• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









「俺の時代ではスポーツの間に水なんか飲まなかった」
「俺の時代では教室のクーラーなんかなかった」

もうお前の時代じゃないから黙ってろ。










この記事への反応



年寄りは黙って見ていなさい。

時代は流れてるんだよ。
先の時代の人は体内時代をアップデートしてください。
気温もクーラーの値段も過去とは違うんです、変化してるんですよ。


昔は涼しかったんだなあって言う印象

部活で倒れた奴は根性が足らん
怪我すると練習が足らん
ウサギ飛びして足腰鍛えろ
指導者もタバコ吸いながら教えてたもんなぁ
うがいしてますとかいうて水飲んでたわ


「俺の時代ではスポーツの間に水なんか飲まなかった」
→水質が危険だったから飲まなかった もしくは
→軍教育の尾を引いた弊害

「俺の時代では教室のクーラーなんかなかった」
→昭和じゃ信じられなかったけど平成だと常識

時代も変わったね~・・・


俺の時代は皆ちょんまげしてたから、ハゲなんて気にもならなかった

「俺も我慢したんだから、お前も我慢しろ」
って事だと思ってます。

ただ、最近個人的に子供を叱る時に
似たような言葉が脳裏を過ぎってしまう。
時代でしつけ変わりすぎじゃね?って


ダルビッシュさんが本気で怒ってましたね
靭帯損傷からリハビリして160キロまで投げれるようになった人が言うと老害の戯言なんぞ笑うしかないです


昭和の頃は真夏でも30度を超えることは東北では時々だった
真夏日という気象用語をテレビで聞くと驚いたものだった
今は気候が全く違うよね


同じ理屈で「俺の時代では消費税はなかった」や「俺の時代ではマイナス金利はなかった」という人は現れないのだろうか。




関連記事
電車で席に座ったら老人が「高齢者に席を譲ろうともしない」と発言⇒でも老人が座ってる席は・・・
ゲーム界隈全体がクレーマー化しているという指摘に共感が殺到!「同感」「ほんとそれ」
【部活の闇】中学サッカー部で「1年はスパイクを履いてはいけない」という謎しきたりが直訴で廃止に → なぜか涙を流して悔しがる先輩が・・・


時代の変化に対応できてない人がこういうこと言うんだろうな




ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 29

コメント(371件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:00▼返信
ゲハでもいるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
あ○なー時代も~あったねとー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
この程度で黙らないからw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
別に老人が過去を語ってるだけや
そこから現代への小言が付属すりゃ老害
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
ジジイ&男叩き
のはちま起稿
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
昔の情報を教えてくれるのにマウントとるからガキなんだよな。若い奴は。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
あな○ー時代も~あったねとー
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:01▼返信
お酒自慢とタバコ自慢並みにダサいしキモいよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:02▼返信
もうファミコンの時代じゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:02▼返信



           ???「俺たちの時代はこれからだ!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:02▼返信
※9
グラブルの時代だよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:02▼返信
うわあああああもうおしまいだあああああああ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:02▼返信
天竜人をぶっ倒す!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:03▼返信
俺の職場の70代は普通に「昔はこんな暑くなかったし異常だ」と言ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:03▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:03▼返信
「お前らの時代はもう終わったんだー!!!」
アニメで良くみるドヤ顔台詞
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:03▼返信
バカ者「もうお前の時代じゃないから黙ってろ。」

老人「お前の時代は永遠に来ないから黙ってろ。」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:04▼返信
黙らしたって…ルール決めるのはその老人達。
オマエらルール決める側には面倒だとか言って関わらないだろ。
単に遠吠えしてみました~でしかない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:04▼返信
ヨシフ、お前の時代もとっくに終わってるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:04▼返信
現代が堕落しきってるからだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:05▼返信
それが標準って意識じゃなくて
「お前らより過酷だったけど余裕で成し遂げられたぜ」っていうマウントなんじゃねーの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:05▼返信
こいつら自分が40~50になっても、80~90の年寄りを見下し続けるんだろうなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:06▼返信
あ💢?! はあ💢?! これで良い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:06▼返信
>>5
時代は変わったから黙ってろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:06▼返信
今が良い方向に向かってるってだけなのに老害言ってる奴って一体何にイライラしてんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:06▼返信
俺が若い時は~って思うことはあるけど
大抵そういう場合はよーやってたわそんなんってのがセット
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:06▼返信
今の◯◯はクソってオタクがいつも言ってるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:07▼返信
そんなん回りにおらんわどんな環境で生きてるんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:07▼返信
最新の流行や技術を貪欲に取り入れて順応する老人は格好良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:07▼返信
自分が苦労したのにお前は何で楽してるんだってやつだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:07▼返信
そんなこと言っても絶対に黙らないけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:08▼返信
>>29
きもい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:08▼返信
時代の変化についれこれないのは老害
youtuberとかプロゲーマーを認められないような奴らとかいい例
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:09▼返信
昔は真夏でも30度前後だったからね
今は・・・気温が違い過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:09▼返信
みんな年取っていくんだから年寄りをいじめるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:09▼返信
ルールを守れない身勝手なゆとり世代の屁理屈
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:10▼返信
俺たちの時代は天気予報で真夏日と言われたら構えてたんだが今は連日真夏日なんだけど
こいつらどこの時代なんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:10▼返信
虚弱体質になったのは事実だけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:10▼返信
昔を語るのは別に構わないだろ
言われないと時代の変化すら分からないのが増えそうだしな
ケータイなかった時代にどうやって待ち合わせしたの とか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:10▼返信
>>31
俺の時代では消費税なかったって言ってくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:10▼返信
お前らこどおじの事じゃん
あとこどおじ囲って飯食ってるはちまもだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:11▼返信
未来のお前だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:11▼返信
今どきの若いものは~云々ってのと同じようなもんか
人類史始まった頃からあるだろうなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:11▼返信
身内の中だけでその場に居ないものを論破し続けてなにかが変えられると思うか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:11▼返信
>>39
昔を語る所で留めておくならいくらでも話聞きたいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:12▼返信
これには文さんも苦笑い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:12▼返信
そんな時代もあったってだけの話だろ。余裕無さすぎるだろ若者
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:12▼返信
昔は水質が悪かったからがぶ飲みすると胃酸の濃度が間に合わなくて腹壊したんだよ。
だから練習終わってから沸かした水を飲んでた。
あと軍は沸かすこともできないなら凄くチビチビ飲んで胃酸で殺菌してた
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:12▼返信
じゃ解雇で
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:13▼返信
批判だけで行動しないお前らの時代でもないけどねww
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:13▼返信
老害=お年寄りって事じゃねえぞ?若害と好青年は同じじゃないだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:13▼返信
俺が子供の頃は教室にクーラーなんかなかったけど最高気温は31℃がMAXで28℃位から暑い暑い言ってたよ
今の気温で同じ事やったら死んでたと思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:13▼返信
お前らもじきにそうなる
なってみないとわからいもんだぞ

