• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本人は、実は「助け合い」が嫌いだった…国際比較で見る驚きの事実(坂本 治也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67142
y87w

  



記事によると


国際比較の観点から見れば、平時において「日本人に強い助け合いの精神がある」とは言い難い。むしろ現状では、「困っている他者に冷淡な日本人」と言った方がより正確なのかもしれない。

上記の点について、各種意識調査のデータを基に確認していこう。イギリスのNPOであるCharities Aid Foundationが公表したWorld Giving Index 20181というレポートでは、寄付やボランティアの頻度を基に世界各国の「共助」レベルのランキングが示されている。調査対象となった世界144カ国の中で、日本の順位は128位である。先進国として最低ランクに位置する。

yuiw


同様に、内閣府が2018年に実施した「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」2では、日本を含む7カ国で13~29歳の若者を対象に「ボランティア活動に対する興味」の有無を尋ねているが、日本の若者のボランティア意欲は調査対象国の中で最も低いことが明らかとなっている(図2)。

w






この記事への反応


   
「日本にはムラ共同体を背景にした「道徳」はあるが
宗教的「倫理」はない、
だから共同体が溶解するにつれ日本人の道徳観は衰退していく」
みたいな言説が90年代後半には出ていた。
正しかったなと思うことが多い。


日本は世界一自己責任論が強い国だって文章
何度も見てる気がする。


「日本人は善や平和を愛するのではない。
和が乱される事を極端に嫌うだけ」という言葉があるけど
その通りだと思う。
多数派=絶対正義で思考停止。
その是非を疑問に思う習慣がない。

  
知ってた。まぁ余裕がないんだよね
  
明治期に日本に来た外人さんも同じこと書いてたような。
日本人は一般に同じ村とか会社の人間に対しては親切だが、
それ以外の人に驚くほど冷淡だとか何とか。
ムラ社会が崩壊して誰に対しても冷淡に…

   
自分からは動かないのに
そのくせ、他者がする自己犠牲のストーリーは
大好きだと言うね。

  
サビ残の時間をボランティアに含めれば、
世界一の助け合い国家じゃん 💩



なんだかんだで
寄付やボランティアの習慣は
海外ほど浸透してないもんね・・・


ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 2


eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 3




コメント(560件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:01▼返信
知ってた速報
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:01▼返信
寄付やボランティアいうても常日頃税金なりで搾取されてその金がわけわからん海外のバラマキに使われてるんだから
実質寄付しまくってるようなもんだろが
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:02▼返信
煽り運転の爺みれば 愚問
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:02▼返信
平和な国だから自分がヤバい目に合った経験があまりないし
近づいてくるのは騙そうとしてるヤツばっかだからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:02▼返信
溺れてる犬を棒で叩く文化だしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:03▼返信
世界で一番最悪な民族だからな日本人は
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:03▼返信
そもそも助けてくれって声挙げる奴も少ないじゃん日本人
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:03▼返信
ルールや空気を守ってるだけなんだよなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:03▼返信
助け合いに漬け込む奴が多いだけなんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:03▼返信
江戸時代だと道を尋ねたら「いくらくれるの?」だからなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:04▼返信
日本人はそもそも他人の目が向いてるときは目立ちたくない人種なので知らないふりが定石
恥の文化だからねw
ちなみに世界で障がい者が住みにくいトップレベルだよ?盲導犬お断り飲食店とか世界一の数
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:04▼返信
直接助けを求められたら手を貸す人は多いと思うけど人に助けを求めるのが苦手、だから人を助ける人も少ないんじゃないかと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:04▼返信
他国は社会保障が手薄、犯罪が多い、警察が機能してないから自衛するしかないので数字が高くなるってとっくに論破されてる記事だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:05▼返信
日本は怠け者じゃなければ何とかなるぐらい充実してるんだよ
もっと楽させろー!って喚く奴らを助ける義理は無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:05▼返信
ルールや掟を守らないやつは、クズ呼ばわりされる。
だが、仲間を大切にしないやつは、それ以上のクズだ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:05▼返信
善意でやってもろくな目に合わないし
その善意につけこんで、金儲けをする人が多いから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:05▼返信
日本

社会保障と年金がしっかりしている

海外

盲腸になったら破産する
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
日本は国が海外へ義援金をばら撒いてるから、プラマイゼロだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
またこういう意味のないランキングで海外と比較され一喜一憂する情弱w
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
面倒ごとにまきこまれたくないもの
すぐ事案になるし
21.投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
建前
日本人は助け合いが嫌い

本音
だから私たちの団体に寄付しなさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
親切な奴を騙す奴がタダでさえ多いのに隣の国からもくるからやぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:06▼返信
外の目があると小さくなる連中しかいない国だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
自己責任
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
助け合いのシステムが根本的に違うんだろ
向こうのシステムに合わせて比較すりゃそりゃ差が出るさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
世の中もっと生きていくのが大変になったら
助け合いの精神も生まれますって
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
自身の生活自体に余裕がなくなってるのもあるだろうな
どの国も条件は同じじゃないから何とも言えん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
こうした土台の上に24時間やる例の糞番組が
「チャリティー」の概念と言葉を間違った意味で日本に広め定着させた
結果、日本から本格的に助け合いの精神を奪い去った
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
色んな意味で韓国と同レベル

それが日本www
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
別にどうとも思わんが。そうかもなとしか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
なんで立花記事あげてたオレ的もはちまも

急に竹島の件があった途端に記事にしなくなったの?????

教えて信者さん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
【 事なかれ主義 】
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
北鲜=テロ国家
南鲜=テロ支援国家
不逞鲜人=テロ工作員
在曰鲜人=テロ実行部隊❓

在曰鲜人はキチガイ南鲜についてダンマリなので
テロ実行部隊で確定のはず
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
何で他人なんぞ助けなアカンのや
自分第一やで
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
足を引っ張るのが大好きだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:07▼返信
国民総陰キャ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
中国って国が日本人の税金使って治療に来るんですよ
これが助け合いなんですかね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:08▼返信
日本はボランティアや寄付をしないでも、社会保障がしっかりしてるもの
税制上の優遇も大きくあるわけじゃないし、 比較対象が違いすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
海外というか欧米は、キリスト教の影響力が強いからだね
あれはボランティアとか奉仕活動のようなものが義務付けられているようなもんだし
かといってその姿が正しいかと言えば違うだろ?
犯罪率はいわずもがな、差別の酷さとかを見れば分かるはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
そんな事第2次大戦末期から分かってた事じゃないか! ちなみに俺は一足先に蜘蛛の糸に上って外国に出て日本のクソみたいな生活からは脱出してきたが俺の真似して後ろから亡者が登って来るの許さない。勿論自分が極楽に上り詰めた跡に自分の身の安全を確保した後に糸を切る。 だからうちの会社に面接に来ても英語力が足りないとかなんとか言って落とすからどんだけメールを送っても面接しても出来る限り日本人は落とすから無駄だよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
ウヨとかはちま民とか安倍サポバイトが死ねば解決するよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
海外では前から来た人に道を譲らずぶつかるのがデフォなんや
ただな、すごく親切な人は少し横にずれて道を譲ってくれることもあってな
これがいわゆる「見知らぬ他者の手助け」「ボランティア」の心なんやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:09▼返信
そりゃ自分の事しか考えてないからな。俺もその一人だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:10▼返信
関わったら面倒になるってイメージずっと植え付けられてるからな
女性にAED使う件とか幼児に挨拶するだけで通報とかさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:10▼返信
ボランティアは就活
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:10▼返信
※17
それアメリカのこと?何年前の情報なんだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:10▼返信
それ「助け合い」じゃなくて「尻拭い」って言うんやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:10▼返信
※42
お前らみたいなのが一番排他的なカスだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
まあ日本人は世界で最も劣等民族だからなあ
だからアジア人でも屈指の優秀さを誇る韓国人に嫉妬で絡んできてるんだろうねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
昔やってたPSO2ってネトゲでも
野良で倒れた人復活できるアイテムあるのに
誰も助けないまま放置されてるという状況が多かったな
死体蹴りしてくる奴も居たから酷いったらありゃしない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
いやいや、単純にお金が無いからだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
ボランティアは使う方がボランティアを無性奴隷労働力と
勘違いしてるのにも原因あると思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
南部藩「飢饉に備えて米を貯めとくでw重税だべやw」
→飢饉時「貯蓄米は全部換金したからねえわwもっと年貢寄越せやwwww」

お上でさえこうよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:11▼返信
助け求めるのが下手くそなのもある
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:12▼返信
平和になりすぎて
昔みたいな田舎の特有の
半強制的な助け合いがなくなっただけw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信

寄付やボランティアなんて、西欧の思想だからね
日本の風土と違って当たり前かと
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
手伝って助けてって言ったら負けだと思ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
>>1
国の上位者共がまず自分らの利益と保身しか考えてないからな
さらに格差広げようと躍起になってる始末

そりゃそうよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
>>1
定時で帰らせたら時間に余裕出来るんだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
ま、今の千葉の現状見てればわかるよねw
停電で大変なことになってんのに政府は呑気の組閣とかしてるような国だよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
>>1
ちんさんの陰湿な妬み見てたら助けたくなくなるわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
犯罪だらけ社会保障も無い助け合い()が必須の国が上位にくるシステムですもの
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
途上国見るに欧米式の支援するだけ貰うだけの関係では一人立ち出来ないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:13▼返信
寄付やボランティアを積極的にする余裕はない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
赤ちゃんが泣いてる

