九井諒子先生の漫画『ダンジョン飯』
最新コミックス8巻のアニメCMが話題に

ダンジョン飯アニメーションcmやってんの絶対アニメ化すんじゃん
— Mihal (@mihaelvito) September 5, 2019
キャラの表情も飯のディティールも世界観の色合いも完璧にイメージ通りなのでどうかCMの作風そのままでアニメ化してくだしあ🙏🙏🙏🙏🙏 #ダンジョン飯 pic.twitter.com/SKfJebuwSS
— ひこる (@hikol) September 4, 2019
ダンジョン飯アニメ化するのかと思ったw pic.twitter.com/KLSUag6IuK
— ひつじにく太郎 (@PECORA_TAROH) September 4, 2019
ダンジョン飯アニメ化きたか?って思ったら新刊の告知CMか…でも、このアニメーション 漫画通りの作画でクオリティも十分高いのでそのままアニメ化までいってほしい アニメ化してくれ…頼む
— うめポン酢 (@ume_pon8) September 5, 2019
アニメ化かと思ってめちゃくちゃワクワクしちゃったやないかーーーーい
— 青い犬 (@wan_wan_wan111) September 5, 2019
CMやないかーーーーーい#ダンジョン飯
この記事への反応
・ダンジョン飯のアニメ化は時間の問題でしょ
・ダンジョン飯って飯マンガなだけでなく王道ファンタジーRPGしてるから動いてダンジョンのつくりをきっちり描いてるとTRPGファンにはたまらんものになりそう
・ダン飯はアニメ化してほしいようなしてほしくないような…でも原作絵柄準拠じゃないと許されない気持ちはある
・ダンジョン飯鬼面白い&九井諒子先生は天才なので絶対に読んでほしい短編集もいいぞ ひきだしにテラリウムを読むんだ
・マルシルとチルチャックが真顔でもぐもぐしてるの面白すぎるwww
・ダンジョン飯もアニメ化かな。だろうな。はたらく細胞も原作のCMはじまって半年〜1年くらいで発表だったし、たぶんその流れ。
・ただの飯テロ漫画かと読むと違うやーつ
・ビックリしたー
ダン飯ようやくアニメ化かと思ったらCM用のPVなのね
・だ、ダン飯がうごいてる~~!!!この調子でアニメ化もお願いしたいところ
・ダンジョン飯のCM、今度出る最新巻の1巻前迄の展開をやってて、おー結構攻めてるなーとか思ったり。
確かにアニメで観てみたいきはするな。最近なろうばっかりで下拵えをきっちりしたファンタジーはとんとご無沙汰だからなー。

すげー!
今だと話を区切るタイミングが無いから、原作完結してからアニメ化してほしい
今だと話を区切るタイミングが無いから、原作完結してからアニメ化してほしい
ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)posted with amazlet at 19.09.05九井 諒子
KADOKAWA (2019-09-14)
売り上げランキング: 13

お湿りなう
京アニプレゼンツ
え?アニメ化決定しとったっけ?
って思った
最初は良かったけど今はなんか違う
このクオリティで作らないと思う
人気作だから声優がへんな人選じゃなきゃいいけど
鉄どう?
アニオタどう?
声豚どう?
燃豚どう?
どう?
舐めんな
ちゃんとヨーロッパを意識した食事しろよ
このままアニメ化してくれ
でもコメントの通りで話に区切りが無いわ
あの後の展開が嫌いで読むのやめちゃった
おまえの中世には日本存在せんの?
原作完結の目処付いたんかな?
何昼間のコメントサボってるんだ
一日張り付くことも出来ねーのかゴミ
5巻から一気に話が動き出すから2期
舞台自体が島だからそもそもヨーロッパじゃねぇぞ・・・
まぁそんな何十冊も続く様子は無いから終わってからで良いんじゃねぇか
この作画でアニメ化してほしい
まあレシピ出ても作れないんだが
多分原作漫画読んだことないんだろうけど中世ヨーロッパというよりはウィザードリィに近い世界
和風の装備つけたサムライとか鬼人とかも出てくるから食事に和食が出てきてもおかしくはないと思う
嫌いというほどはないがファリン魔獣化後はデスノート第2部的な感じはある
嫉妬ムクムクムク崎は関わってないから大丈夫だろ
アニメ屋て言うの?テレビ屋か?の考えるオリジナルストーリーてほんとクソやからなびっくりするくらい
モンスターの生態の解釈の仕方が無理ないしちゃんと料理に落とし込んでる
ヒポグリフの件はよかったけどスカイフィッシュはちょっと・・・w
特にマルシル
あなたも私を置いていくの?!とかいざダンジョンを出ていく段になって発狂しそうで
昔の仲間でたあたりから
マルシルは黒魔術を有効利用する研究堂々とできるのここだけだし的な理由で
もやしもん、とかと同じタイプ
まぁ完結してないのにアニメやっても中途半端な所で終わるからな
この作者なりの死生観というかダンジョン内では不死というか命の循環とか、
そういう部分で割とオリジナルな部分はあるね
飯要素はへってきた
なお料理をするまでの過程はあっても食べるシーンはほとんど無い模様
その社員が入るの諦めて帰る短編を見て、
作者に対する好意がかなり下がったのを思い出した
ダンジョン飯は好きだから買っているけれど、あのアラブ系っぽい新キャラとエルフ軍団が苦手
清水鉄平の子分のことだし、見逃してやって。
そういうのは求めてなかった感
まぁ買ってるけど…
ダンジョンで飯食うだけの漫画だと思ってたけど、元々妹を助けるというめちゃんこ切羽詰まった状況で飯堪能してる場合じゃねえだろと気づかせてくれた
どのみち孤独のグルメを超えられない
のやつ❓
妹助けるから風呂敷広がってく一方だし
後半一気に興味がなくなった
つっか最初から妹助けるために急ぐとかいう設定にしないで
丁寧にダンジョンを攻略しつつ食いながら強くなってく感じで良かったのになあ
そこより後は雰囲気変わるから2期でええぞ
妹助けた時にアレやコレや起きずに、めでたしめでたしのオリジナルENDでさ
どうせ完結してからでも分作だろうし
惰性で読むのすら辞めた
さすがに上手いよな
ハルタによくこんなCM作れるだけの金あったなって思うけど
それだけよくダンジョン飯が売れたってことだよな
どっちもつまらないけど
外国の食材使って日本の調理法で作れば日本食でしょ
弟がモンスト→グレンラガン→キルラキル→プロメアでアニメ好きになったから教えてあげたい
まったく読んでないのがばれてれるぞw
この鎧の肩の部分邪魔じゃね?
首のところと肩のところが当たって、腕の可動域が制限される
本物はもうちょい余裕があるはず
うなぎが外国産でもうなぎの蒲焼はうなぎの蒲焼で和食だが
日本で養殖したココナッツワームを開いてタレつけて焼いてもそれもう和食じゃねーだろw
このままアニメ化してよ
それな
メシ漫画っていうより半分Wiz漫画として読んでる
小ネタもわからんかったら意味ない
WIZなんてPC版1からやってるけど
まじで1巻しか面白くない
特に妹発見以降ほんと面白くない
食材が変わっても調理法が日本の物なら日本食でしょ
アナゴの蒲焼きも日本食だし
日本でも虫を食材にする人も居るし
それを日本の調理法で調理すれば日本食
せめて2クール