に反して悲しいキャラクターだった。
仮面ライダーゼロワン、なかやまきんに君が第1話ゲストって聞いた時は笑ったんだけど客に芸を披露した時のことを思い返して喜んでたのに悪の組織に容赦なく洗脳されて人類滅亡のための殺戮モンスターにされて使い潰されちゃった人工知能で泣いちゃった
— ミイノラ (@miinorato) 2019年9月1日
なかやまきんに君がロボでありながらも人々を笑わせる事に真剣だっただけに、一度マギアにされたら元に戻れず破壊されるしかないというのが救いが無くて辛い… #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/N3AtAozTi8
— k-za(イラスト勉強中) (@kza94307810) 2019年9月1日


この記事への反応
・it's my lifeを聞けば元に戻った可能性が微レ存
・慎ましく暮らしていた一般人が洗脳され、悪の傀儡なってしまう...これが昭和からのライダー怪人の悲しみなんですわ..
・あくまで予想ですが、中盤で或人がヒューマギアを戻す方法を見つけるけど、頑なに破壊を目的とするA.I.M.S.と反発が激化すると推測。
・きんに君…(´TωT`)
・このシーン凄く切ない…
・さすがにガタイを合わせるのが無理だったかと思えるくらいに腕が細いと感じてしまった
けど、きんに君の声だけの演技上手いかもとか思ってしまった
・同感です。マギアにされる前にのセリフが心に残ってしまって。
どこかで助からないかなぁ(ㆀ˘・з・˘)
あまりにも悲しい話やった・・・
Nintendo Switch Lite イエロー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.31任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 8
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.31カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1

そうしてたら主人公もヒューマギアで同族殺しやってた事実を突きつけられるんですね、わかります
つーかきんに君は変身前の方が強そうじゃね?
リュウソウジャーは見習えよ
いやオトちゃん可愛いけどさ
ロボットの女
あれ社長専用のセクサロイドやん
イケメンがカッコいいことやってもギャップないやん
アホでドジでマヌケな奴らがマジになるからカッコいいのわかれよ
主題歌ちゃうんか
最近挿入歌少なかったからもっと多くして欲しいな
主人公は昏睡状態にある。今の主人公はAIロボ。年末辺りに破壊される。そして昏睡から目覚めて本当のゼロワンになる。逆転イッパツマン的な。
緩急のメリハリがすげー良かった
オチまでつけてるしw
主人公曇りそう、エグゼイド脚本の人やしw
アタッシュカリバーで戦闘してるシーンは挿入歌
後半で敵がはっぱカッター出すところは主題歌
期待大だわ
どんな糞ライダーを作っても一発目だけは真面目にやってたのにな
国民の知能が下がる分だけ質も落ちるのか
名刺を見つめる名シーン大爆笑だろ
主人公の出番で客席誰もいなくなって他の出演者のときは満席で大ウケってのがw
韓国人ですって自己紹介すんなよ
本郷猛やハヤタはアホでドジでマヌケではなかったけど?
エグゼイドくらいならいいよ
脚本で許せるから
ビルドみたいにゴミなってから言え
お前とは違うな
お前とは違うな
ただギャグ路線が過ぎると滑りそう
他のライダーの中盤のゲスト回で使われてたらここまで話題になってなさそう
誰かおもた
ㇵッ(笑顔)
題材とライダースーツが個人的に好みだからかもな
バッタを全面に押し出してるの良いわ
ずっとあのノリが続くのかなと思ってたけどよく断ち切ってくれたわ
児島だよ!
最終回にもう一度遊園地でお笑いシーンはいれば完璧
お笑い目指してる若者と坂道グループみたいなAIってどうSFなんだ??
