• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


暑さ対策で降雪機を検討=カヌーのテスト大会で検証-東京五輪組織委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000091-jij-spo
名称未設定 3


記事によると



・2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は、本番での暑さ対策として、降雪機の活用を検討していることを明らかにした

・海の森水上競技場で行われるカヌー・スプリントのテスト大会期間中の13日に屋根のない観客席に人工雪を降らせて冷却効果を検証する。

・降雪機を使って日中に2度に分けて計約1トンの雪を降らせ、気温や湿度を取り入れた暑さ指数(WBGT)の変化などを測定する。

・同様の冷却方法は国内の音楽イベントなどでも試されたことがあり、担当者は「可能性のあるものは少しでも検討していく姿勢で行っている。有効なら活用していきたい」と述べた。


この記事への反応



人工雪より日程を秋にずらした方が余程効果あると思うな…

屋根のない観客席に人工雪を降らせて冷却効果を検証する。 経費節約のため省略した屋根のために追加費経費を打っ込むのか。

効果はあるだろうけど、こう次々と頭の悪い対策が出てくると、もうため息しか出ない。

ワロタw 冬のオリンピックに誘致すればよかったのに(笑)

無駄な経費ばっか掛けやがってよ

最初から冬季五輪に立候補しろよ

その人工雪の金でなんで屋根を作らないんですかね・・・(´・ω・`)

こういうのだよ。日本が世界に発信できるアイディアと技術! あさがお?は?

虚構新聞かと思ったけど、現実らしい。

打ち水、朝顔、頭に乗せる日傘、そして人工雪。 次は、なに? だんだん楽しみになってきた。 あと1年楽しませてくれそうですね。





夏季五輪で雪降らすとか、そこまでするなら時期ずらしたほうがいいのでは



コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:31▼返信
うむ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:31▼返信
右往左往
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:32▼返信
金ドブオリンピック
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:33▼返信
それでいい
夏季五輪なのに雪を降らせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:33▼返信
バカなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:33▼返信
秋は秋で台風が来やすいからねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:33▼返信
すぐ溶けて湿度となってかえってくる
アホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:34▼返信
小池は最近表に出てこねえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:34▼返信
ほんとインパール作戦になってきたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:34▼返信
8月にやらなきゃ意味なくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:34▼返信
森元はこの冬…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:35▼返信
開催の時期ずらせば済む話だろ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:35▼返信
湿度やばいことになりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:35▼返信
とりあえず今日のような天気が続くよう神に祈れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:35▼返信
溶けて湿気が上昇
湿度90%超えで蒸し蒸しに
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:35▼返信
頭大丈夫?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:36▼返信
日本が要求してもIOCが時期を変えるのを認めなかったからなぁ。
まあ、世界中のプロスポーツのスケジュールを変えなきゃならなくなるから仕方ないのかも知れんが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:36▼返信
どんだけ頭悪いの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:36▼返信
地軸を捻じ曲げてオリンピック期間中だけ涼しくしようぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:36▼返信
偉い人らは冷房の効いたVIP席から観戦します
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:37▼返信
打ち水でええやん
ドッチにしても効果なさそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:37▼返信
もうオリンピックなんてやめろよ
国民都民の何%が望んでるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:37▼返信
東京でやることしか考えてない
石原さんは確かコンパクトがどうとか言ってたぞ最初
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:37▼返信
台風直撃で全部吹き飛べアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:38▼返信
一瞬で溶けるのに雪である必要性・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:38▼返信
もうこの国やだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:38▼返信
すぐ溶けて蒸し風呂状態
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:38▼返信
溶けます
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:38▼返信
無能が毎日会議して出した答えがこれかい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:39▼返信
日程ずらせって言ってるやつは、オリンピックができた経緯をわかってないアホ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:39▼返信
全てアメリカ様の言う通りにやります
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:39▼返信
また馬鹿なこと言いだしてんのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:39▼返信
来年は多分冷夏
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:39▼返信
ビチャビチャなるやん……
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:40▼返信
あーもう850hPa位の台風が直撃しないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:40▼返信
ワイは家で観てるで
チケット当たらんかったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:41▼返信
ん?人工降雪機て実際の気温も冬でないと使えんでしょ?ただのでかい霧吹きなわけやし、まあ氷作ってからそれを削ってみたいなタイプもあるらしいけどそういうタイプて気温が35度とかで使えるんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:41▼返信
利権のためなんだろなぁ・・・
人工雪業者に天下ってるんかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:42▼返信
小泉ジュニアは五輪相になるらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:42▼返信
どうせ地面ですぐに溶けるんだから24時間スプリンクラーで水撒きまくれば良いんじゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:42▼返信
馬鹿のように見せかけた利権でしょ
ずる賢いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:42▼返信
飛ばした人口雪が水になって降り注ぐなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:43▼返信
東京の暑さなめんなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:43▼返信
何人死ぬのだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:44▼返信
50m間隔で無料で冷水のペットボトルくばれ
そんな金かからんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:44▼返信
何年も前に俺が言っていたアイディアが採用されるのか?当時はキチガイ扱いされたのに…
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:44▼返信
打ち水とか人口雪とかやり過ぎるとゲリラ豪雨発生するんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:44▼返信
一瞬で溶けて湿度上がって蒸し暑くなるんでしょ?
知ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:45▼返信
湿度上がって不快指数上がるだけじゃね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:46▼返信
森元首相は目が開いていないほど老衰してるけど、税金の無駄遣いでヤル気満々だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:46▼返信
>>48
今年の夏はそれだったな
湿度が高くて熱中症がヤバかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:46▼返信
なんかこう、もう完全に負けてるのにそれを認めなければ負けじゃない、っていう精神論でやってる日本の悪いところが全部露出してきてるよね

