• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台風15号 関東直撃 9日(月)朝にかけて冠水のおそれ
https://news.livedoor.com/article/detail/17050650/


記事によると



・台風15号は暴風域をともない、9日未明にかけて関東付近を通過する見通しだ

・激しい雨も予想されており、多いところでは400mm前後に達するおそれも

・特に関東南部や西部の山沿い、伊豆半島付近では冠水などに要注意とのこと


e0cee_1615_a1eb5918ed126ad388c1770a59acdf9c

この記事への反応



ちゃんと台風直撃するのって久々な希ガス

冠水とか気をつけようがない

やっば(  Д ) ゚ ゚

千葉、東京東部水没…

大変だ!
千葉が!私の住んでる町が!!


東京水没やん

これは学校なしですか?!?!?!

完全におわた
直撃も甚だしいくらい真ん中


うわお冠水!明日の朝大変だなぁこれは…

明日仕事休み説ある?





天気の子状態じゃねーか!



フィギュアライズラボ 初音ミクV4X 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-12-31)
売り上げランキング: 7





コメント(256件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年09月08日 18:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:01▼返信
仕事してる場合じゃねーんだ
3.投稿日:2019年09月08日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:01▼返信
これ休みでいいやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:02▼返信
わくわくしてきた
6.投稿日:2019年09月08日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:02▼返信
天気の子のプロモーションか
金かけすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:02▼返信
天気の子の宣伝やめろよ
まんまじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:03▼返信
天気の子って・・
つまりこれからずっと雨ってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:03▼返信
うちじゃなくて良かった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:04▼返信
シムシティなら余裕
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:04▼返信
東京なんて水没してしまえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:04▼返信
茨城が第二のヴェネツィアになるのか胸が熱くなるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:04▼返信
がんばれトキョウwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:05▼返信
俺の職場地下にあるんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:05▼返信
うち7階だし関係ないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:06▼返信
ガチで来いよ
泣きべそかいてるトンキンの顔が楽しみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:06▼返信
近所に洪水調整池があるんだけど、あんまり期待できそうにねえかなこれw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:06▼返信
JRはちんたら運行前点検やって地下鉄は冠水まみれ
首都圏エリア完全沈黙
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:06▼返信
※15
浮き袋準備しとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:07▼返信
東京に台風が近づく時だけ大げさに報道するよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:07▼返信
五輪関連施設全滅してくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:07▼返信
まーた海にクソが流れ込む
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:07▼返信
天気の子ガチやん
幼女を生贄にするしかねー(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:08▼返信
そんな雨降るんか?
クソザコ台風なのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
酷けりゃ午前休みなるから別にいんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
飛来物で架線断線して、水没で送電・信号設備死んで
河川決壊からの地下鉄水没で都内全域運休頼む!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
どうせいつものように実際は大したことない
予報で大げさに言わないともしものことがあったら叩かれるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
俺には関係ないからどうでもええわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
地元民だからすごい楽しみww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
東京さん必死だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:09▼返信
ファイティン!ファイティン!トンキン!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:10▼返信
銚子の存在感
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:11▼返信
