• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






たぶんヨガ

d560b638



たぶんヨガ

20180801230542



たぶんヨガ

スクリーンショット-1740



たぶんヨガ

SQlM_uOM_400x400



ヨガちがう!

080211_120701



ヨガちがう!

002





この記事への反応







掌を合わせての小キックやスライディングもだと思います

謎の勢力「でも、腕にストレッチパワーがたまってきただろ…?

殴ってるように見せかけて、身体のツボを押して、あなたの体はこんなにダメージが蓄積しているのです、と、教えてあげてる説。

ヨガに投げ技なんてない。そう思っていた時期が私にもありました。(これからもない

ダルシムが火を使えるのは、ヨーガによる修練と信仰によって火の神アグニの力を身に降ろしているからです
手足が延びたりテレポートしているのはヨーガの奇跡なのです

投げのヨガスマッシュは… ただの折檻です





確かにアレはヨガを微塵も感じない



JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4
セガゲームス (2019-07-18)
売り上げランキング: 81


コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:32▼返信
夜霧よ今夜も有難う
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:32▼返信
バルログって勝ったときにヨガテレポートって言ってない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:32▼返信
満月の夜にまた会おうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:32▼返信
そもそもダルシムは破戒僧でしょ、奥さんも子供もいるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:33▼返信
いや火を噴くのもヨガじゃねーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:33▼返信
ヨガゲンコツだろうに
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:34▼返信
ヨガ折檻って呼ばれてたよな、P投げ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:34▼返信
ヨガで培った柔軟性をバネに攻撃を繰り出しているので
ダルシムの全ての技はヨガと言える
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:35▼返信
日本だけリュウとかケンしっかり作ってるのにインドとブラジル酷すぎるだろってずっと思ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:35▼返信
叩くたびにヨガ!ヨガ!って言ってるからヨガなんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:36▼返信
ヨガのなんかのポーズでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:36▼返信
ストリートファイターは人種差別ゲーム
韓国人をわざと弱くしている
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:36▼返信
んなことより波動拳に突っ込めや
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:36▼返信
ヨガやってる奴は喧嘩したらヨガにまつわる技しか出しちゃいけないとでも?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:37▼返信
火吹くわテレポーションするわ伸びるわ全てヨガどころか人間技じゃないだろアイツマジで…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:37▼返信
※12
韓国人って誰かいたっけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
ヨガしか使わないとは言ってない
柔道だってレスリングだってストリートファイトになれば
殴ったり蹴ったりするに決まってんじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
>>9
ブラジルはブラジリアン柔術とかグレイシーとかあるのにな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
余が!世が!ヨガ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
>>16
チェホンマン
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
群馬のタカハ○乳業は糞会社

電話口で女社員ヘラヘラ・採用担当約束して連絡来ない

一般常識皆無 拡散希望
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
※20
あーなるほどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:38▼返信
俺もよくベッドの上でヨガってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:39▼返信
そもそものヨガは修行・修養の一部すから、つまり手段であるだけでさ
そこから最終的に得るのが解脱であり
途中副次的に、得られるのが強健な身体と各種能力なんだわ
オレが修行したときも、そうだった
おれは修行途中なんで、まだ得られてるのは
レインボーダッシュ1から4まで
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:39▼返信
むしろ逆だろw
首根っこ捕まえて殴りまくるのがむしろギリギリヨガと認識出来る範囲
ダルシムのやっているその他のことは一切ヨガじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:40▼返信
ヨガを独自の解釈で発展させた自己流ヨガだろうしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:40▼返信
※16
最新の5だとジュリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:40▼返信
ヨガッッて言いながら殴ってるだろ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:41▼返信
ヨガヨガ言って殴ってるからたぶんヨガ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:41▼返信
>>27
強いかは知らんけど、めちゃくちゃエッチじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:41▼返信
※12朝・鮮・人で強いのなんていないじゃん
マスオオヤマや、その弟子の朝・鮮・人たちのも
ダンスみたいな、なんちゃって空手だしw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:42▼返信
このヨガッ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:43▼返信
これアメトーークのストリートファイター芸人が言ってたネタのパクリじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:43▼返信
>>31
でもKOFだとキムカッファンくそ強いよね
つまりカプコンが悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:43▼返信
>>30
やはり差別しているw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:43▼返信
でも、あれが一番「ヨガヨガ・・・・」言うぞ
だからあれこそがヨガだと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:45▼返信
ストリートファイターのキャラデザイン自体が色々と差別的要素を含んでいるような
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:45▼返信
※30
せやで、ドSやで
強さはまぁ・・・・弱くは無いが強くも無いなぁ
風破でいちいち技をストックし続けないといけないから結構めんどい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:45▼返信
>>35
そうか?オーバーウォッチでも韓国のキャラが大人気だし、エッチなのは差別どころか優遇だと思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:48▼返信
チョーセンジンは文句ばかり言うからね
関わらないのが一番いい
基地外ってどうしてもいるのよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:48▼返信
ヨガと言ったらゲームセンターあらしだろ
常識的に考えて
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:49▼返信
>>16
ジュリ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:49▼返信
20年以上前にあったネタだね~
20年以上前に聞いた記憶がある
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:50▼返信
ヨガの何を知ってるの
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:50▼返信
あえて勘違いキャラを出してる気が
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:51▼返信
暴力的だなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:51▼返信
余がファイアだ...
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:52▼返信
ヨガの基本動作だが
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:52▼返信
世田谷用賀に住んでるだなんて罪深いんだな俺・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:53▼返信
たぶんガンジー
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:53▼返信
こういうゲームもどき記事やめろよ糞痴韓
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:53▼返信
うるせー
うさとかぴょんみたいな語尾なんだよ(適当
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:54▼返信
そもそもヨガって格闘技なのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:55▼返信
Eホンダがアレの時点で多少はね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:55▼返信
竹内電気の人やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:56▼返信
こんなヨガに対する不当な表現には、鶴ちゃんもプッツンしちゃうだろうね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:56▼返信
ヨガってのは広い意味で心を落ち着かせる鍛錬や修行って意味だから
腕を伸ばしたり火を吹くのはヨガと言ってもいい
だが、ただの暴力をヨガって言うな

ってことやろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:56▼返信
ブラジル人への差別のほうがひどいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:57▼返信
ダルシムは水を手に入れる為に戦っている
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:57▼返信
>>57
拘束した相手の頭を一方的に殴って心を落ち着けているわけですな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:58▼返信
一番できそうなやつを否定すんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:59▼返信
世がインストラクターはダルシムにうんざりしているだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:00▼返信
ただの特徴付で中華にアル言わせてるのと一緒
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:00▼返信
鶴太郎がグロ画像で草
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:01▼返信
行くぞアル
分かったよ兄さん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:01▼返信
シンプル暴力
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:01▼返信
>>1
だから....貴方がたニュータイプに事を託したい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:03▼返信
ツッコミどころ満載なのがいいんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:03▼返信
だからなんなん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:04▼返信
E本田だって明らかに相撲じゃない技使ってるだろ
百貫落としだって尻ついてるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:05▼返信
ふざけてるとしか思えないキャラデザ
昔からそういうとこあった
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:06▼返信
キムはともかくチャンとチョイはヤバい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:08▼返信
ヨガだよ
ヨガ折檻を知らんのか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:08▼返信
>>58
そういう捉え方で考えると、90年代初頭の日本では、中国に対して親中寄りだったんだろうな
「これからの経済は中国」だと、日本や世界の企業がイケイケで本格的な進出をしてたところだろうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:08▼返信
もはやヨガと言ったら鶴太郎にお株を奪われた
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:08▼返信
軟体、伸びる、火は分かるとして、テレポートだってヨガじゃないだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:11▼返信
ヨガっていったらなんでもヨガになるで
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:11▼返信
ダルシムがヨガだと言えばヨガに決まってんだろ!

底辺雑魚のヨガ初心者が口を挟めるレベルにないんだよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:12▼返信
いやヨガニストだって殴るくらいはするだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:17▼返信
インド人もビックリ!なダルシムだけど、日本でのブームがもうちょっと早ければ、インド人キャラのモデルとしてサイババもあり得ただろうにw

無理のあるヨガ技よりも、サイババのビブーティとか奇術っぽい方のがゲームと相性良さげだと思ったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:19▼返信
ガンジーに対するブラックジョークやぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:19▼返信
ぶっ飛びキャラデザだなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:20▼返信
もしかすると、我々のヨガへの認識こそが間違っていたのではないか…?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:22▼返信
ダルシムはあり得なさ過ぎて逆にインド人にも許されてるんだよなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:22▼返信
ロシア人のほうがザンギエフだったりラスプーチンだったり散々だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:23▼返信
火吹き、テレポートがヨガに含まれるなら、ヘッドロック・パンチもヨガで何も問題ないのでは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:24▼返信
※80
存命中の人物でやると色々面倒だし、ガバガバな時代だったと言えどさすがに厳しいかも。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:25▼返信
ただのネタにマジレス案件じゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:27▼返信
>>2
俺バルログ使いだけど、お前にイズナドロップかましたい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:28▼返信
>>3
サタデーナイトにまた会おう!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:28▼返信
7つのチャクラ極めし者
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:28▼返信
>>10
それな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:29▼返信
>>81
「非暴力主義」に対する、頭部への殴りつけか・・・安易すぎるw

どうせなら「黒人差別主義者」の側面があったというガンジーの人間性を考慮して、黒人キャラと対戦する時のダルシムは、レイシズムヘイトパワーでこっそり強チート補正されるとかだと、もっとブラックジョークが徹底できたのに・・・惜しいなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:29▼返信
>>16
チャン・コーハン
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:30▼返信
>>21
そんなだからお前は落ちたんだよ!