俺もどうなるかわからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:14▼返信
先長くないんだからそれくらい聞き流してやれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:14▼返信
>>1
コリアンゴキだけど負けを認めるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:14▼返信
老害の昔話ホントうぜえ
昔はこうだったああだった昔の何々を知ってるからああだこうだ
いつまで昔の感覚でいる気なんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:14▼返信
>「俺の時代ではスポーツの間に水なんか飲まなかった」
>「俺の時代では教室のクーラーなんかなかった」

これ、思い出ばなしをしているだけで同じ事をしろなんて言ってないよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:15▼返信
まぁそれをTwitterでぶちまけてるこのもへもへも将来は老害コースだろうな
最近の若者は〜とか一番言いだしそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:15▼返信
言っても聞かないから老害でありアスペ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:15▼返信
>>41
あっそ、こど爺。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:15▼返信
俺の時代では任天堂はすごかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:16▼返信
今の若者が年取ったら何て言うんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:16▼返信
山本ゆり子ちゃんよろしく一番楽しい時に死んどきゃよかっただろっつったろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:16▼返信
全く効いてないんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:16▼返信
老害は蹴落としてなんぼ、それができなけりゃ無能ってことだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
聞き流せ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
※62
同じこと言ってるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
※60
横からだけど否定はしないのなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
残念だが特に日本企業の中ではまだ昭和が続いている
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
>>62
俺の若い頃はスマホでなんでも出来たんだ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:17▼返信
お前も10年20年後には・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:18▼返信
今の若者が老害になった頃には
車は自分で運転するもの、自動運転などつまらないとか言ってんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:18▼返信
お前の時代の方が効率的で正しいって実証しろよ
昔は熱中症で死んでた奴がいたけど問題にならなかっただけだろ
無知を自慢すんな

後今の方が気温が高いからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:18▼返信
実際はびびって言う根性も無くツイッターで妄想松
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:19▼返信
だから古き悪しき風習がいつまでも残ってるんだよな
その時代の日本人自体が”自分が変えようって”考えが少ない
皆がやってるからってのが当たり前だったからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:19▼返信
今の方が暑いとか言ってるゆとりwww
関係ねえよ
ほんと根性ねえな今のガキは
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:20▼返信
過去はこうだったつってるだけなのに
今は~とか会話がかみ合ってない
なんで勝ち誇ってるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:20▼返信
俺の中2の頃までは携帯持ってるやつ居なかったけど、
今は幼稚園~小学生の甥っ子でも持ってる。

こういう時代の流れに最初はついていけないけど、スグに慣れないとダメだよね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:20▼返信
俺の時代は~
っていう老害と
時代が違う
って言うゆとり

どっちも時代をいいわけにしていてクソダサイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:20▼返信
団塊共が日本衰退の元凶
ジュニア世代に回る筈の富を根刮ぎ毟り取っていった
そしてその毟り取った富の使い道は旅行、家、車などの無駄なものばかり
団塊糞共がジュニア世代にしっかりバトンを渡していたら第三時ベビーブームも起き地方も疲弊しなかっただろう

81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:21▼返信
>>6
そう言ってマウント取りに行く所ホンマ草
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:21▼返信
いつまでも他責にして生きてろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:22▼返信
上手い事言うでもなく普通の返しで草
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:23▼返信
18歳から一気に60まで歳をとれば自分が老害になったかどうか直ぐ分かる
でも実際はじっくりじっくり歳をとって60になる
その頃に自分の変化に気付けるだろうか?
10代の頃と20代の頃を比べてみ?変化なんて分からんだろうが確実に変化はしてるんやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:23▼返信
ゆとりやら老害やら連呼するやつは言い訳ばっかりなんよねぇ、面倒くさい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:23▼返信
昔は仕事楽だった
今は仕事ブラックじゃない?(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:24▼返信
老人ホームは夏場は特に冷房も水分補給も必須なんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:24▼返信
多くの人間はちゃんと対応してる
一部の人間の発言だけピックアップして十把一絡げにするのはやめろ
自分が正しいと思い込んでる奴はどの世代にもいる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:24▼返信
その年寄りの収めた金にたかりながら何言ってんだガキとしかならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:25▼返信
完璧主義者 完璧主義者の仕様 瑕疵主義者 瑕疵主義者の仕様
完璧主義者主義 完璧主義者至上主義 完璧主義者史上主義 完璧主義者絶対主義 完璧主義者全体主義
瑕疵主義者主義 瑕疵主義者至上主義 瑕疵主義者史上主義 瑕疵主義者絶対主義 瑕疵主義者全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超完璧主義者
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨完璧主義者
超超超超超超超超超超超超超超超超瑕疵主義者
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨瑕疵主義者
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:25▼返信
>>83
しかも反撃の余地があるガバガバな攻めで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
別に昔話してるだけだろ
言っとくけどお前らも年食ったら絶対言うからな、「俺の時代では~」って
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
そんな若人も十年後には俺の若いころぁなぁ~
と榊整備班長みたいになるんだよ

他者の意見を老害と片付ける様な人は特に
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
当時はクーラーが無い仕事場も多かったから、暑さに耐える能力もひとつのスキルだったけど、
今の事務所なんてクーラーついてない事ほとんど無いもんなぁ
95.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
はちまの鉄平は、どんな老人に成るんだろうな?
後数年で初老じゃん

★もへもへ@gerogeroR 返信先: @gerogeroRさん
というかなんでああいう ←これも他人の事を言えないだろ。 レーニンなんぞを、アイコンにしてんじゃねーよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
馬鹿だな
税金で賄うんだから、学生にこそ発言権は無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:26▼返信
日本人がひ弱になっていくわけだ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:27▼返信
お前もそうなる
までがセット定期
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:27▼返信
この程度で黙るか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:28▼返信
自分が苦労したから他人に同じ苦労をさせたいという、さもしい自己保身もあるんだろうな
他人が楽をすると自分の苦しんだ時間に価値がなくなると恐れている
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:29▼返信
>>14
外仕事経験してる人間はみんなそう言うで
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:29▼返信
>>99
黙らないから老害なのであって
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:29▼返信
まともな年寄りは「若い人には信じられないかも知れないけど」って前置きする
そして「今は良い時代になったな」で締めくくれるような事しか話題にしない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:30▼返信
願いが叶う 願いが叶うの仕様 願いが叶わない 願いが叶わないの仕様
願いが叶う主義 願いが叶う至上主義 願いが叶う史上主義 願いが叶う絶対主義 願いが叶う全体主義
願いが叶わない主義 願いが叶わない至上主義 願いが叶わない史上主義 願いが叶わない絶対主義 願いが叶わない全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超願いが叶う
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨願いが叶う
超超超超超超超超超超超超超超超超願いが叶わない
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨願いが叶わない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:31▼返信
「新しい時代をつくるのは老人ではない!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:31▼返信
千葉住みだけど、クーラーなんかなくても、授業中に暑いと思ったことなんてなかったな。
体育の時間ですら、暑かったことなんて一度もなかった。
いまはクーラーが必要なくらい暑いのか。。。?
それってめちゃくちゃやばくねーか?
それともうちらが通ってた学校はいまもクーラーは必要ないんだろうか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:31▼返信
逆の場合があるのにな
昔は酷かった、今はマトモになったよ
って意味で
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:31▼返信
そういう人間もまた若い頃にジジババから俺たちの時代には・・・と言われていたんだよ
いつの時代もそんなもんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:32▼返信
ツイカスイキッてて草
実際はビビって言えない模様
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:33▼返信
コンクリート蒸し地獄を造っておいて
なにを吹かしやがるクソ老害
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:33▼返信
若者「今は俺様の時代だ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:33▼返信
またかも昔の夏が涼しかったように言われてるけど、昔も十分暑がったぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:34▼返信
老害の逃げ切り年金支えるために
少子化時代せっせと奴隷して生きてかなきゃいけないんだから若者にはやさしくしてやれよ老害
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:34▼返信
俺のころはクーラーなんてなかったよ。羨ましい


みたいなの普通に言うけどアカンか
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:34▼返信
例に挙げてるようなケースばかりならいいけど、
サボる口実に時代を持ち出すゴミキッズも一定数いるからなぁ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:34▼返信
昔のゲームがとか言うヤツも同じ。
ずっと化石みたいなゲームだけやってろよと。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:34▼返信
お前も後に老害って言われるんやで?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:35▼返信
土曜日も学校や仕事あったんやでえ
有給休暇という仕組みを考えて経営者に飲ませた人はノーベル賞与えてもええと思うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
夢が叶う人 夢が叶う人の仕様 夢が叶わない人 夢が叶わない人の仕様
夢が叶う人主義 夢が叶う人至上主義 夢が叶う人史上主義 夢が叶う人絶対主義 夢が叶う人全体主義
夢が叶わない人主義 夢が叶わない人至上主義 夢が叶わない人史上主義 夢が叶わない人絶対主義 夢が叶わない人全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超夢が叶う人
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨夢が叶う人
超超超超超超超超超超超超超超超超夢が叶わない人
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨夢が叶わない人
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
俺の時代では任天堂がマリオばっかり出してた
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
いずれこいつも「老害は黙ってろ」と言われる立場に堕ちるんだよ
なにせ千年前の日記にも「年寄りがウザい」と書かれてるんだからw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
俺の時代は35度になったらすごいって言われてた
人間なんて1世代やそこらで進化できるものじゃないんだし学校は早く対策しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
なんのひねりもなくてつまんない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
>>116
日本メーカーはその「化石」の続編ばっかり作ってるんやで?
125.投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:36▼返信
「今は根性の時代じゃない」と言って逃げる理由にしてる若者
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
※120
??「俺の時代ではマリオは敵役だったウホ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
>>106
その時期は知らないが、2018年と2019年は35°越えが当たり前だったじゃないか。