たまたまニュースみたけど台風の話だけで長過ぎ
どうでもいい話を長々とやるなっての
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:11▼返信
あの子の縦笛が!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:12▼返信
首都圏なら大抵の所は避難準備が出てる
うちの隣町は避難勧告が出てる
今の雨雲レーダーを見るだけなら大したことはないと思うけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:12▼返信
冠水だろうが交通機関麻痺しようが、仕事に来い!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:12▼返信
どうせこないから安心しろよ、いつも騒いでも無駄だったし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:12▼返信
関東は九州やそこらとはレベルが違う。そこまで冠水せんだろ。
40.投稿日:2019年09月08日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:13▼返信
関東は雨にも弱いのか。
関東が強いのは地震だけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:13▼返信
どうすんだよこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
排水が弱いのって都内のごく一部の高架下とか名物スポットみたいなとこだろ
44.投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
明日休みになってmhw楽しめるわ
東京冠水万歳!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
成田空港周辺は入っていないんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
※41
地震にも弱いぞ
東北の震災で東京壊滅しかけたくらいだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
俺が生きてるうちにトンキンの最期が見れるなんて感激
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:14▼返信
東京にくるなよ
災害は九州とか東北とか田舎にしてくれ
そっちなら多少被害あっても経済的に大した影響ないから
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:15▼返信
モンハンやれってことだな?
分かった俺はこの神託を信じるぞ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:15▼返信
天気の子のネタバレやめーや
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:16▼返信
練馬はよく冠水するぞ
53.コイキング投稿日:2019年09月08日 18:16▼返信
絶対こないから
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:16▼返信
こんな日は家に引きこもるに限る
飯は当然出前な
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:16▼返信
冠水(1cm)
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:17▼返信
もう泳ぐしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:17▼返信
※49
本性出したなトンキン猿
これから死ぬ奴にはお似合いの発言だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:17▼返信
どうでもいいやw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:17▼返信
※21
そりゃなんもない地方の状況なんて報告されてもなんの意味ないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:18▼返信
みんなで月曜は仕事休もう(^_-)-☆
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:18▼返信
今日はコロッケが売れる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:18▼返信
これ途中で復旧してそれから平常になる一番面倒なやつだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:18▼返信
どうせ明日は休みだし今夜はオールナイトとしゃれこみますか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:19▼返信
※41
別に田舎が雨に強いわけじゃなくてそもそもなんもないし人口が少ないから被害が少ないだけ
なんもないから吹き飛ばすもんも倒れるもんもない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:20▼返信
台場のウンコ水が超ウンコ水になっちゃう!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:21▼返信
実際過ぎ去った後はショボかったなーってなるのが関東台風。
心配することないわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:21▼返信
高台に避難しないと俺のマシンたちが沈むー
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:21▼返信
ちまきがちゃんと映画見たアピールしてるw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:21▼返信
どうせ大した事ないって
いちいち大げさなんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
そりゃ日本最大の平野だからな
海抜0m地帯も広いし豪雨降ればこうもなる
すんでる人は理解してんだろうし、頑張れとしか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
汚水で汚染されるな東京はwwwトンスル都にでもすれば?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
いつもは九州~東海で弱まったのがくるのに
今回は東京ダイレクトアタックだからな

