• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Apple生放送より




『Apple Arcade』9月19日からサービス開始!
月額4.99ドルで100タイトル以上が遊び放題


z1

z2

z3




カプコン新作「深世海 Into the Depths」も発表

x1

x2

x3

x4



関連記事
Apple、独自のゲームサービス『Apple Arcade』を発表!FF生みの親・坂口博信氏のゲームも配信!その他クレカや雑誌購読サービスなども

月額結構安いな!
話題になったカプコンの商標はこれ向けだったかー

アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2


コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:25▼返信
どうせプリセットゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:25▼返信
ちょっと面白そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:26▼返信
クソゲーしかなさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:29▼返信
見てないからしらんけどコントローラーないとやりたくねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:29▼返信
グーグルのあれみたいにタイトルとか仕様の詳細判明してから空気になりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:29▼返信
ゲーマー向けな感じはしないよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:30▼返信
同人ゲーみたいなのばっかりだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:31▼返信
iPadが安いなくらいしか今のところ見どころがない。。。
アップルTV+の番組が良さそうだったらiPad買おうかな。1年無料目当てに。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:31▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:32▼返信
>>4
これに合わせてiOS13からDS4も対応するっしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:32▼返信
スマホやタブレットで液晶ポチポチするゲームなんか要らん
マウスのクリック操作だげで全て出来てしまうようなブラウザゲーと一緒
それに本気でやる気があるなら自社で開発グループ設立して自社タイトルを出せ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:32▼返信
まあアプリゲーの詰め合わせだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:33▼返信
iPhoneはPS4のリモプ機器で十分だろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:34▼返信
おま値だろどうせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:34▼返信
アップルの放送やってたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:34▼返信
ヘルスwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:35▼返信
アップルウォッチは新型出ないのか。
下らない発表ばっかだな。騒音計とか誰がいるんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:36▼返信
まぁ500円ならいいんじゃね
俺はエクスペリアだからやらんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:37▼返信
新型きたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:37▼返信
>>1
ここ、十数年赤字垂れ流してる
老害クリエイターの年金受給助
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:37▼返信
どこまでいっても劣化でしかないソシャゲやスマホゲーに時間使うアホは金無い層だけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:39▼返信
※17
出た。シリーズ5。随時点灯画面か・・・。別にいらんか・・・。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:39▼返信
がっつり遊ぶというよりアプリ研究できる点でよい
クソ課金制なんかよりははるかによい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:40▼返信
ジョブズが死んでからこいつらなんか凄いもん作ったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:42▼返信
はよiPhoneやれや。アップルウォッチ糞みたいな発表しかないな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:45▼返信
アップルウォッチやっす
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:45▼返信
肝心のゲームが同人の詰め合わせ感。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:47▼返信
全くどうでもいい
触れることは無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:48▼返信
本当に500円になるとでも?
4.99ドルがなぜか980円とかになるんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:52▼返信
日本じゃ来月から、政治家の愛人費用10%上乗せだからな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:54▼返信
>>24
ジョブズ並みの天才が現れたらわからんが、当然そんな人は居ないから大絶賛で劣化中だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:54▼返信
Switch逝ったあぁぁぁぁ!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:55▼返信
PS\(^o^)/オワタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 02:56▼返信
※32
GK乙!!スイッチはとっくに死んで今はただのゾンビ状態だと言うのに!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:02▼返信
おお、ダクソクローンやん。これは面白そう・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:02▼返信
え?iPhoneやiPadで遊ぶの?ゲームコントローラー使えるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:05▼返信
クソガチャソシャゲやるよりは全然いいと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:06▼返信
マシンスペックがな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:08▼返信
Googleのはもうゴミ確だけどAppleはどうなのかと思ってたら安いだけあってシャボショボだな
あとに続くソフトは期待できるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
全てリーク通りだな。スルー確定。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:10▼返信
ソシャゲに万払うくらいならこっちのほうが健全ではあるけど100個集めても駄菓子みたいなゲームしかなさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
>>2
子供向けの知育ゲー豊富なら子供にはありかな〜
ただガチャ依存症のソシャゲユーザーは眼中にないだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:12▼返信
やっぱり定額はショボいゲームしか無理なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:14▼返信
※43
そりゃどんなに頑張っても最高に売れても1人5ドルしか取れないしな。実際はその数百分の1だろうし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:20▼返信
Stadiaと比べるとインパクト薄い
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:20▼返信
iOSだけ?
全てのPCとCS、スマホで利用出来るならワンチャンあるけど
iOSユーザーだけならあまり意味が無いんじゃ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:24▼返信
※46
だけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:29▼返信
>>33
終わるのはスマホの残飯機と化してるスイッチなんだよなぁ……
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:33▼返信
フリーゲーム
くだんね
スマホはゲームしかやることないし
結局フリーゲームやらすか
PC市場と同じとか想定通り過ぎてギャグだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:55▼返信
まぁ5ドルなら一ヶ月だけ試してみるか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 03:58▼返信
※50
1か月無料らしいぞ。俺は内容に全く興味持てなかったからお試しもしないけど。
そう言えばブスザワクローンみたいなのもあったな。スイッチよりも全然高性能だからブスザワクローンも豪華になってるかもな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:00▼返信
カプコンの無能社長が
「スイッチがスマホの受け皿になるの期待」的なこと言って豚が喜んでたけど
こういうことだったわけか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:05▼返信
Google Stadiaを100とすると、Apple Arcadeは20くらいだな、ゴミもいいところ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:06▼返信
全タイトルDS4対応するだろ
TVもあるなら
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:07▼返信
チンテンドースイッチゲームレベルだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:10▼返信
チンディーズ死亡
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:11▼返信
スイッチライト買おうかと思ったけどやめてこっちにするわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:14▼返信
ソニックレーシングとかあるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:26▼返信
プレイする気もないのにクソと決めつけてるクソコメばっかで自称ゲーマーってホントゴミばっかだなって感じ
どーせお前らが普段やってるゲームもゴミばっかだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:31▼返信
スイッチだろうがPSだろうが面白いものは面白いんだけどさ、PS信者の醜いところって、フォトリアルCG見せたらとりあえず面白いと認識しちゃうような、ゲームそのものを判断するセンスが終わってるところだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 04:52▼返信
全部ガチャなしということらしいしiPhoneしか持ってない人には
「まあ試してみるか」
って感じにはなれるんじゃないかな
しかしこのタイミングでタイトルラインナップじゃなくて参入メーカーリストだけってのは・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:12▼返信
安かろう悪かろうだな
期待できない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:30▼返信
ゴミッチに新作出すより500円の内の1つの方が利益になると判断されるとかwww
よっぽど嫌われてんな任天堂と任天ユーザー
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 05:39▼返信
月5ドルで100以上の無名タイトル遊び放題
月28ドルで2000以上のタイトル遊び放題(有名タイトルもあるけど、ジャンル偏りアリ)

