「#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム」がトレンド入り 中でも、ファンの要望が強かったのは...
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5880364?news_ref=top_accessRank

記事によると
・2019年9月4日未明から夕方にかけ、ツイッター上で「#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム」というハッシュタグがトレンド入りした。
・続編を待ち望むゲームとして、ロールプレイングゲーム「幻想水滸伝」シリーズや、「ロックマンエグゼ」、「カービィのエアライド」などのタイトルが多くのユーザーたちから挙げられた。
・中でも、個別のタイトルとしてハッシュタグと同時にトレンド入りを果たしたのが、「幻想水滸伝」だった。
・ナンバリングタイトルの続編を待ち望む声とスマホゲーム化を願う声も多数投稿された。
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— W・ワルゼー (@w_walsee) September 5, 2019
令和版の「街」が出たら絶対買う pic.twitter.com/gopRPbR35a
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— レン໒꒱🔥🐈 (@Rrn01599) September 5, 2019
スーパーマリオサンシャインしかない
これもう青春あのトラウマは忘れない。 pic.twitter.com/2lqLFlyj3f
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— おっくん (@2slep1) September 5, 2019
月姫リメイクと月姫2の発売はまだですか? pic.twitter.com/TkZapaLp8Q
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— naoki@光を求め歩き続けるあーみん谷の仲間 (@aokiryusei27mk2) September 4, 2019
フォーミュラ戦記0122
昨今フォーミュラ計画界隈が再評価されてるので pic.twitter.com/Fwq7Pj5BUi
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— ♛ Rosa(ロッサ)♛ (@Rosa_luz_69) September 4, 2019
ダンボール戦機
Nintendo switchで
新作どうですか…??
「人は獣にあらず。
人は神にあらず。」
子供向けアニメなのに
結構深い内容で好きでした pic.twitter.com/RneUjmauKY
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
— ふとし (@alamaki2233) September 4, 2019
Xenogears
リメイクでも構わん。
最近のCG技術でこれをやったらロボットファンは全身の毛穴から味噌汁が噴き出すほど歓喜すると思う。 pic.twitter.com/CMba5smZp0
ちゃんと真の紋章が出てくるナンバリングシリーズの幻想水滸伝。#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム pic.twitter.com/lYVE2hRvrn
— 香 (@omrice99) September 3, 2019
幻想水滸伝のソシャゲ出せばいいのに…
— 紅蓮 (@guresoge) September 4, 2019
真の27の紋章持ちが全員集まって巨悪と戦うのずっと待ってるのに紋章すらなくなってるわ何がしたいの
幻想真書や小説やカードストーリーズですら買い支えた結果今あるのはほぼ幻想水滸伝のアルカラストだよ#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム pic.twitter.com/jJjecUjaqC
この記事への反応
・トルネコの大冒険お願いします
・聖剣4まだかなー
・アーマード・コア
・-OZ-。ロックマンゼクス。黄金の太陽。FFTA。
・続編とは言わないから、天地創造を…天地創造の移植かリメイクをどうか…サントラの完全版だけでもいいです
・A N U B I S