一時期は【マスゴミ主導】で「設定温度は28℃」、または[クーラーは温暖化の原因に成るから使わないで!]などの論調が合ったんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
※121
「最近の若者は」だろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
>>117
それでええ
いつかこの下らん連鎖が断ち切られた時、俺の時代は「俺の時代は~」って言う奴が多くてねってネタになる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
オレの時代は消費税なかったから払わない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:37▼返信
今の若い子は昔話をするたびに老害黙ってろって思われるのか・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
>>121
今はキッズだとしても
10年も経たずこういう発言してると言われてるわなぁ
間違いなく将来のエリート老害だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
叶わぬ夢 叶わぬ夢の仕様 叶う夢 叶う夢の仕様
叶わぬ夢主義 叶わぬ夢至上主義 叶わぬ夢史上主義 叶わぬ夢絶対主義 叶わぬ夢全体主義
叶う夢主義 叶う夢至上主義 叶う夢史上主義 叶う夢絶対主義 叶う夢全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超叶わぬ夢
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨叶わぬ夢
超超超超超超超超超超超超超超超超叶う夢
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨叶う夢
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
俺の時代では韓国と日本は仲が良かった
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
>>110
受けてきた恩恵は無視して非難ばかりか
まあそれも若さの特権じゃのぅ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
俺の時代は各教室にエアコン完備だった公立なのに
お前らの時代にエアコンなくてもお前らの時代なんで知らんけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:39▼返信
黙ってたほうがいい老害がいるのは張本が常に証明し続けてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:40▼返信
>>132
どっちも自己中なだけやで
こいつらの言う時代はずっと自分の時代な訳だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:41▼返信
>>14
年取ると暑さを感じにくくなるっていうのにね。それでも暑さの違いを実感するってのは相当だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:41▼返信
goo天気で1961年の最高最低気温から見れるけど、1961年8月と2018年8月を比べると強調して言うほどの極端な差はなかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:42▼返信
人間は23度前後くらいが仕事の生産性が最も高くなるそうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:42▼返信
俺の時代では教室に冷暖房がついてるのは金持ちが行く私立学校だけだった。
貧乏人が行く公立校にはそんなモンなかった、それが貧富の差って奴だった。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:42▼返信
月平均日最高気温も月平均日平均気温も50年前からそこまで変わってないんだけどね
昔は暑さが平均的にバラけてたのかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:43▼返信
>>126
その根性根性言ってる世代がかつて、今の若いのは根性が足りんって嘆かれてたというね
日本人の根性そのうちゼロになるんじゃろかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:43▼返信
>>1
これって本音は俺達(私たち)若い時本当は辛くても我慢させられたんだからお前らも我慢しろ!俺達より良い思いするなって本音隠して最もらしく言ってるだけだとおもってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:44▼返信
別にその時代もそいつの時代なんかじゃなかっただろ
時代の端っこでちょろちょろしてただけの脇役じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:45▼返信
鬼伝説 鬼伝説の仕様 鬼史実 鬼史実の仕様
鬼伝説主義 鬼伝説至上主義 鬼伝説史上主義 鬼伝説絶対主義 鬼伝説全体主義
鬼史実主義 鬼史実至上主義 鬼史実史上主義 鬼史実絶対主義 鬼史実全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超鬼伝説
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨鬼伝説
超超超超超超超超超超超超超超超超鬼史実
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨鬼史実
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:45▼返信
で、今は誰の時代なんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:46▼返信
あまえるな!ガキども!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:46▼返信
老害が若い頃って熱中症って概念すら無かったから
熱中症で死んだ奴も謎の突然死を遂げたことにして処理されてたんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:46▼返信
体感では30代交換から40代のおっさん連中が一番たちが悪い。
それより上だと比較的マシな印象。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:46▼返信
嘘松
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:46▼返信
安倍の責任だなこれw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:47▼返信
※151
そもそも昭和生まれとかの時代は大して暑くなかったんだろ。
基準がおかしいんだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:47▼返信
長岡駅で無賃乗車がばれて駅員に暴行を加えた高校生「オレタチの時代!オレタチのやりたいようにやる!無賃乗車は正義!ロウガイはだまってろ!」
157.コイキング投稿日:2019年09月01日 14:47▼返信
俺なら黙ってろって言われたら
掌底で鼻折ってから「ならしっかりやれ」って言うね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:47▼返信
※149
そりゃもちろん韓国人様だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:48▼返信
※157

妄想はいいからまず働こ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:48▼返信
暑さに鈍感なのは絶賛老化中の証
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:49▼返信
そもそも昭和と今じゃ気候も湿度も違う
昔の人間が暑さに対して根性あったってのは嘘
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:49▼返信
クーラーを使わせてくれない会社って今でも普通にあるからな
そういう所で仕事をしていたら、こういう発想に至るかもなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:49▼返信
※157
夏休み終わりだぜ?ひきこもりバンドリーマーくん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:51▼返信
昔はファミコンでも大喜びしてたんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:51▼返信
昔と今では環境が違うから昔はって言われてるだけなのに
その程度の事で噛みついてストレス溜めるとか弱すぎだろ。マンボウかよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:52▼返信
※1
ポンコツハー堂のことかー!!! 
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:53▼返信
老害叩きでイキっているキッズ達
全て自分の人生に返ってくるからお楽しみに
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:53▼返信
※151
昔は高温で倒れる症状を全部日射病と言ってたが認識はあったよ
今の定義だと日射病と熱射病をまとめたものを熱中症というだけで
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:53▼返信
aiの時代になったら子供達にそう言われるんだろうな俺たち
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
ガキよ、クーラーとかタダじゃ無いんだよwww
設置料や月の使用料とか払ってから「クーラー付けてくれ」と言えwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
サヨクってこんなのではしゃいでるのかw
アカや特アに傾倒してるだけあってレベル低すぎw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
昔より今のが暑いよな~
90年代の小学校って暑かったけど今ほど汗かいてなかった気がするぞ

30度で熱帯夜!!とか騒いでいたような気がする
35度越で大騒ぎだったような
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
>>164
いまはレジェンドレア引いて大喜びだけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
へーそうなんですか
大変でしたね
175.コイキング投稿日:2019年09月01日 14:54▼返信
時代の変化に対応できてないのは今の軟弱な若者
昔と気候が違うなら
今の若者は現代の気候に順応できていない欠陥品と言えるだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:55▼返信
おこちゃま、クーラーは無料では無いんやで?
付けて欲しいならそれだけの成果を見せんとなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:56▼返信
自動運転とかになったら「俺の時代では」を1憶人が言うことになるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:56▼返信
顧客と言うのは、自分の癖を言い出します。癖は千差万別で、人によって違うので、
そういったことを取り入れると、個人の癖のついた商品や製品や作品になってしまいます。
逆に癖を取り除く為の意見なら、聞いた方が良いと思います。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:56▼返信
そのおっさんだって若い頃は「戦争中は〜」とかいうジジイの繰り言を聞いて嫌な思いをしたんだよ
なのにそうなってるってことは、今の若い奴らも歳をとったら一定数後言い出すから
てか大学生でも「うちらのときは〜」とか言う奴いるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:56▼返信
一流の学校にはクーラーあり
三流の学校にはクーラー無しでいいやん。
どうせ勉強しないだろ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:56▼返信
くだらない事でマウント取りたがらず、まず大人になりましょうね
こんなくだらない事でぐだぐだ言ってるようでは貴方も将来老害と言われる人間になりますよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:57▼返信
俺の時代はクーラーもあったけど、今より涼しかったので夜は電源オフだった
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:57▼返信
一流学校 クーラー
二流学校 扇風機
三流学校 うちわ
184.コイキング投稿日:2019年09月01日 14:58▼返信
お前ら明日から働くor学校?大変だねぇ
僕は涼しい部屋でバンドリだよ^^
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:58▼返信
いつの時代も、年寄りは最近の若者はと文句を言う
それは100年後も200年後も変わらないだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:58▼返信
でもコイツもいずれ俺の若い時は・・を言うんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:58▼返信
※172
90年代なら大差ねーよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:59▼返信
新生児から3歳くらいまでの間、空調の効いた部屋で育つと体温調整機能が発達しないまま未熟なものになり
暑さ寒さの変化に対応できない人間ができるらしいよ
189.投稿日:2019年09月01日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:01▼返信
※185
年寄りに限った話じゃないっつーの
高校生でも俺が中学のときは・・・って話してるし小学生ですらしてる
自分の頃と今を比較するのはどんな世代でもやってる事で、それを年寄りだと決め付けてる時点でアホなんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:01▼返信
そんなんで黙るわけないだろ
だから老害なんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:02▼返信
昔はこうだったという単なる情報じゃん
「へー」で済ませとけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:02▼返信
今の気温は6000年前の基準と同じ
まあ5000年ごとにくる寒冷周期だろうね