海外 = 一緒に笑わせよう、笑顔が大事
日本 = うるせぇ、迷惑だ、黙らせろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
"助けろ"だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
助けたら訴えてくる奴が、たまにいるから
触らぬ神にたたりなし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
失業者だらけの海外が助け合いされてるとでも?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:14▼返信
日本は義理人情を重んじる。
逆に言えば義理のない人間に何かする事はない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:15▼返信
高校生がボランティア活動しないのは任天堂のせい
ガキの頃から遊ぶ事しか考えてないからそうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:15▼返信
海外の寄付は節税のためだからな
日本は節税のためのハードル高いから
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:15▼返信
助け合いが生じる田舎のような濃厚な人間関係を積極的に嫌ってるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:17▼返信
なんでもかんでも、すぐ「事案」にされるから、どーしようもないじゃん!
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:17▼返信
ソースがゲンダイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:17▼返信
今のご時世下手に助けたり親切にすると不審者だしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
さんざん無駄を削いできたから、他人にまわす余力も残ってないわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
そりゃ非正規の最低賃金が増えるわなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
そら関わるとろくなことにならないからな、黙って静観が一番だものw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
ネトウヨみたいに何も考えずに脳内の韓国人相手にシャドーボクシングしてる人生なら人に優しくなれるんだろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
都内の駅で人が倒れてても皆素通りなの見れば分かるよな
ワイは駅員に伝えたがカメラで見えてるはずの駅員ですら言われるまで放置だからな
偽善と言われようができる事はやる人間でありたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:18▼返信
※6
ぐうの音も出ない正論
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:19▼返信
助けたら痴漢扱いされるから仕方ないw
84.投稿日:2019年09月13日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:19▼返信
大都市に人口が集中してるからじゃない?田舎だと地域活動避けられないもの。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
寄付とか海外は環境団体とか韓国は反日団体に寄付してそうw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
悪人を救う必要性が無い
悪は殺せの文化だから
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
>>83
いきなり痴漢が出てくるあたり痴漢欲求が凄そうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
それだけ日本の公共サービスが過不足がないということ

ニホンガーは海外の華やかな部分しか見てないからな

海外の賃金は高いとニホンガーはおっしゃるが、
ならなぜ路上生活者だらけなんですかねぇw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
>>82
今からでも遅くないぞ
韓国にでも行けばいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:20▼返信
助け合いの精神が無いからそういった映画を観ると感動する人が多いのでしょう?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:21▼返信
当然だ。なぜ俺が休日や余暇を使って無償で働かなくてはならないんだ?
俺に何かをして欲しいなら、対価を払え
それが当たり前だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:21▼返信
他国が困ってる人だらけなだけでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:21▼返信
自己責任大好きだからwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
こんなん着眼点の問題でな

反体制派が海外に住んでたら助け合いしないと
生活が成り立たない国は異常だって叩く
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
日本は=東京都
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
寄付はしゃーない
愛護やらアフリカ関連やら胡散臭い所多過ぎやろ
震災なんかじゃ結構集まっとるんやから十分やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
日本人は見返りがないと動かないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
力関係が逆転してるんだよ。
「ボランティアさせてやる。ありがたく思え」って。
オリンピックボランティアってまさにそれ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:22▼返信
他人の不幸は蜜の味
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:23▼返信
下準備と計画をしっかりする日本人はまず助けを求める事がそう起きない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:23▼返信
昭和の初期のころはちゃんと困ってたら助け合うって精神があったんだよ
その後、学校教育が崩壊して、相手を助ける=いじめの対象になるという構図ができて
人を助けることにリスクが発生することになって
次第に困っていても無視するというのが一般化してきた
これが今のモラルの低下を招いていると思うよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:23▼返信
海外で寄付は絶勢、ボランティアは評価上昇につながるんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:23▼返信
>>1
カ・タ・チ・だ・け
カタチだけ♪
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:24▼返信



だから、さっさと韓国と断交しろ!


106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:24▼返信
助けたら加害者になる時代
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:24▼返信
救援は自治体や行政にやらせてるんで
助ける必要が無いんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:25▼返信
助け合いは大好きなんだけど。相手を助けたからといって、自分が困窮した時に誰も助けに来ないから「助け合い」になっていなくて「奉仕や施し」でしかないんだよ。日本の場合、見返りが返ってこない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:25▼返信
助けられることに甘えすぎるやつとそれを利用してくるようなのが多すぎるんだよ
どこかの国の奴みたいだな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:25▼返信
日本人は集まり、団体に入ったり、それらに向けての人助けは、あまりしないかもしれない
一方で街で困っていたり、道を教えるなどの個人個人の人助けは結構している気がする
日本のどこに住んでるかによるのもあると思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:25▼返信
困ってる人をまず見かけんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:26▼返信
日本は表立った善行はあまり好まないイメージがあるな。縁の下から助ける的な
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:26▼返信
生活できないほどの税金取られてそれを国が世界中にばらまいてるんだから国を経由した寄付金額ではトップクラス
そのうえ個人でもやれ、って言われたらほとんど滅私奉公になる
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:26▼返信
ゲンダイが今まで一度でも正しい事を言ったことがあったか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:27▼返信
人と違う事をやるのが怖いんだろうよ
皆と一緒じゃ無いと落ち着かない民族だからな
ちょっと違う事をすると変人変わり者キチガイ呼ばわりなんとでも言え
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:27▼返信
日本人は無宗教の人が多いからそれも関係してそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:27▼返信
困ってても基本自己解決してしまうのが日本人やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:28▼返信
・妊婦らしき女性にバスや電車で席を譲る→その女性は妊婦ではなく、キレられる
・老人にバスや電車で席を譲る→その老人は自分が老人だと思ってなかったようで、キレられる

助け合いの心を持った人達の魂を打ち砕く、意地悪な人間も多い
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:28▼返信
自治会やPTAの活動もみんなやりたがらねえからまあそうかもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
まーたすぐばれる嘘をつくマスゴミとそれに騙されるあほども
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
ボランティアの比率で語られてもなあ
チャリティーとかボランティアって海外の金持ちのステータスでさ
単に日本の金持ちがしないってだけの話だろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
お前ら外に出ないから助け合いもくそも無いだろwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
 
アホくさ
 
自分の為にもなるから助け合うだけで全くの無関係なら無視するわ
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
たすけなくてもいい
足を引っ張るのをやめろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
日本は相互監視の社会だからな
周囲と同じ行動をすることで安心を得ているだけ
善の心なんかあるわけない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:29▼返信
海外の反応をチラチラ気にしながら親切を装い欺こうとするんやで
その欺瞞が暴かれると烈火の如くブチキレて暴れまわるんや
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
余裕が無い。まさしくこれ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
日本はどちらかというと、助け合いというより
足の引っ張り合いという方がしっくりくる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
いいじゃん
望んだことだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
あたしは独身で頼れる人も居なくて可哀想だと思わないの?助けてよ!とか助け合いじゃなくて強要するまーんさんがいるから仕方なくね?
最近のストーカー規制法で脅迫になるようになったけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
嫌いでは無いんだけど今のご時世面倒な問題に発展する場合があるからな...
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
※1
分かる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
常に他人を晒してやろう、叩いてやろうってのが一定数いるから怖くてできんのよな
ボランティアでゴミ掃除→ゴミを手にとった瞬間を撮影してゴミばらまいてたとデマ投稿
んで、内容も確認せんとリツイートまつりで数の暴力で叩きまくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
優先席で寝たふりしてる人ばっかだし納得
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:30▼返信
日本の場合:サッカーの試合後にゴミを片付ける『当たり前でしょ、好きな試合を汚したくない』
他国の場合(ほぼ全て):サッカーの試合後『負けやがった!』ゴミを投げ捨て器物破壊。『勝ちやがった!』ゴミをまき散らして酒をぶっかけ合い、やっぱり器物破壊。・・・その後『神様、少しボランティアします。地獄へ連れて行かないでください』
これを比較するの、ものすごく難しくない?。日本だとまずゴミ投げ捨てや器物破壊が無いんですよ?。他国の災害が起こると略奪するような連中は、地獄へ行きたくないから、後から地獄へ行きたくないから、神様に謝るために少しだけ社会奉仕するんですよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:31▼返信
単純にウチとソトの概念があるだけだよ。
その境界線が見えにくいだけで、ウチに対しては相互扶助の精神が残っている。
ただまぁ、最近は境界が狭くなっている感じはあるけどね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:31▼返信
「助けてください」といわれりゃたすけるけど自分から声をかけるのはなんか恥ずかしいから
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:32▼返信
まぁ、国会議員のようなもの達は給料多いが一市民は給料が低い、税金もバンバン引かれる。
引かれても市民の生活がよくなるわけでもないむしろ悪くもなってる
そうなりゃ
自分の貯蓄等考えたら
ボランティアどころじゃないよな
意識が低いというより
国をまとめる人間がそのようにしたようなもんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:32▼返信
日本人は金溜め込んでばかりで使わないからね
だから30年も不況が続いてる
国から優遇されまくりのクズ大企業共が金を使わず溜め込んで市場に放出しないから経済が全く回らない
自分達は海外相手に消費税の還付金でぼろ儲けできるから日本経済のことなんて知ったこっちゃないって態度
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:32▼返信
ニートってその自己責任すら皆無の存在だしなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:32▼返信
キリスト教圏では意図的に社会的弱者を作り出す
そうしないと宗教の存在意義がなくなるからね