結局最後は悲しいけど
ちゃんと笑わせたからセーフ…
ゴミはエグゼイドの方なんだよなぁ…
まあ一話目で尺もないし、その辺のフォローはあるのかもしれんが
社長設定も意味ないし芸人みたいな主人公にお笑い界みたいな世界観、仮面ライダーダサいし無いわ
お前はキモいな
主人公の昔の記憶で守ってくれたのが山本耕次だつたり
いろいろネタが多かった
カッコよくねえよ
エクゼイドと同等だわ
ジオウの方が圧倒的にカッコイイわ
特撮でマジな突っ込みとかガキ過ぎるww
毎年年越すとシリアスになっていくから、主人公も実はAIなんだろな
AIだからお笑いの才能が無い
ジオウも大概だろ
あんなもんライダーじゃなくてガブタンだかカブタックだかのヘナチョコヒーローで十分だろ
ずっと探してた親友は
後半で実は、初めての変身の時ぶちのめしてた怪人で気づかず変身して殺してた事が判明とか
ジオウは文字が気に食わない馬鹿が騒いでるだけでキャラや設定良かったわ
ゼロワンの芸人目指してるバカ主人公が社長設定なの意味分からんし、ただ敵倒すだけの淡白なストーリーだろ
坂道みたいな?
なんのこっちゃアイドル関係ねえ
そうなの?
いろいろキモくて見てらんなかったけど
仮面ライダーである設定イチイチ必要ないだろ
設定は凄かったぞ、果物のライダーだけど実は旧約聖書のエデンの果実と同じものとか
ヨモツヘグリこの世の食い物だから使えば使うほど人から離れてしまうとか
異次元の果実は別次元からの生態系を崩す特定外来種で悪意も意思もないとか
文句いってる奴は月並みよな
ビルドくらいだなショッパナからしっくり来てたの
1話が蜘蛛怪人かコウモリじゃないの珍しいな
気がついたらEDやったw
昭和ライダーは結果論として殲滅戦に傾いた
平成はどうだったかな
あんなん卑怯やん。
まじでテレビ局は腐りきってんな
ブラザーにはZETTAIに負けない!
罪には問われないのかね?
壁ドンとかと同じよ。浸透した時には誤用されている時
伝言ゲームが歪んで伝わるようなもんよ
人間じゃなくてロボットだし
連ドラ予約解除されてるの忘れてた
YouTubeで1話目流しとるぞ。
1話目だもの、そんなもんだろ。
なんで1話目でふかーいストーリーが展開されると思ってんだよ。
エゲツないライダーキック3連発で完膚無きまでに破壊する元売れないピン芸人のアルト新社長
人間ではないからノーカン
アンドロイド系の話だから、デトロイト自体
他の作品意識してることになるぞ定期。そもそも、ドライブもそうだから定期
それこそ今回みたいに、どうしようもないってならまだしも、
悪側の組織に従わない怪人を積極的に排除してたファイズなんて、より殺人に近いわな。
なお悲しみを越えるのは視聴者の模様
坂道グループとか言う呼び方が凄いキモい。
馬鹿って言い訳ばっかりで事実を絶対認めないよな。
人間たらればを言い出したら終わり。
別にイキってないだろw
ビルド系以来だな。いや去年もシノビや敵の怪人ライダーとか格好いいのいたけど
顔関係ねーじゃんw
傍目から見たら太郎が勝手に暴れ出したようにしか見えんししゃーない
1話目以外のが真面目な作品の方が多いだろw
こんなところでもビルドVSエグゼイドやってるアホおって草
そんな捉え方しかできないお前のほうが馬鹿
飛び上がライズのどこがまともやねん。ネイティブ過ぎて聞き取りにくいd
ゲイツと黒ウォズの因縁ブレイド編でちゃんと決着つけたり、アギト編でツクヨミの手のひら返し反省させたり仲間になる過程しっかり書いてたもんな
ゼロワンが駄目とは言わんけど
わかる。傷口から植物生えてくるのキツい
敵只の動物じゃなくて絶滅種だからちょうどいいのいなかったんじゃね
今年は元凶人間だし違くね?
特撮に芸人出るのはよくある事だし