任天堂とか好きそうww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:47▼返信
>>46

採用されてもキチガイ案であることに変わりは無いんだが
つまりオリンピック委員会はキチガイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:47▼返信
アメリカ様には頭が上がらないんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:47▼返信
どーせUSJのお祭りに引っ張られたアイディアでしょw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:47▼返信
ボランティアのみなさんがんばってください
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:47▼返信
時期ずらすより、付け焼き刃で浪費して対策とる方儲かるんだなこれが。死者でてもオリンピックの収益はかわらないし。
10月はNBA、MLBに欧州でサッカー始まるし、欧米のテレビ局がオリンピックとかいう茶番の放映権変わんのだわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:49▼返信
普通にパラソル貸し出すか仮説の屋根作れや
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:49▼返信
時期ずれせって言っても結局は日本以外の国のスポーツイベントとかぶらせないためだから無理なんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:49▼返信
稼働重機の排熱の勝ち‼️
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:50▼返信
都内のすべての冷房切ればだいぶ涼しくなると思うんやけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:50▼返信
気候を人力でどうにかできるわけねぇじゃん。
時期をずらせばいいだけなのに雪降らせば冷えるかもとか小学生かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:50▼返信
官僚組織はバカになる
64.投稿日:2019年09月04日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:51▼返信
パラリンピックもあるんですがそれは…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:51▼返信
無駄遣いはやめろ…
そんなもん焼け石に水だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:51▼返信
馬鹿しかいねーんだから、そりゃ雪も降らせますよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:52▼返信
ボランティアにはプリペイドカードだけですー
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:52▼返信
全部の競技を夜にやるしかねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:52▼返信
天才ならぬ天災の発想
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:52▼返信
>時期ずらす
米 「ダメです。」
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:52▼返信
血税なんて使ってなんぼ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:53▼返信
屋根作らんと人が死ぬぞ
はやくやれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:54▼返信
イニシャルコストはケチったらあかんよ…
屋根つけたり冷房対策ケチらずやっときゃよかったのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:54▼返信
突き抜けてやれば面白そうだが。ビショビショタイムやら泡やら雪やら、外人も好きそう。どうせ中途半端なことしかできないだろうが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:54▼返信
無駄過ぎて五輪不況まったなしだなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:55▼返信
ついでに会場でクリスマスソングも流せ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:55▼返信
もう東京でやんなや、暑さ対策になんぼ金使う気だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:55▼返信
ていうか何でぶっつけ本番でこういう事やろうとしてんのよ
今年の夏に実験すればよかったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:56▼返信
電気でヒートポンプ動かして熱を移動させて氷作っててことだろうから電気使った分だけさらに気温はプラスされるよなどう考えても
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:56▼返信
金食うネタ稼ぎしてるだけだろ、やってる本人もアホらしいとは思ってるだろうし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:56▼返信
北京五輪で芝生を緑色に見せかけるため枯れ草に緑色のペンキを吹きかけてたの思い出した
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:57▼返信
夏開催止めろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:58▼返信
文句いってるやつのコメントが韓国人みたいで醜い
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:59▼返信
良い歳したおっさんおばさんが真剣に考えてこうなってるなら直ぐにでも政界引退して世代交代した方がいいやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:59▼返信
五輪を口実にして色々やればやるほど悪い奴らが金儲けできるからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:59▼返信
太陽の温度下げろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:59▼返信
ボランティアがやるから実質無料やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 23:59▼返信
ありそうな実況
「金メダルが期待された(選手名)ですが、失神によりリタイアです」
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:00▼返信
コンパクトに金をかけないエコなオリンピックが売りだったよなw
どこいったんだ?w
金かかりまくりだろ
マジ政治家とか官僚とか土建屋とか既得権益のカスどもは死ねよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:00▼返信
湿度やばそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:02▼返信
秋にできるなら苦労は無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:02▼返信
中国並みにアホだろこれ
止める奴いねえのかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:03▼返信
普通の競技場って夏場どうしてるわけ?
なんでそれを参考にしないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:04▼返信
自国とは思えないバカっぷりで草・・・いや笑えねえわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:04▼返信
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:06▼返信
中国並にアホな考え方と思ったら皆そう思ってんのね
ほんとどこまで能なしばっかりなんだか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:07▼返信
エネルギー保存則からして
