台風15号の影響が続く千葉 競輪選手が足こぎ式の給油機で作業手助け - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17069168/

記事によると
・競輪のトップレーサー山賀雅仁(37)=千葉、87期=が11日、台風15号の影響で停電が続く千葉・君津市内のガソリンスタンドで、足こぎ式の給油機を使って給油作業を手助けした。
・ペダルをこげば停電時でも給油ができるというもので、午前11時から休憩をはさみながら午後5時まで、約1800リットルを給油した。
・鈴木さんは「普通の人は20リットル入れるのに、3分かかりますが、山賀は1分半で入れてくれた。しかも、普通の人は5台入れれば、もう足が動かなくなるんですが、ずっとこいでくれました。連続で50台くらいに給油していたと思います。150台くらい給油してくれて、もう感謝しかありません」と話した。
この記事への反応
・これってレギュラー専用?
軽油(トラック)だと1台で200~400Lくらい入れるからほんと労力に見合わないだろうな…
・競輪選手って凄いんだな
・人の役にたつ事で、トレーニングにもなる。
競輪選手は凄いと記事をみて思った
・凄い……。これこそ、神の足……。
・S級パンツで人助け
山賀選手人格者だな
・凄すぎる:( ˙꒳˙ ):
トレーニングにもなるし人助けもできるからいい事しかない
・どっかのプロゲーマーに爪の垢煎じて飲ませてやりたい
・君津停電で給油が出来ない中プロの競輪選手が君津市民の為に頑張ってくれてますw#停電 #山賀雅仁 #競輪選手 #台風 pic.twitter.com/vOJaQlohSJ
— おらら (@orara3249) 2019年9月11日
カッコよすぎるでしょ!!
eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4posted with amazlet at 19.09.11コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 1
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch 【Amazon.co.jp限定】「限定メタリック装備セット<太刀>」ダウンロード番号 「アメノハバキリ メタリックブラック(太刀)」「メタリックアウタースーツ」配信 付posted with amazlet at 19.09.11マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 5

自身のトレーニングにもなって人の役にも立てるなんて最高やん
それに1週間くらいビジネスホテルに連泊すればいいのに
わざわざエアコンも動かないエリアで寝泊まりして
何かの修行?
地域によるが、ガソリンスタンドがどこも長蛇の列だったからな
館山や勝浦あたりの人は千葉市行くだけでもちょっとした旅行なんだよね
よかった
ソースのこの部分を省いたはちまの意図は何?
>>4みたいなのをあぶり出すため?
エネジっとゴリラ
エネオス
⛽️.
やっぱりプロって凄いな
とっとと始末しとけ
「本当の人助け」だよなぁ・・
ガソリンスタンドでバイトした人なら見たことくらいはあるのかね
すごい
違う作りのものだし長時間は結構つらいだろうな
まさにヒーロー
こういう長期の大停電が起こった時に
結局現金が一番なんだよなあ
あとは発電機使えば?
今時珍しい家族経営の小さなガソリンスタンドなので大手のスタンドの様に災害時大きな発電機は無く
少しでも困ってる方に販売出来ればと思いこちらの装置を今回購入しガソリンを販売させて頂いております。
2019年9月11日 18:38
まずこの状況にさせた方が問題なわけよ
スタンドの店長もなに働かせてんだか
災害に備えてセルフ給油は自分でこれやればいい
従って一台に満タンにするほどの量は供給できない
しかし電力復旧が全く見通し立たない状況で自動車以外に発電する動力はなくガソリンの需要はいや増すばかり
やっぱり千葉県疎開がベストの選択だよ
チャリンカスはいつも迷惑かけてるんだからたまにはいいことしろよ
手回し充電器
売名とトレーニングも兼ねて素晴らしいわ
自衛隊派遣とかやってんの?
自衛軍になるから災害派遣はやらないの?
車一台ごとにやる給油と違って、特定の家とかにだけ送電とかするわけにもいかないだろうし
実質的に無意味になるんじゃないかと
で、トンキン五輪選手は今何しとるんや?
内閣組閣中で動けない東京を見かねて千葉駐屯地や神奈川駐屯地がお風呂を解放したので
自動車で動ける人たちは子供を連れてお風呂で疲れを癒して欲しい
今の自衛隊にやれる事はそれだけだ
そっちのほうが問題だと思うけど、賭博してる場合じゃないでしょ
災害派遣は自治体や司令部からの要請で可能です
千葉東部や南部にはでかい駐屯地がないので対応にムラがでてるんです
涼める場所を提供してると思えば。。。
実際よくこんな時に営業できるなとは思ったけど
アホの千葉県民には需要があるんだろ
脳みそがない自慢はいいから
なんで千葉県民バカにされてるんだ?
パチ屋とそこに行ってる人の話だろ
でもガチ体型の選手が給油用のバイクにまたがる姿はちょっとかわいい
空港の電源を使い、一角を占拠wプロゲーマーw
休養や栄養をとって万全のカラダ造りの体制整って 初めて意味を成すんだよ
こんなのどれだけやったって ただの『疲労』なんだよっ
黙って感謝だけしてろっ
じゃあお前はそのまま一生寝てろ
こんなもんの存在自体初めて知ったわ
常人には出来ない
一方キモヲタプロゲーマーは空港を無許可で占拠し、人に迷惑かけながらどんちゃん騒ぎ
発電機くらい持ってこいよ。
吉野家みたいにトップがほら被災地にいってこい!と口だけで下っ端に営業させるのとわけが違うんだよ
選手に頼るな
友情からくる行動に何言ってんだこいつ
頭大丈夫?被災者にとったら、本当に嬉しいことだよ。4時間で90台に給油できたみたいですが、あなたは自転車でできますか?同じこと出来ないでしょう。あなたみたいな人がいると助け合いなんてなくなる日本になると思う
防衛相についたばかりの人が早速ツイートしまくってんのに情弱は大変だなぁ。
素人がセルフじゃ日が暮れるぜ
今日のお昼には松阪についたみたいです。松阪でブルーシートなど物資買って帰るみたいです
13~16日に行われるG2・共同通信社杯の予備選手として、山賀は松阪競輪に12時40分ごろに到着。マイカーで現れると“時の人”だけあって、いきなり報道陣に囲まれた。「スピードチャンネル(競輪専門のCS放送)で取り上げられることは少ないけど、今回は民放から取材が多くて…」とテレビ局などから自宅へ取材が多いことを明かす。高校時代の友人の実家が経営するガソリンスタンドから依頼されたとのことで「頼まれたら誰でもやりますよ」と自身の手柄でないことをアピールした。
ペダルを漕いだ分だけ給油できる機械とあって、競輪選手の脚力が存分に生かせたことには自信を持つ。「途中、休憩はしましたけど、4時間は漕ぎました。約90台に給油できましたね」と胸を張った。
君津市は台風15号の影響が残っており、山賀は「まだ自宅は停電していますし、これから断水するらしいんです。あと、物資が足りないんですよ。屋根とか飛ばされた家に使うブルーシートがないのがつらいですね。今回は予備選手なので、1日だけ待機して(13日夜には)帰宅するつもりです。こっちのホームセンターやスーパーには物資があるでしょうから、買って帰りますよ」と言いながら、前日検査に臨んだ。山賀は今回の予備選手4位で、開催前日に欠場者が出なかったため、初日から出走はできない。予備として待機し、初日以降に欠場者が出た場合、補充選手として出場する。
競輪選手って本業の方で話題に上がらないのに、こういう事あると話題に上げるんだなって