日本では自称弱者と日本共産党のせいで
偽善者の悪いイメージがついてる、そんだけの話だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:32▼返信
逆に言えばわざわざボランティアや寄付が必要のない社会
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:33▼返信
海外から見たら日本は貧困国家だからな
貧しい国民が人の幸せを願うわけもない
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:33▼返信
大勢がボランティアに参加しないと自治が立ち行かない社会じゃないからなあ
自分のことは自分でやるって根っこがあるからじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:33▼返信
つかボランティアの定義を勝手に当てはめてるだけじゃ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:33▼返信
>>62
ちんさんなんてスラング存在しないぞ

性器で呼ばれる意味をちゃんと理解しような?それしか価値ないからだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:33▼返信
どうでもいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:34▼返信
助ける事にリスクがあるんだもん。最悪、人生終了だぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:34▼返信
この間トラック乗せてくれおじさんがツイで話題になってたけど
皆怖いだとか気持ち悪いって言う奴ばかりだったしな 
俺にメリットある?の一言が今の日本人を表してる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:34▼返信
日本の助け合い精神はムラ時代の「長者が出資する」の関係に基づいてると思う
富の平準化が進んで、長者がいなくなった現代では皆が町民視線なので出資者が居ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
嫌いですが何か
他人は他人で勝手にやれと静観している
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
寄付はともかく助けがいる人がそんなにおらんし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
そもそもボランティアできるほど裕福な人が少ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
性悪説に満ち過ぎ
周りは敵みたいな人が増えた
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
一般人がそうならはみ出し者の俺は逆に人助けしようかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:35▼返信
支援や寄付の金額はトップクラスなんだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:36▼返信
よそはよそ、うちはうち
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:36▼返信
ベルセルクではないが因果律で選ばれた人間はたといどんな窮地に陥っても必ず何か神の手が差し伸べられる。なので助けてもらえない奴等はその資格を有していない事にまず気付け。まあ、気づいたところでなんも変わらんが。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:36▼返信
今の日本で変に助け合うと捕まりますし
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:36▼返信
人への親切だの協力行為だのを
ボランティアの数で図ること自体ナンセンスだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:36▼返信
日本にはナマポがあるから・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
偽善者って叩かれる事もあるし世知辛い
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
他国への支援金トップ3に入る国なんですが
164.投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
アホみたいに働かされても大した賃金を得られない国
その貧乏な日本国民が他人の不幸を糧に細々と生きる国、それが日本や
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:38▼返信
こんなの100年前からしっとるわ
ニュースで日本人は良い風に言ってるのは洗脳だから気をつけろ~
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:39▼返信
ボランティアと呼ぶほどではない小さな親切は多いように感じるが
寄付は少ないだろうな、日本は成金が多いので
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:40▼返信
人助けしたらSNSにあげられるし
他人に親切にしたら通報されるし
放置が一番
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:40▼返信
>>134
老害か妊婦かな?ざまあみろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:41▼返信
貧困層といっても別に餓死するレベルじゃないしな
ナマポもあるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:41▼返信
この時間帯は在が多いから
はちまの偏向記事に踊らされる踊らされる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:41▼返信
※1
あたりまえだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:41▼返信
 
その通りだぞー アホ外人は勘違いして日本に来るなよ~
 
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:42▼返信
日本人は金が絡めば機械的に作業をこなしてるだけだし
親切心は周りの目を気にしてやってるだけ
他人のためじゃなく自分のためにな人が多い
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:42▼返信
>>17
基本的に日本は親方日の丸な国なので、ボランティアでなく国や自治体の仕事と思ってるだけだよ。
むしろボランティア国家の方が自己責任。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:43▼返信
※163
外交と助け合いは別だぞ
中国見りゃわかる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:43▼返信
先日のエアガン煽り犯は女の供述では「東京まで乗せてくれる人をネットで募集した」だけの関係だとのことで
そういう意味だと彼はボランティア精神にあふれていると言えるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:43▼返信
普段から税金や年金たんまり取られて間接的に助けてるけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:43▼返信
助け合いって声高に言ってる奴は助ける側に回ることはほぼない
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
どうせ団体に勧誘したい左翼のレトリックだよ
死ぬまでむしられるから騙されちゃダメよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
>>1
国民性だし
日本の歴史見たらわかるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
タダ乗りされるのがムカつくだけだよ
「助け合い」なんていうけど、実際はお人好しとフリーライダーの
収奪関係でしかねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
寄付を沢山すると何故か税金が下がって得をする
これを親切と言うなら日本人は親切じゃないんだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:44▼返信
ん?
平日14時間働いてその後ボランティアするの?何時なん?
え?休日ボランティア?いつ休日がくるん?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
コンビニの釣りを寄付するのもボランティア活動・家の前のゴミを拾うのも社会奉仕
っていってた外国人知っとるからイマイチ数字が信用できない
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
国の豊かさは国民の精神にも影響する。文句は政治家へどうぞ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
「社畜如きが人を助ける余裕があるならもっと企業に貢献しろ」だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
わかる
ルールは守るけど、情があるとは思えない
逸脱した行為をしないだけで決して優しくはない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:45▼返信
陰湿JAPなのは今に始まったことではない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:46▼返信
多分、時間に余裕がある国のが助け合う確率高いんじゃないの
日本人の今から更に時間削れとか、言われましても
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:46▼返信
※51
経験値泥棒を防ぐ為や
しゃーない
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:46▼返信
若者を見下して使い捨てる奴隷システムが浸透してる限り無理だろ、他者に優しさを配れるお金と時間が無い、
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:46▼返信
日本人は他人のためじゃなくて、他人の目や世間体を気にして生きてるだけ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:47▼返信
昔は難病患者への手術寄付金も結構な金額集まったけどいまはそういう募金やるだけ無駄だもんな

みんなが貧乏になったのもあるし、何億もあつめた人が実は豪邸高級車持ちの金持ちだったというケースが炎上したのもあって募金自体が衰退化した
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:47▼返信
こういうアンケって答えた奴の自己肯定感しか分からんと思うんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:47▼返信
ぱよちん「都市部で団結されると面倒だから共助関係をずたずたに引き裂くアルよw日本死ねw」
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:48▼返信
一億総キョロ充
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:48▼返信
寄付とかボランティアするより、まず自分の生活だもの
当たり前だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:48▼返信
※163
>日本のODAに現地から「NO!」モザンビーク共和国
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:48▼返信
これ、日本人が他人に優しくないわけじゃなく、自己アピールしないってことでしょ
外人とか些細な親切で慈善行動した!!!って主張するよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:49▼返信
仕事終わりの23時からボランティア開始すんだよ
常識だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:49▼返信
>>192
お前の理想の国言ってみろ
馬鹿なお前の知能を測ってやる
もしかして二次元じゃないよなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:49▼返信
日本人は助け合うフリが好きなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:49▼返信
つーかNPO法人とか市民団体にドップリの人じゃん
そら人集めにこういう事言うわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:50▼返信
知ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:50▼返信
ここが既に日本の縮図でお察し
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:51▼返信
 
 
ジャアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:51▼返信
人によりけりだべ
「日本人」一般に助け合いの精神がある的な言説自体がそもおかしかったんで
やる人はやる やらん人は絶対にやらん そんなもん
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:52▼返信
これって、すっごく分かるね 
・店の出入りですれ違い時に扉押さえてても何も言わないヤツとか
・車のすれ違いであいさつしてもノーリアクションなヤツとか
・障害者用の駐車場に平気で車止めるヤツとか
数え上げたらキリがないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:52▼返信
キリスト教的(宗教的)規範と税制面等々の要素が絡み合っての寄付文化じゃん
そこを意図的に無視して日本人は冷たいっていう結論ありきの記事だって一発でわかるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:52▼返信
>>176
見返りどころか踏み倒し踏みにじられる
と言う点では世界一やぞ
ボランティア精神より上の奴隷精神や
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:52▼返信
やってるけど人には絶対言わない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:53▼返信
時と場合による。時代背景だったあるよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
相変わらず学者なんて商売でしか言わない事の意図を察せられないのか
一体何回韓国お抱え学者とか、東電お抱え学者とかに簡単に乗せられれば気が済むのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
日常のループを好み、習慣やルールに従って動く思考停止した人が多いからじゃない?
トラブルや揉め事を目の当たりにしても面倒でリスクがあるから近寄らないんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
>>209
地域によるよね
金がないと人は余裕なくなるよね
つまりそういうことだ貧乏人
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
 
日本猿って陰湿なんだな
 
世界中に拡散してくるわ
 
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:54▼返信
人助けし続けることが
無意味だと気づいたからやらなくなった
気づくのが遅い人ほど長続きする
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:55▼返信
※210
日本は朱子学的文化と家族主義社会の影響で他者に排他的なわけで。
そういった宗教的文化の側面がないから相互扶助って考え方が乏しい。
日本側の考慮も入ってないんだから、何の問題もないぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:57▼返信
猿まんまで草
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:57▼返信
助けられて当たり前精神がはこびってるから助けなくなったわ
自分だけが損するし
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:57▼返信
猿まんまで草
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:58▼返信
>>218
やらないんじゃなくてコミュ障で
できないの間違いだろ
できない言い訳はよせよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:58▼返信
判断するのは日本に仕事か観光きた奴で
アンケートに自己肯定の答え出す奴や
プロ市民の記事書いた奴じゃないんだけどな