東京が災害慣れしてないだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
冠水したらプロジェクト・ノアのリセマラがお勧め
覇権間違いなしだから初日に乗り遅れるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
企業「明日の為に終電で出勤して会社に泊まりなさい」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:22▼返信
これ朝だけじゃなくて一日中無理やな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:23▼返信
田んぼの様子を見て来る
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:23▼返信
まだ降ってないからこれはないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:23▼返信
>天気の子状態じゃねーか!

これが言いたいだけのステマ記事
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:23▼返信
天気の子でこれと同じの見たわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:23▼返信
シティーズ:スカイラインがやりたくなった
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:24▼返信
去年の大阪の台風21号並みが来たら

電車が夕方まで動かなくなるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:24▼返信
まぁ来るの夜だし、寝てるうちに溺死なら苦しく無いだろ
俺はゴーグル付けて、近くのアンダーパスに遊びに行くわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:24▼返信
首都圏は天災に弱すぎるな
これが大阪名古屋福岡みたいな他の都市部ならここまでならんだろうに、不思議だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:24▼返信
>>72
慣れてないと言うか、集中させ過ぎて紙耐久になってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:25▼返信
沈めトンキン
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:25▼返信
アスファルト道路では冠水は刷るわな。
水の逃げ場が無いからね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:25▼返信
>>80
やってたらガイコツだらけになったけどなんで?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:25▼返信
だいたい予想外れるだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:26▼返信
まだ全然降ってないからピンと来ない
ジョギングに行くか悩んでるとこだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:26▼返信
休校の可能性とか言ってねーで休校にしろよ
前日から決まってたら楽だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:27▼返信
予想通りにきても大騒ぎして文句言い出すんだから、多少大袈裟に言うくらいがちょうど良いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:27▼返信
海外版hentaiが延期する可能性でるからマジやめてくれ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:28▼返信
予想地域はこれでもかってくらい最悪の予想だからしゃーない
実際は予想地域の1%程度が冠水して終わりよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:28▼返信
>>86
数日溜まりっぱなしで公共交通機関完全ストップかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:28▼返信
ゴミクソ日本人が何人くらい死にますか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:29▼返信
どうせ外れる。気象予報士とかいう競馬の予想屋みたいなバカが騒いでいるだけw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:29▼返信
大げさすぎてもはや何のあてにもならんレベルになってるのが問題よな
311の時の津波警報のときもそうだが信用されなくなってから本物が来てるようじゃどうしようもない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:29▼返信
電車は朝止まるみたいだから冠水よりそこだろ心配するとこは。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:29▼返信
やばいな
うんこ交じりの水であふれるってことか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:30▼返信
予想降水量300ミリじゃそうそう沈まんて・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:30▼返信
>>97
信じない馬鹿が悪い
それだけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:31▼返信
東京水没
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
去年の大阪と比較されやすいが

その時は台風が大阪湾を通り抜けたから
弱まりにくくてかつ東側の大阪・和歌山が被害を受けたんだよ。。

その時と比べたらマシな環境
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
この類の予報は当たったためしがないから大丈夫 
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
東京沈没、明日公開ご期待下さい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
プロジェクト・ノアで検索してみたら戦闘画面がクソダサで鼻水でたw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
ちょっと水たまりできただけでもトンキンは騒ぐからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:32▼返信
もう965hpaまで弱くなってるしなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:33▼返信
みんなすまん
俺が彼女を選んだせいで・・・

