• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




3%⇒6%







この記事への反応







独立国家の可能性も。。

きっと、8%の今でも3%で頑張ってたんでしょうね。

なにしろ「新世界」ですからね。

その地域では元号は令和ではなく照和とかなんじゃ・・・

西成の住人になろう(危険だよ)



西成はやっぱすげえや



DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch
マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 10


コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:42▼返信
うんこ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:42▼返信
コメ1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
ああ山谷の姉妹都市か
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
この町違法だから爆弾落とそうぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
在、日やはみ出し者が集まる地域など滅ぼしてしまえ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
アベのせいで1億総貧民化が止まらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
この町にテョンが多く潜んでるから
焼き払おうぜ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
西成なんてリセットさせろよ
乞食どもに作られた場所じゃねーんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:44▼返信
西成、なんて読むん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:44▼返信
出玉かここ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
西成自治州wwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
大阪はマジで在日に支配されてて
日本って感じがしない
韓国人も大阪は第二の故郷っていうくらいしっくりくるみたいだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
新世界は浪速区
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
消費者の負担額の話だろこれ
きちんと市の商工会に売上と利益の報告してその中から課税額を納めてるから違法だとか言ってんのはバカ丸出し
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
10%は消費税及び地方消費税の税率だからな
おかしくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:46▼返信
中国の地方みたいな地名だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
労働者が割食ってるだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
まあでもドイツ人女性が夜中一人歩き出来るくらいには安全らしいな
ガチ田舎の夜道の方が危険だろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:52▼返信
記事本文とその反応が同じで時空が歪んでいる可能性
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:53▼返信
こういうの感動する
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:54▼返信
>>17
割食ってんのは経営者ちゃう?
お役所には10%で納めなあかんねやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信
>>20
そらお前が韓国人だからやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信
これはこれでまずくないか?5%分還元とかなら分かるけど
消費税を3%sしかもらわないなら消費税の納税も3%分しかしないの?って
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信

韓国人観光客激減で日本経済大打撃らしいねwwww



政府は輸出規制解くのも時間の問題wwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
西成の悪口言うと左翼中核派が黙ってないかぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
>>12
勝手に支配されてるとか嘘ばら撒くな!
大阪は在、日が多いから何処よりもアイツらに腹を立てている
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
消費税開始時に3%にして5%8%と上がった時は値上げをしなかったのか、
5%から8%に上がった時に差分の3%を取り始めたのか知らないけど。。。
8%から10%だから2%の増加、でもこの店は3%の増加。
この1%はどこから来たんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:58▼返信
そもそも消費税収めてるような店舗なのだろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:59▼返信
>>20
わかる
幻影旅団の故郷みたいだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:59▼返信
>>5
お前みたいな
はぐれはみ出し者も要らないんですが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:59▼返信
>>1
西成に引っ越すわよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:02▼返信
大阪民国
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:05▼返信
>>24
全体の観光客は増加してるんだが?もしかしてテレビニュースを鵜呑みにしてドヤってるの?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:05▼返信
差額分を店側が負担してきたってことなんだろうけど、紙面から溢れ出る頭の悪さと地名とが相まって誤解を生んでる感じかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:06▼返信
>>9
にしなり