お前ら自分が不審者扱いされるからって発狂しすぎやろ
日本死ねとか言ってるプロ市民や同調するアホと
同レベルやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:58▼返信
>>202
何だこのおっさん!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:58▼返信
>>221
やらないんじゃなくてコミュ障で
できないの間違いだろ
できない言い訳はよせよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:58▼返信
ボランティアするくらいなら働けと言われるからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:59▼返信
>>224
不審者扱いなんて実際されたこともない奴が
人助けなんてできないコミュ障が言い訳に使ってるだけだからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:00▼返信
>>225
具体的に答えられんのかキムチ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:00▼返信
迷惑をかけないようにするから
こっちに迷惑をかけるな、だからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:00▼返信
>>227
働かないならボランティアくらいやれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:01▼返信
ソソソソ… (相槌)
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:02▼返信
他人がどうなろうと知ったことではない。
今日の晩飯何食べるか?のが大事
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:02▼返信
サビ残=ボラは確かに
まあ実質強制なんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
ボランティア(タダ働き)
オリンピックの上納金が足らない?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
ボランティアは甘えなんて言われそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
強制的に民主化された国がどうなったかなんて歴史が証明してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
何かある度に国の人間自ら
自己責任、自助努力を口にするんだから
みんな自分の事は自分でやれって
考え方になるのは当然なのでは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:03▼返信
助けないと村八分みたいなもんだろ
近隣関係が希薄になった現代じゃそうなるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:04▼返信
「見知らぬ人」がキーワードなのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:04▼返信
こういう「個々の国の若者が生きていく為のコスト」を無視した統計調査に
何の意味があるのかいつも考えるわ

労働に対して十分な対価と十分な休養が保証されてる国々と全くそうでない日本
素で比較して日本人を叩いても何もならないとなぜ気付かないのかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:05▼返信
奴隷国家の日本ではボランティア活動を行えるのは上級国民だけ
日常生活では人助けをした場合犯罪に巻き込まれる可能性が高い

一般人に出来る事じゃないんだよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:06▼返信
寄付やボランティアが少ないのは事実だけど、そういうカタチ以外での細かい助け合いとかは多い国だよ、日本は
アメリカやEUはボランティアや寄付することで社会的にメリットが多いからやるってだけって側面もあるしね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:07▼返信
マズローの5段階要求
衣食足りて礼節を知る

自分の事もままならないのに他人を気にかけたりなんかしない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:07▼返信
※103
その反面、タダで寄越せ精神が強いからテロがよく起きるんだがな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:08▼返信
国の制度は世界一優しいよ
ただ人間はどうかな
教養はあるけど保身と計算が半々で、道徳心はあまり育ってない民族だな
酷い話に憤りはするが、海外みたいに立ち上がったりはしない
アメリカはアメリカで問題はあると思うけど・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:08▼返信
まず自分から慈善行動しましたなんて言わないけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:09▼返信
助け合いってのはお互いメリットデメリットを補えるものやしな
相手や自分が出せないのに助けたり助けられたりは慈愛の心やろ
そりゃ慈愛の心もってたほうがいい
だけど無理して助ける事はない
自分で出来る範囲でしか助けられないし却って迷惑をかける場合もある
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:09▼返信
助けたら責められたり、ボランティア先のクズっぷり見たからねえ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:10▼返信
道徳が高いというより相互監視社会じゃないかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:10▼返信
確かに一方的な暴力沙汰とか目の当たりにしてもスルーしていく人が多くてびっくりした
通話中の人がいたから通報してるのかと思って声をかけたら「は?関係ないんですけど」みたいに返されたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:10▼返信
※243
社会保障だって生活苦の人の為にある物だしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:11▼返信
いまさら?
自分だけ損するのが嫌な風潮しかないじゃん。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:11▼返信
※237
韓国「わかりみが深い」
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:13▼返信
干渉するのが恥ずかしいんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:14▼返信
静岡の、無能なサポステ制度の、青少年就労NPOに、通ってたけど、元教員の老人ボランティア伴走者は、スマートフォンや車を、見せびらかしていただけだったから、30代のひきこもりの就労格差が考えられていないクソ仕様だったから、青少年だけで、やってりゃあ、いいんだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:14▼返信
>>209
車のすれ違いの挨拶まで要求するなら、それはもう自分の善意の行動に対価が欲しいだけだろ
本当の善意なら相手の反応でその行動の価値は下がらない
相手に善意の対価を求める偽善者だけが、相手の反応を気にする
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:14▼返信
>>21
こどおばマンカスここでもイライラで草
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:14▼返信
なお足の引っ張り合いのための団結力は世界1位
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:15▼返信
確かにサービス残業足せば毎日ボランティアしてんな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:15▼返信
>>259
お前が言うと説得力あるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:16▼返信
時と場合によるけど
よそ者に冷たいのはどの国でも同じでは
あと、助け合いの同調圧力には
村社会で散々嫌な目に遭ってるから誰もがウンザリしてるんだよね
「従わなければ村八分」システムがホントどこにでも存在するし
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:16▼返信
>>41
海外に移住する日本人って徹底的に日本人が嫌いなオーラあるよね
海外旅行してても馴れ馴れしくするなオーラすごい
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
上位に中東の国家がやたら入ってて「え?」って言われてたランキングだろ
なんらかの変なバイアスがかかりやすい質問の可能性があるからあんまり鵜呑みにするのもどうかと
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
日本人ならみんな知ってるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
海外のボランティアはどういうことするか詳しくはわからないけど
海外はボランティアや寄付をしないと社会が維持できないからみんなやるだけで
日本はそれをしなくても維持できてるからじゃない?
なんで維持できてるかっていうとサビ残とかなんだとは思うけどね
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
個人的には助け合いが嫌ではないとは思うけど他人に割く時間の余裕を持てないんじゃないか。
取り敢えず本能的に助けようとは思わない人が多い印象はある。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
海外のボランティアはどういうことするか詳しくはわからないけど
海外はボランティアや寄付をしないと社会が維持できないからみんなやるだけで
日本はそれをしなくても維持できてるからじゃない?
なんで維持できてるかっていうとサビ残とかなんだとは思うけどね
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
困ってるのは基本的に自己責任

本当に助けて欲しいなら「助けて」って頼めばいい

日本人は断らない

まあ、そういう人が詐欺被害なんかに会うんだが
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:17▼返信
お前らアホガキが洗脳されてるそのまんまじゃねーかw

どんな教育受けてきたんだよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:18▼返信
まあな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:18▼返信
助け合いとかするわけねえじゃん
千葉の台風とか糞どうでもいいし
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:18▼返信
安倍サポバイト頑張れ!!!
「美しい日本」が貶されてるぞ!!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:20▼返信
仕方ないよ
寄付なんて羽根物やユニ○フ諸々含めて詐欺ばっかりだし
ボランティアと称して無償の労働力を利用し、金集めに奔走する連中ばっかりだ

日本人だからじゃなくて、悪質な連中が長い間でかい顔し続けた結果なんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:21▼返信
他国と同じ条件の生活を日本がしてるなら比較というのは初めて意味を持つ
生活様式も全然違うのに得意気に日本は~と発表しだすシリーズいい加減しつこい
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:21▼返信
まあ昔の習慣なんて無くなってるし今は個人の生活で精一杯な奴が多いから
277.投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:22▼返信
>>8
でもエスカレーターは歩くなと言われても歩く知的障害民族
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
>>258
日本「助けるのは好き、助けられるのは苦手、つまり"助け合い"が嫌い」

韓国「助けるのは嫌い、助けられるのは好き、つまり日本は嫌い」
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:23▼返信
>>135
多分あばれるようなやつはボランティアなんかしないと思うの
善人はとことん善人 悪人はとことん悪人なのが海外クオリティだと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:24▼返信
最近わかってきた。だから、人をみてたすける。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:24▼返信
>>15
そのくせ横断歩道で歩行者に譲らなければいけない法律は全力で無視するからな

ちぐはぐでわけわからん
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:24▼返信
見知らぬ周囲の人間は9割クズだと思って生きてる。
そう思わなきゃストレスで死ぬ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:25▼返信
悲報じゃねーよ。残当だろ
嘆く前にてめえがやれよ豚平。
いつもパソコンの前に陣取ってブクブク肥えるくらい暇してんだからよ
たまには体動かせや。国民がお前ほど暇してると思うなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:25▼返信
寄付や助け合いをみんなやってるならやるだろうし
みんなやってないなら目立つからやらない
それが日本人
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:25▼返信
※281
そうだね。
誰でも助けを必要としてるわけじゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:26▼返信
見知らぬ人の前にまずママのお手伝い嫌がらずにやりなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
>>229
うわネトウヨかよ、恥ずかしい
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:27▼返信
貧困比率上がり過ぎてもうの地盤維持できなくなってきたからなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:28▼返信
>サビ残の時間をボランティアに含めれば、
世界一の助け合い国家じゃん 