この2拓だと後者を選んでしまいそうな自分がいる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:01▼返信
スマホ以下だからハブられるのはしょうがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:05▼返信
なんで動画非公開?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:16▼返信
そもそもスマホやタブレットのゲームなんかしない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:30▼返信
ガチャゲーよりゃはるかにマシだけどスマホゲーは結局操作性がな···
まぁ俺はアンドロイドだから関係ないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 06:51▼返信
タイトルだけみて、エバーブルーの新作かと思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:06▼返信
>>1
スマホ以下のSwitch終わったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:25▼返信
停電の時に遊べないゲーム機クソだから
ガキ黙らせたい子持ちは充電できる携帯機器のがいいぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 07:30▼返信
公式にPS4コン対応でリモートプレイが捗る
ロマサガ3とか買い切り系はiPadが最適ではあるのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:00▼返信
オフラインでできるということは
iOSデバイスの貧弱なSoCでやるから大したゲームが無いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:02▼返信
すでに日本にも公式サイトがあって、月額600円と発表されている
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:07▼返信
インディーゲーだな
PSとXboxでサービス展開するっしょこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:08▼返信
>>71
スマホでいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:08▼返信
>>68
これに合わせて各種コントローラー対応するぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:09▼返信
これは入ろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:31▼返信
これがディープダウンかもと言われてたやつか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:44▼返信
予想通りのインディーレベルの詰め合わせか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:47▼返信
アップルは発表会で何度かゲームの発表しているけど
いつも肝心のゲームの質が低すぎて全く惹かれないんだよね
ああアップルの偉い人ゲームそのものには全く関心が無いんだなってのがよく表れているよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:50▼返信
どうせおま国
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 08:53▼返信
IPADでやんの???
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:10▼返信
誰がやるねん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:13▼返信
PS+のフリープレイ的なことをやりたいんだろうけど
ハードがスマホな時点で・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:51▼返信
>>3
任天堂が大ピンチだな。インディーもこちらに流れるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:52▼返信
>>5
これはクラウドとは完全に別物なんだが···
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:53▼返信
>>6
スマホで暇を潰すライトゲーマー向けだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:53▼返信
>>8
注)今回発表された安いipadは性能が低いです
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 09:54▼返信
>>11
しかし一般人が求めているのはそんな手軽なゲームという悲しい現実
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:37▼返信
やりたいゲームがなきゃ意味ないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:46▼返信
スマゲなんて基本無料のガチャゲーばっかなのに定額って
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:49▼返信
カプコンは消極的ではなかったな ソシャゲ来ないと思ってた陰キャざまあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 10:57▼返信
一個買い切り500円前後のゲームしかないのに?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:01▼返信
ナニやるの?
つか何が出来るの
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:07▼返信
単純に課金ゲーを閉め出す準備だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:08▼返信
>>4
確かPS4とXBOXのコントローラー対応するとか言ってたぞ
全部のゲームが対応するのかは知らんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:10▼返信
どうせ1ヶ月無料とかするだろうからそれをやってみて面白そうなら月額安いし続けてみてもいいかなぐらい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:40▼返信
「ゲーム全般」タグにすればいいのに
100コメとか少なすぎw

「Apple ArcadeはXbox Game Passに類似したプレイし放題の定額サービスで、 プレイヤーは月額料金(4.99ドル)を払えば、Appleデバイスでプレイ可能なゲームのライブラリにアクセスできる。
2019年秋には他デバイス上でのプレイ状況をその他デバイスへ継続してのプレイにも対応します
iPhoneからiPad、Mac、またはApple TVに切り替えてゲームの途中から再開することも可能。」
残念なことにどのデバイスも持ってない・・・。アンドロイドやスイッチで遊べるようにならんかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:42▼返信
正直無課金でソシャゲやった方いいな
廃課金勢のおかげで異様に金かけて作られてるタイトルもあるし
ガッツリやりたければCSで良いし安かろう悪かろうで中途半端
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:44▼返信
>>99
ぼったくりappleデバイスを買わすための餌なんだからマルチは絶対に無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 11:51▼返信
日本にはガチャゲーがあるから流行らんよ
ガチャガイジがマウント取れないもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月11日 12:44▼返信
ガチャゲーもAppleとGoogleが牛耳ってるけど、これは別カテゴリーのゲーム枠でやるんだな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月12日 16:24▼返信
予想だけどshinsekaiはロックマンくらいちゃんと作ってるんじゃないか
光の表現とか敵の迫力とかすげー作り込んでるじゃん
インディーゲーがーとか言ってけなしたいだけのやついるけど、最近のインディーゲーがーの凄さを知らないんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq