「アーシャのアトリエDX」
「エスカ&ロジーのアトリエDX」
「シャリーのアトリエDX」
がPC/PS4/スイッチで発売決定!!
「黄昏」シリーズDX版発売決定 🎉
— 「アトリエ」シリーズ公式@ライザのアトリエ9/26発売! (@GustAtelierPR) September 14, 2019
『アーシャ』『エスカ&ロジー』『シャリー』がPS4/Switch/Steamで登場します✨✨
9/26予約開始!(ガストショップは10/1) #黄昏DX #アトリエシリーズ pic.twitter.com/U9cjSFrdjf
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/duskdx/

この記事への反応
・黄昏シリーズのDX出るの!?マジ? ハードの問題で諦めたアーシャ出来るじゃん
・やりたくってやりたくって、けどハード入手もソフトの入手も難しくって諦めかけてたのでありがたいです(´TωT`)
ほんとうに、ありがとうございます(´TωT`)
・アトリエ黄昏シリーズのDX版か~ 買いたいけどアーランドシリーズのDX版まだ終わってないよ
・黄昏DX出るの待ってた!シャリーPlusを買おうかずっと悩んでたけど、もうDXまで待つわ。
・これはアーランドみたく続編へのフラグかのう?
・黄昏三部作DX版はほんと嬉しい。これでPS4がアトリエだらけになる
・黄昏シリーズDX版出るのね。アーランドみたいに新作出てくれたらいいなあ。
・vitaクリアできてないのにご臨終寸前だったので助かります!本当に有難うございます!
・ようやくアーシャちんをSwitchで出来る…( ´∀`)
・不思議シリーズも出してください何でもしますから!
ついに黄昏シリーズのDX版が!
今回も3本セット版あるかな?
今回も3本セット版あるかな?
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.09.14コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 46
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - Switchposted with amazlet at 19.09.14コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 142

NSw『トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2 DX』初週 集計不能(1,011本未満)
NSw『メルルのアトリエ アーランドの錬金術士3 DX』初週 集計不能(1,011本未満)
NSw『アトリエ アーランドの錬金術士1・2・3DX プレミアムボックス』初週 1,606本
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
【ゲーム株概況(11/29)】自社株買いのコーテクしっかり
(2018年11月29日 18時08分更新 SocialGameInfo)
コーエーテクモホールディングス<3635>もしっかり。先日(11月28日)、発行済株式の0.65%に相当する82万株・総額16億円を上限とする自社株買いを行うと発表したことが手がかり材料になったようだ。
脱SONYでゴキくんイライラ(●´ω`●)
家にヒゲジジイが現れて「俺が全部解決しといたから」→エンディングなってワロタ
なんだよこれ
スイッチ笑
無印版はPS3
プラス版はvitaでどっちも持ってないってことはキッズか
そもそも近年のアトリエ遊べんだろうよ
スイッチでようやくマルチ対応したぐらいだし
(やっぱり萌げーは1番ぶひねぇ)
シャリーは買っときたい
ヒェ
何か気乗りしない任天堂のソフトだけしか魅力ないというか
ソニーからエスカを奪ってしまって本当にスマンな
男主人公いないのキッツいからなかなか手が出んシリーズや
アトリエバブルが弾けた頃のシリーズっていうだけかと
不思議シリーズよりはまし
アーランドが売れすぎただけでスイッチ入るようになってからの倍は売れてるんやで
Switchで売れてるアトリエなんてあったっけ?
それ俺も欲しいかな
ギレンの野望目当てに買ったサターンがマリー専用機化したのもいい思い出w
まぁ新作のアトリエもどこが変わったのか一切わからねえけどww
また異世界の話してるw
不思議シリーズでよろしく
どれも一緒でしょ?
人類滅亡エンド
学生ならしかたない、と思ったけど高校生の時PCEのDuoRやネオジオ買ったな・・・
美人でおっとりお姉さんなの
俺たちの戦いはこれからだEND
萌えゲいらないんでどうでもいい
まぁ何にせよ楽しみだな
これがNゾーン…
最近のアトリエスルーしてたけどこれは買う
ps4 46位
Switch 142位
草
戦闘とかが面白くなるのはエスカ&ロジーあたりから
三作ともシリーズの中ではかなり優しい難易度だから初心者にはおすすめとは言える
三作全部買うぞ
ライザップがケツと褌のキモ豚ゲーでがっかりしてた矢先に良い知らせが来た
終わり方に賛否両論あれど、黄昏シリーズが一番世界観がまともで好き
黄昏シリーズはシャリー含め、シナリオがシリアスだから一般的はRPG好きには向いてると思うよ
産廃キモ豚シリーズ
特にアーシャはかなりザールブルグに寄せてるからいい感じだと思う
なんだよってバッドエンドだよ
プラチナ1個で凡ゲー:要検討
プラチナ0個でクソゲー:購入不可
ありがとう
とりあえずエスカからやって見るよ
そうなってくるとやはり最新作でいいやってなってくるんだよねぇ。
1のもっさり戦闘とガッツを改善したやつ
いや、是非アーシャからやって欲しいなぁ
世界は繋がっている
Vitaでも出てたんだから纏めて出すだけで良いのに
ロムの生産完全に終わったのかな
最新ハードで出るっていうことに意味があるわけで
Vitaでやるなら廉価版でも買えばいいだろ
誰に聞いたんだよww
アトリエは元々乙女ゲーの流れを汲んでたけど、ある時期からギャルゲーへ方向転換したのね。
それを乙女ゲー要素に原点回帰したのが黄昏シリーズなんだけど、乙女ゲー層は既に去っていたしギャルゲー層も買わなかったので売れ残った。
そんな気がした
シェルノサージュでかもれたらな。
恋愛要素は欲しいがダブル主人公はもう要らない