上手い事言うね
企業やら組織やらがボランティアみたいな負担を押し付けてるから
社会に余裕がないんだと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:29▼返信
お節介おばちゃんが消えたからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:29▼返信
人を助けても損するだけだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:29▼返信
まぁ、声を掛ければ犯罪者扱いされる世の中だからね。
そもそも若者の都市部集中で、繋がりが分断された世の中だからある意味仕方ないが。
それが嫌ならそもそも地元で生きて地元で死ねるような社会にしないと恐らく日本人の気質的に、変わらんだろうな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:30▼返信
助け合いとか美化しすぎだろ
助けを呼ぶ前に自立しろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:32▼返信
>>279
余裕が無いSNSバカは僻み妬みの難癖祭り、善意で助けても余計な事と罵られ、子供を助ければ変質者と通報される

嫌いにもなるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:32▼返信
そらこの国無宗教の奴ばっかだしw宗教に縛られないと人間は人助けなんてしないよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信
ボランティア=無償だと思ってるやつ多いからしない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信
>>1
在日のせいだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信
向こうも宗教観でボランティアやってる文化があるだけやな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信
著名人「被災地に寄付するやで」

お前ら「偽善!」「人気取り!」「金持ってるアピール!」

著名人「誰にも言わずに被災地に寄付するやで」

お前ら「どうして困ってる人が居るのに助けないんですか!」「お金を持っている人、影響力のある人が率先してアクションして下さい!」「寄付しろカス!」
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信

外人ほど冷淡なもんはないけどなぁ。外人は極端に偽善者でボランティアや寄付みたいに参加したことを自慢できることはやるけど
それ以外のことは何もしないで自分のことばかり
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:33▼返信
>>1
宗教だよね。天国に行きたいから、寄付や奉仕をする。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:34▼返信
静岡の、青少年NPOを、サポートステーションに認可している時点で、~39才の就労の相談なんか、するはずがなく、ひきこもりが、いつのまにか、農作業でコミュニケーションとか、精神治療行為にすりかわっているし、ハローワークは、一部の中核市以上しかやってないわ、労働の権利が保障されていないわで、厚労省が、就労・労働支援を、NPOの、脱法寄附と助け合いで、勘違いしているからなあ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:34▼返信
引きこもりがボランティアすればいいのに
あと障害者とか鬱の人たちもやれ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:34▼返信
見返りが期待できる助け合いが好きなんだよ
助け合いというか仕事なわけよ
顔が見えない人間に恩を売るというのはコストに見合っていないと冷静に判断する
逆に顔が見えないんだったらなにしてもいいやと旅の恥はかきすてと言う文化になる
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:34▼返信
>>264
そら中東は宗教ヤバイくらい強いからなw変なバイアスかかってるのはお前やろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:34▼返信
介護士すら訴えられる国だしな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:35▼返信
>>301
なにもしないよりは自慢目的でも一億倍マシ定期
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:35▼返信
韓国にODA、IMFは不要
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:35▼返信
>>294
まぁこんなのが多ければ、そりゃその通りだって思うわなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:36▼返信
「支援復興は税金を上手く使ってくれ」が基本だからね
よほどの事がなきゃ個人で寄付は無いんじゃないかな?
ここ数年は大災害多くてそれらには出してる人多いと思うけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:36▼返信
キリスト圏の寄付やボランティアって宗教関係から来てるじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:37▼返信
いや?お前ら、忘れてねぇか?
「お客様は神様じゃねぇよ!」とかほざく奴らがいると言うことが!理解したか?!
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:38▼返信
自己申告
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:38▼返信
陰徳てもう死語なんか
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
人に何もしてあげない
だから人から感謝されない
だから自己肯定感が低い
そして自◯率がはね上がる

これに尽きる
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
>>296
せやな
サイフなんか落としたらまず返ってこうへんなwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
頭のおかしい奴がいるから関わりたくない
これに限る
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
>>209
2番とか危険行為しろと脅迫してんのか?
教習所で運転中運転動作以外は危ないから
するなと習ったろ無免かよ老害
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
>・サビ残の時間をボランティアに含めれば、
>世界一の助け合い国家じゃん 💩

ブラック会社が社員に何か恩返ししてくれるのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
>>305
「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、
「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:39▼返信
例えば消費税だけを見ると日本のは10%と低いけど一本化されてないからその他各種の税金を合わせると北欧並みに、還元はされないから
ゆりかごから墓場までなのに対し日本の場合は生まれる場所が墓場でそこからサバイバル

この比較は消費税だけを比べているようなもの、日本人労働者は少ない給料から税金を納めるために他人と関わってる暇もない程働いてる
強制的に徴収される形ではあるけど、他に何も出来ないくらい「寄付」しているという事実がこのグラフから読み取れる
美しい国、日本万歳!
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:40▼返信
>>272
どこぞの環境大臣になったばかりの人が
今大変な事になってる千葉に行くのではなく
復興がだいぶ進んでる福島に行ったあたりが
何かズレてるな、とは思った
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:41▼返信
天災以外で日本人がやるのは、投資であって寄付は基本的には消極的
シリアの難民に対するネットの感想を見ていれば自明だと思います
ボランティアでアフガンにいくような人間を見ても風変わりな変人が変なこと喚きたてている位にしか思われないし、ましてそれで事故に巻き込まれてもあまり関心を持たないのが日本人
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:42▼返信
お前ら人助けした事ある?
ウィキペディアを使い倒してるくせに寄付は一切しないお前らが人助けなんかするわけないよな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
助けた事をアピールするのが苦手なだけだよ
こっそり助けるからこういう数字には表れにくい
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:43▼返信
情けは人の為ならずって言うからね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:44▼返信
※325
寄付はちょくちょくしているな。
主に街の美化とか景観とか。
観光で儲けようとしている国だから経済に役に立つかなと言う思いもあってやってるんだが。

329.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:45▼返信
こんなん知ってた、日本に生まれ育ってれば誰もがなんとなく感じとっていたことでは?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:46▼返信

自己責任ガイジの多さを考えればわかるだろ
わざわざ調べる必要もない
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:46▼返信
むこうは愛情で人助けするが日本は友情で人助けするからな
助けてもらう側が友情を示さないと助けない
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
だってボランティアとか外国から入ってきた文化だしね、その基準で考えるのはおかしい
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
言えたじゃねーか
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
そんなに悪いことかい?
全部キリスト様に合わせないとならないのかい?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:47▼返信
日本人ほど親切な国民って世界でなかなか居ない
親切やボランティアしても他人に言わないだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:48▼返信
自己責任って口で言えば厳しい人を気取れるからじゃないの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:48▼返信
>>1
ボランティア組織の金の動きが不透明
在日韓猿の詐欺多数
イキる老害と躾不足のクソガキとモンスターペアレントとモンスタークレーマーと頭の悪いキチガイま~ん

何をしろと
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:48▼返信
うるせぇ!
それでも俺は助けるぞ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:49▼返信
ほらとっとと自己犠牲ショー頼むよぉ〜
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:49▼返信
つい最近無料じゃないからって吉野家にキレてた奴居たじゃん
ああいう奴を助ける事になるかもしれないし
赤の他人へ善意の行動とかアホらしくもなるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:50▼返信
いい傾向
助けるなんて面倒だからね
助けなくていい風潮は有難いので維持されるべき
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:51▼返信
千葉民も人助けなんかとは無縁な奴らだろうし助けなくていいのにぃ〜
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:51▼返信

海外のボランティアは
宗教がらみ

344.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:51▼返信
在日猿がここぞとばかりにコメりまくってんなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:52▼返信
でっでも、日本には四季があるから
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:52▼返信
助けるのはやぶさかではないのだが、差し伸べた手を払う人の多い事よ(主に老人
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:53▼返信
あの欧米にある無償の愛?つーんだっけ?ああいう尊い価値観は絶対無いと言い切れるよなこの日本には
というか中国韓国なんかも同じだろうつまり黄色アジア人には元々ない感覚つか感情と思われる
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:53▼返信
>>316
じさつするくらい追い込まれていたら人だすけした方がいいかもね
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:53▼返信
いまだって被災者に対して自己責任だというコメントしてるやつらもいるし日出る国ニッポンの原住民はこんなもんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:53▼返信
田舎の近しい間で助け合うのは普通だが
都会は詐欺やら横行してるから助け合うのが逆に危険なんだよ
良い人に付け込む屑が増えすぎた結果こうなったとしか
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信
で、

海外の方が犯罪率高いっていう

352.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:55▼返信
そらそうよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
これが"日本"なんだよなぁ
批判する売国奴は日本から出ていけー!(笑)
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
どうせ皆自分のことしか考えてないやん
自分だって偉そうなこと言えないし
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:56▼返信
米帝みたいに民主主義のために他国と戦えるか?
そして今の米帝は今後も同じ事が出来るのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:57▼返信
>>335
他人に自分の世話して貰えるのが当たり前だと思ってる恥ずかしい奴で溢れてるからな
サービス業経験すると「俺はお前の保護者か!」って突っ込みたくなる
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 12:59▼返信
>>1
・海外と違い、日本のボランティアは無償労働奴隷としか扱われていない
・そもそもバカな労働環境で時間が無い
・学力低下やバ韓国を見れば分かる通り、子育てが絶望的に下手糞
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
もう日本人の良いところって日本人に生まれたことくらいしかないじゃん(真理)
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
自分が助けてほしいぐらいなのに他人なんか助ける余裕あるかよ

