• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





ボカロオタクは前奏1音で曲がわかるらしい


■正解はこちら

























  


この記事への反応


   
わかった俺も、ヲタなんでしょうか? 笑

「もう1回 もう1回 私は今日も転がります
と少女は言う 少女は言う」
で有名なあの歌ですね( *´艸`)


ほんとに分かるかなぁ…ってなって
聞いて見たらそのまま続きが頭に流れてきて
一瞬で鳥肌立ちました…すこです…

  
分かるわけないやん、って思ったら普通にわかって草
  
懐かしいですね
まだこの方の曲聞きたかったです

   
Perfumeの曲だと思った
  
ボカロオタクじゃないのに分かってしまうわろた


ボカロニワカなので
正解者がガチで続出してて震えるしかない






eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 3


コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
オタクきっしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
ばんなそかな・・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
King Gnu - 飛行艇
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
全然分からんかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
イントロクイズオタクにとっては常識だぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:24▼返信
これは分かるわ
MAD含めて百回以上聞いてるしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:25▼返信
クイズ!ドレミファドンとかだと当たり前のように当ててくるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:25▼返信
ボカロしか知らない無教養なキモオタにしか分かんねえよ
選択肢が少ないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
 
機械音ガイジキモ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
これが判らない奴はキッズ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
キンモー
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
ボカロ曲は動画メイン
イントロよくなかったら次のボカロ曲いかれちゃうんだからイントロにはチカラいれる
よく聞かれるボカロ曲は特徴的だからすぐわかるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
吐き気します
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
勘弁して下さい陰
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
初期のボカロ厨なので比較的新しい曲はちょっと・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
イキョリ多そうよねボカル
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
昔のクイズ番組には良くあった奴じゃん
ボカロとか関係ねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
ボカロw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:28▼返信
イントロって
いやらしくない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:28▼返信
これは古い曲だから古参は大体正解する
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:28▼返信
一音聴かないと答えられないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:29▼返信
古参
柳家かよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:30▼返信
人の声聞こうぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:31▼返信
俺には1音じゃむりだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:31▼返信
なるほどわかる
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:32▼返信
俺なら0音余裕
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:32▼返信
なんだよコイツ邪魔くせえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:35▼返信
大分前にちょろっときいたけど分かるもんなんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:36▼返信
こんなの誰でもわかるでしょう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:36▼返信
htmk711はいっつも記事のタイトルが長すぎるんだよ
もっと考えて書けよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:37▼返信
超スーパーにわかだけど数少ない知ってる曲の一つだったからわかった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
ロンリーガール
ローリンガール
ローリングガール
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
あれだけいたボカロPも今や絶滅危惧種
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
>>1
デモンエクスマキナ、メタスコア71点おめ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
>>1
老害w
いつまではちまあるだよ
もう卒業しろよ
おじいちゃんwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:49▼返信
マニアックなもん出題せよ
37.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年09月13日 12:49▼返信
>>1
うん、ローリングガールでしょ簡単簡単

ボカロから離れて7〜8年経つけどこれは簡単やろ
つーか、結局未だ千本桜超える(一般にも浸透した)曲って出てないのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:51▼返信
イントロクイズ知ってたら普通すぎてなんとも
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:52▼返信
1音でわかること自体じゃなくて
1音でわかるそれがしオタクでござるデュフフってのがものすごくキモいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信
TGSにて
PS4→多種多様な新作発表、ソフト予定も期待作でどんどん埋まる

スイッチ(笑)→輪っかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:57▼返信
ボカロですって前置きされた上でならそらね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
そもそも、1音じゃねーし
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:05▼返信
ボーカロイドもPS4でシーケンサとセットで売ってみたらもうひと盛り上がりあるかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:06▼返信
ローリンガールだと思ったらやっぱりそうか…
懐かしいな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:10▼返信
有名所だと分かる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:10▼返信
うん、わかる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:11▼返信
>>1
何のオタクにもなれない虚無な人間にはなりたく無いんでね。
新しい曲じゃなくて良かった。分かるもんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
>>37
浸透してないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:16▼返信
ボカロの有名曲とか大抵の音ゲーに収録されてるから分かる人多いんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:17▼返信
他の曲でも分かる自身あるわ
こんな有名な曲じゃなくもっとニッチなのじゃないと意味ない
後wowaka返せ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:23▼返信
2011年のはちょっとわからんわ…
2008年ぐらいのが限界やな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:24▼返信
オタじゃないのにマジで分かって草
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:26▼返信
鍵盤見れば音なしでもわかるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:28▼返信
ボカロで、一音だけでも分かるほど界隈で有名な曲で、出だしがピアノって時点で相当絞られるからな
こういうのは確信が無くてもこれだろって言っとけば高確率で正解する
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:29▼返信
オタク「オタクじゃないけど分かった」
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:30▼返信
一般人はそもそも元の曲を知らない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:34▼返信
ボカロのゲームをやってたら高得点を取ろうとして自然に何度も繰り返してやるから覚えている人を多いでしょ