どこかが代わりに暑くなるんだけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:07▼返信
まぁ・・楽しそうかな・・・(なんかギャグっぽいけど・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:07▼返信
これ、もし中国とか韓国とかでやってたら大笑いしてバカにするよな?
日本には恥の文化があるんじゃなかったのか?
少しは恥を知れ、オリンピック委員会
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:08▼返信
税金を考えなしで湯水のように使い過ぎだろ
いい加減時期ずらせよ。暑いのわかってんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:08▼返信
そこに気づくとはやはり天才か!?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:11▼返信
せや!東京を全て覆う屋根を作ろう!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:11▼返信
屋根作ったほうがやすあがりだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:11▼返信
ガリガリ君無料食べ放題にしとけばいいんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:11▼返信
時期ずらすのが一番難しいのにバカばっかだな。今更時期変更とか世界中から叩かれるわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:12▼返信
もう3ヶ月くらい日程後ろにずらしてもらえよ。
人の命がかかってるんだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:13▼返信
シナのペンキ緑化と同じレベルで恥ずかしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:14▼返信
そんなことするんやったら外にクーラーつければええやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:15▼返信
どうせこの駆け込みの一連の実験で金を利権たちに配りたいんでしょうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:15▼返信
そりゃあアホみたいに金掛けたらなんでも出来ますわなあ
東京さんはお金余っとるんですなあ羨ましいです
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:15▼返信
秋にずらせや
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:16▼返信
こんなに頭悪い人に決定権持たせるっておかしくない?
関係者全員解雇していいだろってレベルで止めろよ、あほかと
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:17▼返信
金にモノを言わせてるだけな気が…
五輪を見に来た外人は喜びそうだが、降るのが雪じゃなくて税金だと思うと全然嬉しくないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:18▼返信
余計じめじめしそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:18▼返信
違う違うw
暑さ対策なんてもうアメリカのテレビ局に土下座と金出して時期変えるしかないって。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:21▼返信
無能委員会w
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:22▼返信
一方、ロシアは鉛筆を使った。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:25▼返信
ふむ、ならば雪を降らせてみては?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:28▼返信
税金でコントみたいなことされても笑えないんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:32▼返信
時期をズラすと、金持ちが確保してたホテルとかが使えなくなるので・・。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:34▼返信
真夏に使えるものなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:35▼返信
日本に五輪主催の資格なしと言った韓国もこれには苦笑い
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:35▼返信
※106
アメリカだけだろ 放送の都合上
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:36▼返信
>>100
そんなの昭和が終わると同時に捨ててきたよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:37▼返信
屋外サウナで選手を殺す気かよ
漫画に出てくるデスレースか
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:38▼返信
湿度上昇して不快指数が急激に上がるだけ
だったらまだ巨大扇風機でミストを撒いた方が体感気温下がる
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:41▼返信
金掛からないオリンピックとか言ってた猪瀬は自腹切ってくれよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:41▼返信
五輪ができるような都市じゃないのに何故手を挙げたのか?
アホじゃねーの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:42▼返信
雪女を東京に呼べばいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:42▼返信
頭お花畑の都知事とゆかいな仲間たちがいる限り変な案しか出せないよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:44▼返信
バカなのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:47▼返信
頭に傘さして打ち水しながら人口雪被るのかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:47▼返信
氷室みたいに競技場の地下に雪ためて自然空調すれば競技場は効果あるかもね
実際そういう施設日本にもあるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:50▼返信
秋にずらすことはできない
なんでかというと秋からは欧州やアメリカでサッカーやアメフトが始まるからだ
ちょうどシーズンオフで空きがあるのが夏である
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:51▼返信
東京に関してはもう朝・鮮・人と変わらんレベルになってきたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:52▼返信
大気を不安定にして埼玉辺りでゲリラ豪雨とかを引き起こしそうな施策だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:57▼返信
ただ水浸しになるばかりで湿気が更にヤバくなるビジョンしか見えねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 00:59▼返信
ボランティアの時といい、次から次へと幼稚でアホな対策を打ち出すもんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:00▼返信
最も愚かなオリンピックとして歴史に名を残しそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:00▼返信
俺らの税金もとけていきますね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:03▼返信
だから空調服を流行らせろって
設備的にどうにかすんのは無理だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:05▼返信
こんなバカなもの誘致しなければよかったのに
安部さんは韓国の大統領と一緒で反韓唱えてネトウヨの支持を集めているだけで、1つ1つの政策は全部糞。