96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:32▼返信
初代スト2かターボか忘れたけどヨガテレポートのコマンドがシビアで、それが出来るとスゲェって言われたのを思い出した
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:32▼返信
ヨガって言えばヨガだから
ヨガタックル!ヨガキック!ヨガマシンガン!(銃器)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:33▼返信
頭にヨガをつければ全部ヨガなんだよ
キン肉マンの技だって筋肉とかマッスルとか付いてるだろ
あれと一緒だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:34▼返信
まぁ、それ言ったらエドモンド本田のワザも大概スモウじゃないけどな…。
頭突きとか…。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:35▼返信
これに文句言っるゆとりはトンファーキック見ても同じ事がいえるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:37▼返信
ヨガスマッシュはれっきとしたヨガの奥義である
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:37▼返信
>>98
キン肉マンといえば、超人(の名前や造形、技や死に方etc...)そのものが、その出身国対するディスりが凄すぎて、ストIIのダルシムの技なんか、ほんまカワイイもんよ。
103.投稿日:2019年09月04日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:41▼返信
加害者がヨガっつってんだからヨガだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:42▼返信
※103
あれブラジル人やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:43▼返信
ヨガを極めたら理解できるのに素人がなに言ってんだ、自分の無知を恥じろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:43▼返信
鶴太郎の体見てるとヨガが健康にいいと思えないんだよなぁ。早死にしそうだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:46▼返信
インドとかブラジルをバカにしてるよなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:46▼返信
80年代(以前も含む)から90年代のあたりまでの日本での「(今で言う)ポリコレ?なにそれ?」的な、無知で無配慮で無垢なのびのびとした表現があったからこそ面白かったんだよな

今はもれなく「はい差別!自粛自粛~」な時代だから面白くないのはしゃーないか

(差別することが良いとは言っていない)
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:48▼返信
>>99
スーパー頭突きは稀にだが現実の相撲でもやる奴がいる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:50▼返信
ってか、みんなうけいれてるけど、ヨガって何さ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:50▼返信
じゃあリアルに忠実なインド人を出したとして
そこにワンダーはあるのかい?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:51▼返信
※110
対戦相手というよりも土俵脇の親方衆がよく食らってるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:52▼返信
いや、ポーズがそれっぽいだけで全部ヨガじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:53▼返信
雨トークでやってたやつなのでは?
まぁ面白いから好きだけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:54▼返信
※96
煽りじゃなくテレポートが無印かターボかすらわからない(忘れた)一般人がプレイしてたスト2は偉大だと思った

アーケードのテレポートは3ボタンビタ押しだから難しい、SFCは簡単になってたけど 
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:54▼返信
>>109
リアルはリアル、ネタはネタとして楽しめなくなってんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:57▼返信
空手家が手から光の玉を出す時点で何いってんだよ!!!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:58▼返信
>>85チェルノブとかカルノフとかもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:02▼返信
※109
いきすぎて差別差別声高に叫ぶことが
「自然に同じ人間として共生していく」という本来の目的であるはずのことに繋がってないんだよなあ
変に優遇しすぎたり、アンタッチャブル扱いにすることで分断を引き起こし差別を助長したり
自分の言うことを聞かせ利益誘導する道具として使ってる似非活動家も多いし

そんな野暮天が創作物にまで口出すから嫌な世の中だねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:03▼返信
>>118空手家ではない、格闘家だ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:05▼返信
でも頭殴っている時ヨガヨガ言ってるしなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:07▼返信
ヨガを極めたダルシムがヨガだと言っている。
ヨガのパイオニア。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:07▼返信
※112
あれだろ?
リアルなインド人ってみんなチャクラム懐に忍ばせてるんだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:08▼返信
そもそもヨガってなんだ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:10▼返信
なんかいまさらゲーム素人が書くような記事だね
バイトはゲームが好きなのかなw?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:11▼返信
バキで郭海皇がオーガにめちゃくちゃな攻撃していて、バキがあれが中国拳法?て言ったら烈が「郭海皇がやっているのだ。中国拳法以外の何者でもない。」みたいなこと言っていた。
つまりダルシムがやっているんだから、ヨガ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:12▼返信
日本人が作ってるはずなのに日本人すらおかしなことになってるゲームに何言ってんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:13▼返信
ダルシムがヨガの修行のなかで身につけた秘奥義ってことでよくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:16▼返信
外人の作ったゲームで、名前が「タケシ」で糸目で出っ歯のブサイクキャラが居たら傷つくよな
131.投稿日:2019年09月04日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:28▼返信
ヨガっている女性キャラクターの方が良かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:37▼返信
でもあのモーションの時ヨガって言ってねーか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:37▼返信
…修行僧っつーかモンクなんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:40▼返信
というか、ダルシムとかストリートファイターって単語