194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:02▼返信
大物って、サイズが大きいので、小さい所から大きな所まで、カバーする。
年収何十億円のハリウッドの大スターが、1セントのポイント還元を大事にして得したと喜んだりしている。

小物が高い所に登ると小さい所がカバーが出来なくなる。
数十億円の話はするけど小さい所はどうでも良くなってしまう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:03▼返信
日本は、ごっこの国 日本ごっこ
国ごっこ 社会ごっこ 経済ごっこ 業界ごっこ
会社ごっこ エンタメごっこ 生活ごっこ 人生ごっこ
仕事ごっこ 趣味ごっこ 娯楽ごっこ 魂ごっこ
精神ごっこ 力ごっこ 空間ごっこ 時間ごっこ
現実ごっこ 政治ごっこ 行政ごっこ 司法ごっこ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:03▼返信
便利になったり改善されたりすると、どこからか現れた年配が言う言葉。
特に現状に文句言うと「お前らはまだ恵まれてるよ、俺の時代の時は」がセット
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:03▼返信
搾取される人が一番の馬鹿
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:04▼返信
「クーラーがあって水も飲んでた世代はナヨナヨしてんなぁ~~w」
って言われる時代が来るのかもな。
まぁ一番身体に悪いものばっかり食ってる世代だから、殆どが成人病持ちなのは容易に予測できる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:04▼返信
まともな親に恵まれなかった人がこう言うこと言うんだろな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:09▼返信
ぶっちゃけ数十年後には、お前らもこうなるよ
老害老害と馬鹿にしてるけど、間違いなくお前らもなる
そういうふうにできてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:09▼返信
君もいずれ初音ミクってのがあってなーって偉そうに語るよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:10▼返信
昔のR22フロン使ったクーラーはアホみたいに冷えたから涼しかったよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:10▼返信
爺さんの昔話から生きていくヒントに出来ない馬鹿程吠えがち
今の歴史認識問題だって当時の若者が話を聞けてれば起こらなかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:10▼返信
そんな時代もあったんだなって思えない奴は、
おっさんになった時に、同じこと言ってそうだな。
折角だから面白く聞いてあげればwin-win(ただし従わない)
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:12▼返信
昔は昔、今は今
タクシー停めるのに通りでリーマンが何枚も万札を握りしめてた時代があった、とか言われてもピンとこねーだろな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:13▼返信
ただの捨て台詞じゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:15▼返信
時代遅れの男になりたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:16▼返信
俺の時代では採っても何も言われなかった、で密漁で捕まったやつはいたな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:16▼返信
つってもその当時の学生がエアコンなしで茹だる程度には暑かったわけだし
そういう意味ではやっぱ昔の方が耐久・忍耐力は上なんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:17▼返信
鬼伝説 鬼伝説の仕様 鬼史実 鬼史実の仕様
鬼伝説主義 鬼伝説至上主義 鬼伝説史上主義 鬼伝説絶対主義 鬼伝説全体主義
鬼史実主義 鬼史実至上主義 鬼史実史上主義 鬼史実絶対主義 鬼史実全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超鬼伝説
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨鬼伝説
超超超超超超超超超超超超超超超超鬼史実
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨鬼史実
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:17▼返信
老害コメントのあとに、今の時代はいいな~が付いたら、単にうらやんでるか、意味の無い会話してるだけ
強制して来たら、言うとおり
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:18▼返信
この記事、どこか面白いところあった?
俺の感性がおかしいのか?
何でわざわざ記事にしてんのか分からない内容なんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:21▼返信
俺はその程度じゃ黙らないからw実際その古いやり方で成功してんのよこっちはw黙らせたけりゃ成功者になってから出直してこい底辺どもww
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:21▼返信
>>212
陰キャ用の理論武装記事
でも陰キャは他人と会話できないから無意味
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:21▼返信
昔だったらこんな生意気なガキは焼き入れられて終わりだけど優しくする今だとこうなるから戻していいの?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:22▼返信
お前もそうなるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:23▼返信
これを書いた奴は実践してない
妄想の中では老害が黙ってるらしい
しかし現実では・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:23▼返信
上の人の意見は何でもかんでも老害扱いする若害もいるよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:23▼返信
ツイッターではちょっとでもルールから外れた奴がいたら大騒ぎする癖に
自分が言われると屁理屈で逃げる
心が軟弱すぎ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:24▼返信
実際理不尽に絶えてきた世代だから今の恵まれた環境の若者の軟弱さが目に付くってのは別におかしくない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:25▼返信
老害が自分が嫌だった経験を下の世代にも呪いとして引き継ぎたいだけというね
日本の老害、団塊ゴミどもは醜すぎて反吐が出るわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:25▼返信
上下関係わからせないからこんなガキが育つ。親子で友達感覚なんてやめて教育しないと(暴力)
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:25▼返信
「『もうお前の時代じゃないから黙ってろ』と言ってやったら黙るやろなぁ~(妄想)」
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:26▼返信
>>221
でもお前働きもしないゴミニートやんww
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:27▼返信

昔を懐かしんでるだけだろw

時代は変わりましたねとでも返しておけよwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:27▼返信
そのゴミ世代の親に喰わせて貰ってると言うことすらわかりない甘ちゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:28▼返信
老害の弱点とかあるん?(CDの反射に弱いとか)
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:28▼返信
もうお前の時代じゃないから黙ってろ。

ってお前らも言われるようになるからwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:29▼返信
上司、先輩に同じ事言ったら認めてやるよ。出来ないならただのヘタレ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:29▼返信
言っちゃだめなの?