日本でやるのであれば北海道でやらないと。福島の問題もあるしリスクが大きすぎる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:07▼返信
あとは何や?マラソンで1kmごとに給水所置いてかき氷配るんか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:08▼返信
まあ冷やすには夜間や都外でガンガン氷つくっておくぐらいしか無いわな
エコ(じゃない)アイス
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:09▼返信
秋にズラすなんてアメリカ様が許してくれるわけないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:09▼返信
※37
降雪機を使うだけで実際に雪を降らせるわけじゃないんじゃない?
ドライミストと同じ効果を狙ってるのだと思うけど、その場合風が無いことが大前提。風速5mぐらいで効果がほとんどなくなるそうだし。

当初の発案は降雪機を使おうだったのが、伝言ゲーム的に人工雪を降らせる事になってる気がする。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:10▼返信
どうだ涼しくなったろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:15▼返信
女の浅知恵って言うけど典型なんだよなぁ
2階建て通勤電車(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:16▼返信
馬鹿の見本市
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:19▼返信
>>146
アメリカは許すよ、金は出さないけどね
金が欲しくてIOCが許さないだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:23▼返信
びしょ濡れ蒸し地獄
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:27▼返信
小池がかき氷にして全部食え
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:30▼返信
北朝鮮並みの科学力
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:30▼返信
老害
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:32▼返信
道路にアーチ作って植物っぽいの被せて日陰つくる方が楽じゃね?100m毎に作って半分を日陰にする。
少なくとも人工雪よりはマシだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:34▼返信
湿度上がるわ やめろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:48▼返信
はちま「玉袋はバイト時間外です」
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:50▼返信
オワッポン
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:51▼返信
屋根作って冷房つけりゃええやん…
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 01:55▼返信
なんで金かけて雪なんだよ
観客が自分で水かぶりながら観ればいいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:02▼返信
上に居座って胡坐欠いてる老害が自覚ないまますっかりボケて
周りもそれを指摘できないって証拠だよな…これは
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:16▼返信
お金大丈夫?ちゃんと予算内で考えてないと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:22▼返信
ソシャゲ
165.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2019年09月05日 02:27▼返信
美少女私( ; ゚Д゚)【エネルギー保存の法則で周囲はもっと熱くなる…】
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:28▼返信
夏のオリンピックに雪降らせるとか
わけ分からんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:29▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:35▼返信
蒸し暑くなって不快温度まっしぐら
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:41▼返信
現場で冷凍機と発電機動かしたら気温がどうなるか解ってんのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:53▼返信
コロニーかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:54▼返信
即座に融けて蒸発し湿度が上昇するのでは?
不快指数がヤバそうだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:54▼返信
経費節約して屋根つけなかったのに

経費かけて雪降らすの?

何でこんなに頭悪いの?wwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:55▼返信

「可能性のあるものは少しでも検討していく」 ← 日程ズラせば?

174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 02:57▼返信
無能運営のジジィ共って小学生レベルの知能しかいねーwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 03:02▼返信
五輪組織委員会って連中ってもの凄く頭悪いんだが小卒か何かか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 03:05▼返信
頭悪すぎる
小学生が考えそうなアイデアだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 03:08▼返信
地球に巨大隕石落とせば解決
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 03:26▼返信
ドライアイス撒いたほうが効果あるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:01▼返信
色々無計画さが露呈しすぎ
誘致する前にもっと調査とかしろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:20▼返信
ドライアイスでも液体窒素でも増産してもらって撒きながらやれよもう
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 05:14▼返信
韓国じみてきたな創価オリンピック
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 05:44▼返信
何?運営は素人しかいねぇのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:03▼返信
一番冷やさなきゃいけないフィールドにも雪降らすの?なんで時期ずらすだけでいいのにそれが出来ないの?
9月にするだけで今年みたいにいきなり気温が落ちるかもしれない。実質コストゼロの対策をなぜ選択できないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:27▼返信
暑い?じゃあ雪降らせばいいじゃん!