・ロックマンDASH3は特設サイト立ち上げてボスメカ募集までやって期待値を爆上げされた分、いきなりちゃぶ台返しされたことは未だに根に持っている。だけど3開発再開してくれるならswitchだろうがPS4だろうが本体買うぞ
・mother続編やりたい
・FFタクティクス、エアガイツ、アストロノーカ
・現代技術で無駄な要素なしにリメイクしてくれたら喜んで買うタイトルはいくつもあるよね…任天堂さん
FFTAの続編やりたいな~
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース(リールストラップ付)&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 167
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.03カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1

お湿りなう
カビキラーで除菌お勧め
それから幾千年の時が流れた。
ゼノギアス
それ以外の幻水はいらん
意味が分からんけど面白かった記憶だけ残る
続編を期待してるゲームはこの記事の中には無いかな
ゲーム性古いゲームも相当あるな、仕方ないけど
勿体ねえ
流星でも構わんが
技術力もあの頃と段違いの今のカプコンならやってくれると思うわ
今のコナミにRPGを作る力は無い
どうせやり込むなら仕事を頑張った方が金も貰えるし出世もできるしコスパ最高
続編とは言わないからリメイクでも出してくれないかね
リメイクでもええなあ・・・
美麗CGになったミントちゃんで冒険に行きたい♡
実写で作ってくれや
もう死んだら人もいるけど
FFTA2ならDSで出たろ
続編発売→違う違うそうじゃない
リメイク発売→はい、改悪
ライドウ止まっちゃったな、普通のデビサマでもいいからだしてほしいけど
ガチャともマッチするし
GPSを利用したゲーム流行ってるし電脳世界とも相性良いだろうにな
外人がインディーのパクリゲー作ってたけどなんか違うんだよ
元々ソシャゲーの業績も悪かったし
今日のニンダイではっきりした
コナミ「switchで桃鉄だすで!」
豚「だが買わぬ!」
ああいうダークな感じはもう無理だろ。
仲間がいた
ED後に流れた続編を思わせるムービー、面白そうだったな
マリオサンシャインとか幻水とか
いい加減大人になれよ
ずっと全裸待機で風邪ひきそうなんだが
いいセンスだ
松野はスクエニいないし
版権はスクエニ持ちなんで無理だな
カプコンのブレスオブファイアと同じで、
早期サービス終了が見えてるわ
バンダイナムコの出してくる俺の答えはこれや!は
「ガンダムピクシー」という局地的にしか喜ばれないセレクトじゃねえかなと・・
元開発者も真に受けて変な気を起こすんじゃないぞ
シルエットミラージュとかガンスターヒーローズとか罪と罰あたり
そんなんだったら出さないほうがマシって思ったんは俺だけじゃあるまい
頭のねじを締めすぎた状態
頭のネジをキッチリ締めとけ!
頭のネジ締めた
頭のネジが抜けてる
レベルファイブのピークの作品だったな、ローグギャラクシーからおかしくなった
サード殺しのハードで出さない限りは10万は売れるやろw
エグゼは終わってんだろ!それよりダッシュだよ!ダッシュ
昔のゲームの復刻してくれって話題で何言ってんだ...?
今出てるゲームなら新作出せっていう意味ないだろ
だが買わぬ→思ったより売れたな
俳優にかなりのギャラを払う必要があるのにたいして売れない(しかも海外ではなお需要がない)
紙芝居型ADVの需要がそもそも低いのに加えて、ゲームの画面で理想的なモデル(モデル俳優がいるにしても)を見られるのに不完全な3次元をわざわざ見たいという需要が薄い
龍みたいに3Dモデルに作り直すなら、モデル料だけで済むし自由に演技させられるからまだしもアリなんだがな
街は社長の趣味みたいなもんだったんだと思う
とあらないバーチャロン
バーチャファイター
多い登場人物達の作り込みに制作労力の大半を持っていかれて、一度クリアしたら終わりで 隠しダンジョンとかやり込み要素が無く、
せっかく魅力的なキャラクター達を 全員仲間にして 育成したとしても、それらが活躍できる場がそもそも少なく、バランスの悪い作品だなぁという感想だった、ストーリーは良かったけど。
リメイクや続編じゃなくてただの移植やんけ
メタルマックスリローデッドは何故出さん。
でシャイニングフォースとかブラックマトリクスとか斜め上行くもんがでて
タクティクス横臥のゲーム的面白さ成分ってなんだっけと?ツクールを作るもんも出るわけだね
ブレスオブファイアさんとかな
本当に永遠に旅立ってしまったフリーダムウォーズ・・・
ソシャゲ世代はつれーな
ソニーは早急にトゥモローチルドレンサービス再開しろ!