強制してるんじゃなく
時代の違いを言ってるだけでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:29▼返信
老害「これからお前らの時代じゃ」
若者(なんやこいつ・・・・)
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:30▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.6.23 15:00記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで7記事目
まだ、1日に2記事、2日連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か作品・キャラ・話数・セリフ、と言った情報提供頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiでも情報提供受付中
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:30▼返信
昔は30度超えてたら外で運動なんてしてなかったよ
それを忘れてるんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:31▼返信
こう言う奴が一番そうなるだろw自分より何個も年下の人が暴言吐いてきたら一番発狂するだろww自分の事しか考えてない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:31▼返信
お前の時代でもないけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:32▼返信
ネテロ会長やレイリーみたいな爺さんなら好かれるんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:32▼返信
そんな爺は平手打ちしてやれ
泣くから
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:37▼返信
オレは賛成だけどな。>クーラー
あんな蒸し暑い環境で勉強に集中できたか?と言われれば、答えはNOだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:38▼返信
現役ぶって若い女を追いかける老害はこれ言うわ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:39▼返信
今どきこんなことを言ってる老害なんておらんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:40▼返信
お前の時代じゃないって言ってるやつらはこんな窮屈な世の中を望んでいたんかね
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:40▼返信
そいつらに何もかも牛耳られてるからチラシの裏に書くしかねぇんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:40▼返信
俺らの時代とかイキってるクソガキにセルフカウンタープギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若い女に相手にされないオタクが貰い事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:43▼返信
実話〜嘘松の流れでもなく
実際にその人に言ったわけじゃなくてツイッターで愚痴ってるだけじゃん

このタイトルなら 最低でも言い返したくだりの部分が無きゃダメだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:46▼返信
おっさんだけど小中時代にはもうエアコン完備でしたけど・・・
ド田舎高校に進学したら、エアコンがなくて驚いた
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:46▼返信
お前らがそれ言う?
政治に対して無関心で、次の世代に対して無責任なお前らが
今の子供たちから見たら、お前たちは十分、国を悪くした老害だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:47▼返信
耐性をつけろよ貧弱め
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:50▼返信
その老害さんがつくってくれた資産でガラパゴJAPは生きながらえてるようなもんだろマヌケバカゆとりW
バカゆとり脳みそでは何もイノベーションを起こせずかといって真面目に働くわけでもなく
常にラクして儲けることばかり考えて何かあれば老害が悪い他人のせいで逃げまくる
10年後20年後おまえらが社会の中枢担うバカゆとりの時代はこのガラパゴJAPも沈没してるだろうよ
おだいじに
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:51▼返信
そのくらいで老害呼ばわりしてるような奴も年取ったら老害になるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:52▼返信
俺様を崇め奉れ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:54▼返信
今日からもこれからも俺の時代だからはちまのクソどもは黙ってろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:55▼返信
んじゃ気候の変化に対応できるように人間の体も進化しなきゃだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:55▼返信
日本の根性教はどこから生まれたのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:59▼返信
まあ実際子供の頃なんて「今日はやばい!」っていう日が年一二回あるかどうかだったし、それ以外は「あっちぃー」っていう30度そこそこの日ばっかりだったし、夕方になればそれなりに涼しくなったし
今は夜でも日差しがないだけで昔の昼間ぐらいの気温が当たり前だからな
今、夏で子供が外でボール遊びしてたら心配になるレベルだけど昔はそういうもんだったし
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:00▼返信
体感暑くなったのは確実に昔のほうが冷房キンキンだったからもあるな
今の店内冷房なら昔は客が寄り付かないレベル
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:05▼返信
年配の方は、儒教的忠孝思想を厳しく躾けられているから惰弱でいうことをきかない若造は許せんのです
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:05▼返信
「老いては子に従え」ってことわざがあってだな・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:05▼返信
昔より明らかに暑くなってるでしょ
じっさい老害ちゃんたちがバタバタ倒れとるやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:06▼返信
だからナニ?で終わる話。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:08▼返信
でもゆとり教育で頭角を現す奴がいる一方
全体的にはレベル下がってるよな…❓🧓
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:09▼返信
同じ様にゆとりの時代も終わってるから大人しく失敗作と言う現実を受け入れろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:11▼返信
もっと良い返し。「お前の時代がそんなんだから、今の時代が困っているんだよ。」
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:15▼返信
>>262
ゆとり教育を行った先人たちの罪やな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:16▼返信
昔の若者もカネなんか持ってなかったぞ
昔の若者は借金をしてまで遊んでたかどーかの違い
今の若者は賢くなった(笑)から借金なんてしねーよな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:18▼返信
そもそも俺の時代とかお前の時代とかってなんだ
両方とも今の時代にも生きとるやんけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:27▼返信
日本では若者の時代はもう来ないんだよね
絶滅危惧種だから
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:27▼返信
価値観というものは数十年で大きく変わる
数十年後に今の若者の価値観はそのときの若者の価値観と比べて乖離してたら、その世代も老害呼ばわりされる
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:34▼返信
竹中平蔵大先生の爪痕が凄いわ
財務省総督府も地道な貧困化政策の賜物でもある
デキ婚ハーフ嫁の小泉Jrとか何もしてないのに総理
俺の時代は…地続き。強いて言えばデフレ時代継続
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:39▼返信
水飲まなかったのは腹痛で死ぬ人いたからだろ
今でも同じやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:40▼返信
お前はオワコン
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:46▼返信
俺の時代では~
全国大会目指していて、夏に熱対策に扉締めてカーテン回して
練習してたなぁ