って人が大半なんじゃないかね
他人にも自分にも赦しが足りない。エゴだけを必死に守る人で溢れかえってる
海外のボランティア精神旺盛な人がみんな何不自由なく暮らしてる金持ちだと思っちゃうのが今の日本人だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
ボランティアなんてする時間ねえよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
海外の寄付は製法上の優遇を受けられるが日本は受けられない
海外のボランティは自主参加の労働だが日本のボランティアは無償奉仕活動だ
元が違うのに同じ比率になるわけがないだろう
ただでさえ東京2020で海外ボランティアから狂ってるって言われてんのに…
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
>>347
そもそも上流階級が貧乏人に施すのが寄付だからね
日本の歴史からは馴染まない行為だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:00▼返信
海外の寄付は税金対策もあるからなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:01▼返信
竜王倒したりゾーマ倒したり人助けは何回もやってるんだけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:01▼返信
日本人の助け合いって個人が個人にするんじゃなくて、共同体の運営だからな。
そもそも別物
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:01▼返信
今日も外で日課のゴミ拾いしてきた
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:02▼返信
ビルゲイツも遺産はほとんど残す予定ない、大部分は寄付してから死ぬっつってるしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:03▼返信
妊婦がキチガイ漫画家にハラスメント受けても自己責任で済む国だからな
犯罪率が低いのもセカンドレ.イプが徹底してるから告発することもできない
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:05▼返信
※363
だからといって寄付した額を上回る利益が約束されてるわけじゃないけどね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:05▼返信
サディスト
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:06▼返信
ネトウヨ大発狂
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:07▼返信
実際施しの文化はすべて乞食と蔑んで、レディーファーストみたいな建前も拒絶、寄付も偽善と切り捨てる。
そういう国民性だからな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:08▼返信
東京とかは特にそうだよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:09▼返信
まあ、日本人は苦労を知らないから
他人の痛みに鈍感なところは否めない
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:10▼返信
貧しい人を救いなさいとか、隣人に優しくしなさいとか、そういうのは宗教の影響が高いと思う

キリスト教徒が多い国だと比率も高くなるんじゃないかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:11▼返信
>>356
ボランティアやサービス業すると分かるけど助けてもらう側が感謝してくれるとは限らないんだよね
むしろもっともっと強請ってくる我儘な人で溢れてる
助けるのなんて自分が出来る範囲で出来る時にするので十分だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:11▼返信
アメリカは意外とボランティア好きがいるんだよな、その代わり殺人鬼も多い、両極端な国
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
寄付っつってもちゃんと届いてるかどうか疑わしいし、自慰の為に寄付してる資産家はそもそも崇高な倫理観ゆえの行動ではないし
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
日本人は個人の自由より村の維持を優先するから、自ら危険に踏み込む様なのは、村に危機をもたらす行為として被害者だろうがバッシングされやすい。
自己責任論が根強いのはそのせい
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:13▼返信
関係ないけど0721って禁止ワードだったのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:14▼返信
日本はちゃんと国が対応するから任せてしまうところはあるかも、他の国はそれがないとこが多いから何もしないと死んじゃう、だから何とかしようとするのかも
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:14▼返信
他者に頼らない意識
他者に迷惑をかけない意識
で調査すれば高スコア出ると思うよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:15▼返信
同情欲しけりゃ金よこせ♪
同情欲しけりゃ金よこせ♪♪
同情欲しけりゃ金よこせ♪♪♪
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:15▼返信
勉強&受験←競争 就職&仕事←競争 恋愛&結婚←競争
競争社会においては他人の負けや不幸が自分の幸せにつながるのに、
助け合いをするはずないだろ
敵を助けるというのはバカのやること
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:15▼返信
ばっかじゃねーの。ボランティアなんて好きな奴がやるだけで
それと、助け合い云々は別の話だろ。くだらん杓子定規で判断するな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:15▼返信
>>347
キリスト教の考えだと裕福になれたのは神のご加護あってのことだから貧乏人に施しをすることで神にお返しするんだよ
世の中に私は社会に還元していますよ!銭ゲバじゃないよ!ってアピールでもある
施し、慈善=信仰の表明だからしないとヤバイ奴認定される
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:16▼返信
まーんは助けない
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:17▼返信
そりゃそうだ 日本人が世界で一番シャイだというのに手助けなんてするわけがないw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:19▼返信
>>385
ボランティア以外にも公共福祉とかの概念理解してなくね?
貧困を助ける必要ないって答えたのは日本が最多らしいが
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:20▼返信
>>359
日本人は神に赦しを請う必要ないからね
人を助けることで赦されたいと思うキリスト教と、助かる方法を基本国が用意する日本との違い
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:22▼返信
寄付やボランティアって意味だと助けたりしないな
駅の場所聞かれて教えたり、雪道で車ハマって動けなくなった車押したりといった
金かからない系なら時々やってるが
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:23▼返信
他の先進国のボランティアって、もちろん無給のものもあるけれど、謝礼が出ることが結構ある。
日本みたいにタダで働け便利な労働力じゃないんだよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:23▼返信
知り合いか周りに人がほぼいない状態でしか助けようと思わないな
不利益を被ることになる
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:24▼返信
>>385
日本人のは助け合いというより見栄だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:24▼返信
自分の事は自分でする
他人に迷惑をかけない
というのが根付いてるからだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:24▼返信
>>295
ほんこれ
自分のことだけで精一杯なのに他の奴らのことなんざ知ったこっちゃねえわ
なんで暇してるジジイババアのために労力使わなきゃならねえんだか
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:25▼返信
真実を言えば、
「助け合い」ではなく、「牽制し合い」である
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:26▼返信
底辺のハロワとかいけばわかるけど職員すげーやる気なくて適当だからね
金もらってるのにも関わらず 手助けは自分にメリットがあるとき 
ボランティアなんて頭が弱いやつしかしないよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:27▼返信
>>395
なら黙ってるしかないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:27▼返信
みんな自分の生活だけで必死なんだよ
増税増税で心に余裕ができるはずもねえ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:27▼返信
俺がやってるオンラインゲーム1つとっても、日本人には向いてない遊びなんだなとは感じる
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:28▼返信
>>398
ハロワの職員って非正規ばっかだろ
やってる方も底辺だから仕方ない
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:29▼返信
余計なお世話というのものあるからな
一人でじっくりやりたいのに勝手に進めて恩着せがましい奴とかもいるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:30▼返信
※397
これね
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:32▼返信
助け合いやお互い様も大嫌いだね
だってお互いに助け合うから助け合いやお互い様が成り立つ訳けだけどいっつも助けてばかりで利用されているようにしか思えないし助けた奴からお互い様と言われイラっと来る場合が多いからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:32▼返信
これ系の海外調査でいつも思うのは指標が自分達の社会を前提にしてる事だな。寄付は貧富の差や税制と相関するしボランティアは仕事で幾らでもしてるし(
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:34▼返信
会社とか狭いコミュニティなら積極的に協力するけど大きな集まりになるに従って薄情になるイメージだわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:36▼返信
公園のベンチで休憩しているだけで通報される国に何を期待してんだ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:37▼返信
欧米は宗教感からのギフト思想が道徳の根底にあるし個人の倫理観が神(≒己が良心)に立脚する
だから社会システムとして寄付やボランティアの互助が発達している反面規範意識については個人でバラバラになりやすい
日本は根底がムラ社会なので人に後ろ指を刺されないようにというのが基本の姿勢
なので治安に関しては高くなりやすいけど互助には消極的になりがち
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:39▼返信
>>407
狭いコミュニティだと村社会特有の過干渉や同調圧力が酷いから寧ろ薄情の方が気が楽だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:39▼返信
わいが今やってるネトゲでも、とある情報を好意で全体チャットで拡散したり、
デイリー消化のオート対人コンテンツを、これまた善意でザコPTにしてラクにする習慣があるのだが
やがてその善意を「絶対やれ」「やらないやつ何なん?」みたいな善意の強制な流れになってて
日本の縮図を見ているようだった
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:40▼返信
>>407
狭いコミュニティだと村社会特有の過干渉や同調圧力が酷いから寧ろ薄情の方が気が楽
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:43▼返信
かつての日本の「親切」と「治安の良さ」ってやつは
一億総中流と年功序列の格差意識の薄い安定した豊かさから生まれた精神的余裕あってのもの

今の日本には無理
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:43▼返信
狭量さを非難されたくないから上辺を取り繕うのに特化した民族
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:46▼返信
なんでもかんでも悪徳企業どもが人の不幸を金儲けに利用してボランティアさせる隙を作らないからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:49▼返信
>>357
日本猿って民度低いんだね
結局、中韓と同レベル w

417.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:50▼返信
日本人ほど自己責任論で他人の失敗を見て自分が偉くなった気分になって喜ぶ民族はいないぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:54▼返信
>>279
日本人は助けるのも嫌いだよ
記事の内容を理解できなかったのか、無職、低学歴は
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:55▼返信
そして人を顎で使うのが大好き
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:59▼返信
TVニュースのネット実況とかよくみるが、台風の一件、誰も心配すらしてない
面白いことがおこったとワイワイ大盛り上がり

思いやりどころか、お互いに気をつかえよって強制だけであって
そもそも人の事を考えられる国民性じゃないのよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 13:59▼返信
ボランティアだけでなくIT事業なんかも底辺だし、そういう国民性なんだろ多分
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:00▼返信
自己中で民度低い奴が多い国、それが日本。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:00▼返信
>>1
自分より劣ってる他人を何故助けないといけないのか?