割とまじで
難易度調整は他のとこでしてほしかったなあ
リメイクがやりたいだけだろ
なんだかんだであの連帯感味わえるFPS無いからな
はよ松野呼んで続き作らせろや
FFTは続編でこけたからいらん
懐かしいなw頑張ってトロコンしたなw
でも荒し対策とか結局できなくて過疎ったゲームだし再開してもな~
グローランサー
MAG
かなりうろ覚えになったが真の紋章全部とクレメントだかなんだかの王国までの話はやってほしかったわ
迷作かつ名作だったわ
荒らし対策 たくさん殺されたんでしょうね
鼻にコルク詰めて口を閉じてればいいのに。
オウガバトルサーガとはなんだったのか?
ほぼない
428が平成版みたいなもんだし。
ちょっと何言ってんか分からないw
オマエノ シワザ ダタノカ
松野がツイッターだかで今皆に満足してもらう作りにしようと思うと金がかかりすぎてガチャゲーにでもしないと作ろうにも作れないとか言ってなかったっけ
それはそうと天地創造言ってる人いてちょっと嬉しいw
俺は46億年物語リクエストしておこう。
マリオサンシャインはそういう類に見えるね。
まあ言ってる本人的には譲れないものがあるのかも知れないけど。
優勝劣敗の法則 自然界の掟 弱肉強食
自然淘汰 適者生存 勝てば官軍負ければ賊軍
勝者の論理 優勝劣敗 弱肉強食の世界
優勝劣敗の 弱肉強食の 弱肉強食の社会
弱肉強食の世の中 食うか食われるかの社会
食うか食われるかの世の中
身体が闘争を求めていたら風邪ひきそうになんてなるわけないだろ!
新作出ないのはお前の熱が足りないからだぞ。気合い入れ直せ!
それ以降の作品はパチモン感が拭えなかったからな
ほんそれ。
クソゲーではないぞ。ただ、リクがホモだってのが確定しただけで。
KHとかSOに比べたらはるかにましやで…
まあSOはラッキーなことにその後ソシャゲでプチヒットしてたみたいだが
あれだけごちゃごちゃとすったもんだやったあげくやっと出た新作がドクソゲーだった
2は当時不評だったけど前セールで買ってやったら普通に楽しめたし
もうゲームはスマホゲーだけで充分よ。
テレビやディスプレイの前でコントローラー握りしめてプレイするのは疲れるし、
家族の(子供達の)前で萌えキャラと一緒に世界を救うRPGなんてとてもプレイできない。
ベッドの上でゴロンゴロンしながらプレイできるスマホゲーこと今の時代のゲーム。
久々に見たわそのタイトル
くそなつい
あとサイレントヒルズ
天外魔境、ダークブリンガー、クリスマスNiGHTS、R-TYPE、カトちゃんケンちゃん、
精霊戦士スプリガン、妖怪道中記、ワンダーモモ、ダンジョンエクスプローラー、
コズミックファンタジーとかコラボしてほしいわ。
かえるにょぱにょーん、鬼ヶ島とかも。
それは実際開発中の噂があるよ
今のコナミに作られても困るけど
俺もフリプで俺屍2やったら存外面白くてびっくり
これをクソゲー扱いは酷いと思う
ただまあ、俺屍ファンが夜鳥子が邪魔だし俺屍のいいところ潰してるって感じるのは分かる
おっさんしか居ない証拠だな
相互依存 共存 相利共生 ギブアンドテイク 持ちつ持たれつ 困ったときはお互い様 困ったときはお互いさま
協力する 支え合う 助け合う 支えあう 互助 手と手を取り合う 相身互い 相互協力 かばい合い いたわり合い
肩の持ち合い 有無相通じる 有無相通ずる 相補的である 互いに補う 相補的な 補い合う 相補性のある
相補性の 相補の 共生関係で 共役して 共役的な 共存の 共存関係で 持ちつ持たれつの 持ちつ持たれつで
共存する 共存共栄の 共に生きる 足りない部分を補い合う おあいこで お相子で お互い様で 共益関係
共存共栄関係で ギブアンドテイクで 二人三脚で 補完的な ウィンウィンの 相互扶助の 共存共栄する
パワースマッシュ5はまだでしょうか?