あれ、今やったら虐待になるんかなぁw
全国行ったけど初戦負けだったわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:58▼返信
俺が子供の頃は、500円はお札だった
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:02▼返信
同じ事言ったパートのじじいに技術は進歩してるのにお前は進歩しねーなって言ったことあるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:07▼返信
>>244
「昔は水を~」なんてこと言ってマウントとる奴いる?指導者じゃあまずいないし、元〇〇ではマウントにもならんし。若い人の耐性試されてんじゃないのコレ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:07▼返信
エアコンを使ってなかったとマウントする連中が子どもだった頃は、年に数回30度になることがあるかないかって程度でしかないからなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:09▼返信
で?お前もどうせ言うんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:10▼返信
はいはい歴史は繰り返されるだろ
10年後には自分が斬られる番
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:11▼返信
そこから変化したということはいかにその時代が誤りであったかということですわな😂
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:11▼返信
愚者は自分が経験したことしか語れないから
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:17▼返信
「こんなにがんばったボクは偉いでしょママ」と自慢する子供とほぼ同じ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:18▼返信
じゃ逮捕される人が多いのはなぜ?
40~60歳の人がほどんど多いの。
自宅侵入窃盗セクハラとかありますが…
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:27▼返信
>>265
人口が多い世代の時代だとしたら、今はまさに四十代の引きこもり世代の時代とも言えるわなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:28▼返信
今の若い人も年取ったらみんな言うようになるからそんなにディスらないであげて
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:40▼返信
誰しも自分の時代が自分のデフォルト
お前はお前の人生じゃ主役だが俺の人生の主役じゃない
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:50▼返信
いや、黙らんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:50▼返信
こういうこと言ってるガイジって老害になりそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:54▼返信
オレの時代はナマポにエアコンは贅沢とか言われてたんだよなあ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:59▼返信
あの頃は良かった
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:59▼返信
>>265
生きてるだけで今の時代を受けいれることが出来ないのが老害
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:01▼返信
「わたし人事部長とすっごい仲良いんですよ。昨日も飲みにいきました!」
これで8割方解決する、ただ人事部長に浮気疑惑が流れてしまってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:13▼返信
ちょっとした世間話にマウント取られたと思ってすぐムキになる
ゆとり世代ってもう30代中盤だろ?
そんなんで大丈夫なの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:18▼返信
今は令和なんで

で終わる話
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:20▼返信
マウントっていうか
俺の時代は頑張ってた感出してくるのが
リスカブスみたいでイライラするんだろうな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:27▼返信
こういう奴らこそ自分が言われる立場になった時にキレるんだよな
まぁ見てろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:27▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害酒屋か甘中赤を入れたい!
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:27▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害佐々七咲の「まあ赤の日中が
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害氏なら早わわ?リヤ中田畳まなく!
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害重ね袴ユナムタウンに行ってくる?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
平和ボケだな。過去の知識や経験を要らないとか舐めた考えが出るのは平和ボケの証拠。日本が平和でなくなった時に無駄死にするのはお前らw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
また一撃で黙らせる返しとか気持ち悪い嘘松投稿してる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
>>55
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
>>301
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:28▼返信
>>302
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:29▼返信
>>303
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:29▼返信
>>304
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:29▼返信
時代が変わったってのは苦労の仕方が変わったって事だからな
その辺、言う方も言われる方も勘違いしてる人が多い気がする
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:40▼返信
スターリンのアイコンでほざいても説得力ないぞツイカス
お前にクーラーは必要ないよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:55▼返信
嘘松の世界では頭悪い奴が発言して1撃で黙るパターン得意だなwあとは賢いガキに正論言われて黙る老害と周りから賞賛の拍手喝さい
妄想しかしない奴らいつも同じパターンだな、ネタ切れか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:55▼返信
コレ若者だけじゃなくて年寄りも昔の知識やら経験則やら軽視するお馬鹿が本当に増えた。パソコンサポートなんかしてるとマジでそう思う。だから日本じゃパソコンすら満足に扱えない情弱が増えてるんだよなぁ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:59▼返信
ああ、だからオリンピックのメダル数少なかったんだね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:00▼返信
令和の時代だから悪質なアドウェアやマルウェアなんか無くなるどころかめちゃんこ増えてるのに…「無料ソフトはパソコン初心者は危険なソフトかどうか判別つかないから入れるな!つ〜とるのに入れまくって手に負えなくなってから持ち込む情弱の多い事多い事…本当に嫌になってくるよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:01▼返信
べつにこの程度じゃ黙らせられんだろう
それにそういう奴こそ将来的に同じこと言う立場(俺の時代では~)になってそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:33▼返信
リアルでそう言い返していればわざわざツイッターで言わないんだよな
まず言える度胸もしくは立場を手に入れろ
言えない限り負け犬なんだぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:39▼返信
「俺の若い頃は~」なら分かるけど、「俺の時代~」とかいう奴居るか?
時代は年齢に関係なく生きてる全員のモノだと思うが
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:49▼返信
若者も歳よりなったら同じ事を言うけどな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:52▼返信
何言ってんたこのバカ
こっちは何言われても黙らないっての
なんだよ、一撃ってw なんの効力もねえじゃねえかよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 20:32▼返信
お互い笑顔になれるいい返しはないもんかね
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 20:34▼返信
>もうお前の時代じゃないから黙ってろ。