ってか知らんのかい
小学校の通学路に裸のおっさんが歩いていると俺の中で有名
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:09▼返信
※35
せいじょう、じゃねえの?
大学とかあるじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:11▼返信
これで売り上げ1000万いってなかったりな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:11▼返信
友達がそうだったんだが今時部落出身から東大ってすごいの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:12▼返信
>>36
目ついてるんかお前
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:12▼返信
※34
個人事業主で売上一千万なら払ってないかも
契約としては一人ひとりに場所貸ししているのかもしれない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:12▼返信
11月に大阪行くけど玉出行ってみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
西成ってイメージ悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:16▼返信
※40
個人関係ないけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:18▼返信
>>36
レベル低い大学晒すなよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:18▼返信
5%から10%やろがボケェ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:19▼返信
こういう書き方じゃないと理解できないバカばっかりだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:20▼返信
飛田新地
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:23▼返信
西成が後の日本の地方
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:23▼返信
ここで写真なんか撮ってると証拠集めの私服警官や役人と勘違いされて酷い目に遭うぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:25▼返信
>>38
全然凄くない
もうそういう時代じゃないし
ただ差別が本当になくなると困る方々がおるからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:25▼返信
ドヤ街だっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:29▼返信
ここは国道から直ぐの店だし良心的だよ
なんなら西成でも天下茶屋付近は土の四天王みたいな立ち位置w
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:31▼返信
>>10
天下茶屋付近
昨日行ったとこやわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:33▼返信
>>49
エアプ過ぎやw
新地以外は問題無い
新地でもこそこそ撮ったらばれへん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:33▼返信
まさに助け合いで成り立ってる町、それが西成だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:34▼返信
バカだから10%取ってても気が付かんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:35▼返信
トンキンには
山谷があるじゃないか
58.投稿日:2019年09月13日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:40▼返信
照和・・・?え・・・?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:42▼返信
トンキンにはそうかの本部があるから勝てないっす
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:44▼返信
増税によって商品の値段が変えられるなら
なんのための増税かわからないな