夜鳥子って後半はステータス的に弱いからね
救いは特定のボス戦のときだけ転生させて連れて行けば済む点かな
オペレーターズサイド
俺は17年ぶりに出たメタルマックス3買ったで?
なお4
構想は全7章だっけ?
スイッチ版爆死したけど続編作ってくれ、スクエニ
声だけでかくて売れないから続編も出ないんだろ?
そんなの待つより最新のゲームやってた方がいいわ。
敵咎人の挙動や出現頻度を調整すれば良ゲーになるはずなんだ・・・
とりあえず完結させてくれ~!
みつめてナイト
売れるゲームは続編作られるから当然か
セール&フリプ乞食のゴキブリ草ァ!
こんなんばっかだからゴキステに出たシリーズは死ぬんだよなあ😭
ゼノギアスとかクロノ・トリガーとかタクティクスオウガとかは売れるやろけどな
アストラルチェイン「何で買ってもくれないの?」
非リメイク版 聖剣伝説3(Trials of Mana)のスマホ版が一番欲しいな
スマホ版の聖剣伝説2(Secret of Mana)は既に出てる
プロデューサーとシナリオが辞めたからな
ゼロヨンチャンプ
太閤立志伝
俺も結構好きだったわそれ
発売当時も買ってアーカイブスでも買ってクリアしたわw
回線の通信速度が遅い
速度が遅い
通信速度が遅い原因
回線速度があがらない
光回線が遅い
光回線が遅い原因
ファミリートレーナーとかディスクシステムのタイトルが出てないので怪しいものだぜ
え、ハードは駄目なの?
フリューのやつ開発凍結したらしいけど
PS2なのに6万体もの敵を一画面に表示できた原点に頂点の無双系ゲームだぞ
続きやりたいよ
4K放送対応の続編出しなさいよ
聖剣LOMといいクロノクロスといい武蔵伝といい当時のスクエアは売上至上主義だったから
FF以外の良作シリーズが次々打ち切られて大量に離反社員出たんだよなあ
特に聖剣とかロマサガシリーズの社員がこぞって抜けたのがすごく痛い
仁王とか隻狼でええやん
あと絶望的でもなんでもないけどカプコンは早くドグマ2出して
オンラインとかいうクソゲ作ってる場合じゃなかったんだぞ
まさか被るとはw
お前だけが、だろ?
頭の回転が速すぎる
頭の回転が遅い
頭の回転が遅すぎる
続編自体は出るだろ
中身に一切期待できないけど
流石にそれは作ってるやろ
別にスタッフも辞めてないし、2が大して売れなくてもどうせ製作費もかかってなさそうやん
デビルサマナーもやりたいな。
グラビティデイズは普通に大作だろ。
オープンワールドで映像も一流。
制作費かかってない要素がどこにあるんだ?
今のコエテクじゃ無理だろうけど。
なんで続編が絶望的なん?
ブラウザ版は無課金に優しすぎて早死にしちゃったな
いやいや
Vitaでは大作ってレベルで
CSでは中くらいやん
コナミのPS2ソフトの時の場合3万本売れて大赤字だぞ、、、
フロム×SIEは続編出さないでしょ
フロムがダクソみたいに精神的続編みたいなのは出す事もあるけど
10年経つのにロスプラ2の上位互換のゲームがいまだに無い
PS2以降途絶えるとか思いもしなかったぞ。
絶体絶命都市4がクソゲーだったから、もう開発再開しても期待できない…
「売れなかった」なんだけど
「作れる人がいない」も同様に大きいんだ
「感性」だけで仕事してっから、誰にも教えられないし、教えようともしてないからな
確か商標出願されたって話題になってなかったっけ
未だに一定の人気を維持してるよね
今でもVITAでPSPのやつやってるわ
ルネッサンスはろくでもないので却下。
GTA5みたいなAAAタイトルで初めて大作と呼ぶのならそうかもね。
でもその感覚だと国内タイトルで大作と呼べるものなんてほとんど消滅するぞ。
ゲロバカ連中の手によるリメイクモドキはもう出てるんだけど
音楽はいいのにグラと声を何故かえた
あれって確か当時ソニーがやってたインディーズ応援プロジェクトか何かを利用して作られたんじゃなかったっけ。
あれ作ったところそもそも今何をやってるんだろ
「たけしの挑戦状2」お願い
しっかり売れてるよ
ちゃんと売り上げしらべた?