いいなこれ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 20:40▼返信
年よりの言う事って間違ってなかったなあって年食って思うこともあるから
そういう話は聞いとけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 20:43▼返信
ガキどもが脆弱になってきてる証拠w
イキがっても所詮ガキw
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:10▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:11▼返信
老害が〜って言ってる奴らが一方で今の若い奴らは〜って言ってるのは何のギャグなんだろうな
特に小中学校で生徒の負担が減る政策が実行されると雨後の筍の如く湧いてくるけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:29▼返信
まあこのツイ主みたいなこといってるやつもいずれは老害になるんだよ
マウント取りたがるやつの性質はかわらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:35▼返信
老害のタチの悪さをなめるなよ
だから今の奴は〜!と切り返されるだけだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:38▼返信
同レベルの喧嘩
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 22:15▼返信
自称中立のジジィが湧いてて草
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 22:22▼返信
そんなに昔の時代がいいなら裸で洞穴に住んで石槍持って野生動物を追っかけてればいいのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 22:39▼返信
容赦なさすぎてクソワロタw
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:04▼返信
別に正しいとか言ってなくね?
なんでそんなケンカ腰なん
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:30▼返信
この言葉をアレルギーみたいに嫌ってるやつがいるけど、今の方が良くなってるとかいいなーって意味で言ってる事もあるからニュアンスでちゃんと判断しないと逆に痛々しくなるんだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:31▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:32▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:32▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:32▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:32▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:32▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:33▼返信
ぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwwwぬんぶーwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 23:57▼返信
お前らが作った日本なんやでって言えば終わりやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:21▼返信
少しは我慢することも覚えろって意味で言ってるんだけど、
若い子には理解できないかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:26▼返信
俺は老害の部類だけど、こういうことをツイッターじゃなくて、俺本人に言ったら大したもんだと思う
俺には何にも言わずに へこへこしてるくせに ネットで 老害が~ パワハラが~とか言うから
最近の若い奴らは馬鹿にされる
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:27▼返信
甘やかされてぬくぬくと育ち何も生み出せなかった年寄り世代のせいで、今の日本が崩壊しかけてるんだけどな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:36▼返信
まあ確かに、君らの思ってる通りの意味で言ってる本物の老害は確かに多いんだけども、
良く考えて見てくれよ?「水なんか飲まなかった」って言われるのは試合とかで負けた時とかじゃね?
負けて「言い訳して」言われてるんと違う?勝ったら褒められるし、負けたら慰められるのは昔から変わらんぞ?
クーラーの話だって「昔は無かった」って言うオッサンも使ってるんだぜ?使うななんて言ってないだろ?
ちょっと熱い位で口に出されると他人まで滅入る。日陰で涼んでりゃいいじゃん?とか、
店のクーラー効かなくて熱いと思うなら黙って他の店に行ったら良いじゃん?とかそういう事だよ。
学校で教室にクーラーが無いとか、可哀そうって言って欲しいのか?しらんがな。聞きたくないわさ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 00:56▼返信
>>341
その年寄り世代がクーラーとか 作ってきたんだけどな。インターネットに基盤だって作ってきたんだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:35▼返信
比較して自分を上にしたいんでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 01:39▼返信
まあスクエニのピークは間違いなくスクウェア時代の90年代末期から2000年代初期だけどね......
今のキッズ達はソシャゲ乱発してすぐに辞める信用できない会社って印象しかないだろうけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 03:25▼返信
「俺の時代では教室のクーラーなんかなかった」

仮にあったらお前も涼んでたろっていう。

まー老害もアレだが、若いやつなんてバカしかいないし若害とでも言おうか、正直どっちもどっちだわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 03:54▼返信
昔は老人ホームなどなかった、姥捨山とかあった。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 05:35▼返信
昔の人は年金もらえたのに😢⤵️⤵️
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 06:18▼返信
こういうごみみたいな老害はマジでいくらでもいる
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 10:07▼返信
で、昔の日本スポーツって強かったの?今とは比べ物にならないくらい?
もう、メジャーリーガーなんてたくさんいたんだろうね(棒読み)
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 11:22▼返信
でもクーラーとかの中にばっか居るせいで
今の子供がひ弱なのは確かだけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:16▼返信
お前らの時代には税金なかったろ?無額~超低額納税老害はつべこべ言わずにさっさとガン箱に入れや
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:02▼返信
俺は生産世代ど真ん中の30代だが、そういう上の要求も確実にこなせるようになるべきかと

つかそうならなければ過去最高に幸せな世代になってしまって他の世代に申し訳ないと思うわ
発展途上国くらいの苦労は先進国もすべき
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:14▼返信
そう言いながら将来自分が言うんじゃないのかい?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 05:15▼返信
大変な時代を生きて来たんですね
今のいい時代に感謝しましょう
で丸く収まる案件だろ大人げない
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 11:53▼返信
こういうのは別としても現実は見た方がいい

例えば同じ様に見える製品でも30年の経済停滞によるコストダウンの影響で中身がダウングレードされてたりする、若い人は産まれた時から低グレード品に囲まれて育ってるのでそもそも違いを知覚出来んのだからね
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 13:59▼返信
>>353
発展途上国くらいって曖昧過ぎるだろ
具体的にどの国くらい?若しくはどの程度の苦労をすべきなんだ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 17:10▼返信
こんなのが蔓延ってるから日本は変わらんし、国際社会に遅れとってると気付かんのよね…
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 18:16▼返信
いつかお前らもこう言われる日がくる
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 00:07▼返信
その程度で黙ってくれるわけねーよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 23:18▼返信
※356
そういえば確かに最近のおもちゃとか質感がえらいチャチくなってるよな
久々に昭和のおもちゃ触ったら結構しっかりしてて、ああこういう感じだったなと思い出した
家具や日用雑貨なんかもそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 11:47▼返信
昔が正しいと思っているんじゃなくて
昔との比較をしているだけなんじゃないの

聞いてる側の被害者意識が強過ぎるんだと思うよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月07日 09:40▼返信
貧乏な友達が、僕は子供のころお菓子買ってもらえなかったゲーム買ってもらえなかった旅行連れてってもらえなかったと言ってた。
知らんがな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 00:18▼返信
いやいや、言ってる奴は、
何とかなるんじゃないか?
、って言いたいんだろうから、
100%黙らないだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:36▼返信
むきになって言い返す方が間抜け
適当に相づち打てば波風たたずにコネもつくれる
我慢を知らねえのな皆
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 20:49▼返信
生きた化石w
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:01▼返信
ゲームだと老害の意見をそのままにすると新規に全く売れない
反対に新規向けにチャレンジすると老害がネガキャンしまくって新規は興味を殺がれて売れない
結果的に中小シリーズはこうなって売れなくなり息を引き取る
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:03▼返信
老害ゲーマー自己愛が強すぎてゲームをアイデンティティにしている
そんな人達に向けて商売なんて地獄だねぇ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:04▼返信
>>362
比較をして自分は正しいと主張する例が多いから嫌われてるのだろう
そしてその主張も個人の思い込みで客観性がないからまともに受け止められないのだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:08▼返信
今はネットで何でも手軽に調べられる時代
データを根拠に話せば受け入れられるが感情論では頭が悪いと思われるだけだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:10▼返信
ゴシップ雑誌の情報を真に受けて話す俗物
老害は若者から見ればそんなもんなのだろう

直近のコメント数ランキング

traq