助ける奴は間抜けか暇人のみ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:02▼返信
駅前の募金だってインチキばっかり
ナマポも働かない意思の某民族が極端に受給してるけどスルーされて
助け合い=乗っかる輩が出てくる構図だもの。難民救うってやってろくでもない目にあってる国だらけだし
自力で立つ気が無い者を救おうとするのが間違い
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:03▼返信
労働時間減らせば助け合いの精神増えると思うよ。
 
企業に全部取られてるだけだから。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:04▼返信
芸能人とかその辺のYouTuber使えばホイホイ行くんじゃねぇの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:04▼返信
>>416
元々アジアでは日本人は特殊な程に善人だったが、昨今は在日糞韓猿に汚染されている
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:06▼返信
>>418
記事を書いた奴が間違っている

文面を鵜呑みにするお前のような在日類人猿には分からない
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:07▼返信
有給とってただ働きしろってか??
ホンマ頭のおかしい奴らばっかだな。

遠回しに東京オリンピックの事いってんだろうけど。建設業の日当ぐらいだせば集まるんじゃね~(鼻ほじー)
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:10▼返信
せやな。もうすぐ国って言う枠組みから浄化されて難民になるもんな。
捕まえたら統一国家北朝鮮に強制送還だ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:14▼返信
美しい国日本ワラ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:16▼返信
これだけ韓国に叩かれても何もしない日本人を見ればそれがよく分かる
腰が重いというか所詮他人事なんだよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:17▼返信
自分の趣味で手一杯
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:19▼返信
そりゃそうだろ
死ぬほど困ってる赤の他人とめっちゃ困ってる身近な人間がいてどっちかしか助けられないなら身近な人間を助けるし、それが間違ってるとはつゆほども思わないわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:19▼返信
日本は恵まれているから
「誰かがやってくれる」思考が多い
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:22▼返信
友達はボランティアやりたかったけど組織の縛りやルールが鬱陶しくて止めたと言ってたな。日本の組織運営にもこの問題があるかも

結局おれたちゃ個人で出来る範囲の善行をやれるときにしようと結論したよ。
日本人が、とか誰が、じゃなくてまず自分が出来る範囲の善を積んでこうとする事が大事だと思うな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:22▼返信
被害者意識ばかり強くて他人を非難したり罵るのが得意の日本人が助け合いが好きなわけないじゃないか
助けられて当然のワタクシがなぜ他人を助けないといけないのとしか思ってねーよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:23▼返信
日本のホームレスは諸外国のホームレスと違って物乞いをしない。これは日本のホームレスの
プライドが高い訳ではなく、日本人は昔から無宿人には非常に冷たく、日本では物乞い生活は
成立しないからだ。あと、国の過去の制度であった五人組や隣組は共助精神に乏しい日本人に
共助を促すための仕組みだった。もしかしたら、令和版「隣組」制度の創設が必要なのかも知れない。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:27▼返信
見え張るバカが多いからな
五輪もそうだけどパフォーマンスが大好き
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:28▼返信
>>387
女としてもお前みたいな奴に助けられたくないから安心しろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:28▼返信
また、日本を貶める為にこんなデータ使ってるのか
しつこいねえ
そして簡単にこんなものに騙されるバカな日本人もいるってのも情けない
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:31▼返信
そんなに日本が嫌いなら日本から出て行け
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:37▼返信
募金もボランティアも単純に ” 助け合い ”じゃないからじゃね?
見知ってる人同士の助け合いは盛んだが、
どこの誰だからわからない人が、やってもらって当たり前。お礼は一切なしだから、
助けるばかりで、助けないと文句言われ疲弊してしまった。
助けないとヘイトしまくる隣民族がいなくならないと優しくはなれんよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:37▼返信
日本のサービス業のおもてなしとか 日本スゴ〜イデスネ系番組を観てもわかるとおり
思いやりでなく、スタッフを洗脳し決まりごとでガチガチにしてるだけだからな

外国人は、素晴らしい店だ!なんて思ってないよ。
「労働者が気の毒だ」と思ってる
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:40▼返信
シャイなのもあるけど誰の手も借りない、必要としない、一人で生きていけるとかがカッコいいとか思ってる奴多いからな
キモヲタなんか特にクールぶって孤高を気取る
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:43▼返信
日本は首刈り族ルーツだし、多少の性格の悪さは仕方ないと思う
生贄文化も近代まで残っていた。(誰かを犠牲にし、民衆の気を静める)
さらには島国だ
しかし、奴隷のように法で縛りさえすれば、どんな民族より一心に働く
基礎技術や一流職人文化などはどこよりも強い
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:44▼返信
海外のボランティアとは有料の協力でもあり、宗教上の義務奉仕のことでもある。
国によって思想や宗教が違うので単純には比較できないよ。
日本は空気を読む風習、受け身が主流で、白人社会のような積極的能動行動を好まない。

448.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:47▼返信
日本の警察システムが自己責任かつ、自己救済禁止とか狂ったルールだからこうなる
他人に関わったリスクに保険がない
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:47▼返信
日本人はロボットのように機械的に暮らしたいだけなのだ

コンビニで買うものを迷っている時、話しかけてくれる店員はいない
「うるせえ話かけてくんじゃねえ!!」の精神よ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 14:51▼返信
富の再分配なんておこるわけがないんで
武力で起こすしかないってのが人類の歴史
やっぱ銃社会にならないと
451.投稿日:2019年09月13日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:03▼返信
朝から晩まで仕事して、唯一の休みすらボランティアに取られたら、それこそ過労死待ったなし。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:03▼返信
人より俺だけ儲けたい
社会を批判したい
俺だけを褒める友達が欲しい それ以外は近寄って欲しくない
派閥に所属してリンチがしたい
うまくいってるやつを殴りたい

日本人はこうよ はちまの人なら解ってくれるよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:07▼返信
寄付は変なことに使われてるって知ってから辞めた
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:07▼返信
※453
分かる「力」にだけ執着するパワー系ガイジそれが日本人の正体
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:09▼返信
よくわからんが社会に出てまっとうに仕事することが社会においての助け合いやん。できているじゃん
飲食店いきゃ変なもんがはいっていないようなしっかりした飯がだいたい出るしその他諸々
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:10▼返信
>>453やべえ殆ど共感できねぇ俺日本人ちゃうかったわ。まあそれならそれでいいがどうせワイ、サイコやし
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:17▼返信
そりゃ、日本は平和だからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:20▼返信
気質は個人主義
それをお上が同調圧力で統率してきた
他人といるのは嫌だけど孤立するのは恐ろしい
それが日本人
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:21▼返信
※457
自分だけ損して、社会を賞賛して、友達いらなくて
うまくいってるやつをさらにサポートしたい? それならそれは日本人規格外の聖人や
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:22▼返信
困っている人が居て自分が助けられそうなら出来る範囲で助ける
寄付はしない。貧乏人だもの
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:31▼返信
今更すぎて草
助けるのは身内か友達か知り合いのみ
他は知らん
マンは助けるとセクハラ扱いされるから論外で
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:49▼返信
外国人が生活保護もらえる国って日本以外にあるの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:55▼返信
でも日本には四季があるから
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:56▼返信
街中ですれ違うやつ全員敵だぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 15:59▼返信
>>19
助け合いの定義も海外基準だしね
女性の地位も高い割には女性差別が酷い国として扱われるみたいなやつ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:25▼返信
助け合いは本当にヘドが出る。すぐ他人に頼ろうとしないで自立すべき。2つタスクが積まれているとして、1つずつ2人で一緒にタスクを消化するより別々のタスクを個々で消化すべき。FPSゲームでチームを組んでもクロスファイアとかしてないで、個々で撃破できるよう腕を上げるべき。
協力や協調は自分を高めて、スキルが均衡した相手とだけで良いと思う。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:30▼返信
前から言われてるが、それ程海外に期待しても後悔するだけだぞ
金持ちがお客さんとして行くならいいかもだが
大抵海外は日本より激しい弱肉強食だよ。軍事に関しても遠慮しないし
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:39▼返信
韓国のばかり言えない
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:46▼返信
>>1
日本人は世界一冷たいってスピーチ通りだろ
日本人ならみんな知ってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:50▼返信
助けようとして事案にされる世の中だぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:56▼返信
クールジャパンというが、クールには冷淡でよそよそしいという意味もある
ようは自虐だな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:57▼返信
助け合いが嫌いなんじゃなくて、そういう風に教育しちゃったんだよね?この国が。自分の時は必死で助けてとすり寄ってきて、立場が逆転すると見て見ぬふりだぞ?可哀想とも感じないのだから。どこぞの国の反日教育と大した変わらんよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:10▼返信
日本だけとは限らないが助ける側も助けられる側も寛容さが低下しつつある
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:14▼返信
日本人は謙虚だから、日常の助け合いをすることなんて当たり前だと思っていて
それが慈善活動だとは思ってないだけなんじゃないかな
席を譲る、お年寄りを助ける、ごみを拾う、困ってる人を助ける
それくらいは日常生活だと思ってるんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:16▼返信
しても返ってこない
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:37▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:49▼返信
こっちだって金がねぇのに他人に分け与えてる暇ないんだわ

479.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:51▼返信
人の親切に付け込もうとするアホが多いからじゃない?