それならアトラスのBUSINだなー俺は
108星はガチャでゲットやな
PCで6出たら、たけしプレイアブルにするMod出んじゃねw
1も2もクリアしたわ。
1のが好きだったけどね
リッジレーサーの続編が霞んでくるなんて
時代の流れって予測出来ないもんだぜ
PSとDCに出して壮絶に売れなかったらしい
これに乗って新鬼ヶ島と遊遊記も期待したい
図々しい
厚かましい
恥知らずの
派生じゃなく、正当なやつ
SIEがコナミに大金払ってMGSのゲーム制作権買うとか出来んのかね
どうせコナミには続編作れないから、逆に金だけもらった方が得だしウィンウィンやんw
ファイターズインパクト続編、エメラルドドラゴン続編、レリクス続編、ドラッグオンドラグーン続編(作り直し)、絶体絶命都市続編(作り直し)、影牢続編(作り直し)、ICO続編、零続編、パラサイトイヴ続編(作り直し)、ガンダム外伝続編、ベルセルク続編(作り直し)、銃夢続編、夕闇通り探検隊続編、ミザーナフォールズ続編
ちょっと思いついただけでもこんだけある
かき寄せる 凝縮する 集中させる 凝集させる 掻き集める 掻き寄せる 一箇所に集める
統一する まとめ上げる 束にする まとめる 統べる 一つにする 合一する 糾合する 統括する
束ねる 画一化する 同一化する 同じにする ひと括りにする ひとまとめにする 十把一絡げにする
十把一絡げに扱う ひっくるめる 一緒にする 寄せ集める 集約する 一絡げにする 等しくする
同一にする 一律にする まぜこぜにする 一緒くたにする 一括りにする ごっちゃにする
一括する ひとかたまりにする
ファントムダストは何年か前にXBOX ONEの新作としてリメイクムービーが紹介されたんだけど
あれ以来音沙汰が消えてしまったんだよな・・。
リマスターして現行ハードでプレイできるようにしてほしいよ
ガイア幻想紀と天地創造。
良い思い出。
あとレジェンドオブドラグーン
※250 >なんでも良いから音声認識ゲー出して。PS2以降途絶えるとか思いもしなかったぞ。
懐かしい そういえば最近そういうの無かったねぇ
監督がコナミ辞めるタイミングがちょっと違って
アヌビスとサイレントヒルズを出すところまで出来てたら
良かったんだけどなー
あんまり広報してなかった?
何イカレタこと言ってるんだい?チョ.ン君
ワイルドアームズ
夢幻戦士ヴァリス
いずれもS級の絶望的ソフト
PS5がCPUスーパーパワーアップするから
NPCのAIキャラとたわいないおしゃべり出来るゲーム出る事期待してる…。
絶望的でも何でもないどころか今年のE3で紹介されてるようなまさに今のゲームじゃねえかw
全部FGOが悪い
ああ、エアプゴキは知らんか
いくつか思い出した。
シーマン続編、オペレーターズサイド続編、クーデルカ/シャドウハーツ続編、アーマード・コア続編、天誅続編、どきどきポヤッチオ続編
1つだけ続編出せる願いが叶えられるとしたらそれた1択だよな
なんかちょっと希望が見えてきたけど
ずっと待ってんだよ・・・
うわー懐かしいな
面白かったよね
SFC・PS2時代から放置しとるシリーズ多すぎやろスクエニ
そろそろ出してくれ
オフラインでも処理落ちしたり意図せず相手をすり抜けて背中合わせになったりモッサリモサモサなできそこないの鉄拳とは違う60fpsでキビキビ動くシンプルで爽快な鉄拳5DRがやりたい
背景もあんまりゴテゴテしてなくていいし
アイテムカスタムとかもそんないっぱいなくていいんだよ
大賛成
もう絶対なさそうだけど。
Dreamsで自分で作ればいいじゃない!