政治の事は沢村直樹で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:49▼返信
西成の床屋タダあります
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:51▼返信
※57
山野は改善されてますよ
時代遅れの大阪民国さん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:51▼返信
こういう皮肉めいた事やるのって京都だけじゃないんだね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:51▼返信
こういう西成差別に繋がりかねない記事って前に問題になってなかったか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:59▼返信
>>65
まとめサイトなんて関ってるのは
人間のクズしかいないからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:01▼返信
西成の店は消費税分を店側が持ってくれてそれでも商売が成り立つんや
じゃあ他の大企業様はどんだけぼったくってるんやって話やで
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:02▼返信
東京の新大久保みたいだな
東京も在日で溢れかえってるからなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:03▼返信
まさにネタにマジレスだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:05▼返信
>>58
実際に行ったことのある奴が関西でもほとんどいないもん
(住宅ばっかでわざわざ行く用事が無い)
なのでみんな誰々から聞いた話で憶測で言ってるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:08▼返信
もともと店側は消費税くらいじゃ
損をしない価格設定だったんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:10▼返信
西成じゃ利益がっつり持っていく商いは潰れる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:11▼返信
ま、売上の110分の10(仕入れ控除はあるが)納税しなきゃ脱税だけどな。
あと、税率、税額を偽るのは違法ですので。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:12▼返信
>>12
百田尚樹の本が一番よく売れるのも大阪なんだよなぁ
本屋で嫌韓コーナー作ったり、図書館に嫌韓本入れて問題視されるのも大阪っていうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:13▼返信
>>63
山谷は現役だよ
昼間から交番の前で浮浪者が10円と50円を真上に投げる遊び(あれは何?)してた
つい1年くらい前
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:14▼返信
西成経済という奴は面倒くさいもんで、地価の安い割に大阪中心区と近く利便性はよいという環境から再開発には人気の土地柄である
しかし一方で再開発すると土地評価額が高騰して払う税金まで高騰するのが悩み
再開発で元の住民が居なくなる失敗をやったのが秋葉原で、今は単なるオフィス街でしかなく再開発の失敗例として記憶される
つまり、西成は西成として労務者と住民に留まって貰わないと土地評価額の高騰で再開発は失敗するのだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:14▼返信
昭和の漢字間違ってるのはネタ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:16▼返信
自営業なら申告で国に消費税納めてる側なんだからこんな間違いするはずがない。
ってことは、この店は現状消費税収めてない可能性すらある。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:18▼返信
時代が30年くらい前だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:18▼返信
>>77
というか元々さっむいネタ
なのに、釣られてちゃうっ…!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:21▼返信
西成はマジで危険地帯だからな
こんなネタ画像撮影名目だとしてもスマホカメラを掲げるだけで大ごとになったりする可能性がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:22▼返信
※9
せいせいだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:27▼返信
お店がただただ負担してるだけだし
そんな言い方しなくてもいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:33▼返信
その西成も、大阪維新の会のチャイナタウン化計画でコロッと変わる事になるけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:33▼返信
日本の中で昭和を味わえる場所
いや悪い意味でね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:33▼返信
TOKYOで稼いで西成に住めばブルジョワじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:36▼返信
>>26
この前心斎橋の商店街で韓国人がたむろして通行の邪魔してたわ
集団でタバコ吸いながらうんこ座り、迷惑
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:40▼返信
>>9
気ー付けやしのぎや背後狙うで
ヘラクレスも多分逃げ出すで
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:41▼返信
ホント何処からか仕入れた情報鵜呑みにしすぎだろ
ここ数10年の再開発事業で西成周辺地域は随分変わってるんだよ
浪速区周辺の公園含めて寝泊まりしてた連中も追い出されたのかいなくなってる
新今宮駅周辺も昔ほど殺伐とした雰囲気はなくなってるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:46▼返信
お前ら西成を馬鹿にしてるだろ
一回外食で満腹するだけ食べる金があれば玉出の弁当なら1週間食えるんだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:52▼返信
差額は何処へ行ったんですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:02▼返信
トンキンは数万円するTシャツとか自慢するけど
大阪人は500円以下のTシャツを(安さ)自慢する人種
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:12▼返信
大阪民国だからでおまんがな
94.投稿日:2019年09月13日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:37▼返信
時空が歪んでるのではなく他国ってだけだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:38▼返信
暴動( *`ω´)੭ꠥ暴動( *`ω´)੭ꠥ暴動( *`ω´)੭ꠥ暴動
( *`ω´)੭ꠥ暴動( *`ω´)੭ꠥ暴動( *`ω´)੭ꠥ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:03▼返信
マジレスすると、国税部分を指している
と思われ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:04▼返信
お前ら騙されたと思って西成のやまき行ってみな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:09▼返信
この地域やくざが仕切ってるだけだからな。国は早く土地没収しろよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:12▼返信
※12
明治以降、日本のトップはほとんど帰化人だぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:52▼返信
西成なら仕方ない
いや、マジで
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:18▼返信
安倍責任を取れ
責任を
とれええええええええ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:37▼返信
西成は飛田がある、その1点のみで存在価値があるんだよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:38▼返信
「この地域は、知能レベルが低い」って話?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:42▼返信
※87
心斎橋筋の大通りは銀座っぽい雰囲気醸し出してるけど
一つ脇の通り入るとまんまコリアタウンだからな
映画館なんか忖度して韓国映画バリバリだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:47▼返信
西成はガチ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:08▼返信
パラレルワールドだったのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:09▼返信
大騒動が起きるぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:18▼返信
西成…あいりん地区…うっ頭が
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:45▼返信
西成に住んでるんだけど
言われるほど危険なんて感じない
難波にも梅田にもアクセスしやすいし買い物とかも便利
昔ながらの下町という感じでとても過ごしやすいけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:03▼返信
>>12
大阪に行ったことがあるが純然たる日本だぞ? The 日本、って感じ。在日とか余所者じゃんw 日本って感じがしないところがあるとするなら、釜山とか京城(今で言うソウル)だなw 言っても、釜山も京城も今は日本じゃないがw 韓国に厳しい世耕弘成議員の出生地が大阪であることを忘れちゃならないよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:10▼返信
おいおい消費税10%になるものをまだ6%で踏みとどまるってどんだけ企業努力してるんだよ…
賃金大幅に上がらないのに消費増税する無能な政治家共は恥を知れ


113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:39▼返信
西成はHxHで言う所の流星街やから一般人は近づくなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:30▼返信
はちまはさぁ、こういう土地のネタを軽々しく扱うなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:02▼返信
ただの企業努力
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:05▼返信
西成に増える中国人
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:17▼返信
天下茶屋は乗り換えにしか使わんから降りたことないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:01▼返信
世界が核の炎に包まれた世紀末にこの世の覇者として君臨するのは西成の住人達やぞ。

直近のコメント数ランキング

traq