小学校の学級会かな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:47▼返信
下手に雪積もったら足滑らない?
逆に解けるのが早いなら炎天下の打ち水と同じで蒸し暑くならない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:50▼返信
オリンピック誘致、新国立競技場建設等莫大な税金を既につぎ込んでいるのにまだつぎ込むのかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:53▼返信
時期をズラすってのは秋は他の国際試合が多すぎて困るのは選手じゃなかったか?
打ち水が現実的じゃないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 06:59▼返信
検討する時期が1年遅い
ここまで効果的な策がない状態で大会が来年とか正気じゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:09▼返信
冬にやれ感半端ないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:13▼返信
>>183
時期をずらすのは欧米のテレビ局様がお許しになりまへんのや
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:18▼返信
てか去年が異常に暑すぎただけちゃうか?
今年は平年並みで暑かった期間も短かったろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:21▼返信
五輪組織委員会を何とかしたいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:28▼返信
>>191
その説でいくと来年はクソ暑いターンになるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:29▼返信
コース全域にスプリンクラーでも用意してやれよ
もちろん都民の税金でね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:41▼返信
JOCは秋を推したらしいけどIOCが夏にこだわったらしいね。放送権の関係らしいけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:49▼返信
IOCは欧米様の言いなりだからしゃーない
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:55▼返信
迷走してんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 07:59▼返信
科学と魔法を勘違いしてそう
もともとの外気温が低くないと人工雪出来ないだろ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 08:10▼返信
経費増加は仕方ない
それよりオリンピックでは恥を晒す方が問題
選手へおもてなしできなかったら「日本嘘つき」となる
「効果的な選手の競技リスク軽減=おもてなしの実証」

日本ブランドを高める機会はきちんと活かさなければならない。国益に直結する
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 08:23▼返信
アメリカがーて
あほか!
夏のオリンピックに応募したんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 08:43▼返信
誘致する前から暑い暑いって騒いでるのに夏誘致しといてまともな対策してないって無能にも程があるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 08:44▼返信
人工雪の元の水はウン京湾の水なのかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 09:35▼返信
スキー場の人工雪は寒くないと作るのが無理だから、運営の考える技術なんだろう?

高温多湿で雪を降らせる技術何て、聞いたことなかったからワクワクしますよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 09:45▼返信
日本って思った以上に馬鹿だな
もうだめだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 09:47▼返信
アホの極み
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 10:25▼返信
謎の技術力とか見せなくていいから
一ヶ月ずらすだけでいいじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 10:50▼返信
機械を出た瞬間は雪でも落下する頃には単なる雨になるだろアホか
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 11:07▼返信
まぁアサガオよりは効果あるだろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 11:13▼返信
臭いものにフタが出来ないからって消臭剤じゃなく香水をかけてやろうってくらい馬鹿馬鹿しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 11:42▼返信
どうしても税金を浪費したがるんだろうな
オリンピックだけの投資してもその金は国民の税金なんだよなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 11:51▼返信
普通にミストクーラー作れよ 竹と草でおおえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 12:46▼返信
税金の無駄使いも甚だしいわ
そこまで大金注ぎ込んで夏季に拘る理由を国民に説明しろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 13:19▼返信
屋根がないというのが理由ならそんな訳わからんことせずに、簡易的な屋根とか幌みたいなのかけたらいいのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 14:12▼返信
ちゃんと暑熱状況下で鍛えていれば日本の夏くらい余裕
サボってる奴は淘汰されていいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 14:22▼返信
都民の冷蔵庫で冷やしたアイスノン配った方が効果的だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 18:05▼返信
頭ハッピーセットかよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 23:15▼返信
そのうち暑さ対策に竹槍を持ちだしてくるぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 23:59▼返信
やるなら都民が負担しろよ

お前らが選んだんだからさ

責任は東京都民にあるんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 00:52▼返信
降雪機が暑さでオーバーヒートし
さらに暑くなる未来しか見えない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:13▼返信
ミスト発生装置でいいんだよ

直近のコメント数ランキング

traq