新サクラ大戦みたいなコレジャナイになるくらいなら出ない方がいい
最悪XBOX独占になってもハードごと買う
会社分裂で
スキップ
バンプール
パンチライン
にわかれてしまったからなあ。
DSで出た続編、いまいちだった…。
3と4が良すぎた
ガンパレのAIゲーは派生作がPS2でコケ続けたからなあ
ガンパレードマーチ完全版的なのつくって仕切り直しからしないと厳しそうだよね
アークやブレスオブファイアみたいになるぞ
規制規制でああいういい意味で狂った世界観のゲームってみなくなったね
最初の一人称視点の狂った難易度のバロックとか
それ以降はゴミ
これやな
スマホげーは作ってそうだが
そのあとDSとPSPでも出したけど続編は絶望的な売上しかなかった
シャドウハーツ3誰か早よ作れ🎽
メタルギアソリッド一択だろ
もはや絶望しかない
ポテンシャル 潜在能力 伸びしろ
潜在的な能力 隠れた能力 秘められた能力
秘められた力 隠れた力 隠された力
隠された能力 潜在的能力 潜在力
素質
アクションじゃないフロントミッションをはよ
あのCMが無ければ3があったのかなぁ
初代PSで男2人女1人のパーティーで遺跡とかを探検するやつ
キャラを動かすのではなく 調べて欲しいところをキャラに調べさせるタイプのゲーム
たしか2まで出てたはず
『アルカ・ラスト』っていうやつ
全体的に萎んでしまった
かつての名作を作れるような才能のある人材っていないだろうな
スーパーヒーロー作戦しかないな。
幻水はTCGのシークレット封入率も鬼の様だったから、ソシャゲ怖いな…
バイト君はFFTA2知らないのかな?
つうと言えばかあ
反応が早い
素早く反応する
まぁ本当に欲しいのは続編よりもハリウッド映画化だけど
風が吹けば桶屋が儲かる
壁抜けカメラ特許料ふんだくろうとしたが、額がでかすぎて
どのメーカーも使わなかったものな。
で、カメラ見にくいゲームが量産された。FF14も特許切れる前に作ったから過去の仕様のまま。
MHWと違ってな。
コナミのせいでどんだけゲーム界に被害が出たか計り知れん。
ダンジョンマスターⅡ スカルキープ
三部作構想だったのに1作で終わっちゃったよ。
好きだったのに…
SSで出たネクサスは続編じゃないしクソだったんでやり直し。
ただのステルスゲーでは代替きかないんじゃ
メルティランサー
ときメモ
ゼルドナーシルト
ジルオール
隠れ蓑笠
隠れ蓑にする
鬼の隠れ簔
鬼の隠れ蓑
鬼は隠れ蓑と隠れ笠を被ってやってきます。
スマホパズルゲーじゃねぇよ
会話して、模様替えして、旅して、学校行って、おやつを食わせるやつだ
今日こそ鬼の正体を突き止めてやる
真実を突き止める
宇宙で思いっきり納豆ミサイルばら蒔いて無双したり、敵の超巨大な戦艦をボコボコにしたいんじゃあ
もう正統続編は無理だろうけど、精神的続編を是非・・・!