日本人はバカじゃないからね。そういうのを学習した結果が今なだけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:57▼返信
地域コミュニティでトラウマ抱えて人見知りになるパターン多いんでは?
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:58▼返信
父娘が公園で遊んでいても怪しまれるこんな国じゃ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 17:59▼返信
このご時世人様助けるもんじゃない。身内内だってゆすりたかりになる
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:03▼返信
親切心でやってもお節介だの事案だの仇で返されれば誰もやらなくなるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:21▼返信
冷たいっていうか、知らない人に対して距離感がある
アメリカ行った時やたら見ず知らずの同性の自分にやたらフレンドリーなおせっかいが多いのに驚いた
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 18:43▼返信
だと思ってたよ
486.投稿日:2019年09月13日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:01▼返信
そりゃ寄付も奉仕活動もキリスト教の文化だし
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:08▼返信
人の善意に文句を言う捻くれた奴ばっかりやしな。そんな奴らばっかりってこと知ってるから、知らん人を絶対に助けない。
前にあった新幹線の事件とかまさにそれ。いい奴が損をする。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:22▼返信
数十年前に困った人を助けたら現代まで恨まれてるもんなあ
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:26▼返信
仕事がほぼボランティアになってる
491.vb投稿日:2019年09月13日 19:28▼返信
普通に助けるけどな
否定されても善意の押し付けなので、別にどうとも思わないね。
日本人は助け合いしないとか言ってるヤツが助け合いしないだけだろう。
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:30▼返信
>>196
妄想に浸ってないで現実を見ろよ公害
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:40▼返信
国境なき医師団や国連関連の寄付は戦争の長期化を招いてしまうので、自分は寄付しない。

災害と自分の好きな所限定。
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:40▼返信
いや日本は世界一思いやりのある民族だろ
この前テレビでやってたけど落とし物を拾ってあげる人が
一番多いのは日本だったしな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:46▼返信
>>279
日本「助けるのは好き、でもいい人ぶってるとか変な人とか思われるのが何より嫌」
韓国「こちらのプライドが傷つかないように助けろ、助けてくれてありがとうって言うのは何より屈辱」

そんな人ばかりじゃないけど国民性はこんなもんだと思う。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 19:52▼返信
※461
これが一番自分と近い
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:21▼返信
他人に親切にするのは、周りからよく思われたいと思ってるからだよ
その人のためにやってるんじゃない
誰もやってないならやらないし、誰も見てないなら手を差し伸べない
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:29▼返信
低賃金すぎて寄付できる金がない
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:29▼返信
こんなデータどうでもよくね?
へぇーだからなに?って感じなんだがw
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:32▼返信
>>21
そんな暇も金も無いし、老害や上級国民様()優遇国家だし、助けたとこで見返りはおろか感謝の言葉すらないんだわ。
むしろ助けて
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:34▼返信
日本では弱気を挫き強気を助けて仲間と呼ばれる
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:35▼返信
>>62
経験人数豊富()な阿.婆.擦.れ.肉.便.器ま~んさんオッスオッス!
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:42▼返信
海外のボランティアはお金貰えるそうですね

504.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:43▼返信
日本人にモラルなんてないのはもうとっくに知れ渡ってる
村社会なのと臆病な性質から常に他人の目を気にしてるだけ
一見するとマナーを守りモラルが高いように見えるが、それはマナー違反を責められることにビクビクと怯えてるだけの利己的行動
実際にはモラルがないので積極的に人助けをしない
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:48▼返信
寄付やボランティアをする必要がないと思うんだけど、他国はそんなに貧してるの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:48▼返信
>>504
自己紹介乙
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:48▼返信
サービスがいい献血なら喜んでやりますよ
自分にとってメリットがないボランティアや寄付なんか誰がやるかボケ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:51▼返信
>>506
反論もできない辺り図星だったか
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:53▼返信
海外のボランティアとか奉仕活動って不良少年への懲罰的な事もかなり多いんだけどそれも含まれての数字だろ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 20:56▼返信
日本人が人助けをする民族ならこんなに自殺率が高いわけないからな
秋葉の加藤みたいなタイプも誰も手を差し伸べなかったから生まれてる
色んな意味で自己責任の国だよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:16▼返信
日本人の気にしてることは周りの目だ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:17▼返信
>>508
ブーメラン乙
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:20▼返信
>>510
いやいや国が生活保護で助けてんじゃん
隣人とトラブル起こす強盗と仲良くなれる人間が居るならそいつも同族やろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:22▼返信
ジァァァァアアアアップwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 21:57▼返信
寄付金詐欺好んでする民族が入り込んでるし、ボランティアは共産党系が多い。ただの自衛に過ぎない、その証明はコメント欄に表れている。じぁっーぷとか書いといて非難されたら冗談やがなぁとかほざくよ、もう一歩日本国民全体の共通認識のレベルが上がるのは…6年後?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:12▼返信
人を助けるんじゃなくて自分の評価のために助ける
あくまで自分のためだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:12▼返信
ボランティアは浸透してないけど親切な人は多いと思う。コンタクト落としたら人が集まって探してくれたことある
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:18▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
日本人は手の届く範囲での助け合いしかやらんぞ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:19▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:20▼返信
自己責任の国だから貧乏なやつは努力が足りないって考えなんだぞ。
寄付やボランティアを募るより先に自分で頑張れってことだぞ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:43▼返信
日本って社会制度的にまっとうに生きていればまっとうな生活が保証されている部分あるじゃん?
そういう仕組体制づくりにセンスのある民族なんだよ
人の道踏み外しているやつはそれなりの人生になるだろうし、
冷たいとかそういうのじゃないんだよ
効率よく真っ当にが日本人のモットー
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 22:51▼返信
他人の目が気になるだけだと思うわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:21▼返信
反日ヘイト放置して日本下げの記事垂れ流すへちまは朝鮮か?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 23:51▼返信
自分の事は自分でやれ!
でも俺の事は親切にしろ!

な奴が多すぎ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:55▼返信
寄付したって人にすら
ホントは匿名でやるのが当たり前やとかわけわからんこと言い出す人が多いこの国。
この結果は当然
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:58▼返信
>>146
スラング自体は存在してるし
ただ使う人が少ないのは圧倒的にそんな蔑称軽々しく書き込めるような下品な人が女性には少ないからだけどね
ほんと気が知れないよ人を性器呼ばわり出来る人は、男も女も
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 00:59▼返信
まぁ海外旅行した奴なら誰しもわかることだよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 01:12▼返信
てか、やれと言われればやるんだよな。
結局意思が無いんだよ。超指示待ち民族なんだよな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 01:23▼返信
日本人は基本道徳は高い方なのは間違いない
ただ、貧しすぎて寄付は出来ないし、忙しすぎて他人を構ってる余裕がないんだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 01:35▼返信
日本人はムラ社会の衆人監視でのみ役割を果たす民族
だから会社というムラ社会で奴隷になりやすい
日本人が培ってきた精神はムラ社会の変容とともに姿を変えたが未だに残っている
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 01:52▼返信
人の好さを利用するやつばっかりになった
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 03:07▼返信
そもそも日本のボランティアって国が誤解してるぐらい定義おかしいしな
海外だと職歴と同じぐらいの扱いを受ける部分なはずだけど日本だとただの無償労働と同義
下々の者達の景気の悪さじゃそんな飯の種にならん事をしている余裕は無い
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 04:48▼返信
>>5
それお隣の諺
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 06:01▼返信
※537
もう村なんて戦後とっくに解体されてますよ
欧米の価値観入れたから日本人の精神性なんて形骸化してる
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 08:32▼返信
正直者や善人は馬鹿しか見ない世の中だから
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 08:53▼返信
助けたら犯罪者扱いされる国だからな
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 08:55▼返信
いじめ大国ニッポンですし
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 09:01▼返信
「どこにでも意地悪な人はいる」と一般常識みたく語られ
逆に「どこにでもいい人はいる」とは言われないのが今の日本
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 12:25▼返信
なんでいじめられたのに助けなあかんねん
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 13:20▼返信
見た目が悪いのも原因
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 14:18▼返信
ボランティア基準はおかしいでしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 15:49▼返信
車が交差点で故障したとき後ろの車に手伝ってくれといったら断られたからな
まじで自己中が多いよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 18:47▼返信
寄付やボランティア基準にしたらそらそうやろ
目の前でちょっと手を貸すくらいのことは普通にする
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 09:59▼返信
自分が良ければそれでいいんだもの。他がどうなろうと知ったこっちゃない。そういう人種だよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月15日 13:49▼返信
俺は議論が好きなんじゃない
マウント取るのが好きなんだよだから煽るね
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:05▼返信
ここに日本人の本性が多数載ってるじゃあないか!
まぁ好き嫌いが表面化するような奴の
助け合いなどたかが知れてるしな。
偽善にすらなってない独善の場合がほとんど。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:11▼返信
>>517
だってみんな探してるのに
素通りしたら悪者扱いじゃん。
そんなの怖いよ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:17▼返信
>>501
他人を助ける余裕がないだけで
本当の日本人はみ〜んな優しいですよ(震え)
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:21▼返信
>>498
お前みたいな奴は高給取りだったとしても
旨味がなけりゃ何もしねぇだろうがよ
保身最優先だからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:22▼返信
>>512
煽り厨乙。
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:23▼返信
>>507
保身最優先①
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 18:26▼返信
>>513
お前のようなレッテル貼りや思い込み
激しい人間が事件起こすんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:46▼返信
助け合いという名の潰し合い

直近のコメント数ランキング

traq