童貞だけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:33▼返信
明日の最高気温36度だってさ
凄いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:33▼返信
>>98
東京で冠水したらシャレにならん被害になる
電車が止まるどころの騒ぎじゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:35▼返信
>>104
ホントに当たらないよな。的中率10%くらいだからw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:35▼返信
こういう時嫌われてる東京人は大変だよなw同情は全く無くヘイトしか集まらないw
まぁ普段の行いがあってこその反応だから自業自得なんだけどさ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:35▼返信
>>110
いつも10月まではそんなもんな気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:36▼返信
※111
wktkが止まらんなwせいぜいワイドショーで面白い映像見せてくれ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:36▼返信
※112
大げさに言ってるだけだから
なにか起こってからじゃ文句言われるけど大げさに言って何もなかったらよかったで済むからな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:36▼返信
※90
うちの所は授業開始時間を遅くするよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:36▼返信
アベノセイダーズがアップを始めました
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:37▼返信
大規模地域だ
食べ物仕入れてくるか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:39▼返信
【悲報】 松岡修造 全米テニスでニューヨーク
121.投稿日:2019年09月08日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:42▼返信
消費税も上がることだし税金使って排水能力向上させなきゃダメでしょ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:42▼返信
雑な仕事だな
もうちょっと解りやすい図にしてくれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:44▼返信
みんなが「どうせはずれる」「あてにならん」と言い始めた頃にマジなやつがくる定期
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:45▼返信
首都直下の前哨戦ですな^^
とうきょうしゅーりょー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:45▼返信
>>122
国税でやんなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:45▼返信
※122
そのお金は社会福祉(主に老人)に使用されるので、そんな整備するお金が無いです
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:46▼返信
>>112
10%はあるんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:46▼返信
聖地沼津がぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:47▼返信
ひゃっはああああああああーーーーーーーーーーー!!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:47▼返信
またお前ら踊らされるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:47▼返信
※16
停電の可能性あると思うがww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:48▼返信
むしろ明日は仕事してるフリだけしてればいいから楽だろjkw
俺はそうする予定w
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:49▼返信
基本は、道路のアンダーパスとかが冠水するということだろうが、
これだけ広範囲ということは、なかなか排水されないで、車で行くと突っ込む可能性があるな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:51▼返信
ジンクスを信じる訳では無いが、どうせ大した事は起きん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:53▼返信
そんな事よりやたら暑いんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:53▼返信
東日本大震災程度の揺れで買い占めが起きる地域だぞ?
厳しめに見るくらいが丁度良いだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:53▼返信
関東人ガンバレよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:54▼返信
将来を見通してもう東京出てるから無問題w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:55▼返信
オラわくわくしてきたぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:55▼返信
マンションはだから3階に住むのが一番いいのよ。
水害ではほぼ無傷、災害時でも上り下りにそこまで苦労しない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:55▼返信
まあ学校は休みだろうなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:55▼返信
新京成が生きてれば問題なし
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:56▼返信
電車もダメ車もダメ
もう台風が来る前に出勤するしか道がないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:57▼返信
※136
台風が熱い空気を呼び込んでいるからなぁ。
明日はもっと暑いよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:57▼返信
※122
財源は地方に払ってる、地方交付金というムダ金全カットで捻出おねしゃす。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:58▼返信
大げさ
きっと被害は大したことない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:58▼返信
エヴァンゲリオンの地図ってこんなんじゃなかったか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:59▼返信
ニューヨークなんかも2012年にハリケーンで水没しているし、地震なんかと比べたら別に大したことではない
公共交通機関や送電網への影響はあるかも知れんが、それでも精々1~2日もすれば完全に復旧するからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 18:59▼返信
首都圏外郭放水路とかいうのがあるから安心やろ、あれ意味なかったら笑うわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:00▼返信
>>149
経済の中心とホワイトハウスが別れてるアメリカと一緒に考えるのもなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:01▼返信
今のうちにゴムボート膨らませておかないとな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:03▼返信
しれっとネタバレしてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:06▼返信
小池都知事のリーダーシップを信じろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:13▼返信
前に住んでたマンションは台風が近づくと玄関前に土嚢が積まれてたな
横を流れてる川の水面より低い土地だったし毎回不安だった
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:16▼返信
※137
ピザポテト発売中止になっても買い占めは起こってたぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:16▼返信
たかが40㎝でそ?
おれは60㎝の冠水地域を抜けて出社したことがある
だから全然大丈夫だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:16▼返信
※150
あれ埼玉から排水するだけだから東京あんま関係ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:17▼返信
>>1
今日はボクの30歳の誕生日です