ハードはドコでもいいから(でも出来ればVRでやりたいので、PSVRかな)
新作より2のリメイクして
討鬼伝
あとはホライゾンかな
後は龍が如く7を仕切り直して欲しい。
アセンションの路線で、今のグラで実現したら最高なんだよなぁ
まあその血脈が、スカイリムだったりウィッチャーなのかも知れんが
自己概念
自己投影
自己理解
自己肯定
自己認知
自己評価
なんならツインスティックの中にソフト内蔵でw
メガドラミニが出来る位なんだから出来ないはずが無いw
注目されない 目立たない 陰の 光が当たらない 人目に触れない 埋もれる 日の目を見ない
日の当たらない 顧みられない 際立たない 目に留まらない 目に付かない 注目されない 端役の
恵まれない ツキに見放された 世に容れられない 日が当たらない 陰に隠れる 世に埋もれる 芽が出ない
不遇の マイナーな 埋め尽くされる 埋没する うずもれる 埋もれる 没する 埋もれてしまう
埋まった状態になる 埋まる 埋められる 沈む 沈没する かき消される 押し流される 吹き飛ばされる
埋没する 埋もれる 脇に押しやられる 隅に押しやられる 掻き消される もみ消される 揉み消される
クソエニが出したのは
ノーカンですね
3は戦闘も戦争システムもイマイチだし
無い物ねだり
隣の芝は青い
隣の芝生は青い
隣の花は赤い
そんな感じで幻想水滸伝も終わりそう・・・
ロックマンDASH マーヴェラス もうひとつの宝島
精神的続編でありえそうだけど
アンチャーテッド 侍道
今のコナミが続編を発表したとしてもそれは別の何かだってこと
鬱に鬱を重ねた鬱鬱RPGを頼む
エコーナイト(フロム)
アルクのスカート短くしたから要らね
もしもゼノブなんとかのシリーズの事を言ってるなら違うよ
あれは本来はモナドっていうタイトルだったんだけど
それじゃ売れないからって無理やりゼノってつけただけだから
一応、最後の章の仮プロットだけはネットで見られるんだよな
ウルが主人公でお願いします
ラスボスZEROで完結させて。
この辺ずっと待ってる
摩訶摩訶
だんじょん商店会
ここ掘れプッカ
エストポリス伝記
ゼノサーガじゃなくてゼノギアスで続編出して欲しい
タッグフォース
パタポン
世界観もキャラもシステムもみんな好きだった
またこういうゲームやりたいなぁ…
レッドシーズプロファイルの
続編決定するとは
シャドウハーツの1と2(DC)のリメイクおよび続編かな・・・
特にシャドハ2DCはHDリマスターでもいいから現行のハードで遊べるようにして欲しい
PS2のSH2DC数年おきにやり直したくなっていまだに遊ぶがPS2本体が流石にやばくなってきた
次点で魔人学園シリーズかな・・・帝都編があんなことになってしまって本当に悲しいんじゃ
DSの剣風リメイクはクリア不可バグや修正不可能バグてんこ盛りで商品未満の有様だったし
俺のこよなく愛したシリーズはのろわれてるのかいなってぐらい末路が悲惨
ゼロとはシリーズを通して何度も戦ったし、
続編のロックマンゼロに話を繋げる為に ゼロが生存するのはもう確定。
特許が時間で切れるのは分かっていたんだから、切れた瞬間アップデートでカメラの 仕様変更出来る様にしておけば良かったのに。
でも幻想水滸伝って108星とキャラクターが多いのがウリだから、ガチャに向いているんだよな。
マザー4…
クロス探偵物語2…
トモダチコレクションとミートピア…
ゼノブレイドのリマスターがでるくらいだから
スクエニならだしそうだな
ガンパレ・ガンオケ移植。続編なんて贅沢言いません
「スパロボ」には参戦しそう。
「プラモ狂四郎」や「ガンダムビルドシリーズ」をはじめとするガンプラ系作品や、
ガンプラネタで有名な「ケロロ軍曹」、
「ミクロマン(TVアニメの方)」、「ゴールドライタン」辺りと絡んでほしい
あんな人数のキャラデザとか、いまのグラで作ってたら何十年かかるか
コナミがやるわけない
糞みたいなスマホや携帯機の奴はいらんねん