死言
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:41▼返信
こんなしょうもないツイート取り上げてる暇あったらニュースでも見ろよごみくず
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:43▼返信
ダルシムとバーキラカがインド人のイメージのすべて
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:44▼返信
世田谷区民の必殺技
用賀ファイヤー
用賀フレイム
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:45▼返信
なんやて
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:46▼返信
ブラジルかわからんがタムタムも中南米だったな

そういうイメージなんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:47▼返信
>>135

>死言

もしかして「死語」ってキメたかったの?w
誤字じゃなくて、熟語の勉強やり直した方がいいレベルのめっちゃ恥ずかしいやつですやんww
おまえの顔からヨガフレイムが吹き出してそうwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:53▼返信
あれはガンジーリスペクトだろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:56▼返信
でもヨガ!ヨガ!って叫びながら殴ってるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:01▼返信
ヨガの修行を怠ると拳骨による精神注入の折檻ある
これの拡大解釈とみればいいんじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:17▼返信
むか~しのファミ通の連載漫画でやってなかったか
鈴木みそか桜玉吉かあのあたりが
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:24▼返信
ヨガの要素が一個も無くて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:28▼返信
>>40
お前のことかあ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:35▼返信
???「ほらな?インドラ橋とかブラフマボムとかガンジスDDTとか使ってる
   私の方がよっぽどインド感あるだろう?」
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:43▼返信
古代ヨーガを源流にもつというインドの総合格闘技カラリパヤットは動くヨーガと言われているので、それかと。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 13:51▼返信
百歩譲っても全部ヨガじゃねーよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:07▼返信
そのヨガヨガ言うのをやめなさい!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:12▼返信
アメトークでみたぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:35▼返信
いつも思うけどフィクションに難癖付ける奴の人生って楽しいのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:57▼返信
なぜテレポートがヨガの範疇に含まれてんだ・・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:59▼返信
>>153
難癖どころか、殴るの以外は認めてるんだからかなり譲歩してるだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 15:45▼返信
んなもんスト2が出た時からわかってた事やろ 何を今更
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 15:55▼返信
なんやて!
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:23▼返信
焼きたてジャパンは黒い三連星が出てきたり色々やりたい放題だったが
あれで作者が壊れたかと思うといたたまれない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:23▼返信
ヨガ離婚もヨガの範疇だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:40▼返信
首根っこ捕まえて頭を殴る方が
まだ現実的な分、ヨガ要素がある
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:53▼返信
※56
鶴ちゃんのプッツン5!
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:53▼返信
ダル海皇がやっているんだ
ヨガ以外の何物でもない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:54▼返信
首根っこ捕まえて頭を殴る方が
まだ現実的な分、ヨガ要素がある
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:56▼返信
ヨガスマッシュはヨガです。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 16:57▼返信
今のスト5ってこの投げあるの?
ぐにょ~んってなって頭突きするのしかしらんわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:18▼返信
ヨガテレポートって使いにくかったよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:28▼返信
※164
そういえば名まえあったなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:50▼返信
あれはタパスといってだな、苦痛に耐えさせることによって相手を悟りの境地へと導くという神聖な行為なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:59▼返信
何を勘違いしてるのか知らんがヨガというのは苦行によって業をなくし悟りを開くためのものであり、首根っこを捕まえて頭を執拗に殴りつけるのも相手を殴ることで己の拳と心を痛めつけるヨガの苦行の一つと捉えれば何の不思議もない、フイットネスヨガの1000000倍ヨガらしい行為である、恐らくテレポート中も亜空間で常人には耐え難い苦痛を味わってるに違いない

苦行で悟りには到達出来んと悟った釈迦が見れば卒倒するかもしれんがw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:02▼返信
通常攻撃も関節を外して四肢を限界まで引き伸ばすという荒行であり、常人ならば即座に悶死する程の激痛に耐えているのである
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:57▼返信
>>154
不思議なこと→ヨガ
不思議じゃないこと→ヨガじゃない

ヨガスマッシュは人間でもできることだからヨガじゃないんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 20:49▼返信
※9
本田の相撲は本物だよな!
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 21:05▼返信
カンフーの動きは日常生活にあふれてるらしいからヨガもそうなんじゃないかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 22:35▼返信
火を噴くのもテレポートするのもヨガじゃねぇよ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:42▼返信
ヨガ折檻が正式名称じゃなかったかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 05:51▼返信
シャクティパットですよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:51▼返信
火を吹くのも自分の顔面を焼く荒行の一つ
対戦相手にダメージが入るのは副次効果でしかない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 10:00▼返信
ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ ヨガッ

直近のコメント数ランキング

traq