誰か祝って下さい

祝ってくれないと人を殺します
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:17▼返信
あらあらハチマ嬉しそう。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:18▼返信
>>154
五輪の対策で糞野郎だって世界中に知れ渡ったのに?
信じろと?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:18▼返信
 >>159
30歳のお誕生日おめでとうございます!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:18▼返信
玉袋 「毎回一番だと怪しまれるのでたまに書き込むように変更しました。」
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:21▼返信
これ台風も危険だけど冠水する事で大腸菌が東京全域に広がる事の方がヤバそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:22▼返信
自分の住んでる階まで水こなけりゃどうでもいいわw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:22▼返信
大江戸線が水没するようなら起こしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:23▼返信
>>161
お前らが愛した都知事やんけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:23▼返信
また江戸川放水路が開くときが来るのか
あの地獄門が
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:25▼返信
チバラギ地方にはセンサーがないんですかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:25▼返信
以前自分の実家が水に飲まれ、地方から出てきた同僚が心配してたとき、
ざまぁとか言ってたのは東京と神奈川のやつだったな、あと名古屋
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:28▼返信
>>121
💩リアン代表 ムンムンモッコリ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:28▼返信
※6
そうだな
半世紀の歴史あるもんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:31▼返信
>>159
キモ
死ね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:31▼返信
痛み分けやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:32▼返信
いかだで出勤してもいい?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:36▼返信
>>162
よし!これでネズミもうんこも一網打尽や!
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:38▼返信
千葉消えるん?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:38▼返信
関東沈没
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:39▼返信
>>172
ファンタジーは歴史とは言わんぞ?
しかも日本に寄りかかってただけの半世紀だしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:44▼返信
海底都市
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:44▼返信
塗りが大雑把すぎだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:45▼返信
今から言っておくか、トンキン水没オメ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:48▼返信
仕事しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:49▼返信
これ指定地区の米農家死亡やろwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:51▼返信
これがあと3年降り続きます
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 19:59▼返信
いやー大阪は平和だなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:01▼返信
台風の何が困るって録画アニメにテロップ入るのが一番困るんだよな
188.ネロ投稿日:2019年09月08日 20:02▼返信
これは、酷いな
関東、千葉の方々、早めの避難で出来る限り命を護ってくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:03▼返信
台風だか知らんが東京様は地方の為に働いてくれや
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:04▼返信
うち冠水地域内で真横に川が流れてるんだけどヤバクね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:06▼返信
またお台場の下水が逆流するよー
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:07▼返信
超うんこ水になるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:07▼返信
坂の途中にあるからうちの場合は
左から右に水が流れるだけだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:09▼返信
やべーやつ。もう少しで上陸するのかな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:10▼返信
全然台風が来ないけど!
初めから嘘じゃねぇ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:13▼返信
クルクル詐欺してねぇでさっさと来いやハゲ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:15▼返信
関東なんか沈んでも困らないし早く沈めよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:16▼返信
関東はもともと真っ平らでなにもなかった湿地帯を徳川家康が耕した場所だからなー(笑
そりゃ水没するわな〜。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:18▼返信
※197
おまえの済んでるゴミ過疎地域と違って
日本経済の中心なんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:20▼返信
※198
クソみたいなトリビア振りかざしてる割に
水没の被害がこれまで皆無という矛盾
アホかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:20▼返信
さぁ明日も元気に出勤出勤!
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:23▼返信
これが後の東京沈没2である
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:25▼返信
ワイの住んでるところ白いやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:25▼返信
朝から来いよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:31▼返信
ウォーターワールドじゃん
やったね!
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:34▼返信
これは嬉しい
平和ボケしてる都会の奴らは痛い目に合わないとダメ出しな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:40▼返信
部分的に道路が冠水するかもしれんがその程度でしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:41▼返信
ベランダの排水溝の周りの掃除や
危険物を中に入れたり 

色々やっておこう

自動車を高い所に移動出来るなら 移動させておくのも
いざと言う時の保険になりそうだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:51▼返信
千葉はまだ青いじゃん。うち赤いよ(;‐;)
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 20:59▼返信
ああ、雨が窓を叩き始めてる・・・
来るぞ・・・っ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:00▼返信
※208
車は高さよりも風除けになる場所を選ぶ方が重要
大阪でトラックが橋の上で横転した映像を見てないのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:03▼返信
天気の子で見た
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:17▼返信
明日の都内はうんこ水が辺り一面に流れてプカプカとブツが浮いてる訳だな
うんこの都やー!
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:23▼返信
明日はお台場がウンコ臭くなるんか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:25▼返信
このサイトでも、日本語で日本人の悪口書き込んでる韓国人が沢山湧いてるから、あなたの周りの留学中韓国人や、在日は直接言わなくても、日本人のあなたのことを陰で悪く言ったり、見下しているから気を付けて。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:29▼返信
※215
トンキンが普段から田舎煽りしてるからここぞとばかりに逆襲されてるだけやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:37▼返信
普通に今日出掛けて遊んできたわ😄
どや顔で家にいろとか言ってたやつw🤣
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:37▼返信
※18
むしろそこから溢れ出る可能性
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:38▼返信
どうせ何もないから安心しろって。政治家が困るだろ笑
気象いじって回避するし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:48▼返信
なんで直線で分けられてるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:53▼返信
まだ全然雨も風も無いけれどあと二時間もすると凄いのだろうか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:55▼返信
※18
一応の効果はあるけど低地だと危険な時もある。自治体の防災無線が聞こえたら避難の準備だけはしておけ
後、住んでいる自治体が洪水ハザードマップをPDFで準備しているから確認しておいて
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 21:58▼返信
※177
マジレスすると高台でも何故かヤバいところがある。ハザードマップに未だに掲載されていないケースも
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:00▼返信
※190
自治体のハザードマップに最寄りの避難先が書いてあるから確認しておいて
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:06▼返信
また東京湾がうんこまみれになるのか・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:09▼返信
酷かったら腹が痛くなる予定と、先週末に職場に伝えてあるわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:13▼返信
>>39
荒川辺りはやべーだろ
あそこ暴れ川じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:14▼返信
>>49
フラグ立てて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:23▼返信
予報大袈裟でハズレですが…