ゲームをやらずに動画だけの人達が分かるのかがわからんけども
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:34▼返信
料理の鉄人の審査中の曲かと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:34▼返信
(´・ω・`)ボカロだねって感じの歌
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:41▼返信
ボカロオタクではないがDIVAやりまくってるせいでわかってしまった
つーか割と特徴あるしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:55▼返信
>>37
ボカロで一般に浸透した曲なんてないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:01▼返信
>>39
それ妄想して書き込んでるおまえキモすぎやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:09▼返信
イントロクイズなんて最初の数音が勝負じゃないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:12▼返信
よくわかったな、全然わからなかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:15▼返信
特徴的だもん、これは簡単
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:23▼返信
初音ミクねぇ...昔はそんなに違和感なく聴けていたけど、今はなんか不快に感じてしまって最後まで聴けなくなっちまったな。Youtubeとかで上がってる動画で「てってってー」って言うんだっけ?あの曲が使われてるだけで見るの辞めちまうぐらいだ。
でも、同じ曲なのに歌ってみた系の奴は平気なんだよな...なんでだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:26▼返信
この前も例のライブ大成功で3Dモデリングも着実に進歩してるとか
AIテクノロジーとボストンダイナミクスが進歩していったらヒトの定義までだいぶ試される
デトロイトやねえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:27▼返信
※61
いやいや、桜ノ雨と千本桜は流石に知ってるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:40▼返信
死んだ人だっけこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:40▼返信
たんたーん(た・たーん、か?)、のたん?確かにそれくらいしか無いのかなローリンガール
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:50▼返信
まずい分かってしまった……ボカロオタクじゃん俺
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:58▼返信
にわかのオレでもわかるサービス問題やん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:01▼返信
聴いたこと無いし聴く気も無い
多分ムスメはわかるw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:07▼返信
>>73
でもお前、独身無職引きこもりアラフィフじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:08▼返信
>>68
千本桜は有名だけど桜ノ雨はそんなに
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:08▼返信
>>67
アホのくせにそれっぽいこと言おうとしなくていいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:15▼返信
ボカロの曲はハッピーシンセ、メランコリック、いーある、千本桜、夜行性ハイズ、恋裁、ロミオ、からくり、六兆年、シャルルくらいしか知らんなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:16▼返信
>>57
わかるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:23▼返信
こんなの特徴的すぎて少ししかしらん俺でもわかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:25▼返信
※77
んーガルパオタ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:27▼返信
お前ら
馴れ馴れしい

わかりますか?
丁寧
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:38▼返信
良かった、分からなくて安心したわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:51▼返信
余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:53▼返信
えっ?これわからないとかアホでしょ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:21▼返信
ボカロの曲って限定しちゃってんじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:15▼返信
知らん曲は答えられないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:19▼返信
懐かしいでごじゃる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:22▼返信
※12
この曲の動画はほぼ一枚絵の人なんだけどなぁ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:29▼返信
音が出る前にピアノの映像だけでこれだと思ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:43▼返信
すぐわかったわ
てか今年のライブもすごいし、wowakaコールは泣いたよ
ライブでwowakaコールしてやっとwowakaが亡くなったと実感したわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:46▼返信
曲名はわからんけどメロディーは浮かんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:08▼返信
タイトル忘れたけど
Project DIVA Extendでプレイしたことある曲だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:13▼返信
初音ミク出て12年の間、ボカロはずっと進歩しつづけた
今では昔より調整しやすく、より人間的な声も出せて、歌に感情も感じるようになった
映像の進化もそうだけど、R3システムも大きく進歩して、今年ライブに成果を見せた
最近出た曲では一番インパクトがあったのは「リングの熾天使」、ボカロをつかって実況風な喋りも出来て、本当に人間みたいになっている、デジモンのテーマ曲「Butter-Fly」も歌われて、正直ニコニコ時代よりはるか盛り上がっているよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:24▼返信
ボカロの曲っていう前情報があれば、
その界隈では有名な曲なわけだし分かるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:59▼返信
わりと特徴的でわかりやすいやつだな
たぶん他の曲だとわからんとおもうわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:25▼返信
やりこんだゲームなら最初の1音でもわかるのと同じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 03:08▼返信
ローリンガール自体知らんからオタクじゃなかったか
千本桜はさすがに知ってるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 03:09▼返信
得意気になってるオタクのキモさ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 03:49▼返信
ボカロ曲全部じゃないけど、初音ミクのボカロ曲ならオタクじゃなくても知ってる人が多いよ
マジカルミライに来るファンはミク廃のほかに、家族で来る人も多かったし、子供も結構多いよ
オタクっぽい風貌じゃないカップルとか結構年取った人もいて、この曲なら知ってるはずよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 06:09▼返信
そもそもはちまに来てる時点で重篤レベルのオタクな件
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 06:46▼返信
これは余裕
必修科目レベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 08:53▼返信
オタクってオタクって呼ばれると否定したがるよなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 17:54▼返信
>>37
そういうとこやぞ

直近のコメント数ランキング

traq