気象庁に税金払うのやめたいのですが💢😠💢
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:26▼返信
汚いヴェネチアの出来上がり
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:29▼返信
明日コメントしてるやつ減ったら楽しいわ
80コメくらいしか更新されない方に賭ける
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:35▼返信
関東南部なんだが全く兆候がないんだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:43▼返信
>>229
気象予報士ってテキトーに予想して、外れても謝罪一つしないでホントいい商売だよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:48▼返信
0から100になる感じで全く風が吹いてない状態から爆風になるから
コース上に住む人は様子を見に外に出たりしない方が良いだろうな・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 22:56▼返信
来年のオリンピックに直撃期待できるなこれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 23:25▼返信
埼玉は越谷は一番やばそう。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 23:26▼返信
よくある程度の大雨でも道路が冠水するよな、八王子って
大丈夫なのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 23:33▼返信
東京のうんこ水が街中に溢れかえる地獄絵図ワロタ。
本当に欠陥都市。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 23:35▼返信
騒ぎすぎだ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:00▼返信
※237
住んでいた経験があるけど、多摩川沿いが危ない。それ以外にも高尾山方面の道路でヤバい所がある
とりあえず役所のページ見ておけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:10▼返信
まあ、地方民の願望にすぎないけどな。
東京が危ないですって言っとけば、バイラルやテレビの視聴数が稼げる。
コントロールしやすいロボット人間。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:20▼返信
うんこ水まみれってことだよなw
いままでは東京湾に垂れ流してたけど
それが冠水という形で道路とかに出てくるんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:25▼返信
台風の中ローソンにメルカリの発送に行くもロッピー通信障害により発送できず
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:26▼返信
ロッピー通信障害で2時間も店内で待たされて結局動かねぇぇぇ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:28▼返信
ピンポイントの所以外はたいした事ないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 00:40▼返信
※244
お前なぁ…。帰り道気をつけろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 01:07▼返信
トンキンが滅んだら面白いのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 01:15▼返信
近所にすごい坂とすごい坂の間みたいな土地に家建ってるけどどうなるんだろ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 01:17▼返信
普通の雨より全然降ってないんだが?
皆台風にビビりすぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 02:08▼返信
台風の中心が相模湾のど真ん中
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 03:17▼返信
神奈川上陸したっぽいね
停電、河川氾濫による緊急避難指示、道路障害物諸々
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 03:24▼返信
今日は仕事休みなので、ガッツリ アイスボーン堪能するんで、台風直撃非常にうれし~鬼のような突風と鬼のよ

うな雨希望。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 03:43▼返信
うるせー!うんちども
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 04:40▼返信
龍神様がお怒りじゃ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 04:48▼返信
まだ見てない人も居るんだしさ。もう少し気を配ったら?はちま
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月10日 11:10▼返信
佐賀の冠水被害ばかにしてた奴らに天罰がくだったかな?

直近のコメント数ランキング

traq